HOME > クリスティン・スコット・トーマス
2013年12月28日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ラブ・クライム 偽りの愛に溺れて/CRIME D'AMOUR
2010年/フランス/107分
監督: アラン・コルノー
出演: リュディヴィーヌ・サニエ/クリスティン・スコット・トーマス/パトリック・ミル/ギョーム・マルケ/ジェラール・ラロシュ
イザベル・ゲランは、上司クリスティーヌ・リヴィエールを支え、様々な功績をあげさせていた。彼女自身の功績になることはなかったが、ある日、クリスティーヌが行くはずだったカイロでの会議に代理で出席したイザベルは、見事プレゼンを成功させる。そしてカイロに同行していた、クリスティーヌの恋人である、取引先の社員フィリップ・デシャンと関係を持ってしまう。しかしクリスティーヌは、イザベルが成功させた仕事を自分のアイデアだと言って手柄を横取りし、NY支社への異動の約束まで取り付ける。イザベルに対し「あなたの能力を評価した自分のおかげ」と言ってのけるクリスティーヌに、イザベルは大きなショックを受ける。クリスティーヌは、不正経理を行っていたフィリップとの関係を絶とうとし、彼女に捨てられまいと焦るフィリップはイザベルに別れを告げる。イザベルはクリスティーヌに極秘である仕事を進行させて、自分の評価を上げることに成功する。そのためにNY支社への転勤がふいになったクリスティーヌは激怒し、イザベルを精神的に追い詰めていく―――――
DVDスルーの本作。「パッション」のオリジナルということで、一応観てみようかと。

2010年/フランス/107分
監督: アラン・コルノー
出演: リュディヴィーヌ・サニエ/クリスティン・スコット・トーマス/パトリック・ミル/ギョーム・マルケ/ジェラール・ラロシュ
イザベル・ゲランは、上司クリスティーヌ・リヴィエールを支え、様々な功績をあげさせていた。彼女自身の功績になることはなかったが、ある日、クリスティーヌが行くはずだったカイロでの会議に代理で出席したイザベルは、見事プレゼンを成功させる。そしてカイロに同行していた、クリスティーヌの恋人である、取引先の社員フィリップ・デシャンと関係を持ってしまう。しかしクリスティーヌは、イザベルが成功させた仕事を自分のアイデアだと言って手柄を横取りし、NY支社への異動の約束まで取り付ける。イザベルに対し「あなたの能力を評価した自分のおかげ」と言ってのけるクリスティーヌに、イザベルは大きなショックを受ける。クリスティーヌは、不正経理を行っていたフィリップとの関係を絶とうとし、彼女に捨てられまいと焦るフィリップはイザベルに別れを告げる。イザベルはクリスティーヌに極秘である仕事を進行させて、自分の評価を上げることに成功する。そのためにNY支社への転勤がふいになったクリスティーヌは激怒し、イザベルを精神的に追い詰めていく―――――
DVDスルーの本作。「パッション」のオリジナルということで、一応観てみようかと。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アラン・コルノー リュディヴィーヌ・サニエ クリスティン・スコット・トーマス パトリック・ミル ギョーム・マルケ ジェラール・ラロシュ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年11月26日 (火) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
危険なプロット/DANS LA MAISON
2012年/フランス/105分
監督: フランソワ・オゾン
出演: ファブリス・ルキーニ/クリスティン・スコット・トーマス/エマニュエル・セニエ/エルンスト・ウンハウアー/ドゥニ・メノーシェ
公式サイト
公開: 2013年10月19日
作家を目指していたものの、夢破れて高校の国語教師となったジェルマンは、文章力のない生徒たちの作文を添削する日々にうんざりしていた。そんな作文のうち、ジェルマンは生徒の1人クロード・ガルシアが書いた作文に心惹かれる。クロードに才能を見出したジェルマンは、彼に課外授業を施すことにし、ジェルマンの指導を受けたクロードの文章力はますます磨かれていった。クロードの作文は、クラスメイトのラファエル・アルトールとその両親を題材としており、他人の家を覗き見しているかのような錯覚に陥ったジェルマンは、良心の呵責を覚えながらも作文の続きを切望するようになるが…
オゾンの新作、終わる直前にやっと観に行けました~

2012年/フランス/105分
監督: フランソワ・オゾン
出演: ファブリス・ルキーニ/クリスティン・スコット・トーマス/エマニュエル・セニエ/エルンスト・ウンハウアー/ドゥニ・メノーシェ
公式サイト
公開: 2013年10月19日
作家を目指していたものの、夢破れて高校の国語教師となったジェルマンは、文章力のない生徒たちの作文を添削する日々にうんざりしていた。そんな作文のうち、ジェルマンは生徒の1人クロード・ガルシアが書いた作文に心惹かれる。クロードに才能を見出したジェルマンは、彼に課外授業を施すことにし、ジェルマンの指導を受けたクロードの文章力はますます磨かれていった。クロードの作文は、クラスメイトのラファエル・アルトールとその両親を題材としており、他人の家を覗き見しているかのような錯覚に陥ったジェルマンは、良心の呵責を覚えながらも作文の続きを切望するようになるが…
オゾンの新作、終わる直前にやっと観に行けました~







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フランソワ・オゾン ファブリス・ルキーニ クリスティン・スコット・トーマス エマニュエル・セニエ エルンスト・ウンハウアー ドゥニ・メノーシェ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年01月13日 (金) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
サラの鍵/ELLE S'APPELAIT SARAH
2010年/フランス/111分
監督: ジル・パケ=ブランネール
出演: クリスティン・スコット・トーマス/メリュジーヌ・マヤンス/ニエル・アレストリュプ/エイダン・クイン/フレデリック・ピエロ
公式サイト
公開: 2011年12月17日
パリに住むアメリカ人ジャーナリストのジュリア・ジャーモンドは、夫ベルトラン・テザックが子供の頃に住んでいたというアパートへの引っ越しが決まる。ジュリアは、1942年にパリで起こった自転車冬季競技場 事件についての記事を書くことになるが、アパートのある地区がユダヤ人地区だったこと、ベルトランの祖父がアパートを手に入れた時期が事件の直後であることを思い起こし、もしやユダヤ人が住んでいた部屋ではないかと思い、気になったジュリアはアパートの持ち主を辿って行く。
1942年07月16日の朝、10歳のサラ・スタルジンスキが住むアパートに、突然フランス警察が足を踏み入れる。ただ事ではない雰囲気を感じ取ったサラは、幼い弟ミシェルを守るため、ミシェルを納戸に隠し「すぐに戻る」と言い置いて両親と3人でヴェル・ディヴに連行される。サラは何とか隙を見てミシェルの元へ戻ろうとするものの、果たせないままに収容所へ送られることになってしまう―――――
2012年初めの映画鑑賞です。ていうか、観たのは1週間以上前ですが


2010年/フランス/111分
監督: ジル・パケ=ブランネール
出演: クリスティン・スコット・トーマス/メリュジーヌ・マヤンス/ニエル・アレストリュプ/エイダン・クイン/フレデリック・ピエロ
公式サイト
公開: 2011年12月17日
パリに住むアメリカ人ジャーナリストのジュリア・ジャーモンドは、夫ベルトラン・テザックが子供の頃に住んでいたというアパートへの引っ越しが決まる。ジュリアは、1942年にパリで起こった
1942年07月16日の朝、10歳のサラ・スタルジンスキが住むアパートに、突然フランス警察が足を踏み入れる。ただ事ではない雰囲気を感じ取ったサラは、幼い弟ミシェルを守るため、ミシェルを納戸に隠し「すぐに戻る」と言い置いて両親と3人でヴェル・ディヴに連行される。サラは何とか隙を見てミシェルの元へ戻ろうとするものの、果たせないままに収容所へ送られることになってしまう―――――
2012年初めの映画鑑賞です。ていうか、観たのは1週間以上前ですが








THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジル・パケ=ブランネール クリスティン・スコット・トーマス メリュジーヌ・マヤンス ニエル・アレストリュプ エイダン・クイン フレデリック・ピエロ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年01月16日 (土) | EDIT |
■ 銀座テアトルシネマにて鑑賞
ずっとあなたを愛してる/IL Y A LONGTEMPS QUE JE T'AIME
2008年/フランス/117分
監督: フィリップ・クローデル
出演: クリスティン・スコット・トーマス/エルザ・ジルベルスタイン/セルジュ・アザナヴィシウス/ロラン・グレヴィル/フレデリック・ピエロ
公式サイト
公開: 2009年12月26日
6歳の息子ピエールを殺した罪で15年服役していたジュリエット・フォンテーヌは、刑期が明け、年の離れた妹レアの家に身を寄せることになる。大学で働くレアの家には、夫リュックと、ベトナムから迎えた養女プチ・リスことクレリスとエメリア、そして病気で話すことが出来なくなったと言うリュックの父親ポールが住んでいた。ジュリエットは、警察でも法廷でも息子を手にかけた理由を決して語らず、事件当時まだ子供だったレアは、両親から姉はいないものとして育てられたこともあり、ジュリエットとの距離を埋めたいと願っていた。リュックはジュリエットを腫れ物に触るように接していたが、無邪気にジュリエットになつくプチ・リスやレアの同僚ミシェル、ジュリエットを見守るフォレ警部との交流を通じて、ジュリエットは徐々に自身の人生を再び歩み始める―――――
今年初めての劇場鑑賞。旅行に行ってたり風邪引いちゃったりしたので、ちょっと遅めのスタートです。

2008年/フランス/117分
監督: フィリップ・クローデル
出演: クリスティン・スコット・トーマス/エルザ・ジルベルスタイン/セルジュ・アザナヴィシウス/ロラン・グレヴィル/フレデリック・ピエロ
公式サイト
公開: 2009年12月26日
6歳の息子ピエールを殺した罪で15年服役していたジュリエット・フォンテーヌは、刑期が明け、年の離れた妹レアの家に身を寄せることになる。大学で働くレアの家には、夫リュックと、ベトナムから迎えた養女プチ・リスことクレリスとエメリア、そして病気で話すことが出来なくなったと言うリュックの父親ポールが住んでいた。ジュリエットは、警察でも法廷でも息子を手にかけた理由を決して語らず、事件当時まだ子供だったレアは、両親から姉はいないものとして育てられたこともあり、ジュリエットとの距離を埋めたいと願っていた。リュックはジュリエットを腫れ物に触るように接していたが、無邪気にジュリエットになつくプチ・リスやレアの同僚ミシェル、ジュリエットを見守るフォレ警部との交流を通じて、ジュリエットは徐々に自身の人生を再び歩み始める―――――
今年初めての劇場鑑賞。旅行に行ってたり風邪引いちゃったりしたので、ちょっと遅めのスタートです。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フィリップ・クローデル クリスティン・スコット・トーマス エルザ・ジルベルスタイン セルジュ・アザナヴィシウス ロラン・グレヴィル フレデリック・ピエロ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年11月03日 (月) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ブーリン家の姉妹/THE OTHER BOLEYN GIRL
2008年/イギリス、アメリカ/115分
監督: ジャスティン・チャドウィック
出演: ナタリー・ポートマン/スカーレット・ヨハンソン/エリック・バナ/デヴィッド・モリッシー/クリスティン・スコット・トーマス
公式サイト
公開: 2008年10月25日
16世紀のイングランド。時の王ヘンリー8世と王妃キャサリンの間に世継の王子が産まれないことから、夫婦間には冷たい空気が漂っていた。王の側近ノーフォーク公爵と義兄トーマス・ブーリンは、ブーリン家の長女アンを王に近づけ、王の愛人にして宮廷内での権力を握ろうと企む。ところが、王が目を留めたのは嫁いだばかりの妹メアリーだった。メアリーは夫とともに宮廷に上がり、王の愛人となるが、アンは結婚を妹に先に越された挙句、王の愛人の座も奪われたとしてメアリーを恨むようになる。やがてアンは貴族ヘンリー・パーシーと極秘結婚をするが、スキャンダルを恐れたノーフォーク公にフランスへ追いやられてしまう。そして2ヵ月後、メアリーは懐妊するが、絶対安静を告げられて軟禁状態となる。王がメアリーの元へ通えない間、娘を王に近づけようと画策する貴族たちの中で、トーマスとノーフォーク公はアンをフランスから呼び戻し、再び王の愛人にと企む。2ヶ月のフランス暮らしの間ですっかり変わったアンを見て、王はアンを自分のものにしようとするが―――――
連休中は旅行に行っていたんだけど、来週はまたちょっとばたばたしそうなので、最終日に1本観てきました。

2008年/イギリス、アメリカ/115分
監督: ジャスティン・チャドウィック
出演: ナタリー・ポートマン/スカーレット・ヨハンソン/エリック・バナ/デヴィッド・モリッシー/クリスティン・スコット・トーマス
公式サイト
公開: 2008年10月25日
16世紀のイングランド。時の王ヘンリー8世と王妃キャサリンの間に世継の王子が産まれないことから、夫婦間には冷たい空気が漂っていた。王の側近ノーフォーク公爵と義兄トーマス・ブーリンは、ブーリン家の長女アンを王に近づけ、王の愛人にして宮廷内での権力を握ろうと企む。ところが、王が目を留めたのは嫁いだばかりの妹メアリーだった。メアリーは夫とともに宮廷に上がり、王の愛人となるが、アンは結婚を妹に先に越された挙句、王の愛人の座も奪われたとしてメアリーを恨むようになる。やがてアンは貴族ヘンリー・パーシーと極秘結婚をするが、スキャンダルを恐れたノーフォーク公にフランスへ追いやられてしまう。そして2ヵ月後、メアリーは懐妊するが、絶対安静を告げられて軟禁状態となる。王がメアリーの元へ通えない間、娘を王に近づけようと画策する貴族たちの中で、トーマスとノーフォーク公はアンをフランスから呼び戻し、再び王の愛人にと企む。2ヶ月のフランス暮らしの間ですっかり変わったアンを見て、王はアンを自分のものにしようとするが―――――
連休中は旅行に行っていたんだけど、来週はまたちょっとばたばたしそうなので、最終日に1本観てきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジャスティン・チャドウィック ナタリー・ポートマン スカーレット・ヨハンソン エリック・バナ デヴィッド・モリッシー クリスティン・スコット・トーマス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年03月05日 (月) | EDIT |
■ NHK-BS2にて鑑賞
イングリッシュ・ペイシェント/THE ENGLISH PATIENT
1996年/アメリカ/162分
監督: アンソニー・ミンゲラ
出演: レイフ・ファインズ/ジュリエット・ビノシュ/クリスティン・スコット・トーマス/ウィレム・デフォー/コリン・ファース
1944年、飛行機事故で全身大火傷を負い、記憶喪失となった英国人患者 がイタリアの野戦病院に運び込まれる。戦隊はイタリアのリボルノへ移動しようとしていたが、イングリッシュ・ペイシェントは重傷のため、移動は無理だと判断した看護師のハナは、近くにある寂れた僧院に彼と共に残ることを決める。ハナの献身的な看護に、彼は少しづつ記憶を取り戻していき、断片的な記憶をハナに話し始める。
彼はハンガリーの伯爵、L・デ・アルマシー。英国地理学協会に所属していた冒険家のアルマシーは、アフリカの砂漠で、“国際砂漠クラブ”の仲間たちと地図を作製していた。ある日、スポンサーであるクリフトン夫妻が現れ、アルマシーは夫妻の妻キャサリンに心を奪われる。あるアクシデントでお互いに好意を抱いていることに気付いた2人は、やがて不倫の関係へとはまり込んでいく―――――
これも、NHK-BS2のアカデミー賞受賞作特集でやっていました。第69回(1996年度)の作品賞を獲得しています。

1996年/アメリカ/162分
監督: アンソニー・ミンゲラ
出演: レイフ・ファインズ/ジュリエット・ビノシュ/クリスティン・スコット・トーマス/ウィレム・デフォー/コリン・ファース
1944年、飛行機事故で全身大火傷を負い、記憶喪失となった
彼はハンガリーの伯爵、L・デ・アルマシー。英国地理学協会に所属していた冒険家のアルマシーは、アフリカの砂漠で、“国際砂漠クラブ”の仲間たちと地図を作製していた。ある日、スポンサーであるクリフトン夫妻が現れ、アルマシーは夫妻の妻キャサリンに心を奪われる。あるアクシデントでお互いに好意を抱いていることに気付いた2人は、やがて不倫の関係へとはまり込んでいく―――――
これも、NHK-BS2のアカデミー賞受賞作特集でやっていました。第69回(1996年度)の作品賞を獲得しています。






THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:アンソニー・ミンゲラ レイフ・ファインズ ジュリエット・ビノシュ クリスティン・スコット・トーマス ウィレム・デフォー コリン・ファース 第69回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |