fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > アンディ・ラウ
2015年01月27日 (火) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
王朝の陰謀  判事ディーと人体発火怪奇事件王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件/狄仁傑之通天帝國
2010年/中国、香港/128分
監督: ツイ・ハーク
出演: アンディ・ラウ/リー・ビンビン/ダン・チャオ/レオン・カーフェイ/カリーナ・ラウ

唐の時代、高宗の死後7年経ち、実権を握ってきた則天武后がついに即位しようとしていた。初の女性皇帝は重鎮たちの反発を招き、水面下では即位を妨害しようとする動きが起こっていた。武后の権力の証として、即位礼に向け、高さ66丈程もある巨大な“通天仏”を建立していたが、完成を目の前にして、工部副長官、(ジア)の体が突然発火し、燃え上がる。事件を調べにきた大理寺の(シュエ)も突然燃え上がり、ジアやシュエが燃え上がる前に、“通天仏”の心柱に張られている、武后の信頼厚い法術師の国師、陸離(ルーリー)の護符を動かしたため、その祟りであると騒がれる。そんな時、武后の前に国師の使いである神鹿が現れ、怪事が起こるのは、武后を非難して8年前に投獄された判事、狄仁傑(ディー・レンチエ)が未だ獄中にあるからだと告げる。武后はディーを釈放し、事件を解明するように命ずる。ディーは、武后の腹心の部下である静児(チンアル)大人と大理寺の裴東来(ペイ・トンライ)と共に事件を調べ始めるが…


何でこれ録画したんだか忘れちゃったけども。アンディ・ラウちょっと久しぶりだわ~
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ツイ・ハーク アンディ・ラウ リー・ビンビン ダン・チャオ レオン・カーフェイ カリーナ・ラウ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
インファナル・アフェア 
2007年01月23日 (火) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
インファナル・アフェアインファナル・アフェア/無間道
2002年/香港/102分
監督: アンドリュー・ラウ/アラン・マック
出演: アンディ・ラウ/トニー・レオン/アンソニー・ウォン/エリック・ツァン/ケリー・チャン
公式サイト

香港マフィアのボス、サムにスパイとして警察へ送り込まれた新入りの1人、ラウ。警察学校時代に、その観察力を買われ潜入警官としてマフィアに潜り込むことになったヤン。そして10年が過ぎ、ラウは警察内部で順調に出世し、情報課から内部査察課へ異動となる。一方、ヤンはサムの組織へ潜り込んで3年が経っていた。
サムがコカインの取り引きをすると言う情報を掴んだヤンは、ヤンの身分を知る唯一の人間、ウォン警部へ連絡し、警察はサムを捕らえようと作戦を練る。しかしラウはそれをサムへ連絡、お互いの内通者が邪魔し合い、警察はサムを捕らえることはならなかったが、サムもまた大金をフイにしていた。警察とマフィア、それぞれに内通者がいることが明らかになり、サムはヤンに、ウォン警部はラウに、内通者をあぶり出すように命令する。ヤンとラウは、自分の正体がばれないようスパイを探り出そうとするが、ラウが内部査察課を使ってウォン警部を尾行させ、ウォン警部がヤンと会っているビルを突き止める。そこへラウからの情報を得たサムの一味が集結、ウォン警部とヤンは別々のルートをたどってビルから逃れようとするが―――――


公開前に、何の前知識も入れずに試写会で観まして、かなり衝撃を受けました。
この度、リメイクの「ディパーテッド」が公開されたので、もう一度オリジナルを見直してみようと思いまして。公開されたのが2003年秋だから、3年ちょいぶりってことになりますね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・ラウ アラン・マック アンディ・ラウ トニー・レオン アンソニー・ウォン エリック・ツァン ケリー・チャン ショーン・ユー エディソン・チャン 「インファナル・アフェア」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
愛と死の間で 
2006年08月30日 (水) | EDIT |
 シャンテシネにて鑑賞
愛と死の間で愛と死の間で/再説一次我愛イ尓
2005年/香港/102分
監督: ダニエル・ユー
出演: アンディ・ラウ/チャーリー・ヤン/シャーリーン・チョイ
公式サイト
公開: 2006年08月12日

医者であるコウは毎日忙しく、妻チーチンとの約束も破ってばかり。その夜、外食をするためにチーチンは免許取りたての車でコウの働く病院へやってくるが、また約束は破られ、チーチンは家に向かう途中で事故に遭い、そのまま帰らぬ人となってしまう。チーチンを失ったコウは、病院を辞めて救急隊員となり、それまでの生活が嘘のように時間を守り、チーチンを想って暮らしていた。
6年後のある日、いつものように出動したコウは、交通事故に遭った女性を救出する。その女性ユンサムに何か特別なものを感じたコウは、ユンサムが心臓の手術をしたと聞き、チーチンの心臓が彼女に移植されたことを感じ取る。ユンサムの主治医から無理やりその事実を聞き出したコウは、ユンサムを遠くから見つめ続ける。しかし、ユンサムに移植された心臓が拒否反応を起こしており、彼女の余命があとわずかであることを知ったコウは、ある行動に出る―――――


やはり「キンキーブーツ」は駄目でした…。ま、そんな気はしてたので、今日は最初からそのつもりでこっちを観ました。「キンキーブーツ」は来週。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・ユー アンディ・ラウ チャーリー・ヤン シャーリーン・チョイ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年05月21日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
インファナル・アフェア III 終極無間インファナル・アフェアIII 終極無間/無間道III 終極無間
2003年/香港/118分
監督: アンドリュー・ラウ/アラン・マック
出演: アンディ・ラウ/トニー・レオン/レオン・ライ/ケリー・チャン
公式サイト

ヤンが殉職して10ヶ月後。自分が内通者であったことを隠したラウの証言は認められ、一時的に庶務課に異動になっていたラウは、内部調査課に復帰する。しかしラウは良心に苛まれ、睡眠薬なしでは眠れぬ体となっていた。ある日、サムの内通者であったと思われる巡査が自殺し、その件を調べていたところ、ラウはサムの商売相手だったシェンと保安部エリートのヨンが接触している写真を発見、ラウは残っている内通者がヨンではないかと疑い、ヨンを監視し始める。サムを裏切って警官であることを選び、善人になりたいと願うラウは、現実と良心の狭間で、いつしか無間道に嵌り込んでゆく―――――


インファナル・アフェアII 無間序曲」がイマイチ???状態だったため、観るのを躊躇っていたのですが、一応IIを観てしまったからには観なきゃならんだろうと。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・ラウ アラン・マック アンディ・ラウ トニー・レオン レオン・ライ ケリー・チャン 「インファナル・アフェア」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
LOVERS 
2006年01月09日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
LOVERSLOVERS/十面埋伏
2004年/中国/120分
監督: チャン・イーモウ
出演: 金城武/アンディ・ラウ/チャン・ツィイー

時は859年、唐の時代。腐敗した時の政府に、各地で反対勢力が台頭していた。その中で最大たる飛刀門(ひとうもん)は庶民の支持を得ており、朝廷に近い奉天県(ほうてんけん)に本拠地があったため、奉天県(ほうてんけん)捕吏(ほり)と死闘を繰り広げていた。朝廷から飛刀門(ひとうもん)の新しい頭目を10日以内に殺せ」と命令がくだり、奉天県(ほうてんけん)にある遊郭“牡丹坊”の一番の売れっ子が怪しいとの情報があったため、それを探るべく奉天県(ほうてんけん)捕吏(ほり)(リウ)(ジン)は“牡丹坊”へ乗り込むと、一番の売れっ子である盲目の遊女、小妹(シャオメイ)がリウに襲いかかり、その場で捕らえられる。飛刀門(ひとうもん)の前頭目の娘が盲目であるという噂のため、シャオメイは前頭目の娘ではないかと推測する。リウとジンは、わざとシャオメイを逃がし助けることによって、新しい頭目を探ろうと企む。そしてジンが、朝廷に反旗を翻したことにしてシャオメイと逃げることになるが…


日本語だとどーも違和感ありありなのに、中国語だとそうでもない金城武くん。もう日本の映画とかドラマには、出ないほうがいいんじゃなかろうかと思うのですが。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:チャン・イーモウ 金城武 アンディ・ラウ チャン・ツィイー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ベルベット・レイン 
2005年10月12日 (水) | EDIT |
ベルベット・レインベルベット・レイン/江湖
2004年/香港/85分
監督: ウォン・ジンポー
出演: アンディ・ラウ/ジャッキー・チュン/ショーン・ユー/エディソン・チャン
公式サイト
公開: 2005年10月08日

香港の黒社会の大ボス、ホンの暗殺計画の噂が流れる。ホンの腹心の部下で冷酷無比なレフティは、ホンの配下である3人を危険視し、彼らを一掃しようと企んでいた。一方、チンピラのイックは、くじ引きで部下の中から暗殺者を決めるとボスに呼び出され、会場のディスコへ急ぐ。暗殺者となって名を上げようと思っているイックは、仲間のターボのおかげで当たりくじを引き当てる。ホンとレフティは思い出のレストランでテーブルに着く。レフティは、ホンの配下3人を皆殺しにしようと既に部下を送り込んでいた。そんなレフティのやり方を非難し、「家族を守ってこそ真のボスだ」と言うホン。話し合いの後、ホンとレフティはレストランを出て、土砂降りの雨の中を歩き出す。そこへ大勢の男たちがやってきて、2人を取り囲む。そしてイックは、雨の中、ナイフを握りしめ標的に向かって行った…


フィルム・ノワール、いわゆる「香港ノワール」っていうやつですね。男たちの友情の物語。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウォン・ジンポー アンディ・ラウ ジャッキー・チュン ショーン・ユー エディソン・チャン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。