HOME > アナ・ポップルウェル
2009年10月09日 (金) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛/THE CHRONICLES OF NARNIA: PRINCE CASPIAN
2008年/アメリカ/150分
監督: アンドリュー・アダムソン
出演: ジョージー・ヘンリー/スキャンダー・ケインズ/ウィリアム・モーズリー/アナ・ポップルウェル/ベン・バーンズ
公式サイト
ペベンシー兄弟がようやくイギリスでの生活になれた頃、ストランド駅から再びナルニア王国へ導かれる。偶然助けたナルニア人から、テルマール人から攻め込まれてナルニア人はほぼ絶滅し、以前ルーシーたちが訪れた時から1,300年過ぎていることを知らされる。その頃、テルマールでは王位争いが起こっており、亡き王の弟であるミラース卿に息子が生まれたため、正当な王位継承者であるカスピアン王子は命を狙われ、ナルニア人が密かに住む森へ逃げ込む。カスピアンは、自分が王となればナルニアと友好的な関係を結べるため、王位奪回の協力を求めていた。ルーシーたちは、カスピアンが持っていたスーザンの角笛に導かれてナルニアへやってきたのだった。ルーシーたちはカスピアンを助けてナルニアを取り戻すことを誓い、テルマール人に戦いを挑むが―――――
1作目は劇場で観たんですが、いくらイケメンが出ていようとも、ハゲてなければ劇場で観る気になれぬ。
…てのは冗談ですが、ま、劇場で観るだけの魅力を感じなかったので、WOWOWで鑑賞。決してヒーローがハゲてないからではありません。

2008年/アメリカ/150分
監督: アンドリュー・アダムソン
出演: ジョージー・ヘンリー/スキャンダー・ケインズ/ウィリアム・モーズリー/アナ・ポップルウェル/ベン・バーンズ
公式サイト
ペベンシー兄弟がようやくイギリスでの生活になれた頃、ストランド駅から再びナルニア王国へ導かれる。偶然助けたナルニア人から、テルマール人から攻め込まれてナルニア人はほぼ絶滅し、以前ルーシーたちが訪れた時から1,300年過ぎていることを知らされる。その頃、テルマールでは王位争いが起こっており、亡き王の弟であるミラース卿に息子が生まれたため、正当な王位継承者であるカスピアン王子は命を狙われ、ナルニア人が密かに住む森へ逃げ込む。カスピアンは、自分が王となればナルニアと友好的な関係を結べるため、王位奪回の協力を求めていた。ルーシーたちは、カスピアンが持っていたスーザンの角笛に導かれてナルニアへやってきたのだった。ルーシーたちはカスピアンを助けてナルニアを取り戻すことを誓い、テルマール人に戦いを挑むが―――――
1作目は劇場で観たんですが、いくらイケメンが出ていようとも、ハゲてなければ劇場で観る気になれぬ。
…てのは冗談ですが、ま、劇場で観るだけの魅力を感じなかったので、WOWOWで鑑賞。決してヒーローがハゲてないからではありません。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・アダムソン ジョージー・ヘンリー スキャンダー・ケインズ ウィリアム・モーズリー アナ・ポップルウェル ベン・バーンズ 「ナルニア国物語」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年03月18日 (土) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女/THE CHRONICLES OF NARNIA: THE LION, THE WITCH AND THE WARDROBE
2005年/アメリカ/140分
監督: アンドリュー・アダムソン
出演: ウィリアム・モーズリー/アナ・ポップルウェル/スキャンダー・ケインズ/ジョージー・ヘンリー/ティルダ・スウィントン
公式サイト
公開: 2006年03月04日
第二次大戦下のイギリス。戦火が激しくなる中、ペベンシー家の4兄弟、しっかりものの長男ピーター、現実的な長女スーザン、好奇心が強くちょっと生意気な次男エドマンド、おしゃまな末っ子ルーシーは子供たちだけで疎開することに。疎開先のカーク教授の家でかくれんぼをしていたルーシーが空き部屋の衣装箪笥に忍び込むと、その向こうに雪の森が広がっていた。そこで半人半獣 のタムナスと出会い、ルーシーはそこが“ナルニア”と呼ばれる国で、“白い魔女”がナルニアを支配するようになってから、もう100年も春が来ていないことを知る。興奮して3人に話すルーシーだが、兄弟たちはもちろん信じない。しかしある日、家の窓ガラスを割ってしまい、逃げるために4人は衣装箪笥の中へ入る。するとそこは、ルーシーの言うとおりナルニアに通じていた。危ういところを助けてくれたビーバー夫妻の話によると、ナルニアには「ふたりのアダムの息子とふたりのイヴの娘がケア・パラベル城の4つの王座を満たす時、白い魔女の支配は終わりナルニアに春がくる」という予言があるという。自分たちに課せられた運命の重さに戸惑うピーターとスーザン。そんな時、白い魔女の甘言に騙されたエドマンドがビーバーの家を抜け出し、白い魔女の元へと向かっていた。3人はエドマンドを助け出すために、この世界を作ったという伝説の王“アスラン”に会いに行く―――――
上映前の予告を観ていたら、いきなり本編が途中から始まって、しかも音声が出ていない。しばらくその状態が続いて、言いに行こうかなーと思っていたら、別のお客さんが館員に言いに行ってくれて、きちんと上映された訳ですが、しかし映画館から何の説明(というか謝罪)もないのが気に障った。申し訳ございませんでしたぐらい言えよ。 o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

2005年/アメリカ/140分
監督: アンドリュー・アダムソン
出演: ウィリアム・モーズリー/アナ・ポップルウェル/スキャンダー・ケインズ/ジョージー・ヘンリー/ティルダ・スウィントン
公式サイト
公開: 2006年03月04日
第二次大戦下のイギリス。戦火が激しくなる中、ペベンシー家の4兄弟、しっかりものの長男ピーター、現実的な長女スーザン、好奇心が強くちょっと生意気な次男エドマンド、おしゃまな末っ子ルーシーは子供たちだけで疎開することに。疎開先のカーク教授の家でかくれんぼをしていたルーシーが空き部屋の衣装箪笥に忍び込むと、その向こうに雪の森が広がっていた。そこで
上映前の予告を観ていたら、いきなり本編が途中から始まって、しかも音声が出ていない。しばらくその状態が続いて、言いに行こうかなーと思っていたら、別のお客さんが館員に言いに行ってくれて、きちんと上映された訳ですが、しかし映画館から何の説明(というか謝罪)もないのが気に障った。申し訳ございませんでしたぐらい言えよ。 o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・アダムソン ウィリアム・モーズリー アナ・ポップルウェル スキャンダー・ケインズ ジョージー・ヘンリー ティルダ・スウィントン 「ナルニア国物語」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |