fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > エイミー・ブレネマン
88ミニッツ 
2008年04月18日 (金) | EDIT |
 銀座シネパトスにて鑑賞
88ミニッツ88ミニッツ/88 MINUTES
2007年/アメリカ/107分
監督: ジョン・アヴネット
出演: アル・パチーノ/アリシア・ウィット/エイミー・ブレネマン/リーリー・ソビエスキー/ウィリアム・フォーサイス
公式サイト
公開: 2008年03月22日

アメリカ、シアトルで若い女性ばかりがターゲットとなる連続殺人が起きる。双子の妹は殺されたものの、生き残った姉ジェイニーの証言とFBIの異常犯罪分析医を勤めるジャック・グラムの証言で、容疑者として逮捕されたジョン・フォースターに死刑判決が下る。そして9年後、フォースターの死刑執行日の朝、ジャックが教鞭をとる大学で、生徒のデイル・モリスが9年前と同じ手口で殺される。現場には、犯人がデイルに「フォースターは犯人じゃない」と言わせたビデオが残っており、FBI捜査官でありジャックの友人であるフランク・パークスは、コピーキャットか本当にフォースターが犯人ではない可能性もあるとしてジャックを訪ねてくるが、ジャックはフォースターが犯人であることは確信しており、フランクの話をまともに受け取らない。そんな時、彼の携帯電話に一本の電話がかかってくる。「お前の命はあと88分だ」―――――


油断していたらもう今週で終わりじゃないか。もう観に行けないかな~と思っていたんだけど、ふっと時間が空いたので、慌てて観に行ってきました。
ヒゲ面のアル・パチーノも素敵
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・アヴネット アル・パチーノ アリシア・ウィット エイミー・ブレネマン リーリー・ソビエスキー ウィリアム・フォーサイス ニール・マクドノー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年04月16日 (水) | EDIT |
 Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
ジェイン・オースティンの読書会ジェイン・オースティンの読書会/THE JANE AUSTEN BOOK CLUB
2007年/アメリカ/105分
監督: ロビン・スウィコード
出演: キャシー・ベイカー/マリア・ベロ/エミリー・ブラント/エイミー・ブレネマン/ヒュー・ダンシー
公式サイト
公開: 2008年04月12日


愛犬を亡くし悲しんでいるジョスリンを元気付けるため、親友のシルヴィアとバーナデットは、作品ごとにリーダーを決めて、解釈や感想を話し合う“読書会”を開催することを思いつく。取り上げるのはジェイン・オースティン。何故なら、「オースティンは人生の最高の解毒剤だから」。ところが、シルヴィアは20年連れ添った夫ダニエルに突然「他に好きな人がいる」と離婚を申し出され、読書会は悲しみにくれるシルヴィアを慰めるためへと移行する。読書会ではジェイン・オースティンの長編小説6つを取り上げることを決めるが、シルヴィアの娘アレグラを加えてもメンバーが足りない。バーナデットは“オースティン映画祭”で出会った高校のフランス語教師ブルーディーを誘い、ジョスリンは偶然出会ったSFマニアの青年グリッグを誘い、ちょうど6人となったメンバーは、2月にジョスリンの家で「エマ」を取り上げることを決める。ジョスリンはシルヴィアの新しい相手にグリッグを考えており、執拗にシルヴィアを誘うように言うが、ジョスリンに一目惚れしたために読書会に参加したグリッグは戸惑うばかり。そして独特の解釈で持論を曲げないブルーディーにアレグラは反感を抱き、穏やかならぬ雰囲気で第1回の読書会は終了する―――――


ちょっとーいつからBunkamuraル・シネマは火曜日がサービスデーになった訳!? 空いているはず~ (・∀・) と思って行ったら「サービスデーですので多少混雑すると思いますがよろしいですか?」と言われて、そうと言われても、ここまで来ちゃったらどうしようもないよ(笑)
ま、今まで、日曜日の最終回と毎月1日しか1,000円で観られなかったんだし、客にはありがたいサービスですけどね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロビン・スウィコード キャシー・ベイカー マリア・ベロ エミリー・ブラント エイミー・ブレネマン ヒュー・ダンシー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
美しい人 
2006年07月10日 (月) | EDIT |
 Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
美しい人美しい人/NINE LIVES
2005年/アメリカ/114分
監督: ロドリゴ・ガルシア
出演: キャシー・ベイカー/エイミー・ブレネマン/エルピディア・カリーロ/グレン・クローズ/ダコタ・ファニング
公式サイト
公開: 2006年07月01日


刑務所で服役中のサンドラ。昔の恋人とスーパーでばったり出会ってしまい、心揺れるダイアナ。父親との関係を上手く消化できないホリー。夫と意思疎通が上手く行かないソニア。お互いに直接話をしようとしない父親と母親の間で板ばさみになっているサマンサ。元夫の再婚相手の葬式に参列するローナ。娘の学校の教師とモーテルへやってきたルース。乳房除去手術を前にして情緒不安定となっているカミール。娘と一緒に墓参りにやってきたマギー。
それぞれの絆を様々な方法で確かめようともがく女性たちの物語。


迷いました。Bunkamuraの中で。

だって、出口がすごくわかりづらいんだもん。でもさすがに、自分でもやばいと思ったよ…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロドリゴ・ガルシア キャシー・ベイカー エイミー・ブレネマン エルピディア・カリーロ グレン・クローズ ダコタ・ファニング ロビン・ライト 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
彼女を見ればわかること 
2006年05月23日 (火) | EDIT |
 NHK-BS2にて鑑賞
彼女を見ればわかること彼女を見ればわかること/THINGS YOU CAN TELL JUST BY LOOKING AT HER
1999年/アメリカ/110分
監督: ロドリゴ・ガルシア
出演: グレン・クローズ/ホリー・ハンター/キャシー・ベイカー/キャリスタ・フロックハート/キャメロン・ディアス/エイミー・ブレネマン

年老いた母親と暮らしているバツイチの女医エレインは、同じ病院で働く2歳年下の医師に片想いしている。しかし、なかなか事はうまく運ばない。キャリアウーマンのレベッカは、不倫相手の子供を妊娠してしまう。中絶することを選んだものの、恋人との将来は見えず、気は晴れないまま。息子ジェイと2人暮らしのローズの向かいに、小人症のアルバートが越してきた。ひょんなことから彼を家まで送ることになったローズは、彼に好意を持つ。自分の感情と、年頃の息子の女性関係に戸惑うローズ。占い師のクリスティーンには、病に冒されて死を目前にした恋人リリーがいた。リリーは寝物語に、2人の出逢いをクリスティーンに語らせる。刑事キャシーは、盲目の妹キャロルに、学生時代の知人の自殺死体にあったことを話す…
ロスに住む、5人の女性の日常を描いたオムニバスストーリー。


NHK-BS2で「サンダンス・NHK国際映像作家賞特集」をやっていまして、それで録っておいたものを観ました。この作品は、2000年のカンヌ映画祭で〈ある視点〉部門のグランプリを獲った作品です。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:ロドリゴ・ガルシア グレン・クローズ ホリー・ハンター キャシー・ベイカー キャリスタ・フロックハート キャメロン・ディアス エイミー・ブレネマン カンヌ映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。