HOME > アレクサンダー・ペイン
2014年04月16日 (水) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅/NEBRASKA
2013年/アメリカ/115分
監督: アレクサンダー・ペイン
出演: ブルース・ダーン/ウィル・フォーテ/ジューン・スキッブ/ステイシー・キーチ/ボブ・オデンカーク
公式サイト
公開: 2014年02月28日
モンタナ州で暮らすデイビッド・グラントの元に、警察から、父ウディが高速道路を歩いていたところを保護されたという連絡が入る。デイビッドがウディを連れて家に帰り、事情を聞くと、100万ドルの宝くじが当たったという手紙が届き、ネブラスカ州リンカーンにある事務所へ賞金を受け取りに行くところだと言う。デイビッドは、これは昔からある詐欺だと諭すものの、ウディは手紙を信じ込んでおり、聞く耳を持たない。数日後にはまた別の場所で保護される始末。母親のケイトはあきれ果て、デイビッドはウディをなだめるため、2人でネブラスカへと向かうことにし、その途中でウディの生家と伯父レイの家がある町ホーソーンに立ち寄ることに。デイビッドはウディに宝くじのことを口止めするが、昔の仲間や親せきにあったウディは100万ドルが当たったと話し、街中で噂の的になってしまう。デイビッドは噂を否定して回るが、ウディの話を信じた仲間たちや親戚に、覚えのない借金の返済を迫られる羽目になり―――――
アレクサンダー・ペインの新作ということで楽しみにしていました。な割に、観るのが大変遅くなってしまったのですが。。。

2013年/アメリカ/115分
監督: アレクサンダー・ペイン
出演: ブルース・ダーン/ウィル・フォーテ/ジューン・スキッブ/ステイシー・キーチ/ボブ・オデンカーク
公式サイト
公開: 2014年02月28日
モンタナ州で暮らすデイビッド・グラントの元に、警察から、父ウディが高速道路を歩いていたところを保護されたという連絡が入る。デイビッドがウディを連れて家に帰り、事情を聞くと、100万ドルの宝くじが当たったという手紙が届き、ネブラスカ州リンカーンにある事務所へ賞金を受け取りに行くところだと言う。デイビッドは、これは昔からある詐欺だと諭すものの、ウディは手紙を信じ込んでおり、聞く耳を持たない。数日後にはまた別の場所で保護される始末。母親のケイトはあきれ果て、デイビッドはウディをなだめるため、2人でネブラスカへと向かうことにし、その途中でウディの生家と伯父レイの家がある町ホーソーンに立ち寄ることに。デイビッドはウディに宝くじのことを口止めするが、昔の仲間や親せきにあったウディは100万ドルが当たったと話し、街中で噂の的になってしまう。デイビッドは噂を否定して回るが、ウディの話を信じた仲間たちや親戚に、覚えのない借金の返済を迫られる羽目になり―――――
アレクサンダー・ペインの新作ということで楽しみにしていました。な割に、観るのが大変遅くなってしまったのですが。。。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アレクサンダー・ペイン ブルース・ダーン ウィル・フォーテ ジューン・スキッブ ステイシー・キーチ ボブ・オデンカーク 第86回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年05月13日 (日) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ファミリー・ツリー/THE DESCENDANTS
2011年/アメリカ/115分
監督: アレクサンダー・ペイン
出演: ジョージ・クルーニー/シェイリーン・ウッドリー/アマラ・ミラー/ニック・クラウス/ボー・ブリッジス
公開: 2012年05月18日
公式サイト
カメハメハ大王の末裔として、ハワイのオアフ島に住む弁護士マット・キング。先祖代々カウアイ島に持っている広大な土地の売却問題で一族を取りまとめなければならず、頭を悩ませていたところ、妻エリザベスがボートレース中の事故で昏睡状態となる。仕事一辺倒で家庭を顧みていなかったことを反省したマットは、エリザベスの目が覚めたらいい夫になろうと誓うものの、植物状態となったエリザベスが目を覚ます可能性は低く、本人は尊厳死の意思表示カードを持っていたため、マットは妻の意思を尊重することを決める。普段娘と深く関わってこなかったせいもあり、10歳のスコッティが不安定な状態になっているのを持てあましたマットは、ハワイ島の高校に通う姉娘アレクサンドラを連れ戻し状況を説明すると、アレクサンドラはエリザベスが浮気していたと言う。青天の霹靂であるマットは、娘たちを連れて、親戚や友人たちとエリザベスとの別れの場を設けるべく手回しをする一方で、妻の浮気相手を探し当てようとするが―――――
すごく楽しみにしていたので、試写会が当たってラッキー v( ̄Д ̄)v 観たのはGW中ですけどねー

2011年/アメリカ/115分
監督: アレクサンダー・ペイン
出演: ジョージ・クルーニー/シェイリーン・ウッドリー/アマラ・ミラー/ニック・クラウス/ボー・ブリッジス
公開: 2012年05月18日
公式サイト
カメハメハ大王の末裔として、ハワイのオアフ島に住む弁護士マット・キング。先祖代々カウアイ島に持っている広大な土地の売却問題で一族を取りまとめなければならず、頭を悩ませていたところ、妻エリザベスがボートレース中の事故で昏睡状態となる。仕事一辺倒で家庭を顧みていなかったことを反省したマットは、エリザベスの目が覚めたらいい夫になろうと誓うものの、植物状態となったエリザベスが目を覚ます可能性は低く、本人は尊厳死の意思表示カードを持っていたため、マットは妻の意思を尊重することを決める。普段娘と深く関わってこなかったせいもあり、10歳のスコッティが不安定な状態になっているのを持てあましたマットは、ハワイ島の高校に通う姉娘アレクサンドラを連れ戻し状況を説明すると、アレクサンドラはエリザベスが浮気していたと言う。青天の霹靂であるマットは、娘たちを連れて、親戚や友人たちとエリザベスとの別れの場を設けるべく手回しをする一方で、妻の浮気相手を探し当てようとするが―――――
すごく楽しみにしていたので、試写会が当たってラッキー v( ̄Д ̄)v 観たのはGW中ですけどねー






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:アレクサンダー・ペイン ジョージ・クルーニー シェイリーン・ウッドリー アマラ・ミラー ニック・クラウス ボー・ブリッジス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年07月07日 (金) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
サイドウェイ/SIDEWAYS
2004年/アメリカ、ハンガリー/130分
監督: アレクサンダー・ペイン
出演: ポール・ジアマッティ/トーマス・ヘイデン・チャーチ/ヴァージニア・マドセン/サンドラ・オー
公式サイト
作家を目指すバツイチの英語教師マイルスは、親友のジャックが1週間後に結婚するため、カリフォルニアのワイナリー巡りの旅に出る。ジャックは、結婚前に最後の女遊びとばかりにナンパのことしか頭にない。マイルスの行きつけのバーのウェイトレス、マヤとその友だちステファニーと飲むことになり、ジャックとステファニーはいい感じに。ジャックからマヤをモノにしろと言われるものの、前妻ヴィクトリアに未練たっぷりのマイルスはどうも気乗りしない。しかし、ヴィクトリアの再婚を知ったマイルスは、やけになってマヤとの関係に一歩踏み出そうとするが、あっさりかわされる。マヤの人柄に触れるうちに、次第に彼女に引かれていくマイルス。そしてマヤと結ばれたマイルスは、つい口が滑ってジャックの結婚のことをばらしてしまう。マヤは怒り、ジャックは怒り狂ったステファニーに殴られて大怪我をする。それでもめげないジャックは相変わらずナンパを繰り返すが、マヤと連絡が取れなくなったマイルスは、マヤの存在の大きさを実感する―――――
第77回米アカデミー賞脚色賞を受賞しています。ノミニーは作品賞、助演男優賞、助演女優賞、監督賞と脚色賞の5つ。

2004年/アメリカ、ハンガリー/130分
監督: アレクサンダー・ペイン
出演: ポール・ジアマッティ/トーマス・ヘイデン・チャーチ/ヴァージニア・マドセン/サンドラ・オー
公式サイト
作家を目指すバツイチの英語教師マイルスは、親友のジャックが1週間後に結婚するため、カリフォルニアのワイナリー巡りの旅に出る。ジャックは、結婚前に最後の女遊びとばかりにナンパのことしか頭にない。マイルスの行きつけのバーのウェイトレス、マヤとその友だちステファニーと飲むことになり、ジャックとステファニーはいい感じに。ジャックからマヤをモノにしろと言われるものの、前妻ヴィクトリアに未練たっぷりのマイルスはどうも気乗りしない。しかし、ヴィクトリアの再婚を知ったマイルスは、やけになってマヤとの関係に一歩踏み出そうとするが、あっさりかわされる。マヤの人柄に触れるうちに、次第に彼女に引かれていくマイルス。そしてマヤと結ばれたマイルスは、つい口が滑ってジャックの結婚のことをばらしてしまう。マヤは怒り、ジャックは怒り狂ったステファニーに殴られて大怪我をする。それでもめげないジャックは相変わらずナンパを繰り返すが、マヤと連絡が取れなくなったマイルスは、マヤの存在の大きさを実感する―――――
第77回米アカデミー賞脚色賞を受賞しています。ノミニーは作品賞、助演男優賞、助演女優賞、監督賞と脚色賞の5つ。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アレクサンダー・ペイン ポール・ジアマッティ トーマス・ヘイデン・チャーチ ヴァージニア・マドセン サンドラ・オー 第77回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |