fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > クリスティアン・フリーデル
2015年11月14日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
ヒトラー暗殺、13分の誤算ヒトラー暗殺、13分の誤算/ELSER
2015年/ドイツ/114分
監督: オリヴァー・ヒルシュビーゲル
出演: クリスティアン・フリーデル/カタリーナ・シュットラー/ブルクハルト・クラウスナー/ヨハン・フォン・ビューロー
公式サイト
公開: 2015年10月16日

1939年11月08日、ドイツとスイスとの国境で、不審な行動をしていたヨハン・ゲオルク・エルザーという男が逮捕される。その頃、ヒトラーが恒例の演説をしていたミュンヘンのビアホール“ビュルガーブロイケラー”で爆発が起き、悪天候のためヒトラーは爆発の13分前にホールを後にしていたものの、巻き込まれた一般人が8人死亡する。ビアホールの常連であり、所持品の中から設計図が見つかったエルザーは、ヒトラー暗殺未遂事件の犯人として、刑事警察局長アルトゥール・ネーベと秘密国家警察(ゲシュタポ)局長ハインリヒ・ミュラーから取り調べを受けることになる。過酷な取り調べを受けてもエルザーは黙秘を続けていたが、家族や婚約者のエルザを盾に取られ、漸く単独犯であることを自白する。しかし、これだけな大がかりな計画を単独で出来る訳がないと睨むヒトラーの意を受け、黒幕を白状させようと、更に厳しい取り調べが続くが―――――


ミケランジェロ・プロジェクト」とはしごしていたんですが…ははは、記事にするのがちょっと遅くなってしまいました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:オリヴァー・ヒルシュビーゲル クリスティアン・フリーデル カタリーナ・シュットラー ブルクハルト・クラウスナー ヨハン・フォン・ビューロー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
白いリボン 
2011年01月08日 (土) | EDIT |
 新宿武蔵野館にて鑑賞
白いリボン白いリボン/DAS WEISSE BAND - EINE DEUTSCHE KINDERGESCHICHTE
2009年/ドイツ、オーストリア、フランス、イタリア/144分
監督: ミヒャエル・ハネケ
出演: クリスティアン・フリーデル/レオニー・ベネシュ/ウルリッヒ・トゥクール/フィオン・ムーテルト/ミヒャエル・クランツ
公式サイト
公開: 2010年12月04日


第一世界大戦の前年、ドイツのある小さな村で、大地主である男爵の家からの帰り道、ドクターが落馬事故を起こして大怪我を負ったことがすべての始まりだった。事故の原因は庭に張られていた細い針金に引っかかったことであり、人為的な事故であるとして警察が調べるものの、目撃者は見つからず、犯人は判明しない。そしてドクターの事故の翌日、男爵の製鉄所で働く小作人の妻が事故で亡くなる。その後も男爵のキャベツ畑が荒らされたり、男爵の息子が行方不明になり、何者かに暴行されて見つかるなどの事件が続き、村にも不穏な空気が漂っていく―――――


年末に「黒く濁る村」に続けて観てきました。平日だったけど結構混んでいましたよ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ミヒャエル・ハネケ クリスティアン・フリーデル レオニー・ベネシュ ウルリッヒ・トゥクール フィオン・ムーテルト ミヒャエル・クランツ 第62回カンヌ国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。