HOME > アレック・ボールドウィン
2015年07月25日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アリスのままで/STILL ALICE
2014年/アメリカ/101分
監督: リチャード・グラツァー/ワッシュ・ウェストモアランド
出演: ジュリアン・ムーア/アレック・ボールドウィン/クリステン・スチュワート/ケイト・ボスワース/ハンター・パリッシュ
公式サイト
公開: 2015年06月27日
コロンビア大学で言語学の教授として教鞭を執るアリス・ハウランドは、夫ジョン、長女のアナ夫妻、そして医大生の長男トムに囲まれ、50歳の誕生日を祝ってもらっていた。女優を目指してロサンゼルスに住んでいる次女のリディアだけが気がかりだったが、仕事もプライベートも充実した日々を送っていたアリス。しかし講演の途中で言葉に詰まったり、ジョギング中にキャンパスで迷うなどということがあり、更年期だと思ったアリスは病院を受診する。ところが検査の結果、家族性の若年性アルツハイマーと診断される―――――
ジュリアン・ムーアが念願のオスカーを獲得した本作。やはり観ねばなるまいということで。

2014年/アメリカ/101分
監督: リチャード・グラツァー/ワッシュ・ウェストモアランド
出演: ジュリアン・ムーア/アレック・ボールドウィン/クリステン・スチュワート/ケイト・ボスワース/ハンター・パリッシュ
公式サイト
公開: 2015年06月27日
コロンビア大学で言語学の教授として教鞭を執るアリス・ハウランドは、夫ジョン、長女のアナ夫妻、そして医大生の長男トムに囲まれ、50歳の誕生日を祝ってもらっていた。女優を目指してロサンゼルスに住んでいる次女のリディアだけが気がかりだったが、仕事もプライベートも充実した日々を送っていたアリス。しかし講演の途中で言葉に詰まったり、ジョギング中にキャンパスで迷うなどということがあり、更年期だと思ったアリスは病院を受診する。ところが検査の結果、家族性の若年性アルツハイマーと診断される―――――
ジュリアン・ムーアが念願のオスカーを獲得した本作。やはり観ねばなるまいということで。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リチャード・グラツァー ワッシュ・ウェストモアランド ジュリアン・ムーア アレック・ボールドウィン クリステン・スチュワート ケイト・ボスワース ハンター・パリッシュ 第87回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年05月20日 (火) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ブルージャスミン/BLUE JASMINE
2013年/アメリカ/98分
監督: ウディ・アレン
出演: ケイト・ブランシェット/アレック・ボールドウィン/ルイス・C・K/ボビー・カナヴェイル/アンドリュー・ダイス・クレイ
公式サイト
公開: 2014年05月10日
ジャスミン・フランシスは、富豪のハルと結婚、ハルと元妻の子ダニーと3人でセレブな生活を送っていたが、ハルが逮捕され、破産して無一文どころか借金を背負う身の上となり、生活を立て直すため、ニューヨークを離れて血のつながらない妹ジンジャーが住むサンフランシスコへとやってくる。ジンジャーは2人の息子を持つシングルマザーで、恋人チリと結婚の予定もあったが、精神的にも疲弊しているジャスミンの力になろうと同居を引き受けたのだった。生活のために働き始めるものの、いつまでもセレブな頃の自分を捨てられずにいたジャスミンだったが、ある日、友人に誘われて行ったパーティーで、ジャスミンは外交官のドワイト・ウェストレイクというやもめの男性と出会う。咄嗟にハルのことや自分の仕事などを偽り、徐々にドワイトと親しくなっていくジャスミン。一方、ジンジャーも同じパーティーで、サウンド・エンジニアのアル・マンシンガーと知り合い、意気投合した2人は男女の関係となるが―――――
ケイト・ブランシェットがこの作品でオスカーを獲得しましたね。ウディ・アレンの作品の中でも評判が良いようなので、楽しみにしていました。

2013年/アメリカ/98分
監督: ウディ・アレン
出演: ケイト・ブランシェット/アレック・ボールドウィン/ルイス・C・K/ボビー・カナヴェイル/アンドリュー・ダイス・クレイ
公式サイト
公開: 2014年05月10日
ジャスミン・フランシスは、富豪のハルと結婚、ハルと元妻の子ダニーと3人でセレブな生活を送っていたが、ハルが逮捕され、破産して無一文どころか借金を背負う身の上となり、生活を立て直すため、ニューヨークを離れて血のつながらない妹ジンジャーが住むサンフランシスコへとやってくる。ジンジャーは2人の息子を持つシングルマザーで、恋人チリと結婚の予定もあったが、精神的にも疲弊しているジャスミンの力になろうと同居を引き受けたのだった。生活のために働き始めるものの、いつまでもセレブな頃の自分を捨てられずにいたジャスミンだったが、ある日、友人に誘われて行ったパーティーで、ジャスミンは外交官のドワイト・ウェストレイクというやもめの男性と出会う。咄嗟にハルのことや自分の仕事などを偽り、徐々にドワイトと親しくなっていくジャスミン。一方、ジンジャーも同じパーティーで、サウンド・エンジニアのアル・マンシンガーと知り合い、意気投合した2人は男女の関係となるが―――――
ケイト・ブランシェットがこの作品でオスカーを獲得しましたね。ウディ・アレンの作品の中でも評判が良いようなので、楽しみにしていました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ケイト・ブランシェット アレック・ボールドウィン ルイス・C・K ボビー・カナヴェイル アンドリュー・ダイス・クレイ 第86回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年06月28日 (金) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ローマでアモーレ/TO ROME WITH LOVE
2012年/アメリカ、イタリア、スペイン/111分
監督: ウディ・アレン
出演: ウディ・アレン/アレック・ボールドウィン/ロベルト・ベニーニ/ペネロペ・クルス/ジュディ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2013年06月08日
バカンス先のローマで、地元の青年ミケランジェロと恋に落ちたアメリカ娘のヘイリー。結婚することになった2人に会いに、ヘイリーの両親がローマにやってくる。ヘイリーの父親ジェリーは引退したオペラの演出家で、ミケランジェロで、シャワー中に歌うミケランジェロの父親ジャンカルロの美声を耳にしてほれ込み、彼を売り出そうと躍起になり始める。
アメリカ人建築家ジョン・フォイは、若い頃に住んでいた家を探してローマの町をそぞろ歩き中、今その家に住んでいるという建築家の卵ジャックと知り合う。ジャックは恋人サリーと同棲中だが、失恋を癒すためにローマへやって来たサリーの親友モニカの小悪魔的な魅力にメロメロになってしまう。
ハネムーンでローマへやって来たアントニオとミリー。アントニオの伯父たちと会食する前にと美容院に向かったミリーは迷子になってしまう。ホテルの部屋で1人になったアントニオの元に、手違いで娼婦のアンナがやってくる。伯父たちにアンナを見られてしまったアントニオは、誤魔化すためにアンナをミリーと偽る。
平凡なサラリーマン、レオポルド・ピザネッリは、ある日突然パパラッチに囲まれるようになり、理由もわからずセレブ扱いされるようになるが…
ウディ・アレンは合わないのもあるんで、どうかなと思いつつ、行ってきました~

2012年/アメリカ、イタリア、スペイン/111分
監督: ウディ・アレン
出演: ウディ・アレン/アレック・ボールドウィン/ロベルト・ベニーニ/ペネロペ・クルス/ジュディ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2013年06月08日
バカンス先のローマで、地元の青年ミケランジェロと恋に落ちたアメリカ娘のヘイリー。結婚することになった2人に会いに、ヘイリーの両親がローマにやってくる。ヘイリーの父親ジェリーは引退したオペラの演出家で、ミケランジェロで、シャワー中に歌うミケランジェロの父親ジャンカルロの美声を耳にしてほれ込み、彼を売り出そうと躍起になり始める。
アメリカ人建築家ジョン・フォイは、若い頃に住んでいた家を探してローマの町をそぞろ歩き中、今その家に住んでいるという建築家の卵ジャックと知り合う。ジャックは恋人サリーと同棲中だが、失恋を癒すためにローマへやって来たサリーの親友モニカの小悪魔的な魅力にメロメロになってしまう。
ハネムーンでローマへやって来たアントニオとミリー。アントニオの伯父たちと会食する前にと美容院に向かったミリーは迷子になってしまう。ホテルの部屋で1人になったアントニオの元に、手違いで娼婦のアンナがやってくる。伯父たちにアンナを見られてしまったアントニオは、誤魔化すためにアンナをミリーと偽る。
平凡なサラリーマン、レオポルド・ピザネッリは、ある日突然パパラッチに囲まれるようになり、理由もわからずセレブ扱いされるようになるが…
ウディ・アレンは合わないのもあるんで、どうかなと思いつつ、行ってきました~







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン アレック・ボールドウィン ロベルト・ベニーニ ペネロペ・クルス ジュディ・デイヴィス エレン・ペイジ ファビオ・アルミリアート
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年10月26日 (月) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
私の中のあなた/MY SISTER'S KEEPER
2009年/アメリカ/110分
監督: ニック・カサヴェテス
出演: キャメロン・ディアス/アビゲイル・ブレスリン/アレック・ボールドウィン/ジェイソン・パトリック/ソフィア・ヴァジリーヴァ
公式サイト
公開: 2009年10月09日
勝訴率91%を誇る程のやり手の弁護士として有名なキャンベル・アレグザンダーのもとを、ある日、11歳の少女アナ・フィッツジェラルドが訪れ、両親を訴えるためにアレグザンダーを雇いたいと言う。アナは弁護士の母親サラと消防士の父親ブライアンの間に産まれたが、それは“愛の結晶”としてではなかった。アナには兄ジェシーと姉ケイトがいるが、ケイトは2歳の時に白血病であると診断されたため、医者に薦められたサラがドナーとして適合する子を遺伝子操作で作り、そうして産まれたのがアナだった。アナは幼い頃からケイトのドナーとして入院・手術を繰り返し、11歳になった時、「自分の体のことは自分で決めたい」と、ドナーとなることを拒んだのだった。訴状が届いた家族は仰天し、アナに真意を問いただすが―――――
予告では、「ドナーとなるように遺伝子操作で作られた子が、自分の身を守るため両親を訴える」という作品のようだったので面白そうだなと、ただの御涙頂戴ではなかろうと期待していました。

2009年/アメリカ/110分
監督: ニック・カサヴェテス
出演: キャメロン・ディアス/アビゲイル・ブレスリン/アレック・ボールドウィン/ジェイソン・パトリック/ソフィア・ヴァジリーヴァ
公式サイト
公開: 2009年10月09日
勝訴率91%を誇る程のやり手の弁護士として有名なキャンベル・アレグザンダーのもとを、ある日、11歳の少女アナ・フィッツジェラルドが訪れ、両親を訴えるためにアレグザンダーを雇いたいと言う。アナは弁護士の母親サラと消防士の父親ブライアンの間に産まれたが、それは“愛の結晶”としてではなかった。アナには兄ジェシーと姉ケイトがいるが、ケイトは2歳の時に白血病であると診断されたため、医者に薦められたサラがドナーとして適合する子を遺伝子操作で作り、そうして産まれたのがアナだった。アナは幼い頃からケイトのドナーとして入院・手術を繰り返し、11歳になった時、「自分の体のことは自分で決めたい」と、ドナーとなることを拒んだのだった。訴状が届いた家族は仰天し、アナに真意を問いただすが―――――
予告では、「ドナーとなるように遺伝子操作で作られた子が、自分の身を守るため両親を訴える」という作品のようだったので面白そうだなと、ただの御涙頂戴ではなかろうと期待していました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ニック・カサヴェテス キャメロン・ディアス アビゲイル・ブレスリン アレック・ボールドウィン ジェイソン・パトリック ソフィア・ヴァジリーヴァ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年11月09日 (金) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
グッド・シェパード/THE GOOD SHEPHERD
2006年/アメリカ/167分
監督: ロバート・デ・ニーロ
出演: マット・デイモン/アンジェリーナ・ジョリー/アレック・ボールドウィン/タミー・ブランチャード/ビリー・クラダップ
公開: 2007年10月20日
公式サイト
1939年、世界が戦争への不穏な雰囲気を漂わせていた頃、イェール大学の学生エドワード・ウィルソンは、秘密結社“スカル&ボーンズ”へ誘われる。アメリカ合衆国のエリート官僚を輩出してきた“スカル&ボーンズ”の先輩であるジョン・ラッセル・ジュニアに連れられ、“スカル&ボーンズ”の集会が行われるディア島へやってきたエドワードは、OBのフィリップ・アレンやジョンの父であるラッセル上院議員とその娘マーガレットと出会う。そしてフィリップ・アレンの紹介でビル・サリヴァン将軍に引き合わされ、エドワードは対外諜報活動にスカウトされる。その夜、マーガレットの積極的な誘いに負け、エドワードはローラという恋人がいたにもかかわらずマーガレットと寝てしまう。ところが、その後マーガレットが妊娠したため、エドワードは責任を取って彼女と結婚することに。結婚式の当日、エドワードは戦略事務局 の一員としてロンドンへの赴任を命じられ、マーガレットと離れ離れに暮らすことになる。
ロンドンで、自分が大学時代に辞職に追いやったフレデリックス教授が実は英国諜報員だったと知り、驚くエドワード。英国諜報部の下で諜報活動を続けていたが、些細なことをきっかけに教授が始末されるのを見たエドワードは、次第にスパイとしての非情さを身に着けていく。5年の時を経てエドワードは家族の元へ帰ることが出来たが、マーガレットとの間には埋めがたい溝が刻まれていた―――――
チケットを買ったはいいけど、167分という長丁場だけになかなか観に行く時間を作れなくて、そうこうしているうちに終わっちゃうじゃないのさ。今日は早退しちゃったよ。昨日も早退したけど。(昨日はライブだったのよーん)

2006年/アメリカ/167分
監督: ロバート・デ・ニーロ
出演: マット・デイモン/アンジェリーナ・ジョリー/アレック・ボールドウィン/タミー・ブランチャード/ビリー・クラダップ
公開: 2007年10月20日
公式サイト
1939年、世界が戦争への不穏な雰囲気を漂わせていた頃、イェール大学の学生エドワード・ウィルソンは、秘密結社“スカル&ボーンズ”へ誘われる。アメリカ合衆国のエリート官僚を輩出してきた“スカル&ボーンズ”の先輩であるジョン・ラッセル・ジュニアに連れられ、“スカル&ボーンズ”の集会が行われるディア島へやってきたエドワードは、OBのフィリップ・アレンやジョンの父であるラッセル上院議員とその娘マーガレットと出会う。そしてフィリップ・アレンの紹介でビル・サリヴァン将軍に引き合わされ、エドワードは対外諜報活動にスカウトされる。その夜、マーガレットの積極的な誘いに負け、エドワードはローラという恋人がいたにもかかわらずマーガレットと寝てしまう。ところが、その後マーガレットが妊娠したため、エドワードは責任を取って彼女と結婚することに。結婚式の当日、エドワードは
ロンドンで、自分が大学時代に辞職に追いやったフレデリックス教授が実は英国諜報員だったと知り、驚くエドワード。英国諜報部の下で諜報活動を続けていたが、些細なことをきっかけに教授が始末されるのを見たエドワードは、次第にスパイとしての非情さを身に着けていく。5年の時を経てエドワードは家族の元へ帰ることが出来たが、マーガレットとの間には埋めがたい溝が刻まれていた―――――
チケットを買ったはいいけど、167分という長丁場だけになかなか観に行く時間を作れなくて、そうこうしているうちに終わっちゃうじゃないのさ。今日は早退しちゃったよ。昨日も早退したけど。(昨日はライブだったのよーん)






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・デ・ニーロ マット・デイモン アンジェリーナ・ジョリー アレック・ボールドウィン タミー・ブランチャード ビリー・クラダップ オレグ・ステファン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月22日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
冷たい月を抱く女/MALICE
1993年/アメリカ/106分
監督: ハロルド・ベッカー
出演: アレック・ボールドウィン/ニコール・キッドマン/ビル・プルマン
アンディ・セイフィアンが学長補佐として勤める大学で、学生ばかりを狙った連続レイプ事件が起こっていた。学生が運ばれた病院にアンディが駆けつけると、高校の同窓生、ジェッド・ヒルが新任医師として着任していた。久しぶりの再会を喜ぶアンディは、ジェッドを自宅の3階に下宿させることにする。妻のトレイシーはジェッドの印象が悪かったため、不満をぶつけるが、アンディがいいならと納得する。ある日、アンディが試験をサボった学生の家を訪ねたところ、レイプ魔に襲われて殺されていた。今までに襲われた学生の家にもアンディの家の泥が落ちていたことから、アンディが犯人と疑われる。アンディが警察に呼ばれている間、トレイシーは持病の腹痛が悪化し病院へかつぎ込まれる。トレイシーの卵巣に嚢種があり、彼女は妊娠4週間だった。胎児は助からず、一刻を争うため、執刀医のジェッドはアンディの許可を得て、卵巣を摘出する。しかし、手術後の検査で卵巣は表面だけが壊死しており、全体には異常がなかったことがわかり、二度と子供を産めなくなったトレイシーは、アンディの判断を恨み、ジェッドを訴えるが、事件は意外な方向へ―――――
アレック・ボールドウィンもニコール・キッドマンも若ーーーい。
出てきた学生がグウィネス・パルトローでビックリした。すぐ死んじゃったけど。こんなちょい役もこなしていたのねー。

1993年/アメリカ/106分
監督: ハロルド・ベッカー
出演: アレック・ボールドウィン/ニコール・キッドマン/ビル・プルマン
アンディ・セイフィアンが学長補佐として勤める大学で、学生ばかりを狙った連続レイプ事件が起こっていた。学生が運ばれた病院にアンディが駆けつけると、高校の同窓生、ジェッド・ヒルが新任医師として着任していた。久しぶりの再会を喜ぶアンディは、ジェッドを自宅の3階に下宿させることにする。妻のトレイシーはジェッドの印象が悪かったため、不満をぶつけるが、アンディがいいならと納得する。ある日、アンディが試験をサボった学生の家を訪ねたところ、レイプ魔に襲われて殺されていた。今までに襲われた学生の家にもアンディの家の泥が落ちていたことから、アンディが犯人と疑われる。アンディが警察に呼ばれている間、トレイシーは持病の腹痛が悪化し病院へかつぎ込まれる。トレイシーの卵巣に嚢種があり、彼女は妊娠4週間だった。胎児は助からず、一刻を争うため、執刀医のジェッドはアンディの許可を得て、卵巣を摘出する。しかし、手術後の検査で卵巣は表面だけが壊死しており、全体には異常がなかったことがわかり、二度と子供を産めなくなったトレイシーは、アンディの判断を恨み、ジェッドを訴えるが、事件は意外な方向へ―――――
アレック・ボールドウィンもニコール・キッドマンも若ーーーい。
出てきた学生がグウィネス・パルトローでビックリした。すぐ死んじゃったけど。こんなちょい役もこなしていたのねー。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ハロルド・ベッカー アレック・ボールドウィン ニコール・キッドマン ビル・プルマン グウィネス・パルトロー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年12月01日 (木) | EDIT |

2005年/アメリカ/123分
監督: キャメロン・クロウ
出演: オーランド・ブルーム/キルステン・ダンスト/スーザン・サランドン/アレック・ボールドウィン
公式サイト
公開: 2005年11月12日
ドリュー・ベイラーは、靴会社でデザインを担当していたが、ドリューのデザインで作られたある靴は、世間に受け入れられず、10億ドルもの損害を与えて会社は破産してしまう。そしてドリューは解雇。何もかも犠牲にして靴を作ってきたドリューは、絶望に打ちひしがれて、自殺しようと決める。自作の“自殺マシン”で今まさに自殺しようとした時、妹ヘザーから、故郷に居る親戚を訪ねていた父ミッチェルが亡くなったとの電話がかかってくる。母ホリーは取り乱しており、ヘザーも子供が居るため、ドリューがケンタッキー州、エリザベスタウンまでミッチェルを引き取りに行くことに。ケンタッキーへ向かう飛行機の中で、フライト・アテンダントのクレア・コルバーンから色々と話しかけられ、強引に電話番号を渡されるドリュー。そしてドリューはエリザベスタウンに着くのだが…
アレック・ボールドウィン…太ったなー!!! (;・∀・)
いや「パールハーバー」とか「アビエイター」でも思ったけど、本当に太ったわ…






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:キャメロン・クロウ オーランド・ブルーム キルステン・ダンスト スーザン・サランドン アレック・ボールドウィン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |