HOME > アントワーン・フークア
2016年05月24日 (火) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
サウスポー/SOUTHPAW
2015年/アメリカ/124分
監督: アントワーン・フークア
出演: ジェイク・ギレンホール/フォレスト・ウィッテカー/レイチェル・マクアダムス/ナオミ・ハリス/カーティス・“50 Cent”・ジャクソン
公式サイト
公開: 2016年06月03日
ヘルズ・キッチンの施設育ちのボクサー、ビリー・“ザ・グレート”・ホープは、今や43戦無敗を誇るライトヘビー級の世界チャンピオンとして名を馳せていた。ビリーはほぼディフェンスをせず、怒りを原動力として相手を倒すプレースタイルを取っており、妻のモーリーンはこのままでは廃人になると心配し、しばらく試合を休ませてプレースタイルを変えさせようと考えていた。ある日、ライバルのボクサー、ミゲル・エスコバールから挑発を受けたビリーは、怒りを抑えきれずに挑発に乗ってしまい、ミゲルとその取り巻きたちと乱闘となる。ミゲルの仲間が取り出した銃からの流れ弾がモーリーンに当たり、彼女はそのまま息を引き取る。モーリーンを喪って不安定になったビリーは、家のローンを支払う金がないと聞かされてファイトマネーを稼ぐために試合に臨むが、審判に暴力をふるい、1年間の出場停止をくらう。プロモーターのジョーダン・メイズも、トレーナーのエリ・フロストもビリーの元を離れて行き、家も差し押さえられて住む場所もなくなり、そして10歳の娘レイラを育てられる環境にないと裁判所に判断され、レイラとも引き離されてしまう。ビリーは娘を取り戻すため、再びリングに上がることを決意し、以前から力を認めていたトレーナー、ティック・ウィルズの元を訪れ、自分を鍛えて欲しいと頼むが…
ボクシングに興味はなけれどジェイク好きなんで、何となく応募したら試写会が当たりました~。

2015年/アメリカ/124分
監督: アントワーン・フークア
出演: ジェイク・ギレンホール/フォレスト・ウィッテカー/レイチェル・マクアダムス/ナオミ・ハリス/カーティス・“50 Cent”・ジャクソン
公式サイト
公開: 2016年06月03日
ヘルズ・キッチンの施設育ちのボクサー、ビリー・“ザ・グレート”・ホープは、今や43戦無敗を誇るライトヘビー級の世界チャンピオンとして名を馳せていた。ビリーはほぼディフェンスをせず、怒りを原動力として相手を倒すプレースタイルを取っており、妻のモーリーンはこのままでは廃人になると心配し、しばらく試合を休ませてプレースタイルを変えさせようと考えていた。ある日、ライバルのボクサー、ミゲル・エスコバールから挑発を受けたビリーは、怒りを抑えきれずに挑発に乗ってしまい、ミゲルとその取り巻きたちと乱闘となる。ミゲルの仲間が取り出した銃からの流れ弾がモーリーンに当たり、彼女はそのまま息を引き取る。モーリーンを喪って不安定になったビリーは、家のローンを支払う金がないと聞かされてファイトマネーを稼ぐために試合に臨むが、審判に暴力をふるい、1年間の出場停止をくらう。プロモーターのジョーダン・メイズも、トレーナーのエリ・フロストもビリーの元を離れて行き、家も差し押さえられて住む場所もなくなり、そして10歳の娘レイラを育てられる環境にないと裁判所に判断され、レイラとも引き離されてしまう。ビリーは娘を取り戻すため、再びリングに上がることを決意し、以前から力を認めていたトレーナー、ティック・ウィルズの元を訪れ、自分を鍛えて欲しいと頼むが…
ボクシングに興味はなけれどジェイク好きなんで、何となく応募したら試写会が当たりました~。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アントワーン・フークア ジェイク・ギレンホール フォレスト・ウィッテカー レイチェル・マクアダムス ナオミ・ハリス カーティス・ジャクソン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年10月23日 (土) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
クロッシング/BROOKLYN'S FINEST
2009年/アメリカ/132分
監督: アントワーン・フークア
出演: リチャード・ギア/イーサン・ホーク/ドン・チードル/ウェズリー・スナイプス/ウィル・パットン
公開: 2010年10月30日
公式サイト
ブルックリンにある低所得者が多く住むBK公営住宅で、大学院生が強盗目的の警官に殺される事件が発生、NY市警は面子を保つために、ベテランと新人を組ませて犯罪多発地区へ配置するという方針を決定する。
定年退職を1週間後に控えたベテラン、エディ・デューガ巡査は、新人パントンの教育係としてコンビを組まされるはめになる。新人ゆえに犯罪に真っ直ぐに立ち向かおうとするパントンは、これまで事なかれ主義で過ごしてきたエディに反発、2人の間に気まずい雰囲気が漂う。
麻薬捜査官サル・ラザリオは、ハウスシックで体調の良くない妊娠中の妻アンジーと子供たちのために引越しを考えていたものの、頭金が足りず悩んでいた。強制捜査のため踏み混んだアジトで積み上げられた大金を目にしたサルは、思わず金を手に取ってしまう。
クラレンス・バトラーは、タンゴという偽名を使いマフィアに潜入捜査中だった。家にも戻れず、昇任もかなわず、上司ビルに潜入捜査から外してくれるよう訴えるが聞き入れられず、クラレンスは精神的に参っていた。そんな時、マフィアのボス、キャズ・フィリップスが8年ぶりに出所し、町に戻ってくる。クラレンスはキャズに友情を感じ、2人は親友となっていたが、ビルからキャズを罠にはめて捕らえる計画が伝えられる。クラレンスは拒否するが、自身の昇進と引き換えにされ、キャズを罠にかけるか悩む―――――
こういうクライム・サスペンスが好きなので、前から気になっていました。試写が当たったので一足先に鑑賞~

2009年/アメリカ/132分
監督: アントワーン・フークア
出演: リチャード・ギア/イーサン・ホーク/ドン・チードル/ウェズリー・スナイプス/ウィル・パットン
公開: 2010年10月30日
公式サイト
ブルックリンにある低所得者が多く住むBK公営住宅で、大学院生が強盗目的の警官に殺される事件が発生、NY市警は面子を保つために、ベテランと新人を組ませて犯罪多発地区へ配置するという方針を決定する。
定年退職を1週間後に控えたベテラン、エディ・デューガ巡査は、新人パントンの教育係としてコンビを組まされるはめになる。新人ゆえに犯罪に真っ直ぐに立ち向かおうとするパントンは、これまで事なかれ主義で過ごしてきたエディに反発、2人の間に気まずい雰囲気が漂う。
麻薬捜査官サル・ラザリオは、ハウスシックで体調の良くない妊娠中の妻アンジーと子供たちのために引越しを考えていたものの、頭金が足りず悩んでいた。強制捜査のため踏み混んだアジトで積み上げられた大金を目にしたサルは、思わず金を手に取ってしまう。
クラレンス・バトラーは、タンゴという偽名を使いマフィアに潜入捜査中だった。家にも戻れず、昇任もかなわず、上司ビルに潜入捜査から外してくれるよう訴えるが聞き入れられず、クラレンスは精神的に参っていた。そんな時、マフィアのボス、キャズ・フィリップスが8年ぶりに出所し、町に戻ってくる。クラレンスはキャズに友情を感じ、2人は親友となっていたが、ビルからキャズを罠にはめて捕らえる計画が伝えられる。クラレンスは拒否するが、自身の昇進と引き換えにされ、キャズを罠にかけるか悩む―――――
こういうクライム・サスペンスが好きなので、前から気になっていました。試写が当たったので一足先に鑑賞~







THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:アントワーン・フークア リチャード・ギア イーサン・ホーク ドン・チードル ウェズリー・スナイプス ウィル・パットン エレン・バーキン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年01月05日 (月) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ザ・シューター 極大射程/SHOOTER
2007年/アメリカ/126分
監督: アントワーン・フークア
出演: マーク・ウォールバーグ/マイケル・ペーニャ/ダニー・グローヴァー/ケイト・マーラ
公式サイト
海兵隊の狙撃手ボブ・リー・スワガー軍曹は相棒のドニーと共に軍の指示通りに敵を狙うが、作戦が失敗し、本部は2人を見捨てて撤退し、直後ドニーは爆撃で命を落とす。3年後、スワガーは軍を辞めて、ワイオミングで1人で暮らしていた。そこへアイザック・ジョンソン大佐が訪ねてきて、大統領暗殺の計画があり、それを阻止するために力を貸して欲しいと言う。スワガーはそれを承知し、大統領の演説会場の下見をし、狙撃場所と思われる場所のあたりをつけ、暗殺を阻止するべくジョンソンと共に演説会場の警備を固めていた。ところが大統領は狙撃され、その瞬間、共に警備をしていたはずのティモンズ巡査がスワガーを襲う。命からがら逃げ出したスワガーは、自分が大統領狙撃犯として追われていることを知る。ジョンソンにはめられたことを悟ったスワガーは、死んだ相棒ドニーの妻サラ・フェンの協力を得て、自らの潔白を証明しようとする。また、スワガーが逃走の途中に行き会ったFBIの新人捜査官ニック・メンフィスも、事件に不審な点があるのに気付き、真犯人を捕らえるためにスワガーに協力するが―――――
確か原作が「このミス」海外編の1位を取ったんだっけかな。海外翻訳ものはほとんど読まないんだよな~

2007年/アメリカ/126分
監督: アントワーン・フークア
出演: マーク・ウォールバーグ/マイケル・ペーニャ/ダニー・グローヴァー/ケイト・マーラ
公式サイト
海兵隊の狙撃手ボブ・リー・スワガー軍曹は相棒のドニーと共に軍の指示通りに敵を狙うが、作戦が失敗し、本部は2人を見捨てて撤退し、直後ドニーは爆撃で命を落とす。3年後、スワガーは軍を辞めて、ワイオミングで1人で暮らしていた。そこへアイザック・ジョンソン大佐が訪ねてきて、大統領暗殺の計画があり、それを阻止するために力を貸して欲しいと言う。スワガーはそれを承知し、大統領の演説会場の下見をし、狙撃場所と思われる場所のあたりをつけ、暗殺を阻止するべくジョンソンと共に演説会場の警備を固めていた。ところが大統領は狙撃され、その瞬間、共に警備をしていたはずのティモンズ巡査がスワガーを襲う。命からがら逃げ出したスワガーは、自分が大統領狙撃犯として追われていることを知る。ジョンソンにはめられたことを悟ったスワガーは、死んだ相棒ドニーの妻サラ・フェンの協力を得て、自らの潔白を証明しようとする。また、スワガーが逃走の途中に行き会ったFBIの新人捜査官ニック・メンフィスも、事件に不審な点があるのに気付き、真犯人を捕らえるためにスワガーに協力するが―――――
確か原作が「このミス」海外編の1位を取ったんだっけかな。海外翻訳ものはほとんど読まないんだよな~






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アントワーン・フークア マーク・ウォールバーグ マイケル・ペーニャ ダニー・グローヴァー ケイト・マーラ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |