fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ウディ・アレン
ブルージャスミン 
2014年05月20日 (火) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ブルージャスミンブルージャスミン/BLUE JASMINE
2013年/アメリカ/98分
監督: ウディ・アレン
出演: ケイト・ブランシェット/アレック・ボールドウィン/ルイス・C・K/ボビー・カナヴェイル/アンドリュー・ダイス・クレイ
公式サイト
公開: 2014年05月10日

ジャスミン・フランシスは、富豪のハルと結婚、ハルと元妻の子ダニーと3人でセレブな生活を送っていたが、ハルが逮捕され、破産して無一文どころか借金を背負う身の上となり、生活を立て直すため、ニューヨークを離れて血のつながらない妹ジンジャーが住むサンフランシスコへとやってくる。ジンジャーは2人の息子を持つシングルマザーで、恋人チリと結婚の予定もあったが、精神的にも疲弊しているジャスミンの力になろうと同居を引き受けたのだった。生活のために働き始めるものの、いつまでもセレブな頃の自分を捨てられずにいたジャスミンだったが、ある日、友人に誘われて行ったパーティーで、ジャスミンは外交官のドワイト・ウェストレイクというやもめの男性と出会う。咄嗟にハルのことや自分の仕事などを偽り、徐々にドワイトと親しくなっていくジャスミン。一方、ジンジャーも同じパーティーで、サウンド・エンジニアのアル・マンシンガーと知り合い、意気投合した2人は男女の関係となるが―――――


ケイト・ブランシェットがこの作品でオスカーを獲得しましたね。ウディ・アレンの作品の中でも評判が良いようなので、楽しみにしていました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ケイト・ブランシェット アレック・ボールドウィン ルイス・C・K ボビー・カナヴェイル アンドリュー・ダイス・クレイ 第86回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ローマでアモーレ 
2013年06月28日 (金) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ローマでアモーレローマでアモーレ/TO ROME WITH LOVE
2012年/アメリカ、イタリア、スペイン/111分
監督: ウディ・アレン
出演: ウディ・アレン/アレック・ボールドウィン/ロベルト・ベニーニ/ペネロペ・クルス/ジュディ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2013年06月08日

バカンス先のローマで、地元の青年ミケランジェロと恋に落ちたアメリカ娘のヘイリー。結婚することになった2人に会いに、ヘイリーの両親がローマにやってくる。ヘイリーの父親ジェリーは引退したオペラの演出家で、ミケランジェロで、シャワー中に歌うミケランジェロの父親ジャンカルロの美声を耳にしてほれ込み、彼を売り出そうと躍起になり始める。
アメリカ人建築家ジョン・フォイは、若い頃に住んでいた家を探してローマの町をそぞろ歩き中、今その家に住んでいるという建築家の卵ジャックと知り合う。ジャックは恋人サリーと同棲中だが、失恋を癒すためにローマへやって来たサリーの親友モニカの小悪魔的な魅力にメロメロになってしまう。
ハネムーンでローマへやって来たアントニオとミリー。アントニオの伯父たちと会食する前にと美容院に向かったミリーは迷子になってしまう。ホテルの部屋で1人になったアントニオの元に、手違いで娼婦のアンナがやってくる。伯父たちにアンナを見られてしまったアントニオは、誤魔化すためにアンナをミリーと偽る。
平凡なサラリーマン、レオポルド・ピザネッリは、ある日突然パパラッチに囲まれるようになり、理由もわからずセレブ扱いされるようになるが…


ウディ・アレンは合わないのもあるんで、どうかなと思いつつ、行ってきました~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン アレック・ボールドウィン ロベルト・ベニーニ ペネロペ・クルス ジュディ・デイヴィス エレン・ペイジ ファビオ・アルミリアート 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
恋のロンドン狂騒曲 
2013年01月28日 (月) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
恋のロンドン狂騒曲恋のロンドン狂騒曲/YOU WILL MEET A TALL DARK STRANGER
2010年/アメリカ、スペイン/98分
監督: ウディ・アレン
出演: アントニオ・バンデラス/ロジャー・アシュトン=グリフィス/ジョシュ・ブローリン/ポーリーン・コリンズ/アンソニー・ホプキンス
公式サイト
公開: 2012年12月01日

ある日突然、老いることに恐怖を覚えるようになったアルフィ・シェプリッジ。40年連れ添った妻ヘレナと離婚し、日々若返りに励んでいた。ヘレナは離婚の悲しみから逃れようと、友人から紹介してもらった占い師のクリステルに心酔し、娘サリーの家を毎日のように訪れていた。サリーの夫ロイは、医大出身の小説家。デビュー作は当たったものの、その後は鳴かず飛ばず。そんなロイをヘレナはヒモ扱いしており、ロイもまた、頻繁に家に現れるヘレナを苦々しく思っていた。サリーは家計を支えるためにギャラリーで働くことになり、ボスのグレッグに心ときめかせ、ロイも向かいのアパートに住む若い美女ディアに心を奪われていた。そんな時、アルフィはサリーに、セクシーな自称女優のシャーメインとの再婚を宣言する。ヘレナはそれを嘆くが、クリステルから新しい出会いがあると予言され…


これも終わっちゃう~~と慌てて行ってきました。最近こんなのばっかり  インフルエンザのせいだ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン アントニオ・バンデラス ロジャー・アシュトン=グリフィス ジョシュ・ブローリン ポーリーン・コリンズ アンソニー・ホプキンス ナオミ・ワッツ フリーダ・ピント 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月16日 (月) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ミッドナイト・イン・パリミッドナイト・イン・パリ/MIDNIGHT IN PARIS
2011年/スペイン・アメリカ/94分
監督: ウディ・アレン
出演: キャシー・ベイツ/エイドリアン・ブロディ/カーラ・ブルーニ/マリオン・コティヤール/レイチェル・マクアダムス
公式サイト
公開: 2012年05月26日

ハリウッドの売れっ子脚本家ギルは、婚約者のイネズと、イネズの両親がパリへ出張するのに便乗旅行中。薄っぺらい脚本を量産することに飽き飽きしたギルは、作家を目指して処女小説を書き始めていたが、イネズはそれを良く思ってはいなかった。レストランでイネズの友人夫婦ポールとキャロルに会い、何かとともに行動するようになるが、ギルは知識人ぶったポールが気に入らず、逆にイネズはポールに心酔していた。ディナーの後、ギルはイネズがポールたちと踊りに行くというのを断り、1人ホテルに戻ろうとするが、真夜中のパリの街で迷ってしまう。途方に暮れていると、どこからともなく旧式のプジョーがやってきて、ギルは誘われるままに車に乗り込み、行きついた先のクラブで、F・スコット・フィッツジェラルドと妻ゼルダやコール・ポーター、アーネスト・ヘミングウェイなど往年の芸術家たちと出会う。ギルは自分が何故か1920年代のパリに迷い込んでしまったことを悟るが、芸術家たちと知り合いになり、すっかり有頂天に。それ以来、毎晩のように1920年代のパリへとタイムスリップするようになったギルは、パブロ・ピカソの美しい愛人アドリアナと出会い、お互いに惹かれあっていく―――――


05月公開作なんですが、なかなか時間が取れなくて、終了直前に滑り込みで観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン キャシー・ベイツ エイドリアン・ブロディ カーラ・ブルーニ マリオン・コティヤール レイチェル・マクアダムス オーウェン・ウィルソン トム・ヒドルストン レア・セドゥ 第84回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
人生万歳! 
2011年02月02日 (水) | EDIT |
 恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞
人生万歳!人生万歳!/WHATEVER WORKS
2009年/アメリカ/91分
監督: ウディ・アレン
出演: ラリー・デヴィッド/エヴァン・レイチェル・ウッド/パトリシア・クラークソン/ヘンリー・カヴィル/エド・ベグリー・Jr
公式サイト
公開: 2010年12月11日


かつてノーベル物理学賞の候補にもなったことがあるが、いまや厭世的な考えに捕らわれた老人となったボリス・イェルニコフ。ボリスはある夜、自宅の前で家出娘メロディ・セレスティンを拾い、勢いに押されて数日の約束で家に泊めるはめになる。ボリスは世間知らずのメロディの様子にすっかり調子を狂わされ、メロディもまたボリスの豊富な知識に触れ、ボリスに恋をしていると思い込む。やがて2人は結婚するが、ある日、メロディの母親マリエッタがメロディを探して2人の住む家にやってくる。メロディの父ジョンがマリエッタの親友マンディと出奔してしまったため、しばらくNYに滞在すると言う。マリエッタはNYで過ごすうちに、これまでと違った自分に目覚めていく。そこへ、ジョンがマリエッタを追ってNYに現れ―――――


恵比寿ガーデンシネマでの最後の鑑賞です。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ラリー・デヴィッド エヴァン・レイチェル・ウッド パトリシア・クラークソン ヘンリー・カヴィル エド・ベグリー・Jr 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年04月25日 (日) | EDIT |
 恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞
ウディ・アレンの 夢と犯罪ウディ・アレンの 夢と犯罪/CASSANDRA'S DREAM
2007年/イギリス/108分
監督: ウディ・アレン
出演: ユアン・マクレガー/コリン・ファレル/ヘイリー・アトウェル/サリー・ホーキンス
公開: 2010年03月20日
公式サイト

ロンドンに住むブレイン家の2人の息子、兄イアンと弟テリー。イアンは、父のレストランを手伝う傍ら金を貯めて投資業に乗り出し、いつかビジネスマンとしてのし上がる夢を抱いていたが、車の整備士であるテリーは、ギャンブル好きだが決して高望みはせず、恋人ケイトとのささやかな暮らしを望んでいた。テリーがドッグ・レースで大穴を当て、兄弟は共同で小型のクルーザーを購入し、幸運をもたらした犬の名前“カサンドラズ・ドリーム”にあやかってその名を付ける。ある日、イアンは偶然出会った新進女優のアンジェラに一目惚れし、彼女を口説くためにテリーの修理工場から客の車を借りて、あたかも自分の車のように振る舞うなど金持ちを装い、ついに彼女と結ばれる。しかし、テリーがポーカーで大敗し、9万ポンドもの借金を背負ってしまい、アンジェラをつなぎとめるために金が必要なイアンもまた資金繰りに苦しむようになる。そんな2人の前に現れたのは、母の兄であるハワードだった。他国にも手を広げて事業を展開している美容整形医のハワードは裕福で、昔から兄弟の憧れだった。2人はハワードに借金を申し込むが、逆に彼から頼みごとをされる。ハワードは元同僚ナーティンから違法行為を訴えられており、負けたら確実に逮捕され富を失ってしまうため、2人にナーティンの殺人を依頼、見返りとして借金を肩代わりするという。2人はさんざん悩んだ末に、ハワードの依頼を受けることにするが…


バッド・ルーテナント」と同時に観たんだけど、連日残業で疲れてしまって、どうもなかなか記事にするまでに至らず。。。こんなに遅くなっちゃった。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ユアン・マクレガー コリン・ファレル ヘイリー・アトウェル サリー・ホーキンス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年07月12日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
それでも恋するバルセロナそれでも恋するバルセロナ/VICKY CRISTINA BARCELONA
2008年/スペイン、アメリカ/96分
監督: ウディ・アレン
出演: ハビエル・バルデム/ペネロペ・クルス/スカーレット・ヨハンソン/パトリシア・クラークソン/ケヴィン・ダン
公開: 2009年06月27日
公式サイト

親友同士だけど、性格はまるで正反対のヴィッキーとクリスティーナ。慎重派のヴィッキーは堅実なボーイフレンドと婚約中、奔放なクリスティーナは自由な恋愛を楽しんでいた。ヴィッキーの親戚が住むバルセロナでひと夏を過ごすことになった2人は、元妻と刃傷沙汰を起こしたというセクシーな画家、ファン・アントニオと出会う。ファン・アントニオは2人をオビエドに誘い、クリスティーナは興味津々、ヴィッキーは彼に拒否感応を示すが、結局2人はオビエドへ向かう。クリスティーナとファン・アントニオはいい雰囲気になるが、クリスティーナが体調不良で倒れたことから、ヴィッキーとファン・アントニオは2人で観光することに。ファン・アントニオを毛嫌いしていたヴィッキーも、次第にファン・アントニオに惹かれていき、雰囲気に流されて関係を持ってしまう。何も知らないクリスティーナはファン・アントニオと付き合うようになり、2人は一緒に暮らし始める。ファン・アントニオを忘れられないヴィッキーは複雑な思いで2人を見つめていたが、そこへ、ファン・アントニオが精神的に不安定になったという元妻マリア・エレーナを連れてきたことから、恋模様は複雑に絡まり始め―――――


これが3本立ての3本目。
公式サイトでキャラ診断したら、クリスティーナでした(笑) それ違うから。どっちかってーとヴィッキータイプです。たぶん。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ハビエル・バルデム ペネロペ・クルス スカーレット・ヨハンソン パトリシア・クラークソン ケヴィン・ダン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
タロットカード殺人事件 
2007年11月22日 (木) | EDIT |
 シャンテシネにて鑑賞
タロットカード殺人事件タロットカード殺人事件/SCOOP
2006年/イギリス、アメリカ/95分
監督: ウディ・アレン
出演: スカーレット・ヨハンソン/ヒュー・ジャックマン/ウディ・アレン/イアン・マクシェーン
公開: 2007年10月27日
公式サイト

ジャーナリスト志望の女子大生サンドラ・プランスキーは、休暇中に訪れたロンドンで、マジックショーの鑑賞中、マジシャンのスプレンディーニことシドニー・ウォーターマンから相手役に指名されて、舞台に上がる羽目に。中に入ると姿が消えるという“チャイニーズ・ボックス”に入ったサンドラは、そこでジョー・ストロンベルと名乗る男の幽霊と出会う。敏腕記者だったジョーは、三途の川を渡っている時に特ダネを仕入れたとサンドラに耳打ちする。昨今街を震え上がらせている「タロットカード殺人」の犯人が、英国貴族ライモン卿の御曹司であるピーターだと言うのだ。世紀のスクープに大喜びのサンドラは、嫌がるシドニーを口説き落として素人探偵を気取り、何とかしてピーターに近付いて殺人の証拠を掴もうとする。しかし、高貴な血筋でハンサムなピーターに、サンドラはいつの間にか恋に落ちてしまう―――――


日比谷で観るか渋谷で観るか迷って、結局日比谷をチョイス。だってBunkamuraル・シネマ、駅から遠いんだもん…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン スカーレット・ヨハンソン ヒュー・ジャックマン イアン・マクシェーン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
マッチポイント 
2006年08月25日 (金) | EDIT |
 シネスイッチ銀座にて鑑賞
マッチポイントマッチポイント/MATCH POINT
2005年/イギリス、アメリカ、ルクセンブルグ/124分
監督: ウディ・アレン
出演: ジョナサン・リス・マイヤーズ/スカーレット・ヨハンソン/エミリー・モーティマー/マシュー・グード
公式サイト
公開: 2006年08月19日

プロのテニスプレイヤーであるクリス・ウィルトンは、現役を引退し、会員制のテニスクラブでコーチとして雇われる。そのテニスクラブに来ていた資産家の息子トム・ヒューイットと親しくなり、プライベートでも付き合いを始める。やがてトムの妹クロエがクリスに好意を持っていると知らされたクリスは、クロエと付き合うことになる。ところが、ある日トムの別荘に招かれたクリスは、トムの婚約者である女優の卵ノラ・ライスに会い、激しく心動かされる。クリスはノラに接近を図るものの、クロエやトムの存在もあり、なかなか上手くことは運ばない。しかし、トムの家族とクリス、ノラとで出かけたヒューイット家の別荘で、トムの母親に傷つけられたノラとクリスは関係を持ってしまう。その後、トムと別れたノラは行方がわからなくなり、クリスはノラと連絡を取る手段をなくしてしまうが、クリスがクロエと結婚した数ヵ月後、偶然ノラと再会する―――――


いやーめちゃ混みでした。レディース・デイだったせいもあるでしょうが、立ち見が出ていました。
それで、また喋る馬鹿ップルに出会ってしまった。ホント頭はたきたくなるわ。 ( ̄△ ̄#) ウラー
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ジョナサン・リス・マイヤーズ スカーレット・ヨハンソン エミリー・モーティマー マシュー・グード 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年05月06日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
さよなら、さよならハリウッドさよなら、さよならハリウッド/HOLLYWOOD ENDING
2002年/アメリカ/113分
監督: ウディ・アレン
出演: ウディ・アレン/ティア・レオーニ/トリート・ウィリアムズ
公式サイト

2度のオスカー受賞歴がありながら、今は落ち目の映画監督ヴァル・ワックスマン。持病の神経症が元でトラブルを巻き起こすため、どこの映画会社もヴァルを使いたがらない。ある日、ヴァルは元妻エリーから、ハリウッド映画の超大作「眠りなき街」のオファーを受ける。その映画を制作しているギャラクシー社の重役ハルは、エリーを寝取った相手。ヴァルは腹立たしく思いながらも、これは起死回生のチャンスだと「眠りなき街」の監督を引き受ける。しかしクランクインの前夜、ヴァルは心理的ストレスが元で失明してしまう。このままでは映画は撮れないが、このオファーを断るとヴァルはいよいよ先が無くなってしまうため、エージェントのアルはこのことを隠し通すことを決める。果たして、映画は無事に完成するのか!?


ウディ・アレン作品は初挑戦です。ちょっと興味はあったのですが、なかなか観る機会に恵まれませんでした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ティア・レオーニ トリート・ウィリアムズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。