HOME > クリストファー・プラマー
2016年12月16日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
手紙は憶えている/REMEMBER
2015年/カナダ、ドイツ/95分
監督: アトム・エゴヤン
出演: クリストファー・プラマー/ブルーノ・ガンツ/ユルゲン・プロフノウ/ハインツ・リーフェン/ヘンリー・ツェーニー
公式サイト
公開: 2016年10月28日
老人介護施設で暮らすゼヴ・グットマンは、認知症が進み、妻のルースを1週間前に亡くしたことすら覚束ない程となっていた。ある日、同じ施設にいる友人のマックス・ローゼンバウムから、自分たちはアウシュビッツの生き残り同士であり、ここで再会したこと、ルースが亡くなったら、2人の家族を殺したナチスのルディ・コランダーという男に復讐を果たすことを誓っていたと告げられる。ルディ・コランダーは偽名を使って生き延びており、足の不自由なマックスは同行出来ないが、ルディ・コランダーの可能性がある人間の候補を調べあげ、記憶が覚束ないゼブのために手紙を残すようにしていた。ゼブは施設を抜け出し、マックスの手紙を頼りにルディ・コランダーを探すが―――――
アトム・エゴヤンの新作で、クリストファー・プラマー主演なら観るしかないでしょ!ということで、行ってきました。

2015年/カナダ、ドイツ/95分
監督: アトム・エゴヤン
出演: クリストファー・プラマー/ブルーノ・ガンツ/ユルゲン・プロフノウ/ハインツ・リーフェン/ヘンリー・ツェーニー
公式サイト
公開: 2016年10月28日
老人介護施設で暮らすゼヴ・グットマンは、認知症が進み、妻のルースを1週間前に亡くしたことすら覚束ない程となっていた。ある日、同じ施設にいる友人のマックス・ローゼンバウムから、自分たちはアウシュビッツの生き残り同士であり、ここで再会したこと、ルースが亡くなったら、2人の家族を殺したナチスのルディ・コランダーという男に復讐を果たすことを誓っていたと告げられる。ルディ・コランダーは偽名を使って生き延びており、足の不自由なマックスは同行出来ないが、ルディ・コランダーの可能性がある人間の候補を調べあげ、記憶が覚束ないゼブのために手紙を残すようにしていた。ゼブは施設を抜け出し、マックスの手紙を頼りにルディ・コランダーを探すが―――――
アトム・エゴヤンの新作で、クリストファー・プラマー主演なら観るしかないでしょ!ということで、行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アトム・エゴヤン クリストファー・プラマー ブルーノ・ガンツ ユルゲン・プロフノウ ハインツ・リーフェン ヘンリー・ツェーニー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年03月09日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
人生はビギナーズ/BEGINNERS
2010年/アメリカ/105分
監督: マイク・ミルズ
出演: ユアン・マクレガー/クリストファー・プラマー/メラニー・ロラン/ゴラン・ヴィシュニック/メアリー・ペイジ・ケラー
公開: 2012年02月04日
公式サイト
38歳で独身のオリヴァー・フィールズは、2か月前に父親ハルを亡くし、深い喪失感に襲われていた。内向的なオリヴァーは友だちも少なく、ハルが飼っていた犬アーサーに話しかける毎日を送っていた。ある日、友人のエリオットが連れ出してくれたホームパーティーでフランス人女優のアナと出会ったオリヴァーは、彼女に恋をする。久しぶりの恋に浮き立つオリヴァーだったが、折に触れて父ハルのことを思い出さずにはいられなかった。
44年連れ添った妻と死に別れたハルは、75歳にして突然自分はゲイだとカミングアウトする。若い恋人を作り、洋服の趣味も変え、明るく能動的になったハルを見て、オリヴァーは今のハルを受け入れるが、ハルは末期がんを宣告される…。
やがてオリヴァーとアナはともに暮らし始めるが、どこかぎくしゃくとした空気が流れ始める。両親の不仲を幼いながらも感じ取っていたオリヴァーには、それがトラウマとなっており、オリヴァーはアナと離れることを決めるが―――――
クリストファー・プラマーが第84回米アカデミー賞で助演男優賞を初受賞しました。その前から気になってはいたのだけど、時間が合わなくて公開してからちょっと経ってしまいました。

2010年/アメリカ/105分
監督: マイク・ミルズ
出演: ユアン・マクレガー/クリストファー・プラマー/メラニー・ロラン/ゴラン・ヴィシュニック/メアリー・ペイジ・ケラー
公開: 2012年02月04日
公式サイト
38歳で独身のオリヴァー・フィールズは、2か月前に父親ハルを亡くし、深い喪失感に襲われていた。内向的なオリヴァーは友だちも少なく、ハルが飼っていた犬アーサーに話しかける毎日を送っていた。ある日、友人のエリオットが連れ出してくれたホームパーティーでフランス人女優のアナと出会ったオリヴァーは、彼女に恋をする。久しぶりの恋に浮き立つオリヴァーだったが、折に触れて父ハルのことを思い出さずにはいられなかった。
44年連れ添った妻と死に別れたハルは、75歳にして突然自分はゲイだとカミングアウトする。若い恋人を作り、洋服の趣味も変え、明るく能動的になったハルを見て、オリヴァーは今のハルを受け入れるが、ハルは末期がんを宣告される…。
やがてオリヴァーとアナはともに暮らし始めるが、どこかぎくしゃくとした空気が流れ始める。両親の不仲を幼いながらも感じ取っていたオリヴァーには、それがトラウマとなっており、オリヴァーはアナと離れることを決めるが―――――
クリストファー・プラマーが第84回米アカデミー賞で助演男優賞を初受賞しました。その前から気になってはいたのだけど、時間が合わなくて公開してからちょっと経ってしまいました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マイク・ミルズ ユアン・マクレガー クリストファー・プラマー メラニー・ロラン ゴラン・ヴィシュニック メアリー・ペイジ・ケラー 第84回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月16日 (木) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ドラゴン・タトゥーの女/THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO
2011年/アメリカ/158分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ダニエル・クレイグ/ルーニー・マーラ/クリストファー・プラマー/スティーヴン・バーコフ/ステラン・スカルスガルド
公式サイト
公開: 2012年02月10日
スウェーデンの雑誌“ミレニアム”の記者ミカエル・ブルムクヴィストは、富豪ハンス=エリック・ヴェンネルストレムの不正を追究した記事で名誉棄損で訴えられ、有罪判決を受けて多額の賠償金を払う羽目になる。そんなミカエルの元に、富豪ヘンリック・ヴァンゲルの代理人ディルク・フルーデから、ある事件の調査依頼が舞い込む。それは、40年前に、密室状態だったヘーデビー島から忽然と姿を消した、ヘンリックの孫娘ハリエットを殺した犯人を捜すというものだった。ミカエルは一度は断ろうとしたものの、法外な報酬とヴェンネルストレムの首を約束され、これを引き受けることに決める。ミカエルは40年前の資料をひっくり返して根気よく調査を始め、残されたメモから重要な手がかりを得るが、そんな時、ヘンリックが倒れてしまう。ヘンリックのためにも調査を効率的に進めたいが、手が回りきらないミカエルは助手が必要だとディルクに訴えたところ、ディルクがミカエルの身辺調査をした時に使った調査員リスベット・サランデルを紹介する。ミカエルのパソコンをハッキングしたとしか思えない程の詳細な調査内容に驚いたミカエルは、リスベットの家を訪ね、彼女に調査の助手となるよう依頼する。そして2人は手分けしてハリエット失踪事件に取り掛かるが―――――
やはり気になったので、時間も合ったし、初日に鑑賞。

2011年/アメリカ/158分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ダニエル・クレイグ/ルーニー・マーラ/クリストファー・プラマー/スティーヴン・バーコフ/ステラン・スカルスガルド
公式サイト
公開: 2012年02月10日
スウェーデンの雑誌“ミレニアム”の記者ミカエル・ブルムクヴィストは、富豪ハンス=エリック・ヴェンネルストレムの不正を追究した記事で名誉棄損で訴えられ、有罪判決を受けて多額の賠償金を払う羽目になる。そんなミカエルの元に、富豪ヘンリック・ヴァンゲルの代理人ディルク・フルーデから、ある事件の調査依頼が舞い込む。それは、40年前に、密室状態だったヘーデビー島から忽然と姿を消した、ヘンリックの孫娘ハリエットを殺した犯人を捜すというものだった。ミカエルは一度は断ろうとしたものの、法外な報酬とヴェンネルストレムの首を約束され、これを引き受けることに決める。ミカエルは40年前の資料をひっくり返して根気よく調査を始め、残されたメモから重要な手がかりを得るが、そんな時、ヘンリックが倒れてしまう。ヘンリックのためにも調査を効率的に進めたいが、手が回りきらないミカエルは助手が必要だとディルクに訴えたところ、ディルクがミカエルの身辺調査をした時に使った調査員リスベット・サランデルを紹介する。ミカエルのパソコンをハッキングしたとしか思えない程の詳細な調査内容に驚いたミカエルは、リスベットの家を訪ね、彼女に調査の助手となるよう依頼する。そして2人は手分けしてハリエット失踪事件に取り掛かるが―――――
やはり気になったので、時間も合ったし、初日に鑑賞。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フィンチャー ダニエル・クレイグ ルーニー・マーラ クリストファー・プラマー スティーヴン・バーコフ ステラン・スカルスガルド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年08月24日 (水) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
9〈ナイン〉~9番目の奇妙な人形~/9
2009年/アメリカ/80分
監督: シェーン・アッカー
声の出演: イライジャ・ウッド/ジェニファー・コネリー/クリストファー・プラマー/ジョン・C・ライリー/クリスピン・グローヴァー
公式サイト
さびれた部屋の片隅で、ある人形が目を覚ます。背中に“9”と書かれた人形が部屋の外を見ると、町は荒廃し人影もなかった。“9”が外を歩き出すと、背中に“2”と書かれた人形から声をかけられる。仲間だと言う“2”は、声の出なかった“9”の声を出せるようにしてくれ、他の仲間がいる場所へと向かおうとした時、獣のような怪物ビーストが襲い掛かり、“2”は“9”を逃がすためおとりとなって連れ去られてしまう。怪我をして倒れていた“9”を助けたのは、同じ仲間の“5”だった。目が覚めた“9”は“2”を助けに行くことを訴えるが、リーダーの“1”は「ビーストに捕まったら終わりだ」と言って取り合わない。“9”は皆の反対を押し切って“2”を助けに向かう。“2”を見つけたのもつかの間、“9”は世界が滅亡する原因となったなにかを目覚めさせてしまう―――――
ティム・バートン製作ということで、どうかなーと思って迷っているうちに上映終わってしまいました。こういうの結構あるのよね。。。

2009年/アメリカ/80分
監督: シェーン・アッカー
声の出演: イライジャ・ウッド/ジェニファー・コネリー/クリストファー・プラマー/ジョン・C・ライリー/クリスピン・グローヴァー
公式サイト
さびれた部屋の片隅で、ある人形が目を覚ます。背中に“9”と書かれた人形が部屋の外を見ると、町は荒廃し人影もなかった。“9”が外を歩き出すと、背中に“2”と書かれた人形から声をかけられる。仲間だと言う“2”は、声の出なかった“9”の声を出せるようにしてくれ、他の仲間がいる場所へと向かおうとした時、獣のような怪物ビーストが襲い掛かり、“2”は“9”を逃がすためおとりとなって連れ去られてしまう。怪我をして倒れていた“9”を助けたのは、同じ仲間の“5”だった。目が覚めた“9”は“2”を助けに行くことを訴えるが、リーダーの“1”は「ビーストに捕まったら終わりだ」と言って取り合わない。“9”は皆の反対を押し切って“2”を助けに向かう。“2”を見つけたのもつかの間、“9”は世界が滅亡する原因となったなにかを目覚めさせてしまう―――――
ティム・バートン製作ということで、どうかなーと思って迷っているうちに上映終わってしまいました。こういうの結構あるのよね。。。






THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:シェーン・アッカー イライジャ・ウッド ジェニファー・コネリー クリストファー・プラマー ジョン・C・ライリー クリスピン・グローヴァー ティム・バートン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年07月29日 (金) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
カールじいさんの空飛ぶ家/UP
2009年/アメリカ/103分
監督: ピート・ドクター
声の出演: エドワード・アズナー/ジョーダン・ナガイ/ボブ・ピーターソン/クリストファー・プラマー
冒険好きの少年だったカール・フレドリクセンは、幼馴染のエリーと結婚し、子供には恵まれなかったが2人は幸せに暮らし、穏やかに年を取っていった。エリーを亡くし、1人になったカールは地上げにあい、家を手放すことになってしまう。老人ホームから迎えが来たその日、カールはエリーといつか行こうと約束していた。南アメリカにあるという伝説の滝“パラダイス・フォール”を目指し、家に無数の風船を括り付けて大空へ舞い上がる。すると、家のドアを叩く音がし、仰天するカール。実はボーイ・スカウトの勲章をもらうために老人の手伝いをしようとやってきたラッセルという少年が家の軒下に潜り込んでいたのだ。カールは仕方なくラッセルを家に入れ、“パラダイス・フォール”へ向かうが…
第82回米アカデミー賞で長編アニメーション賞を獲得しています。アニメはあまり観ないのですが、評判がいいので、WOWOWでやっていたのを録画~

2009年/アメリカ/103分
監督: ピート・ドクター
声の出演: エドワード・アズナー/ジョーダン・ナガイ/ボブ・ピーターソン/クリストファー・プラマー
冒険好きの少年だったカール・フレドリクセンは、幼馴染のエリーと結婚し、子供には恵まれなかったが2人は幸せに暮らし、穏やかに年を取っていった。エリーを亡くし、1人になったカールは地上げにあい、家を手放すことになってしまう。老人ホームから迎えが来たその日、カールはエリーといつか行こうと約束していた。南アメリカにあるという伝説の滝“パラダイス・フォール”を目指し、家に無数の風船を括り付けて大空へ舞い上がる。すると、家のドアを叩く音がし、仰天するカール。実はボーイ・スカウトの勲章をもらうために老人の手伝いをしようとやってきたラッセルという少年が家の軒下に潜り込んでいたのだ。カールは仕方なくラッセルを家に入れ、“パラダイス・フォール”へ向かうが…
第82回米アカデミー賞で長編アニメーション賞を獲得しています。アニメはあまり観ないのですが、評判がいいので、WOWOWでやっていたのを録画~







THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:ピート・ドクター エドワード・アズナー ジョーダン・ナガイ ボブ・ピーターソン クリストファー・プラマー 第82回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年02月13日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
Dr.パルナサスの鏡/THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS
2009年/イギリス、カナダ/124分
監督: テリー・ギリアム
出演: ヒース・レジャー/クリストファー・プラマー/ジョニー・デップ/ジュード・ロウ/コリン・ファレル
公式サイト
公開: 2010年01月23日
ロンドン中を旅する大道芸人パルナサス博士一座の出し物は、心の中の欲望を写し出す鏡。人々は怪しげな出し物に興味を示さないため、生活はいつも困窮しており、博士の娘ヴァレンティナはそんな生活に嫌気がさしていた。ある時、一座は橋下で首を吊っていた男を助ける。男は記憶喪失となっていたため、一座に加わり共に旅をすることになる。彼に惹かれたヴァレンティナはかいがいしく世話を焼くが、ヴァレンティナに恋する一座のアントンはヤキモキしていた。パルナサス博士は若い頃、賭け事の好きな悪魔Mr.ニックと出会い、娘が16歳になったらMr.ニックに差し出すと言う賭けに負けてしまっていた。3日後に迫ったヴァレンティナの16歳の誕生日に苦悩していたパルナサス博士の前に、再びMr.ニックが現れるが―――――
ヒースが亡くなったことで撮影中止に追い込まれそうになったところ、ヒースと親しかったジョニデ、ジュード、コリンが代役を名乗り出てなんとか完成したというこの作品。ヒースの遺作でもあります。

2009年/イギリス、カナダ/124分
監督: テリー・ギリアム
出演: ヒース・レジャー/クリストファー・プラマー/ジョニー・デップ/ジュード・ロウ/コリン・ファレル
公式サイト
公開: 2010年01月23日
ロンドン中を旅する大道芸人パルナサス博士一座の出し物は、心の中の欲望を写し出す鏡。人々は怪しげな出し物に興味を示さないため、生活はいつも困窮しており、博士の娘ヴァレンティナはそんな生活に嫌気がさしていた。ある時、一座は橋下で首を吊っていた男を助ける。男は記憶喪失となっていたため、一座に加わり共に旅をすることになる。彼に惹かれたヴァレンティナはかいがいしく世話を焼くが、ヴァレンティナに恋する一座のアントンはヤキモキしていた。パルナサス博士は若い頃、賭け事の好きな悪魔Mr.ニックと出会い、娘が16歳になったらMr.ニックに差し出すと言う賭けに負けてしまっていた。3日後に迫ったヴァレンティナの16歳の誕生日に苦悩していたパルナサス博士の前に、再びMr.ニックが現れるが―――――
ヒースが亡くなったことで撮影中止に追い込まれそうになったところ、ヒースと親しかったジョニデ、ジュード、コリンが代役を名乗り出てなんとか完成したというこの作品。ヒースの遺作でもあります。
2006年06月14日 (水) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
インサイド・マン/INSIDE MAN
2006年/アメリカ/128分
監督: スパイク・リー
出演: デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/クリストファー・プラマー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年06月10日
公式サイト
ニューヨーク市警の刑事キース・フレイジャーは、自身の担当したある事件で横領を疑われ、仕事を干されていた。ある日、マンハッタン信託銀行に4人組の強盗が押し入る。その場にいた50人ほどの客を人質とし、犯人グループは銀行に立てこもる。フレイジャーは相棒のビル・ミッチェルと、交渉役として現場へ送られる。汚名返上に張り切るフレイジャー。事件を指揮するダリウス警部と協力しながら事件解決に乗り出すが、恐ろしく頭の切れる犯人にフレイジャーたちは翻弄される。一方、事件を知ったマンハッタン信託銀行の会長アーサー・ケイスは、敏腕女弁護士マデリーン・ホワイトに面会を取り付けていた。ケイスは自分のある“秘密”をその支店の貸金庫に預けており、マデリーンにそれを表沙汰にならないように取り戻して欲しいという。マデリーンはフレイジャーに、汚職事件のもみ消しと昇進をちらつかせながら事件に介入し、犯人との交渉役となり銀行の中へ入り込むことに成功する。しかし、事件は意外な方向へ転がり始める―――――
スパイク・リーの作品って、意外と?観ていないことに気付いた。調べてみたら「25時」しか観ていない。しかも、「25時」がスパイク・リーの作品だと今知りました。

2006年/アメリカ/128分
監督: スパイク・リー
出演: デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/クリストファー・プラマー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年06月10日
公式サイト
ニューヨーク市警の刑事キース・フレイジャーは、自身の担当したある事件で横領を疑われ、仕事を干されていた。ある日、マンハッタン信託銀行に4人組の強盗が押し入る。その場にいた50人ほどの客を人質とし、犯人グループは銀行に立てこもる。フレイジャーは相棒のビル・ミッチェルと、交渉役として現場へ送られる。汚名返上に張り切るフレイジャー。事件を指揮するダリウス警部と協力しながら事件解決に乗り出すが、恐ろしく頭の切れる犯人にフレイジャーたちは翻弄される。一方、事件を知ったマンハッタン信託銀行の会長アーサー・ケイスは、敏腕女弁護士マデリーン・ホワイトに面会を取り付けていた。ケイスは自分のある“秘密”をその支店の貸金庫に預けており、マデリーンにそれを表沙汰にならないように取り戻して欲しいという。マデリーンはフレイジャーに、汚職事件のもみ消しと昇進をちらつかせながら事件に介入し、犯人との交渉役となり銀行の中へ入り込むことに成功する。しかし、事件は意外な方向へ転がり始める―――――
スパイク・リーの作品って、意外と?観ていないことに気付いた。調べてみたら「25時」しか観ていない。しかも、「25時」がスパイク・リーの作品だと今知りました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スパイク・リー デンゼル・ワシントン クライヴ・オーウェン ジョディ・フォスター クリストファー・プラマー ウィレム・デフォー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |