HOME > クリスチャン・スレイター
2014年11月13日 (木) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ニンフォマニアック Vol.1/NYMPHOMANIAC: VOL. I
2013年/デンマーク、ドイツ、フランス、ベルギー、イギリス/117分
監督: ラース・フォン・トリアー
出演: シャルロット・ゲンズブール/ステラン・スカルスガルド/ステイシー・マーティン/シャイア・ラブーフ/クリスチャン・スレイター
公式サイト
公開: 2014年10月11日
セリグマンは、雪の中、路上で倒れている女性を見つける。救急車も警察も呼ばなくてもいいという女性に、心配したセリグマンは自室へ連れ帰る。彼女はジョーと名乗り、これまでの人生を語り始める。ジョーが性に目覚めたのは2歳の時。15歳になったジョーの関心は、如何にして処女を捨てるかだった。近所に住むJと屈辱的な初体験を済ませて以来、ジョーは、幼なじみのBとチョコレート菓子を賭けて、列車の中でどれだけ多くの男とセックスできるかを競うなど、性遍歴を重ねていく―――――
こうなったら2本一緒に観るしかあるまい!と(笑)、2本続けて観てきました。まずはvol.1。

2013年/デンマーク、ドイツ、フランス、ベルギー、イギリス/117分
監督: ラース・フォン・トリアー
出演: シャルロット・ゲンズブール/ステラン・スカルスガルド/ステイシー・マーティン/シャイア・ラブーフ/クリスチャン・スレイター
公式サイト
公開: 2014年10月11日
セリグマンは、雪の中、路上で倒れている女性を見つける。救急車も警察も呼ばなくてもいいという女性に、心配したセリグマンは自室へ連れ帰る。彼女はジョーと名乗り、これまでの人生を語り始める。ジョーが性に目覚めたのは2歳の時。15歳になったジョーの関心は、如何にして処女を捨てるかだった。近所に住むJと屈辱的な初体験を済ませて以来、ジョーは、幼なじみのBとチョコレート菓子を賭けて、列車の中でどれだけ多くの男とセックスできるかを競うなど、性遍歴を重ねていく―――――
こうなったら2本一緒に観るしかあるまい!と(笑)、2本続けて観てきました。まずはvol.1。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ラース・フォン・トリアー シャルロット・ゲンズブール ステラン・スカルスガルド ステイシー・マーティン シャイア・ラブーフ クリスチャン・スレイター ユマ・サーマン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年03月01日 (水) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
マインドハンター/MINDHUNTERS
2004年/アメリカ/101分
監督: レニー・ハーリン
出演: LL・クール・J/ジョニー・リー・ミラー/キャスリン・モリス/ヴァル・キルマー/クリスチャン・スレイター
公式サイト
公開: 2006年02月25日
FBIで心理分析官となるために、ハリス教官の元で訓練を受けているサラ、JD、ルーカス、ニコール、ビンス、ボビー、レイフの7人。最終訓練は、無人島へ行き、そこで行われる“模擬連続殺人事件”の犯人をプロファイルするというもの。試験の様子を見るため、フィラデルフィア市警の刑事ゲイブが加わり、訓練生たちは島に降り立つ。普段は軍の施設として使われているその島は、住民に見立てた人形が街の至るところに立っており、まるでゴーストタウンのような雰囲気を醸し出していた。8人を置いてハリスは島を去り、翌朝、訓練が始まる。早速被害者に見立てた人形を発見する8人。しかし、そこには奇妙なものが仕掛けられており、仲間が1人殺されてしまう。パニックを起こした7人は島から逃げ出そうとするが、ここにも罠があり、脱出は不可能となってしまう。これは演習ではないのか? この島には自分たちしかいないはずなのに、何故殺人が? 更に殺人予告と思われるものを見付けた7人は、協力し合って犯人を割り出そうとするが、新たな殺人が起こる―――――
今日は最悪。映画館で、通路を挟んだ隣に座っていた2人組が、もうずーーーーーーっと喋りっぱなし。ビニール袋をがさがささせたり、物をぼりぼり食べてたり…。最初は我慢してたものの、もう本当にぶち切れて注意しました。許されるなら、ぶん殴って追い出したかった。わたしはお金を払ってお前のお喋りを聞きに来ている訳じゃない!!
喋りながら映画を観たいなら、家で観やがれ (#゚Д゚)ゴルァ!!

2004年/アメリカ/101分
監督: レニー・ハーリン
出演: LL・クール・J/ジョニー・リー・ミラー/キャスリン・モリス/ヴァル・キルマー/クリスチャン・スレイター
公式サイト
公開: 2006年02月25日
FBIで心理分析官となるために、ハリス教官の元で訓練を受けているサラ、JD、ルーカス、ニコール、ビンス、ボビー、レイフの7人。最終訓練は、無人島へ行き、そこで行われる“模擬連続殺人事件”の犯人をプロファイルするというもの。試験の様子を見るため、フィラデルフィア市警の刑事ゲイブが加わり、訓練生たちは島に降り立つ。普段は軍の施設として使われているその島は、住民に見立てた人形が街の至るところに立っており、まるでゴーストタウンのような雰囲気を醸し出していた。8人を置いてハリスは島を去り、翌朝、訓練が始まる。早速被害者に見立てた人形を発見する8人。しかし、そこには奇妙なものが仕掛けられており、仲間が1人殺されてしまう。パニックを起こした7人は島から逃げ出そうとするが、ここにも罠があり、脱出は不可能となってしまう。これは演習ではないのか? この島には自分たちしかいないはずなのに、何故殺人が? 更に殺人予告と思われるものを見付けた7人は、協力し合って犯人を割り出そうとするが、新たな殺人が起こる―――――
今日は最悪。映画館で、通路を挟んだ隣に座っていた2人組が、もうずーーーーーーっと喋りっぱなし。ビニール袋をがさがささせたり、物をぼりぼり食べてたり…。最初は我慢してたものの、もう本当にぶち切れて注意しました。許されるなら、ぶん殴って追い出したかった。わたしはお金を払ってお前のお喋りを聞きに来ている訳じゃない!!
喋りながら映画を観たいなら、家で観やがれ (#゚Д゚)ゴルァ!!






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:レニー・ハーリン LL・クール・J ジョニー・リー・ミラー キャスリン・モリス ヴァル・キルマー クリスチャン・スレイター
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年10月30日 (日) | EDIT |

1986年/フランス、イタリア、西ドイツ/132分
監督: ジャン=ジャック・アノー
出演: ショーン・コネリー/F・マーレイ・エイブラハム/クリスチャン・スレイター
時は1327年、北イタリア。ベネディクト会のとある修道院で大きな会議が行われることになり、そのために人が集められていた。修道士ウィリアムと弟子のアドソも、会議のために訪れた内の1人だった。
この修道院では、最近、細密画家のアデルモが奇妙な死を遂げており、修道士たちの不安が満ちていた。ウィリアムは鋭い観察力を買われ、僧院長から事件の謎解きを依頼される。捜査を進める内に翻訳家のヴェナンツィオの死体が見付かり、事件は連続殺人事件へと発展する―――――
く、クリスチャン・スレイター…若っっ
当たり前か、1986年の作品だもんね。めちゃ可愛いっす。今は紛う方なきおっさんですが(笑)






THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:ジャン=ジャック・アノー ショーン・コネリー F・マーレイ・エイブラハム クリスチャン・スレイター ロン・パールマン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |