fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > エディ・レッドメイン
2016年12月27日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅/FANTASTIC BEASTS AND WHERE TO FIND THEM
2016年/イギリス、アメリカ/133分
監督: デヴィッド・イェーツ
出演: エディ・レッドメイン/キャサリン・ウォーターストン/ダン・フォグラー/アリソン・スドル/エズラ・ミラー
公式サイト
公開: 2016年11月23日

魔法動物学者ニュート・スキャマンダーは、魔法動物の本を執筆するため、イギリスからNYへやって來る。ニュートはトランクで魔法動物を保護していたが、そのうちの1匹、光り物が大好きな二フラーがトランクから脱出し、銀行へと逃げ込む。慌てて銀行へ入ったニュートは、二フラーを捕らえる過程で、たまたま居合わせた人間(ノー・マジ)のジェイコブ・コワルスキーに魔法を使ったところを見られてしまう。ニュートはジェイコブに忘却の魔法を使おうとしたが、ニュートを怪しんだジェイコブは足早にその場を去って行き、しかもニュートのトランクと取り違えていた。それを見ていたアメリカ合衆国魔法議会(MACUSA)の捜査官ティナ・ゴールドスタインは、ニュートを捕らえて状況を把握すると、ジェイコブがニュートのトランクを開ける前に取り返そうとジェイコブの家へと向かうが、時すでに遅し、既に魔法動物たちはNY中へ解き放たれてしまっていた。ティナは、事情を知ったジェイコブを自宅へ匿うことにし、ニュートは、ティナやティナの妹クイニーとも協力して魔法動物たちを連れ戻そうとするが―――――


これも公開早々に観ているんですがね…。しかもIMAX3Dで!
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・イェーツ エディ・レッドメイン キャサリン・ウォーターストン ダン・フォグラー アリソン・スドル エズラ・ミラー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
リリーのすべて 
2016年03月27日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
リリーのすべてリリーのすべて/THE DANISH GIRL
2015年/イギリス、ドイツ、アメリカ/120分
監督: トム・フーパー
出演: エディ・レッドメイン/アリシア・ヴィカンダー/ベン・ウィショー/セバスチャン・コッホ/アンバー・ハード
公式サイト
公開: 2016年03月18日

1926年、デンマークのコペンハーゲン。新進の風景画家アイナー・ヴェイナーは、同じく画家である妻ゲルダと結婚6年目になるも新婚時代と変わらず仲睦まじく、幸せに暮らしていた。ある日、ゲルダのモデルをしているバレエダンサー、ウラが遅れるため、代わりに脚のモデルになって欲しいと頼まれたアイナーは、女物のストッキングを身に付けた時、言い知れない高揚感を抱く。アイナーの女装を面白がったゲルダは、女性らしい仕草を身に付けさせて、アイナーの従姉妹リリーとして芸術家舞踏会へ連れて行く。ところが、パーティーで出会ったヘンリク・サンダールに言い寄られたアイナーは、自分でもわからぬ感情に押されて、彼とキスをしてしまう。偶然それを見てしまったゲルダは危機感を抱き、アイナーに女装を止めようと提案する。アイナーは同意するものの、自分の中で目覚めたリリーを消すことが出来ず、その葛藤から体調を崩してしまう。ゲルダはアイナーがリリーでいたがっていることを感じ、リリーをモデルにして絵を描き始める。そしてそれが認められ、2人はパリへ移住することになるが…


アリシア・ヴィカンダーが初ノミニー初オスカー。エディも、レオに持っていかれましたがノミネートされていますし、やはり押さえておかねばってことで、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トム・フーパー エディ・レッドメイン アリシア・ヴィカンダー ベン・ウィショー セバスチャン・コッホ アンバー・ハード 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
博士と彼女のセオリー 
2015年05月01日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
博士と彼女のセオリー博士と彼女のセオリー/THE THEORY OF EVERYTHING
2014年/イギリス/124分
監督: ジェームズ・マーシュ
出演: エディ・レッドメイン/フェリシティ・ジョーンズ/チャーリー・コックス/エミリー・ワトソン/サイモン・マクバーニー
公式サイト
公開: 2015年03月13日

1963年、イギリスの名門ケンブリッジ大学大学院に通う理論物理学専攻の学生スティーヴン・ホーキングは、あるパーティーで、芸術を専攻するジェーン・ワイルドと運命的な出会いを果たす。お互いに惹かれあった2人は付き合うようになるが、その頃からスティーヴンの体に異変が起こり始める。歩くのにもたついたり、体が思うように動かなくなり、ある日転倒したスティーヴンは、医者からALSと診断され、余命2年と告げられる。スティーヴンはジェーンと距離を置こうとするが、ジェーンは例え短い時間であってもスティーヴンと生きることを決め、2人は結婚する。やがて長男ロバート、長女ルーシーが生まれるが、育児と次第に重くなっていくスティーヴンの症状に、ジェーンは疲れ始めていた―――――


あんまりこういうの得意ではないんですが、エディがオスカーを獲ったのもあって、気にはなっていました。これも公開からかなり時間が経ってしまいましたが、やっと観に行けました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・マーシュ エディ・レッドメイン フェリシティ・ジョーンズ チャーリー・コックス エミリー・ワトソン サイモン・マクバーニー 第87回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
レ・ミゼラブル 
2013年02月23日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
レ・ミゼラブルレ・ミゼラブルLES MISERABLES
2012年/イギリス/158分
監督: トム・フーパー
出演: ヒュー・ジャックマン/ラッセル・クロウ/アン・ハサウェイ/アマンダ・セイフライド/エディ・レッドメイン
公式サイト
公開: 2012年12月21日

フランス革命から26年。妹の子供のためにパンを盗んだ罪により投獄されたジャン・バルジャンは、19年経って漸く仮出所の身となる。職を探して町を彷徨うバルジャンは、暖かく招き入れられた教会で銀食器を目にし、出来心でそれを盗んでしまう。翌日、憲兵はバルジャンを捕らえ教会にやってくるが、司教は、銀食器はバルジャンにあげたものだと証言し、銀の燭台をも彼に差し出す。これに心打たれたバルジャンは、正しい人になりたいと思い、生まれ変わることを誓う。そして8年後、誓い通りに生まれ変わったバルジャンは、マドレーヌと名前を変えて工場を経営するまでになり、市長としても人々に慕われていた。バルジャンの工場で働くファンティーヌは、ある日、工場を解雇されるが、娘コゼットを預けている宿屋に借金があるため、娼婦に身を落として働いていた。客とのいざこざで逮捕されそうになったファンティーヌを助けたバルジャンは、彼女の窮状を知り、コゼットを引き取りに行く。しかし、その途中で別人がジャン・バルジャンとして逮捕されていることを知った彼は、法廷で自分がバルジャンであると告白する。バルジャンを執拗に追っていたジャベール警部は彼を逮捕しようとするが、バルジャンはコゼットを連れて逃亡する。そして息を引き取ったファンティーヌの遺志を継ぎ、バルジャンはコゼットを娘として育てる。時が経ち、バルジャンの深い愛情を受け美しく育ったコゼット。彼女を町で見た、若き革命の兵士マリウスは、一目で恋に落ちる。そしてコゼットもまたマリウスに心惹かれていた。しかし、若い2人の恋は、革命の渦に巻き込まれていく―――――


12月公開なのになかなか時間が取れず、先々週やっと見てきました。ロングラン ヽ(´ー`)ノバンザーイ
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トム・フーパー ヒュー・ジャックマン ラッセル・クロウ アン・ハサウェイ アマンダ・セイフライド エディ・レッドメイン サマンサ・バークス イザベル・アレン 第85回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
美しすぎる母 
2008年06月23日 (月) | EDIT |
 Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
美しすぎる母美しすぎる母/SAVAGE GRACE
2007年/スペイン、フランス、アメリカ/97分
監督: トム・ケイリン
出演: ジュリアン・ムーア/スティーヴン・ディレイン/エディ・レッドメイン
公式サイト
公開: 2008年06月07日


自身の美貌を武器に、大富豪ベークランド家の跡取りブルックスと結婚したバーバラ。アントニーという息子も産まれ、幸せに暮らしていたはずが、夫との仲は徐々に冷え始めていた。アントニーが20歳となった夏、ブルックスは、一家で移り住んだスペインのカダケスで知り合ったブランカという若い女性と不倫をし、ついに家を出てしまう。2人きりとなったバーバラとアントニーは、世界各地を転々とするが…


タイトルを見た時から気になっていたんだけど、ジュリアン・ムーアって“美しすぎ”ないよね…(^_^;) 彼女はどっちかというと演技力で勝負する方と思ってました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トム・ケイリン ジュリアン・ムーア スティーヴン・ディレイン エディ・レッドメイン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。