HOME > エドワード・ノートン
2015年05月27日 (水) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)/BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)
2014年/アメリカ/120分
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演: マイケル・キートン/ザック・ガリフィナーキス/エドワード・ノートン/アンドレア・ライズブロー/エイミー・ライアン
公式サイト
公開: 2015年04月10日
一世を風靡した大人気ヒーロー映画「バードマン」から20年。未だに“スーパーヒーロー・バードマン”のイメージを払しょくできずにいるリーガン・トムソンは、再起をかけ、レイモンド・カーヴァーの小説「愛について語るときに我々の語ること」を自らの演出、脚本、主演で舞台化し、ブロードウェイ進出を図る。しかし、プレビュー上演直前に出演俳優が大怪我を負い、人気俳優マイク・シャイナーを代役として立てることに。ところが自由奔放なマイクに振り回され、リーガンは次第に追いつめられていく―――――
第87回米アカデミー賞で、作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞と4部門を獲得しました。イニャリトゥと相性がいいとは決して言えないところではあるのですが、やっぱり観なきゃ! 主演はオヤジだし!ってことで、行ってきました。

2014年/アメリカ/120分
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演: マイケル・キートン/ザック・ガリフィナーキス/エドワード・ノートン/アンドレア・ライズブロー/エイミー・ライアン
公式サイト
公開: 2015年04月10日
一世を風靡した大人気ヒーロー映画「バードマン」から20年。未だに“スーパーヒーロー・バードマン”のイメージを払しょくできずにいるリーガン・トムソンは、再起をかけ、レイモンド・カーヴァーの小説「愛について語るときに我々の語ること」を自らの演出、脚本、主演で舞台化し、ブロードウェイ進出を図る。しかし、プレビュー上演直前に出演俳優が大怪我を負い、人気俳優マイク・シャイナーを代役として立てることに。ところが自由奔放なマイクに振り回され、リーガンは次第に追いつめられていく―――――
第87回米アカデミー賞で、作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞と4部門を獲得しました。イニャリトゥと相性がいいとは決して言えないところではあるのですが、やっぱり観なきゃ! 主演はオヤジだし!ってことで、行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ マイケル・キートン ザック・ガリフィナーキス エドワード・ノートン アンドレア・ライズブロー エイミー・ライアン 第87回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月10日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ボーン・レガシー/THE BOURNE LEGACY
2012年/アメリカ/135分
監督: トニー・ギルロイ
出演: ジェレミー・レナー/エドワード・ノートン/レイチェル・ワイズ/ジョーン・アレン/アルバート・フィニー
ガーディアン紙の記者サイモン・ロスが、CIAの暗殺者養成プログラムである極秘作戦“トレッドストーン”、“ブラックブライアー”の暴露記事を書こうとしているという情報が、CIAにもたらされる。情報源は、元工作員であるジェイソン・ボーンと、彼を助けた内部調査局のパメラ・ ランディだと推測したCIA本部と米国調査分析局のリック・バイヤーは、全てが明るみに出ることを恐れ、現在進行中の“アウトカム”を含めた全ての作戦を中止し、闇に葬り去ろうとしていた。アラスカで“アウトカム”作戦を遂行中のアーロン・クロスは、義務付けられた血液の採取と薬を服用しながら、訓練を続けていたが、作戦の1拠点である山小屋に行ったところ、CIAの無人機から爆撃を受ける。その頃、工作員たちの体調管理を行っているステリシン・モルランタ社で、研究者が銃乱射事件を起こし、マルタ・シェアリング博士が1人生き残る。精神的ショックを受けるマルタの元を、CIAが事情聴取のために訪れるが、偽装自殺させられそうになる。間一髪のところで、アーロンが現れ、マルタを助けて逃げ出す。アーロンは支給される2種類の薬を服用しないと体調が維持できなくなっており、薬を手に入れるため、マルタの家を訪ねたのだった。マルタから、薬はフィリピンのマニラにある部署で管理していると聞いたアーロンは、マルタと共にマニラに向かうが…
ボーンシリーズはあんまり好みじゃないのですが、ジェイソン・ボーンが戦っている時に裏で起こっていたスピンオフのような作品だというとこで、気にはなっていました。

2012年/アメリカ/135分
監督: トニー・ギルロイ
出演: ジェレミー・レナー/エドワード・ノートン/レイチェル・ワイズ/ジョーン・アレン/アルバート・フィニー
ガーディアン紙の記者サイモン・ロスが、CIAの暗殺者養成プログラムである極秘作戦“トレッドストーン”、“ブラックブライアー”の暴露記事を書こうとしているという情報が、CIAにもたらされる。情報源は、元工作員であるジェイソン・ボーンと、彼を助けた内部調査局のパメラ・ ランディだと推測したCIA本部と米国調査分析局のリック・バイヤーは、全てが明るみに出ることを恐れ、現在進行中の“アウトカム”を含めた全ての作戦を中止し、闇に葬り去ろうとしていた。アラスカで“アウトカム”作戦を遂行中のアーロン・クロスは、義務付けられた血液の採取と薬を服用しながら、訓練を続けていたが、作戦の1拠点である山小屋に行ったところ、CIAの無人機から爆撃を受ける。その頃、工作員たちの体調管理を行っているステリシン・モルランタ社で、研究者が銃乱射事件を起こし、マルタ・シェアリング博士が1人生き残る。精神的ショックを受けるマルタの元を、CIAが事情聴取のために訪れるが、偽装自殺させられそうになる。間一髪のところで、アーロンが現れ、マルタを助けて逃げ出す。アーロンは支給される2種類の薬を服用しないと体調が維持できなくなっており、薬を手に入れるため、マルタの家を訪ねたのだった。マルタから、薬はフィリピンのマニラにある部署で管理していると聞いたアーロンは、マルタと共にマニラに向かうが…
ボーンシリーズはあんまり好みじゃないのですが、ジェイソン・ボーンが戦っている時に裏で起こっていたスピンオフのような作品だというとこで、気にはなっていました。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:トニー・ギルロイ ジェレミー・レナー エドワード・ノートン レイチェル・ワイズ ジョーン・アレン アルバート・フィニー 「ジェイソン・ボーン」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年07月15日 (火) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
グランド・ブダペスト・ホテル/THE GRAND BUDAPEST HOTEL
2013年/イギリス、ドイツ/100分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: レイフ・ファインズ/F・マーレイ・エイブラハム/エドワード・ノートン/マチュー・アマルリック/シアーシャ・ローナン
公式サイト
公開: 2014年06月06日
アルプスの麓、ネベルスバートに建つグランド・ブタペスト・ホテルは、かつてヨーロッパ一の高級ホテルとして隆盛を誇っていたが、今はすっかり寂れてしまい、泊まっているのは1人客の老人たちばかり。客の1人だったある作家は、ホテルのオーナー、ミスター・ゼロ・ムスタファと出会い、このホテルのオーナーとなった経緯を聞かせてもらうことに。
1932年、グランド・ブダペスト・ホテルは、伝説のコンシェルジュと呼ばれたムッシュ・グスタヴ・H目当ての客が多く集まっていた。そこで見習いのロビーボーイとして雇われたゼロは、グスタヴを師として仰ぎ、やがて彼の信頼を勝ち取るようになる。そんなある日、常連客の1人であるマダム・C・V・D・u・Tが旅先で亡くなる。大富豪だったマダムDは、“少年と林檎”という貴重な絵画をグスタヴに譲ると遺言を残し、マダムDの息子ドミトリーたちはそれに納得がいかず、グスタヴは画を奪われる前に盗み出し、ホテルの中に隠してしまう。やがて、マダムDの死因はストリキニーネ投与による殺人と断定され、グスタヴが容疑者として逮捕される羽目になるが―――――
すごく楽しみにしていましたー。TOHOシネマズの日にやっと観に行けました。

2013年/イギリス、ドイツ/100分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: レイフ・ファインズ/F・マーレイ・エイブラハム/エドワード・ノートン/マチュー・アマルリック/シアーシャ・ローナン
公式サイト
公開: 2014年06月06日
アルプスの麓、ネベルスバートに建つグランド・ブタペスト・ホテルは、かつてヨーロッパ一の高級ホテルとして隆盛を誇っていたが、今はすっかり寂れてしまい、泊まっているのは1人客の老人たちばかり。客の1人だったある作家は、ホテルのオーナー、ミスター・ゼロ・ムスタファと出会い、このホテルのオーナーとなった経緯を聞かせてもらうことに。
1932年、グランド・ブダペスト・ホテルは、伝説のコンシェルジュと呼ばれたムッシュ・グスタヴ・H目当ての客が多く集まっていた。そこで見習いのロビーボーイとして雇われたゼロは、グスタヴを師として仰ぎ、やがて彼の信頼を勝ち取るようになる。そんなある日、常連客の1人であるマダム・C・V・D・u・Tが旅先で亡くなる。大富豪だったマダムDは、“少年と林檎”という貴重な絵画をグスタヴに譲ると遺言を残し、マダムDの息子ドミトリーたちはそれに納得がいかず、グスタヴは画を奪われる前に盗み出し、ホテルの中に隠してしまう。やがて、マダムDの死因はストリキニーネ投与による殺人と断定され、グスタヴが容疑者として逮捕される羽目になるが―――――
すごく楽しみにしていましたー。TOHOシネマズの日にやっと観に行けました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウェス・アンダーソン レイフ・ファインズ F・マーレイ・エイブラハム エドワード・ノートン マチュー・アマルリック シアーシャ・ローナン ジュード・ロウ ウィレム・デフォー ティルダ・スウィントン 第87回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年02月19日 (火) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ムーンライズ・キングダム/MOONRISE KINGDOM
2012年/アメリカ/94分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: ブルース・ウィリス/エドワード・ノートン/ビル・マーレイ/フランシス・マクドーマンド/ティルダ・スウィントン
公開: 2013年02月08日
公式サイト
アメリカのニューイングランド沖に浮かぶ小さな島、ニューペンザンス島。全長26kmしかないこの島で、1965年の夏、ボーイスカウトのキャンプ地から、隊員の1人サム・シャカスキーが置き手紙を残して失踪する。それを見つけたボーイスカウトのランディ・ウォード隊長は、島で唯一の警官であるシャープ警部に相談し、隊員たちを使ってサムの捜索を始める。一方、島の北部にあるサマーズ・エンドに住むスージー・ビショップは、こっそり家を抜け出し、待ち合わせ場所でサムと落ち合う。周りと上手く馴染めず問題児扱いされている2人が出会って恋におちてから1年、文通で恋を育み、ついに駆け落ちすることを決めたのだ。2人は、島の原住民チックチョー族が使った季節労働の道を辿り、美しい入江にたどり着く。そして、スージーとサムが駆け落ちしたことに気付いたスージーの両親たちも加わり、2人を探して島は大騒ぎになるが…
予告を観て、可愛いな~
と思って気になっていました。ま、初日に観たんですが、相変わらず記事にするのが遅くて (^_^;)

2012年/アメリカ/94分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: ブルース・ウィリス/エドワード・ノートン/ビル・マーレイ/フランシス・マクドーマンド/ティルダ・スウィントン
公開: 2013年02月08日
公式サイト
アメリカのニューイングランド沖に浮かぶ小さな島、ニューペンザンス島。全長26kmしかないこの島で、1965年の夏、ボーイスカウトのキャンプ地から、隊員の1人サム・シャカスキーが置き手紙を残して失踪する。それを見つけたボーイスカウトのランディ・ウォード隊長は、島で唯一の警官であるシャープ警部に相談し、隊員たちを使ってサムの捜索を始める。一方、島の北部にあるサマーズ・エンドに住むスージー・ビショップは、こっそり家を抜け出し、待ち合わせ場所でサムと落ち合う。周りと上手く馴染めず問題児扱いされている2人が出会って恋におちてから1年、文通で恋を育み、ついに駆け落ちすることを決めたのだ。2人は、島の原住民チックチョー族が使った季節労働の道を辿り、美しい入江にたどり着く。そして、スージーとサムが駆け落ちしたことに気付いたスージーの両親たちも加わり、2人を探して島は大騒ぎになるが…
予告を観て、可愛いな~







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウェス・アンダーソン ブルース・ウィリス エドワード・ノートン ビル・マーレイ フランシス・マクドーマンド ティルダ・スウィントン カーラ・ヘイワード
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月03日 (火) | EDIT |
■ シネマート新宿にて鑑賞
幻影師アイゼンハイム/THE ILLUSIONIST
2006年/アメリカ、チェコ/109分
監督: ニール・バーガー
出演: エドワード・ノートン/ポール・ジアマッティ/ジェシカ・ビール/ルーファス・シーウェル
公式サイト
公開: 2008年05月24日
19世紀末、ウィーンの町で奇術は見世物として人気を博しており、その中でも幻影師アイゼンハイムことエドゥアルド・アブラモヴィッツは、その腕前から人々の話題を呼んでいた。皇太子レオポルドが観覧しに来ていたある日、舞台に立ったアイゼンハイムの呼びかけに答え、客席から奇術の相手役として現れたのは、皇太子の婚約者と噂されるテッシェン公爵令嬢ソフィだった。彼女を見て驚きを隠せないアイゼンハイム。アイゼンハイムとソフィは幼馴染で、お互いに淡い想いを抱いていたが、家具職人の息子であるエドゥアルドと公爵令嬢であるソフィの恋は叶うはずもなく、2人は無理やり引き裂かれた過去があった。王宮に招かれたアイゼンハイムは、ソフィへの想いも相まって、奇術を見破ってやろうとする皇太子を前に挑発的な奇術を披露し、皇太子の怒りを買う。皇太子にアイゼンハイムを追い落とすように命じられたウール警部は、アイゼンハイムとソフィが密会していたことを告げる―――――
シネマート新宿、初めて行ったんだけど失敗した…スクリーンがめちゃ小さい orz シャンテにすれば良かったー

2006年/アメリカ、チェコ/109分
監督: ニール・バーガー
出演: エドワード・ノートン/ポール・ジアマッティ/ジェシカ・ビール/ルーファス・シーウェル
公式サイト
公開: 2008年05月24日
19世紀末、ウィーンの町で奇術は見世物として人気を博しており、その中でも幻影師アイゼンハイムことエドゥアルド・アブラモヴィッツは、その腕前から人々の話題を呼んでいた。皇太子レオポルドが観覧しに来ていたある日、舞台に立ったアイゼンハイムの呼びかけに答え、客席から奇術の相手役として現れたのは、皇太子の婚約者と噂されるテッシェン公爵令嬢ソフィだった。彼女を見て驚きを隠せないアイゼンハイム。アイゼンハイムとソフィは幼馴染で、お互いに淡い想いを抱いていたが、家具職人の息子であるエドゥアルドと公爵令嬢であるソフィの恋は叶うはずもなく、2人は無理やり引き裂かれた過去があった。王宮に招かれたアイゼンハイムは、ソフィへの想いも相まって、奇術を見破ってやろうとする皇太子を前に挑発的な奇術を披露し、皇太子の怒りを買う。皇太子にアイゼンハイムを追い落とすように命じられたウール警部は、アイゼンハイムとソフィが密会していたことを告げる―――――
シネマート新宿、初めて行ったんだけど失敗した…スクリーンがめちゃ小さい orz シャンテにすれば良かったー







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ニール・バーガー エドワード・ノートン ポール・ジアマッティ ジェシカ・ビール ルーファス・シーウェル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |