fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ウィル・スミス
スーサイド・スクワッド 
2016年09月01日 (木) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
スーサイド・スクワッドスーサイド・スクワッド/SUICIDE SQUAD
2016年/アメリカ/130分
監督: デヴィッド・エアー
出演: ウィル・スミス/ジャレッド・レトー/マーゴット・ロビー/ジョエル・キナマン/ヴィオラ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2016年09月10日

ルイジアナ州ブラックサイド。スーパーマンが去った後、超人類(メタ・ヒューマン)の犯罪に対抗すべく、政府組織 A.R.G.U.S.高官のアマンダ・ウォーラーは、以前バットマンが捕まえた極悪人たちを集め、決死部隊(スーサイド・スクワッド)こと“タスク・フォースX”を結成する計画をぶちあげる。メンバーは、百発百中の狙撃の腕前を持つ暗殺者デッドショットことフロイド・ロートン、元精神科医にしてジョーカーの恋人となったハーレイ・クインことハーリーン・クインゼル、ブーメランを武器とするオーストラリア出身の強盗キャプテン・ブーメランことディガー・ハークネス、トラウマから自らの炎を操る能力を忌み嫌うエル・ディアブロことチャト・サンタナ、ワニのような表皮に覆われ、下水管で暮らすキラー・クロックことウェイロン・ジョーンズ、ロープを自由自在に操るスリップノットことクリストファー・ワイス、考古学者ジューン・ムーン博士に憑依した、6,000年前から生きる魔女エンチャントレス、そしてジューンの恋人で、アマンダからこの極悪集団をまとめる任務を請け負ったリック・フラッグ大佐。早速、ミッドウェイ・シティ駅でテロリストが暴れているとの連絡があり、首に仕掛けられた爆弾で脅され、スーサイド・スクワッドはしぶしぶ現場へと向かう。しかし実は、ミッドウェイ・シティで暴れていたのは、エンチャントレスが古代から復活させた弟インキュバスだった―――――


ラッキーにもジャパン・プレミアが当たって行ってきました! 写真ぼけぼけですが、ウィルですよ~
ウィル・スミス@スーサイド・スクワッド試写会
ファンと一緒に写真を撮ったり、サービス満点でした。手に持っているのはスマホ。

ダレノガレ明美から花束を受け取った福島かれん、ウィル・スミス、マーゴット・ロビー。
ウィル・スミス&マーゴット・ロビー&福島かれん@スーサイド・スクワッド試写会

割といい席だったので、ウィルたちはばっちり 見えました。写真はぼけぼけだけど。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・エアー ウィル・スミス ジャレッド・レトー マーゴット・ロビー ジョエル・キナマン ヴィオラ・デイヴィス ベン・アフレック 福島かれん 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ハンコック 
2008年09月02日 (火) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ハンコックハンコック/HANCOCK
2008年/アメリカ/92分
監督: ピーター・バーグ
出演: ウィル・スミス/シャーリーズ・セロン/ジェイソン・ベイトマン
公開: 2008年08月30日
公式サイト

自堕落で昼間から酒を飲み、事件が起これば飛んでいって人助けをするが、その方法は乱暴極まりなく、周りのビルを壊しまくって損害を与えてばかり、スーパーヒーローなのに人々の嫌われ者、それがジョン・ハンコック。
ある日、踏み切りの中で立ち往生している車を、いつものように助け出したハンコック。居合わせた人々はハンコックの乱暴なやり口に非難を浴びせるが、助けられた当の本人、レイ・エンブリーはハンコックに感謝し、自宅に招く。宣伝マンのレイは、ハンコックはもっと感謝されてもいいはずだと言い、行動で損ばかりしているハンコックに、自己PR方法を伝授する。レイの作戦が功を奏し、ハンコックは徐々に人々に受け入れられていく。ところが、レイの妻、メアリーの秘密に気付いたハンコックは…


久々にユナイテッド・シネマとしまえんで、二度目のウィンブル・シートを体験してきました。せっかくのアクションだしね~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ピーター・バーグ ウィル・スミス シャーリーズ・セロン ジェイソン・ベイトマン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アイ・アム・レジェンド 
2007年12月29日 (土) | EDIT |
 サロンパス ルーブル丸の内にて鑑賞
アイ・アム・レジェンドアイ・アム・レジェンド/I AM LEGEND
2007年/アメリカ/100分
監督: フランシス・ローレンス
出演: ウィル・スミス/アリシー・ブラガ/ダッシュ・ミホク/チャーリー・ターハン/サリー・リチャードソン
公開: 2007年12月14日
公式サイト

2009年、アメリカのクリピン博士が癌を克服する新種のウィルスを開発した。KVと名づけられたそれは、1万人を超す癌患者に投与される。
それから3年後―――――科学者ロバート・ネビルは、廃墟と化したNYを愛犬サムと共に車で走り、動物を狩っていた。NYでたった1人生き残ったロバートは、AM放送を通じて、いるかもしれない生存者に向けて呼びかけていたが、未だ答える者はなかった…


今日は仕事納めですねー。わたしは年休消化に入っていますので、今日は2本立てしてきました。これはその1本目。
今回激しくネタバレしてますので、未見の方はご注意くださいませ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フランシス・ローレンス ウィル・スミス アリシー・ブラガ ダッシュ・ミホク チャーリー・ターハン サリー・リチャードソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
インデペンデンス・デイ 
2007年02月23日 (金) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
インデペンデンス・デイインデペンデンス・デイ/INDEPENDENCE DAY
1996年/アメリカ/145分
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: ウィル・スミス/ビル・プルマン/ジェフ・ゴールドブラム

07月02日、ニューメキシコにある地球外知的生命体探査(SETI)は、宇宙から発信されている不思議な信号を感知する。同じ頃、アメリカ国防総省宇宙軍(スペース・コマンド)のレーダーが謎の物体を捕らえる。巨大な隕石のように見えるそれは、次第に分裂して数を増やし、地球に近付いてきていた。やがて地球の上空に巨大な宇宙船が現れる。MITを卒業していながらも有線テレビの修理員をしているデイビッドは、衛星の不調を調べていて、宇宙船の信号を解読する。それは、散らばった物体同士が交信し、地球侵略へのカウントダウンをしてるというものだった。デイビッドは、大統領補佐官である元妻コニーを訪ねてホワイトハウスに乗り込み、ホイットモア大統領へ忠告をする。政府は宇宙船に交信を試みようとしていたが、ホイットモア大統領はデイビッドの忠告を受け入れて交信を中止し、直ちにホワイトハウスを捨て避難しようとする。しかし時既に遅し、カウントダウンを終えた宇宙船からの攻撃が始まり、ロサンゼルス、ワシントン、NYは全滅状態となる。果たして、人類はこのまま滅びてしまうのか―――――


これも米アカデミー賞受賞作。第69回(1996年度)の視覚効果賞を獲っています。
実は初見。どんなに話題になろうとも、自分がその気にならなければ観ないのです(←だから何だ)。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ローランド・エメリッヒ ウィル・スミス ビル・プルマン ジェフ・ゴールドブラム 第69回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
最後の恋のはじめ方 
2006年10月09日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
最後の恋のはじめ方最後の恋のはじめ方/HITCH
2005年/アメリカ/118分
監督: アンディ・テナント
出演: ウィル・スミス/エヴァ・メンデス/ケヴィン・ジェームズ/アンバー・ヴァレッタ
公式サイト

NYに住むアレックス・ヒッチは、恋する女性に声もかけられない気弱な男性にアドバイスをして、恋のサポートをする“デート・ドクター”。今は、セレブのアレグラ・コールに恋をしている気弱な会計士アルバート・ブレナマンのサポートをしている。アレックスは、偶然アレグラのスキャンダルを狙っているゴシップ誌の記者サラ・ミラスに出会い、自分のテクニックを駆使して近付いていく。アレックスとサラは徐々に距離を縮めていくが、ある時、アレックスの商売がサラにばれてしまい―――――


何かでやっぱり誉めてあったので、観てみました。
しかし、この邦題は何とかならんのかのぅ… ( ´Д`) センス悪すぎ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アンディ・テナント ウィル・スミス エヴァ・メンデス ケヴィン・ジェームズ アンバー・ヴァレッタ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アイ,ロボット 
2006年06月25日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
アイ,ロボットアイ,ロボット/I, ROBOT
2004年/アメリカ/115分
監督: アレックス・プロヤス
出演: ウィル・スミス/ブリジット・モイナハン/ブルース・グリーンウッド/チー・マクブライド/アラン・テュディック/ジェームズ・クロムウェル
公式サイト

2035年、シカゴ。5人に1台はロボットを所有している時代。ロボット嫌いのデル・スプーナー刑事は、ロボット製造会社USRの創設者アルフレッド・ラニング博士が飛び降り自殺した件で、現場に呼び出される。ある事件が元で、スプーナーとラニングは知り合いだった。スプーナーは捜査のため、スーザン・カルヴィン博士とラニングのラボを訪れる。ラボの窓は強化ガラスで、老人に窓を破るのは無理だと主張するスプーナー。ラボにはNS-5という新型ロボットがあり、NS-5に銃を向けたスプーナーに、“ロボット三原則”により人間を襲わないはずのNS-5が襲いかかる。ラニングの自殺もロボットによる殺人ではないかと推測するスプーナーだが、“ロボット三原則”のため誰にも取り合ってもらえない。ラニングのラボにあったNS-5はサニーと名乗り、自分はラニングを殺していないと言う。スプーナーは事件の真相を探るために、ラニングの残したメッセージを追うが…


番組変更があったりして、何度か録画に失敗しまして…やっと観ることが出来ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アレックス・プロヤス ウィル・スミス ブリジット・モイナハン ブルース・グリーンウッド チー・マクブライド アラン・テュディック ジェームズ・クロムウェル 原作:アイザック・アシモフ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。