HOME > 「アベンジャーズ」シリーズ
2012年09月18日 (火) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
アベンジャーズ/THE AVENGERS
2012年/アメリカ/144分
監督: ジョス・ウェドン
出演: ロバート・ダウニー・Jr/クリス・エヴァンス/マーク・ラファロ/クリス・ヘムズワース/スカーレット・ヨハンソン
公式サイト
公開: 2012年08月14日
国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.の研究施設で調査されていた四次元キューブが暴走を始め、天界との扉が開き、神の国アスガルドを追放されたロキがキューブを奪いに現れる。ロキは、エリック・セルヴィグ博士とホークアイことクリント・バートンを杖“コズミック・スピア”の力で洗脳し、味方につけて連れ去ってしまう。事態を重く見たニック・フューリー長官は、キューブを取り返すため「アベンジャーズ計画」を実行することを決意、メンバーとなるキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャーズ、アイアンマンことトニー・スターク、ハルクに変身するブルース・バナー博士を召集する。キューブの行方を追っていたが、ロキがドイツ、シュトゥットガルトにいることがわかる。ロキはその場で人々の制圧を始めるものの、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、そして女スパイブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフにより呆気なく倒され、降伏する。しかしそこへロキの義兄である雷を操る神ソーが現れ、ロキを説得しアスガルドへ連れ帰ろうとする。ロキはS.H.I.E.L.D.本部に連行され、特殊な牢に閉じ込められるが、キャプテンらは、S.H.I.E.L.D.が宇宙からの攻撃に対抗する抑止力としてキューブを利用しようとしていることを知り、激論を交わす。そこへロキに操られたホークアイがロキを救うためS.H.I.E.L.D.を急襲、戦いの末エージェントのフィル・コールソンが命を落とす。それを知り、アベンジャーズは遂に一致団結し、ロキを倒すことを決意する―――――
元々「アイアンマン」から成るこのシリーズがめちゃめちゃ好きって訳でもなく、ま、時間が合えば観ておこうか程度ですが、時間が空いたので観に行ってきました。

2012年/アメリカ/144分
監督: ジョス・ウェドン
出演: ロバート・ダウニー・Jr/クリス・エヴァンス/マーク・ラファロ/クリス・ヘムズワース/スカーレット・ヨハンソン
公式サイト
公開: 2012年08月14日
国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.の研究施設で調査されていた四次元キューブが暴走を始め、天界との扉が開き、神の国アスガルドを追放されたロキがキューブを奪いに現れる。ロキは、エリック・セルヴィグ博士とホークアイことクリント・バートンを杖“コズミック・スピア”の力で洗脳し、味方につけて連れ去ってしまう。事態を重く見たニック・フューリー長官は、キューブを取り返すため「アベンジャーズ計画」を実行することを決意、メンバーとなるキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャーズ、アイアンマンことトニー・スターク、ハルクに変身するブルース・バナー博士を召集する。キューブの行方を追っていたが、ロキがドイツ、シュトゥットガルトにいることがわかる。ロキはその場で人々の制圧を始めるものの、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、そして女スパイブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフにより呆気なく倒され、降伏する。しかしそこへロキの義兄である雷を操る神ソーが現れ、ロキを説得しアスガルドへ連れ帰ろうとする。ロキはS.H.I.E.L.D.本部に連行され、特殊な牢に閉じ込められるが、キャプテンらは、S.H.I.E.L.D.が宇宙からの攻撃に対抗する抑止力としてキューブを利用しようとしていることを知り、激論を交わす。そこへロキに操られたホークアイがロキを救うためS.H.I.E.L.D.を急襲、戦いの末エージェントのフィル・コールソンが命を落とす。それを知り、アベンジャーズは遂に一致団結し、ロキを倒すことを決意する―――――
元々「アイアンマン」から成るこのシリーズがめちゃめちゃ好きって訳でもなく、ま、時間が合えば観ておこうか程度ですが、時間が空いたので観に行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョス・ウェドン ロバート・ダウニー・Jr クリス・エヴァンス マーク・ラファロ クリス・ヘムズワース スカーレット・ヨハンソン 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月30日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
アイアンマン2/IRON MAN 2
2010年/アメリカ/124分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/グウィネス・パルトロー/ドン・チードル/スカーレット・ヨハンソン/サム・ロックウェル
公式サイト
自分がアイアンマンであることを公表したトニー・スターク。政府は、強力な兵器でもあるパワードスーツを個人が持つことは好ましくないとスーツの引き渡しを求めるが、トニーは自分とスーツは一体であると引き渡しを拒否する。トニーはスターク・インダストリーズの全権を秘書のペッパー・ポッツに譲り、アイアンマンとして活動をしていたが、アーク・リアクターに使用しているパラジウムの毒素により、命の危険に晒されていた。そんな時、トニーの前にイワン・ヴァンコという男が、自ら作り上げたアーク・リアクターを動力としたパワードスーツと金属を分断できる武器“エレクトリック・デス・ウィップ”を持って襲い掛かる。イワンは父親アントンから引き継がれた因縁で、トニーを深く恨んでいた。商売敵であるジャスティン・ハマーはパワードスーツを複製し国防総省との契約を目論み、イワンを脱獄させて囲い込む。一方、トニーは“SHIELD”のニック・フューリー長官と出会い、新しい秘書ナタリー・ラッシュマンが実は彼の指令を受けた女スパイ“ブラック・ウィドー”であることを知る。トニーはニックから、父ハワードの遺志を継ぎアーク・リアクターの改善を指示され、それがパラジウム中毒の問題も解決すると告げられるが―――――
これを観ておかないと「アベンジャーズ」は観れまい。「インクレディブル・ハルク」は…えーと (^_^;)

2010年/アメリカ/124分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/グウィネス・パルトロー/ドン・チードル/スカーレット・ヨハンソン/サム・ロックウェル
公式サイト
自分がアイアンマンであることを公表したトニー・スターク。政府は、強力な兵器でもあるパワードスーツを個人が持つことは好ましくないとスーツの引き渡しを求めるが、トニーは自分とスーツは一体であると引き渡しを拒否する。トニーはスターク・インダストリーズの全権を秘書のペッパー・ポッツに譲り、アイアンマンとして活動をしていたが、アーク・リアクターに使用しているパラジウムの毒素により、命の危険に晒されていた。そんな時、トニーの前にイワン・ヴァンコという男が、自ら作り上げたアーク・リアクターを動力としたパワードスーツと金属を分断できる武器“エレクトリック・デス・ウィップ”を持って襲い掛かる。イワンは父親アントンから引き継がれた因縁で、トニーを深く恨んでいた。商売敵であるジャスティン・ハマーはパワードスーツを複製し国防総省との契約を目論み、イワンを脱獄させて囲い込む。一方、トニーは“SHIELD”のニック・フューリー長官と出会い、新しい秘書ナタリー・ラッシュマンが実は彼の指令を受けた女スパイ“ブラック・ウィドー”であることを知る。トニーはニックから、父ハワードの遺志を継ぎアーク・リアクターの改善を指示され、それがパラジウム中毒の問題も解決すると告げられるが―――――
これを観ておかないと「アベンジャーズ」は観れまい。「インクレディブル・ハルク」は…えーと (^_^;)






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ロバート・ダウニー・Jr グウィネス・パルトロー ドン・チードル スカーレット・ヨハンソン サム・ロックウェル 「アイアンマン」シリーズ 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月12日 (日) | EDIT |
■ DVDにて鑑賞
アイアンマン/IRON MAN
2008年/アメリカ/125分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー
声の出演: ポール・ベタニー
巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長トニー・スタークは、天才発明家であり、気まぐれで無類の女好き。秘書ペッパー・ポッツはそんな彼の一切を取り仕切っていた。自社の新型兵器ジェリコのプレゼンのために訪れたアフガニスタンで、反政府勢力“テン・リングス”に襲われ、爆弾の破片が心臓近くにとどまった状態で拉致される。同じく捕虜となっているインセンの助けによって、トニーは何とか一命を取り留めたものの、“テン・リングス”にジェリコを製作するように強要される。トニーは“テン・リングス”の目を盗み、インセンの力を借りて、ジェリコではなくパワードスーツを作り上げ、何とか脱出に成功する。しかし、国を守るために作っていた兵器が反政府勢力に使われている場面を目の当たりにしたトニーは、今後兵器製造を止めることを宣言する。そしてパワードスーツの改良に着手し、ついに最強のパワードスーツ“アイアンマン”を完成させる。その頃、トニーの側近オバディア・ステインは兵器製造中止というトニーの意思に反し、変わらず兵器の販売を行っていた―――――
WOWOWで録画しそこねてしまって、でも「アベンジャーズ」観るならその前に観とかないとねえ…と思い、レンタルしてきました。

2008年/アメリカ/125分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー
声の出演: ポール・ベタニー
巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長トニー・スタークは、天才発明家であり、気まぐれで無類の女好き。秘書ペッパー・ポッツはそんな彼の一切を取り仕切っていた。自社の新型兵器ジェリコのプレゼンのために訪れたアフガニスタンで、反政府勢力“テン・リングス”に襲われ、爆弾の破片が心臓近くにとどまった状態で拉致される。同じく捕虜となっているインセンの助けによって、トニーは何とか一命を取り留めたものの、“テン・リングス”にジェリコを製作するように強要される。トニーは“テン・リングス”の目を盗み、インセンの力を借りて、ジェリコではなくパワードスーツを作り上げ、何とか脱出に成功する。しかし、国を守るために作っていた兵器が反政府勢力に使われている場面を目の当たりにしたトニーは、今後兵器製造を止めることを宣言する。そしてパワードスーツの改良に着手し、ついに最強のパワードスーツ“アイアンマン”を完成させる。その頃、トニーの側近オバディア・ステインは兵器製造中止というトニーの意思に反し、変わらず兵器の販売を行っていた―――――
WOWOWで録画しそこねてしまって、でも「アベンジャーズ」観るならその前に観とかないとねえ…と思い、レンタルしてきました。






THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ロバート・ダウニー・Jr ジェフ・ブリッジス テレンス・ハワード グウィネス・パルトロー ポール・ベタニー 「アイアンマン」シリーズ 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年10月08日 (土) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー/CAPTAIN AMERICA: THE FIRST AVENGER
2011年/アメリカ/124分
監督: ジョー・ジョンストン
出演: クリス・エヴァンス/トミー・リー・ジョーンズ/ヒューゴ・ウィーヴィング/ヘイリー・アトウェル/セバスチャン・スタン
公開: 2011年10月14日
公式サイト
1942年、ナチス・ドイツの軍人ヨハン・シュミットによって、ノルウェーに保管されていた主神オーディンのコズミック・キューブが奪われる。シュミットは、自分を崇拝するヒドラ党と、コズミック・キューブの持つパワーによって世界征服を企んでいた。それを知ったアメリカは、シュミットと旧知の仲であるエイブラハム・アースキン博士が作り出した血清を使い、スーパーソルジャーを作り出す計画を密かに進めていた。
人一倍国を思い戦う気持ちはあるが、体が貧弱で4回も入隊検査で不合格となっていたスティーブ・ロジャースは、親友のバッキー・バーンズと出かけた先で博士と出会い、その素質を見抜かれて陸軍に入隊することになる。スティーブは博士の血清により、強靭な肉体を持つ“キャプテン・アメリカ”として生まれ変わるが、その場にシュミットのスパイが紛れ込んでおり、博士は銃撃を受けて死んでしまう。博士が死亡したことによってスーパーソルジャー計画は頓挫し、陸軍のフィリップス大佐はスティーブを前線に送ることを拒否、スティーブは国債を売るためのPRマスコットとして、全国を回ることになる。これでいいのか悩むスティーブに、バッキーが所属していた部隊がヒドラに攻撃され、バッキー死亡の報が入る。バッキーの死を信じられないスティーブは、1人ヒドラの基地へ乗り込むが―――――
試写が当たりました
しかし「アイアンマン」から続くシリーズもの、くらいの知識しかなく。「アイアンマン」は未だ観そびれております…。

2011年/アメリカ/124分
監督: ジョー・ジョンストン
出演: クリス・エヴァンス/トミー・リー・ジョーンズ/ヒューゴ・ウィーヴィング/ヘイリー・アトウェル/セバスチャン・スタン
公開: 2011年10月14日
公式サイト
1942年、ナチス・ドイツの軍人ヨハン・シュミットによって、ノルウェーに保管されていた主神オーディンのコズミック・キューブが奪われる。シュミットは、自分を崇拝するヒドラ党と、コズミック・キューブの持つパワーによって世界征服を企んでいた。それを知ったアメリカは、シュミットと旧知の仲であるエイブラハム・アースキン博士が作り出した血清を使い、スーパーソルジャーを作り出す計画を密かに進めていた。
人一倍国を思い戦う気持ちはあるが、体が貧弱で4回も入隊検査で不合格となっていたスティーブ・ロジャースは、親友のバッキー・バーンズと出かけた先で博士と出会い、その素質を見抜かれて陸軍に入隊することになる。スティーブは博士の血清により、強靭な肉体を持つ“キャプテン・アメリカ”として生まれ変わるが、その場にシュミットのスパイが紛れ込んでおり、博士は銃撃を受けて死んでしまう。博士が死亡したことによってスーパーソルジャー計画は頓挫し、陸軍のフィリップス大佐はスティーブを前線に送ることを拒否、スティーブは国債を売るためのPRマスコットとして、全国を回ることになる。これでいいのか悩むスティーブに、バッキーが所属していた部隊がヒドラに攻撃され、バッキー死亡の報が入る。バッキーの死を信じられないスティーブは、1人ヒドラの基地へ乗り込むが―――――
試写が当たりました







THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジョー・ジョンストン クリス・エヴァンス トミー・リー・ジョーンズ ヒューゴ・ウィーヴィング ヘイリー・アトウェル セバスチャン・スタン スタンリー・トゥッチ 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年06月25日 (土) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
マイティ・ソー/THOR
2011年/アメリカ/115分
監督: ケネス・ブラナー
出演: クリス・ヘムズワース/ナタリー・ポートマン/トム・ヒドルストン/ステラン・スカルスガルド/コルム・フィオール
公式サイト
公開: 2011年07月02日
ニューメキシコ州に住む天文物理学者ジェーン・フォスターは、エリック・セルヴィグ教授、同僚のダーシーとともにアインシュタイン・ローゼン・ブリッジの出現を待って天体観測をしていたところ、突然目の前に現れた男を車で轢いてしまう。男はソーと名乗り、意味不明なことをわめくため、ジェーンたちはソーを群立病院へ送り届ける。実は神の国アスガルドの王オーディンの息子であるソーは、オーディンの後を継ぎ王となる身だったが、喧嘩っ早く好戦的な性格から、氷の巨人が住むヨトゥンヘイムと戦争を引き起こすはめとなったため、怒ったオーディン王に天から追放されたのだった。ソーを病院へ送り届けた後、ジェーンたちが現場で撮った写真を確かめると、天から落ちてくるソーの姿が写っていた。ソーがアインシュタイン・ローゼン・ブリッジの秘密を知っているのではないかと思ったジェーンたちは病院へ向かい、ソーを連れて帰るが、ソーは自分とともに王に捨てられた武器“ムジョルニア”を探しに行くと言う。しかし、それが天から落ちてきた未知の物体であると知った政府機関シールドがこれを確保、さらにジェーンたちの研究成果も奪っていってしまう。怒ったジェーンはソーを連れて“ムジョルニア”が落ちた地点へと向かうが…
久々に試写会が当たったので行ってきました。東京独女スタイルのご招待です。

2011年/アメリカ/115分
監督: ケネス・ブラナー
出演: クリス・ヘムズワース/ナタリー・ポートマン/トム・ヒドルストン/ステラン・スカルスガルド/コルム・フィオール
公式サイト
公開: 2011年07月02日
ニューメキシコ州に住む天文物理学者ジェーン・フォスターは、エリック・セルヴィグ教授、同僚のダーシーとともにアインシュタイン・ローゼン・ブリッジの出現を待って天体観測をしていたところ、突然目の前に現れた男を車で轢いてしまう。男はソーと名乗り、意味不明なことをわめくため、ジェーンたちはソーを群立病院へ送り届ける。実は神の国アスガルドの王オーディンの息子であるソーは、オーディンの後を継ぎ王となる身だったが、喧嘩っ早く好戦的な性格から、氷の巨人が住むヨトゥンヘイムと戦争を引き起こすはめとなったため、怒ったオーディン王に天から追放されたのだった。ソーを病院へ送り届けた後、ジェーンたちが現場で撮った写真を確かめると、天から落ちてくるソーの姿が写っていた。ソーがアインシュタイン・ローゼン・ブリッジの秘密を知っているのではないかと思ったジェーンたちは病院へ向かい、ソーを連れて帰るが、ソーは自分とともに王に捨てられた武器“ムジョルニア”を探しに行くと言う。しかし、それが天から落ちてきた未知の物体であると知った政府機関シールドがこれを確保、さらにジェーンたちの研究成果も奪っていってしまう。怒ったジェーンはソーを連れて“ムジョルニア”が落ちた地点へと向かうが…
久々に試写会が当たったので行ってきました。東京独女スタイルのご招待です。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ケネス・ブラナー クリス・ヘムズワース ナタリー・ポートマン トム・ヒドルストン ステラン・スカルスガルド アンソニー・ホプキンス 浅野忠信 ジェイミー・アレクサンダー サミュエル・L・ジャクソン 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |