HOME > ウィレム・デフォー
2014年11月16日 (日) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ニンフォマニアック Vol.2/NYMPHOMANIAC: VOL. II
2013年/デンマーク、ドイツ、フランス、ベルギー、イギリス/123分
監督: ラース・フォン・トリアー
出演: シャルロット・ゲンズブール/ステラン・スカルスガルド/ステイシー・マーティン/シャイア・ラブーフ/ジェイミー・ベル
公式サイト
公開: 2014年11月01日
数々の性遍歴を重ねてきたジョー。3人の男との間に究極のポリフォニーを作り出したが、突然オーガズムを失ってしまう。やがてジェロームとの間に息子マルセルを授かるが、オーガズムを取り戻そうと更にセックスの回数を重ねるようになり、体が持たないジェロームは、他の男との浮気を公認すると言う。ジョーはKという男が主催する怪しいセックスセラピーに通い始め、夜中、マルセルを置いて外出するようになるが…
そんなでvol.2です~。第6~8章まで。前作との間が開くと忘れちゃうんで、やっぱり2本続けて観て正解だったかも。

2013年/デンマーク、ドイツ、フランス、ベルギー、イギリス/123分
監督: ラース・フォン・トリアー
出演: シャルロット・ゲンズブール/ステラン・スカルスガルド/ステイシー・マーティン/シャイア・ラブーフ/ジェイミー・ベル
公式サイト
公開: 2014年11月01日
数々の性遍歴を重ねてきたジョー。3人の男との間に究極のポリフォニーを作り出したが、突然オーガズムを失ってしまう。やがてジェロームとの間に息子マルセルを授かるが、オーガズムを取り戻そうと更にセックスの回数を重ねるようになり、体が持たないジェロームは、他の男との浮気を公認すると言う。ジョーはKという男が主催する怪しいセックスセラピーに通い始め、夜中、マルセルを置いて外出するようになるが…
そんなでvol.2です~。第6~8章まで。前作との間が開くと忘れちゃうんで、やっぱり2本続けて観て正解だったかも。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ラース・フォン・トリアー シャルロット・ゲンズブール ステラン・スカルスガルド ステイシー・マーティン シャイア・ラブーフ ジェイミー・ベル ウィレム・デフォー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年09月22日 (月) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ファーナス 訣別の朝/OUT OF THE FURNACE
2013年/アメリカ/116分
監督: スコット・クーパー
出演: クリスチャン・ベイル/ウディ・ハレルソン/ケイシー・アフレック/フォレスト・ウィテカー/ウィレム・デフォー
公式サイト
公開: 2014年09月27日
ペンシルバニアの田舎町ブラドック。製鉄所で働くラッセル・ベイズは、弟のロドニーJr.が、バー経営者のジョン・ペティから借金をしてギャンブルに興じているのが心配でたまらなかったが、寝たきりの父親の面倒を見ながら、支え合って暮らしていた。ある日、飲酒運転で人身事故を起こしてしまったラッセルは、弟と父親を残して服役する。ラッセルは真面目に刑期を務めあげ出所するが、恋人リナ・タイラーはラッセルと暮らしていた家を出て行ってしまっており、既に新しい恋人ウェズリー・バーンズと暮らしていた。ロドニーJr.は、ジョンが主催する賭けボクシングのボクサーとして八百長試合で日銭を稼いでいたが、ジャージー山地のラマポで行われている試合に出て、大きく稼ぎたいとジョンに訴える。掛け金は大きいが、ラマポでの試合は危険だとジョンは止めるが、根負けしてロドニーJr.を連れてラマポへ出かけていく。しかし、悪名を馳せるラマポのポロモーター、ハーラン・デグローとトラブルになってしまう―――――
キャストがめっちゃ渋いんで気になっていました。試写会が当たったので一足早く鑑賞。

2013年/アメリカ/116分
監督: スコット・クーパー
出演: クリスチャン・ベイル/ウディ・ハレルソン/ケイシー・アフレック/フォレスト・ウィテカー/ウィレム・デフォー
公式サイト
公開: 2014年09月27日
ペンシルバニアの田舎町ブラドック。製鉄所で働くラッセル・ベイズは、弟のロドニーJr.が、バー経営者のジョン・ペティから借金をしてギャンブルに興じているのが心配でたまらなかったが、寝たきりの父親の面倒を見ながら、支え合って暮らしていた。ある日、飲酒運転で人身事故を起こしてしまったラッセルは、弟と父親を残して服役する。ラッセルは真面目に刑期を務めあげ出所するが、恋人リナ・タイラーはラッセルと暮らしていた家を出て行ってしまっており、既に新しい恋人ウェズリー・バーンズと暮らしていた。ロドニーJr.は、ジョンが主催する賭けボクシングのボクサーとして八百長試合で日銭を稼いでいたが、ジャージー山地のラマポで行われている試合に出て、大きく稼ぎたいとジョンに訴える。掛け金は大きいが、ラマポでの試合は危険だとジョンは止めるが、根負けしてロドニーJr.を連れてラマポへ出かけていく。しかし、悪名を馳せるラマポのポロモーター、ハーラン・デグローとトラブルになってしまう―――――
キャストがめっちゃ渋いんで気になっていました。試写会が当たったので一足早く鑑賞。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:スコット・クーパー クリスチャン・ベイル ウディ・ハレルソン ケイシー・アフレック フォレスト・ウィッテカー ウィレム・デフォー ゾーイ・サルダナ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年07月15日 (火) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
グランド・ブダペスト・ホテル/THE GRAND BUDAPEST HOTEL
2013年/イギリス、ドイツ/100分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: レイフ・ファインズ/F・マーレイ・エイブラハム/エドワード・ノートン/マチュー・アマルリック/シアーシャ・ローナン
公式サイト
公開: 2014年06月06日
アルプスの麓、ネベルスバートに建つグランド・ブタペスト・ホテルは、かつてヨーロッパ一の高級ホテルとして隆盛を誇っていたが、今はすっかり寂れてしまい、泊まっているのは1人客の老人たちばかり。客の1人だったある作家は、ホテルのオーナー、ミスター・ゼロ・ムスタファと出会い、このホテルのオーナーとなった経緯を聞かせてもらうことに。
1932年、グランド・ブダペスト・ホテルは、伝説のコンシェルジュと呼ばれたムッシュ・グスタヴ・H目当ての客が多く集まっていた。そこで見習いのロビーボーイとして雇われたゼロは、グスタヴを師として仰ぎ、やがて彼の信頼を勝ち取るようになる。そんなある日、常連客の1人であるマダム・C・V・D・u・Tが旅先で亡くなる。大富豪だったマダムDは、“少年と林檎”という貴重な絵画をグスタヴに譲ると遺言を残し、マダムDの息子ドミトリーたちはそれに納得がいかず、グスタヴは画を奪われる前に盗み出し、ホテルの中に隠してしまう。やがて、マダムDの死因はストリキニーネ投与による殺人と断定され、グスタヴが容疑者として逮捕される羽目になるが―――――
すごく楽しみにしていましたー。TOHOシネマズの日にやっと観に行けました。

2013年/イギリス、ドイツ/100分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: レイフ・ファインズ/F・マーレイ・エイブラハム/エドワード・ノートン/マチュー・アマルリック/シアーシャ・ローナン
公式サイト
公開: 2014年06月06日
アルプスの麓、ネベルスバートに建つグランド・ブタペスト・ホテルは、かつてヨーロッパ一の高級ホテルとして隆盛を誇っていたが、今はすっかり寂れてしまい、泊まっているのは1人客の老人たちばかり。客の1人だったある作家は、ホテルのオーナー、ミスター・ゼロ・ムスタファと出会い、このホテルのオーナーとなった経緯を聞かせてもらうことに。
1932年、グランド・ブダペスト・ホテルは、伝説のコンシェルジュと呼ばれたムッシュ・グスタヴ・H目当ての客が多く集まっていた。そこで見習いのロビーボーイとして雇われたゼロは、グスタヴを師として仰ぎ、やがて彼の信頼を勝ち取るようになる。そんなある日、常連客の1人であるマダム・C・V・D・u・Tが旅先で亡くなる。大富豪だったマダムDは、“少年と林檎”という貴重な絵画をグスタヴに譲ると遺言を残し、マダムDの息子ドミトリーたちはそれに納得がいかず、グスタヴは画を奪われる前に盗み出し、ホテルの中に隠してしまう。やがて、マダムDの死因はストリキニーネ投与による殺人と断定され、グスタヴが容疑者として逮捕される羽目になるが―――――
すごく楽しみにしていましたー。TOHOシネマズの日にやっと観に行けました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウェス・アンダーソン レイフ・ファインズ F・マーレイ・エイブラハム エドワード・ノートン マチュー・アマルリック シアーシャ・ローナン ジュード・ロウ ウィレム・デフォー ティルダ・スウィントン 第87回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年04月02日 (土) | EDIT |
■ シアターN渋谷にて鑑賞
アンチクライスト/ANTICHRIST
2009年/デンマーク、ドイツ、フランス、スウェーデン、イタリア、ポーランド/104分
監督: ラース・フォン・トリアー
出演: シャルロット・ゲンズブール/ウィレム・デフォー
公開: 2011年02月26日
公式サイト
ある夫婦が愛を交わしている最中、幼い息子が窓から転落し死んでしまう。嘆き悲しむ妻は精神を病み入院を余儀なくされるが、セラピストの夫は妻の病を治そうと、強引に退院させる。夫は妻に、自らの恐怖を克服させることで立ち直らせようとし、妻に何に恐怖を感じるか問いかける。すると妻は、森が怖いと言う。夫は2人で良く行った森の小屋で生活をしながら妻の治療を始める。しかし妻の病は良くなる気配を見せず、狂気を増していく―――――
ラース・フォン・トリアーの新作。どうしようかなーと思ったのですが、時間が空いたので観てきました。

2009年/デンマーク、ドイツ、フランス、スウェーデン、イタリア、ポーランド/104分
監督: ラース・フォン・トリアー
出演: シャルロット・ゲンズブール/ウィレム・デフォー
公開: 2011年02月26日
公式サイト
ある夫婦が愛を交わしている最中、幼い息子が窓から転落し死んでしまう。嘆き悲しむ妻は精神を病み入院を余儀なくされるが、セラピストの夫は妻の病を治そうと、強引に退院させる。夫は妻に、自らの恐怖を克服させることで立ち直らせようとし、妻に何に恐怖を感じるか問いかける。すると妻は、森が怖いと言う。夫は2人で良く行った森の小屋で生活をしながら妻の治療を始める。しかし妻の病は良くなる気配を見せず、狂気を増していく―――――
ラース・フォン・トリアーの新作。どうしようかなーと思ったのですが、時間が空いたので観てきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ラース・フォン・トリアー シャルロット・ゲンズブール ウィレム・デフォー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年03月05日 (月) | EDIT |
■ NHK-BS2にて鑑賞
イングリッシュ・ペイシェント/THE ENGLISH PATIENT
1996年/アメリカ/162分
監督: アンソニー・ミンゲラ
出演: レイフ・ファインズ/ジュリエット・ビノシュ/クリスティン・スコット・トーマス/ウィレム・デフォー/コリン・ファース
1944年、飛行機事故で全身大火傷を負い、記憶喪失となった英国人患者 がイタリアの野戦病院に運び込まれる。戦隊はイタリアのリボルノへ移動しようとしていたが、イングリッシュ・ペイシェントは重傷のため、移動は無理だと判断した看護師のハナは、近くにある寂れた僧院に彼と共に残ることを決める。ハナの献身的な看護に、彼は少しづつ記憶を取り戻していき、断片的な記憶をハナに話し始める。
彼はハンガリーの伯爵、L・デ・アルマシー。英国地理学協会に所属していた冒険家のアルマシーは、アフリカの砂漠で、“国際砂漠クラブ”の仲間たちと地図を作製していた。ある日、スポンサーであるクリフトン夫妻が現れ、アルマシーは夫妻の妻キャサリンに心を奪われる。あるアクシデントでお互いに好意を抱いていることに気付いた2人は、やがて不倫の関係へとはまり込んでいく―――――
これも、NHK-BS2のアカデミー賞受賞作特集でやっていました。第69回(1996年度)の作品賞を獲得しています。

1996年/アメリカ/162分
監督: アンソニー・ミンゲラ
出演: レイフ・ファインズ/ジュリエット・ビノシュ/クリスティン・スコット・トーマス/ウィレム・デフォー/コリン・ファース
1944年、飛行機事故で全身大火傷を負い、記憶喪失となった
彼はハンガリーの伯爵、L・デ・アルマシー。英国地理学協会に所属していた冒険家のアルマシーは、アフリカの砂漠で、“国際砂漠クラブ”の仲間たちと地図を作製していた。ある日、スポンサーであるクリフトン夫妻が現れ、アルマシーは夫妻の妻キャサリンに心を奪われる。あるアクシデントでお互いに好意を抱いていることに気付いた2人は、やがて不倫の関係へとはまり込んでいく―――――
これも、NHK-BS2のアカデミー賞受賞作特集でやっていました。第69回(1996年度)の作品賞を獲得しています。






THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:アンソニー・ミンゲラ レイフ・ファインズ ジュリエット・ビノシュ クリスティン・スコット・トーマス ウィレム・デフォー コリン・ファース 第69回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年09月30日 (土) | EDIT |
■ 飛行機内にて鑑賞
アメリカン・ドリームズ/AMERICAN DREAMZ
2006年/アメリカ/107分
監督: ポール・ワイツ
出演: ヒュー・グラント/デニス・クエイド/マンディ・ムーア/マーシャ・ゲイ・ハーデン/ウィレム・デフォー
マーティンが司会を務めるテレビ番組「アメリカン・ドリームズ」は、いまや視聴率ナンバーワン。この番組は、スター志望の一般人が応募して歌を競い、勝ち抜いて最後の1人を決めるというもの。マーティンは番組を更に面白くしようと、田舎娘のサリーやイラク人のオマーンを発掘する。サリーは恋人ウィリアムがウザくて一度別れたものの、ウィリアムは陸軍に入隊し、傷痍軍人として戻ってくる。それを知ったサリーのエージェントは、番組を勝ち抜くためにウィリアムを利用することを思いつく。オマーンは中東から従兄弟の家に身を寄せていたが、従兄弟の留守中に偶然訪れた番組のスタッフにスカウトされる。しかしオマーンの元にイラクのテロ組織が訪れ、アメリカ大統領を自爆テロで暗殺することを命じる。アメリカ大統領は神経衰弱ぎみで、引きこもったり奇行を繰り返していた。首席補佐官はなんとか大統領に公務をこなさせ、国民の信頼を取り戻そうと、「アメリカン・ドリームズ」の決勝にゲスト審査員として出演させるようにマーティンと交渉する。サリーとオマーンは順調に勝ち進むが、サリーはウィリアムを騙していることに良心の呵責を感じ、オマーンもまた、出来そうもない大統領暗殺の任務に頭を抱えていた。そして決勝の日がやってきて―――――
海外旅行に行ったので、飛行機では何が上映されるのか楽しみにしていたら、往路は「ポセイドン」と「X-MEN:ファイナルディシジョン」だったらしい。「ポセイドン」は鑑賞済みなので、ツッコミながらもう一度観たのだけど、その後力つきて寝てしまったので、「X-MEN:ファイナルディシジョン」は見られませんでした。
この「アメリカン・ドリームズ」は復路で上映していたのだけど、調べたら、日本での上映は無いのね~

2006年/アメリカ/107分
監督: ポール・ワイツ
出演: ヒュー・グラント/デニス・クエイド/マンディ・ムーア/マーシャ・ゲイ・ハーデン/ウィレム・デフォー
マーティンが司会を務めるテレビ番組「アメリカン・ドリームズ」は、いまや視聴率ナンバーワン。この番組は、スター志望の一般人が応募して歌を競い、勝ち抜いて最後の1人を決めるというもの。マーティンは番組を更に面白くしようと、田舎娘のサリーやイラク人のオマーンを発掘する。サリーは恋人ウィリアムがウザくて一度別れたものの、ウィリアムは陸軍に入隊し、傷痍軍人として戻ってくる。それを知ったサリーのエージェントは、番組を勝ち抜くためにウィリアムを利用することを思いつく。オマーンは中東から従兄弟の家に身を寄せていたが、従兄弟の留守中に偶然訪れた番組のスタッフにスカウトされる。しかしオマーンの元にイラクのテロ組織が訪れ、アメリカ大統領を自爆テロで暗殺することを命じる。アメリカ大統領は神経衰弱ぎみで、引きこもったり奇行を繰り返していた。首席補佐官はなんとか大統領に公務をこなさせ、国民の信頼を取り戻そうと、「アメリカン・ドリームズ」の決勝にゲスト審査員として出演させるようにマーティンと交渉する。サリーとオマーンは順調に勝ち進むが、サリーはウィリアムを騙していることに良心の呵責を感じ、オマーンもまた、出来そうもない大統領暗殺の任務に頭を抱えていた。そして決勝の日がやってきて―――――
海外旅行に行ったので、飛行機では何が上映されるのか楽しみにしていたら、往路は「ポセイドン」と「X-MEN:ファイナルディシジョン」だったらしい。「ポセイドン」は鑑賞済みなので、ツッコミながらもう一度観たのだけど、その後力つきて寝てしまったので、「X-MEN:ファイナルディシジョン」は見られませんでした。
この「アメリカン・ドリームズ」は復路で上映していたのだけど、調べたら、日本での上映は無いのね~
2006年06月14日 (水) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
インサイド・マン/INSIDE MAN
2006年/アメリカ/128分
監督: スパイク・リー
出演: デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/クリストファー・プラマー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年06月10日
公式サイト
ニューヨーク市警の刑事キース・フレイジャーは、自身の担当したある事件で横領を疑われ、仕事を干されていた。ある日、マンハッタン信託銀行に4人組の強盗が押し入る。その場にいた50人ほどの客を人質とし、犯人グループは銀行に立てこもる。フレイジャーは相棒のビル・ミッチェルと、交渉役として現場へ送られる。汚名返上に張り切るフレイジャー。事件を指揮するダリウス警部と協力しながら事件解決に乗り出すが、恐ろしく頭の切れる犯人にフレイジャーたちは翻弄される。一方、事件を知ったマンハッタン信託銀行の会長アーサー・ケイスは、敏腕女弁護士マデリーン・ホワイトに面会を取り付けていた。ケイスは自分のある“秘密”をその支店の貸金庫に預けており、マデリーンにそれを表沙汰にならないように取り戻して欲しいという。マデリーンはフレイジャーに、汚職事件のもみ消しと昇進をちらつかせながら事件に介入し、犯人との交渉役となり銀行の中へ入り込むことに成功する。しかし、事件は意外な方向へ転がり始める―――――
スパイク・リーの作品って、意外と?観ていないことに気付いた。調べてみたら「25時」しか観ていない。しかも、「25時」がスパイク・リーの作品だと今知りました。

2006年/アメリカ/128分
監督: スパイク・リー
出演: デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/クリストファー・プラマー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年06月10日
公式サイト
ニューヨーク市警の刑事キース・フレイジャーは、自身の担当したある事件で横領を疑われ、仕事を干されていた。ある日、マンハッタン信託銀行に4人組の強盗が押し入る。その場にいた50人ほどの客を人質とし、犯人グループは銀行に立てこもる。フレイジャーは相棒のビル・ミッチェルと、交渉役として現場へ送られる。汚名返上に張り切るフレイジャー。事件を指揮するダリウス警部と協力しながら事件解決に乗り出すが、恐ろしく頭の切れる犯人にフレイジャーたちは翻弄される。一方、事件を知ったマンハッタン信託銀行の会長アーサー・ケイスは、敏腕女弁護士マデリーン・ホワイトに面会を取り付けていた。ケイスは自分のある“秘密”をその支店の貸金庫に預けており、マデリーンにそれを表沙汰にならないように取り戻して欲しいという。マデリーンはフレイジャーに、汚職事件のもみ消しと昇進をちらつかせながら事件に介入し、犯人との交渉役となり銀行の中へ入り込むことに成功する。しかし、事件は意外な方向へ転がり始める―――――
スパイク・リーの作品って、意外と?観ていないことに気付いた。調べてみたら「25時」しか観ていない。しかも、「25時」がスパイク・リーの作品だと今知りました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スパイク・リー デンゼル・ワシントン クライヴ・オーウェン ジョディ・フォスター クリストファー・プラマー ウィレム・デフォー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年04月22日 (土) | EDIT |
■ シャンテシネにて鑑賞
マンダレイ/MANDERLAY
2005年/デンマーク、スウェーデン、オランダ、フランス、ドイツ、アメリカ/139分
監督: ラース・フォン・トリアー
出演: ブライス・ダラス・ハワード/イザック・ド・バンコレ/ダニー・グローヴァー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年03月11日
公式サイト
「こんな町がなければ、世界はもっとましになるのに」と言い残し、父とドッグヴィルを後にしたグレース。ある時、フェンスで囲まれた“マンダレイ”という農園の前を通りかかる。そこは、ママと呼ばれる白人の女主人が経営する大農園で、70年前に廃止されたはずの奴隷制がまだ生きていた。驚いたグレースは、ママに奴隷たちを解放するように言うが、元々弱っていたママは死んでしまう。グレースは奴隷たちを解放しようとするが、外の世界を知らない奴隷たちはマンダレイの外へ出ようとしない。グレースは奴隷長のウィルレムと話し合い、次の綿花の収穫の時期まで父親の部下数人とマンダレイに留まり、奴隷たちに自由を教え、自立させようとする―――――
いまいちこの映画の評判がよろしくない+主役の交代というのもあって、どうしようか悩んでいたのですが、ヘー太さんが

2005年/デンマーク、スウェーデン、オランダ、フランス、ドイツ、アメリカ/139分
監督: ラース・フォン・トリアー
出演: ブライス・ダラス・ハワード/イザック・ド・バンコレ/ダニー・グローヴァー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年03月11日
公式サイト
「こんな町がなければ、世界はもっとましになるのに」と言い残し、父とドッグヴィルを後にしたグレース。ある時、フェンスで囲まれた“マンダレイ”という農園の前を通りかかる。そこは、ママと呼ばれる白人の女主人が経営する大農園で、70年前に廃止されたはずの奴隷制がまだ生きていた。驚いたグレースは、ママに奴隷たちを解放するように言うが、元々弱っていたママは死んでしまう。グレースは奴隷たちを解放しようとするが、外の世界を知らない奴隷たちはマンダレイの外へ出ようとしない。グレースは奴隷長のウィルレムと話し合い、次の綿花の収穫の時期まで父親の部下数人とマンダレイに留まり、奴隷たちに自由を教え、自立させようとする―――――
いまいちこの映画の評判がよろしくない+主役の交代というのもあって、どうしようか悩んでいたのですが、ヘー太さんが
個人的には結構好きです。と書かれていたので、ちょうど時間も合ったし、観てみました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ラース・フォン・トリアー ブライス・ダラス・ハワード イザック・ド・バンコレ ダニー・グローヴァー ウィレム・デフォー 「アメリカ三部作」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年03月16日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
二重誘拐/THE CLEARING
2004年/アメリカ/91分
監督: ピーター・ジャン・ブルージ
出演: ロバート・レッドフォード/ヘレン・ミレン/ウィレム・デフォー
公式サイト
ウェイン・ヘイズは裕福なビジネスマン。子供2人は既に成人して家を出ており、妻アイリーンと静かな2人暮らしを楽しんでいた。ある日、来客があるために早く帰宅するはずだったウェインが帰ってこなかった。アイリーンは警察に捜索願を出すが、その頃、ウェインはアーノルドと名乗る男に誘拐され、どこか知らぬ森の中を歩かされていた…
2004年の作品ってことは、そんな前じゃないよねえ。しかもレッドフォード主演でしょ? でも全然この作品、記憶に残ってない…

2004年/アメリカ/91分
監督: ピーター・ジャン・ブルージ
出演: ロバート・レッドフォード/ヘレン・ミレン/ウィレム・デフォー
公式サイト
ウェイン・ヘイズは裕福なビジネスマン。子供2人は既に成人して家を出ており、妻アイリーンと静かな2人暮らしを楽しんでいた。ある日、来客があるために早く帰宅するはずだったウェインが帰ってこなかった。アイリーンは警察に捜索願を出すが、その頃、ウェインはアーノルドと名乗る男に誘拐され、どこか知らぬ森の中を歩かされていた…
2004年の作品ってことは、そんな前じゃないよねえ。しかもレッドフォード主演でしょ? でも全然この作品、記憶に残ってない…






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ピーター・ジャン・ブルージ ロバート・レッドフォード ヘレン・ミレン ウィレム・デフォー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月08日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
処刑人/THE BOONDOCK SAINTS
1999年/アメリカ、カナダ/110分
監督: トロイ・ダフィー
出演: ウィレム・デフォー/ショーン・パトリック・フラナリー/ノーマン・リーダス
公式サイト
サウスボストンに住むコナーとマーフィーのマクマナス兄弟は、敬虔なキリスト教徒。ある日、行きつけのバーでロシアン・マフィアとトラブルになり、2人を殺してしまう。警察に自首したところ、経緯から正当防衛と判断されるが、マスコミの目を避けるためにとりあえず一晩留置場に泊まることになる。その夜、「悪なる者を滅ぼし、善なる者を栄えさせよ」という神の啓示を受けた2人。その日から、友人のロッコも巻き込んで街の悪党を殺し始める。そしてFBI捜査官のポール・スメッカーが事件を執拗に追っていた…
ウィレム・デフォーって悪人顔(笑)だよねえ…。

1999年/アメリカ、カナダ/110分
監督: トロイ・ダフィー
出演: ウィレム・デフォー/ショーン・パトリック・フラナリー/ノーマン・リーダス
公式サイト
サウスボストンに住むコナーとマーフィーのマクマナス兄弟は、敬虔なキリスト教徒。ある日、行きつけのバーでロシアン・マフィアとトラブルになり、2人を殺してしまう。警察に自首したところ、経緯から正当防衛と判断されるが、マスコミの目を避けるためにとりあえず一晩留置場に泊まることになる。その夜、「悪なる者を滅ぼし、善なる者を栄えさせよ」という神の啓示を受けた2人。その日から、友人のロッコも巻き込んで街の悪党を殺し始める。そしてFBI捜査官のポール・スメッカーが事件を執拗に追っていた…
ウィレム・デフォーって悪人顔(笑)だよねえ…。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:トロイ・ダフィー ウィレム・デフォー ショーン・パトリック・フラナリー ノーマン・リーダス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。