HOME > エレナ・アナヤ
2012年07月11日 (水) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
私が、生きる肌/LA PIEL QUE HABITO
2011年/スペイン/120分
監督: ペドロ・アルモドバル
出演: アントニオ・バンデラス/エレナ・アナヤ/マリサ・パレデス/ジャン・コルネット/ロベルト・アラモ
公式サイト
公開: 2012年05月26日
2012年、トレド。人工皮膚開発の権威として世界的に有名な形成外科医ロベル・レガルは、より実物に近い人工皮膚“ガル”の開発に遂に成功する。しかし実は、ロベルは“ガル”の実験を密かに人間で行っていたのだった。ロベルは亡き妻ガルに瓜二つの美女ベラ・クルスを作り上げて、彼女を自宅に軟禁し、長くレガル家に勤めるメイドのマリリアが、ベラとガルがあまりに似ていることを危惧しながらも、ベラの世話をしていた。
ロベルが家を空けたある日、トラの衣装を身に着けた男がロベルの自宅を訪れる。それは、数年にわたり音信不通だったマリリアの息子セカだった。息子に会いたいと言われ、マリリアはつい自宅にセカを招き入れてしまう。親子は再会を喜ぶが、しかしセカは銀行強盗をして見つかってしまい、母親に匿ってもらおうとやってきたのだった。そしてモニターに映るベラの姿を見たセカは、マリリアを縛り上げて脅し、ベラのいる部屋へ入り込み彼女に襲い掛かる―――――
ずっと観たかったのですが、なかなか時間が取れなくて。映画の日にやっと観に行けました。

2011年/スペイン/120分
監督: ペドロ・アルモドバル
出演: アントニオ・バンデラス/エレナ・アナヤ/マリサ・パレデス/ジャン・コルネット/ロベルト・アラモ
公式サイト
公開: 2012年05月26日
2012年、トレド。人工皮膚開発の権威として世界的に有名な形成外科医ロベル・レガルは、より実物に近い人工皮膚“ガル”の開発に遂に成功する。しかし実は、ロベルは“ガル”の実験を密かに人間で行っていたのだった。ロベルは亡き妻ガルに瓜二つの美女ベラ・クルスを作り上げて、彼女を自宅に軟禁し、長くレガル家に勤めるメイドのマリリアが、ベラとガルがあまりに似ていることを危惧しながらも、ベラの世話をしていた。
ロベルが家を空けたある日、トラの衣装を身に着けた男がロベルの自宅を訪れる。それは、数年にわたり音信不通だったマリリアの息子セカだった。息子に会いたいと言われ、マリリアはつい自宅にセカを招き入れてしまう。親子は再会を喜ぶが、しかしセカは銀行強盗をして見つかってしまい、母親に匿ってもらおうとやってきたのだった。そしてモニターに映るベラの姿を見たセカは、マリリアを縛り上げて脅し、ベラのいる部屋へ入り込み彼女に襲い掛かる―――――
ずっと観たかったのですが、なかなか時間が取れなくて。映画の日にやっと観に行けました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ペドロ・アルモドバル アントニオ・バンデラス エレナ・アナヤ マリサ・パレデス ジャン・コルネット ロベルト・アラモ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年08月20日 (土) | EDIT |
■ 有楽町スバル座にて鑑賞
この愛のために撃て/A BOUT PORTANT
2010年/フランス/85分
監督: フレッド・カヴァイエ
出演: ジル・ルルーシュ/エレナ・アナヤ/ロシュディ・ゼム/ジェラール・ランヴァン/ミレーユ・ペリエ
公開: 2011年08月06日
公式サイト
看護助手のサミュエル・ピエレットは、愛する妻ナディアが臨月を迎え、幸せの絶頂にいた。ある日、勤務する病院に担ぎ込まれた身元不明の男の患者の人工呼吸器が切断されたのを目撃したサミュエルは、間一髪で患者を救う。何のために患者が命を狙われたのかわからず、夜勤を終えて家に家にたどり着いたサミュエル。ところが突然家に侵入してきた何者かに殴られて気を失い、その間にナディアは誘拐されてしまう。気が付いたサミュエルの元に、妻を返して欲しければ、昨日入院した患者を外へ連れ出せと言う電話がかかってくる。ナディアを救うため、サミュエルは患者を連れ出すが、実は患者は強盗犯として前科があるユーゴ・サルテと判明、サミュエルは思わぬ事実に動揺しつつ、サルテを連れてナディアを救出に向かうが―――――
フレッド・カヴァイエの2作目です。「すべて彼女のために」がかなり好みだったので、観に行ってきました~

2010年/フランス/85分
監督: フレッド・カヴァイエ
出演: ジル・ルルーシュ/エレナ・アナヤ/ロシュディ・ゼム/ジェラール・ランヴァン/ミレーユ・ペリエ
公開: 2011年08月06日
公式サイト
看護助手のサミュエル・ピエレットは、愛する妻ナディアが臨月を迎え、幸せの絶頂にいた。ある日、勤務する病院に担ぎ込まれた身元不明の男の患者の人工呼吸器が切断されたのを目撃したサミュエルは、間一髪で患者を救う。何のために患者が命を狙われたのかわからず、夜勤を終えて家に家にたどり着いたサミュエル。ところが突然家に侵入してきた何者かに殴られて気を失い、その間にナディアは誘拐されてしまう。気が付いたサミュエルの元に、妻を返して欲しければ、昨日入院した患者を外へ連れ出せと言う電話がかかってくる。ナディアを救うため、サミュエルは患者を連れ出すが、実は患者は強盗犯として前科があるユーゴ・サルテと判明、サミュエルは思わぬ事実に動揺しつつ、サルテを連れてナディアを救出に向かうが―――――
フレッド・カヴァイエの2作目です。「すべて彼女のために」がかなり好みだったので、観に行ってきました~






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フレッド・カヴァイエ ジル・ルルーシュ エレナ・アナヤ ロシュディ・ゼム ジェラール・ランヴァン ミレーユ・ペリエ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年07月29日 (土) | EDIT |
■ シネマスクエアとうきゅうにて鑑賞
機械じかけの小児病棟/FRAGILE
2005年/スペイン/102分
監督: ジャウマ・バラゲロ
出演: キャリスタ・フロックハート/リチャード・ロクスバーグ/エレナ・アナヤ/ジェマ・ジョーンズ/ヤスミン・マーフィ
公開: 2006年07月15日
公式サイト
イギリスのワイト島にあるマーシー・フォールズ病院は、老朽化のため廃院となることが既に決定していた。病院の2階部分は既に1959年から使用されておらず、立ち入り禁止となっており、患者は近くにある病院へ転院を始めていた。しかし病院の近くで列車事故が起こり、受け入れ先の病院が不足したため全員が転院出来ず、数人の子供たちと最低限の機材・スタッフが残って転院準備をしているところだった。そこへ、夜勤のために臨時で雇われた新しい看護師エミリーがやってくる。子供たちの中で、難病を患うマギーには両親がおらず、同じ境遇であるエミリーはマギーを特別に気にかけるようになる。エミリーが夜勤を始めた初日、病院で妙な物音を聞く。病院には、古くからシャーロットという名の全身金属製の矯正器具で覆われた少女の幽霊が出るという噂があり、子供たちはみな怯えていた。その中で、マギーだけはシャーロットの姿を見ることが出来るという。医師のロバートに怪現象について訴えても取り合ってはくれず、それ以来怪現象に悩まされるエミリー。エミリーの前任者スーザンが、同じように怪現象に悩まされていたと聞き、エミリーは彼女を訪ねるが、スーザンは事故で亡くなっていた。スーザンが悩みを相談したという霊能者を訪ねると、霊能者はスーザンには死期が迫っていたため、霊を見ることが出来るようになっていたのだと言う。エミリーは病院に戻り、怪現象の謎を解こうとするが―――――
本当は「ゆれる」を観たかったのだが…1時間前で既に立ち見でした ヽ(`Д´)ノウワァン 泣く泣く別の映画を探して、これも煽りが怖そうで気になっていたので、こちらを観ることにしました。

2005年/スペイン/102分
監督: ジャウマ・バラゲロ
出演: キャリスタ・フロックハート/リチャード・ロクスバーグ/エレナ・アナヤ/ジェマ・ジョーンズ/ヤスミン・マーフィ
公開: 2006年07月15日
公式サイト
イギリスのワイト島にあるマーシー・フォールズ病院は、老朽化のため廃院となることが既に決定していた。病院の2階部分は既に1959年から使用されておらず、立ち入り禁止となっており、患者は近くにある病院へ転院を始めていた。しかし病院の近くで列車事故が起こり、受け入れ先の病院が不足したため全員が転院出来ず、数人の子供たちと最低限の機材・スタッフが残って転院準備をしているところだった。そこへ、夜勤のために臨時で雇われた新しい看護師エミリーがやってくる。子供たちの中で、難病を患うマギーには両親がおらず、同じ境遇であるエミリーはマギーを特別に気にかけるようになる。エミリーが夜勤を始めた初日、病院で妙な物音を聞く。病院には、古くからシャーロットという名の全身金属製の矯正器具で覆われた少女の幽霊が出るという噂があり、子供たちはみな怯えていた。その中で、マギーだけはシャーロットの姿を見ることが出来るという。医師のロバートに怪現象について訴えても取り合ってはくれず、それ以来怪現象に悩まされるエミリー。エミリーの前任者スーザンが、同じように怪現象に悩まされていたと聞き、エミリーは彼女を訪ねるが、スーザンは事故で亡くなっていた。スーザンが悩みを相談したという霊能者を訪ねると、霊能者はスーザンには死期が迫っていたため、霊を見ることが出来るようになっていたのだと言う。エミリーは病院に戻り、怪現象の謎を解こうとするが―――――
本当は「ゆれる」を観たかったのだが…1時間前で既に立ち見でした ヽ(`Д´)ノウワァン 泣く泣く別の映画を探して、これも煽りが怖そうで気になっていたので、こちらを観ることにしました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジャウマ・バラゲロ キャリスタ・フロックハート リチャード・ロクスバーグ エレナ・アナヤ ジェマ・ジョーンズ ヤスミン・マーフィ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |