fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ
神様なんかくそくらえ 
2014年11月06日 (木) | EDIT |
 第27回東京国際映画祭にて鑑賞
神様なんかくそくらえ神様なんかくそくらえ/HEAVEN KNOWS WHAT
2014年/アメリカ、フランス/96分
監督: ジョシュア・サフディ/ベニー・サフディ
出演: アリエル・ホームズ/ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ/バディ・デュレス
公式サイト
公開: 2015年12月26日

ニューヨークで路上生活をしているジャンキーのハーリーは、どんなに謝っても許してくれない恋人イリヤの目の前で、「愛のために死ぬ」と手首を切る。すぐに病院に運ばれたハーリーは助かるが、それでもイリヤは許してくれない。ハーリーはとりあえず売人のマイクと一緒にいることにしたものの、周りからどんなに諭されても、ハーリーにはイリヤと離れることなんて考えられない…


今年は授賞式のチケットを取り損ねまして…。慌ててグランプリ上映だけチケットを取りました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:ジョシュア・サフディ ベニー・サフディ アリエル・ホームズ ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ バディ・デュレス 第27回東京国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アンチヴァイラル 
2013年06月15日 (土) | EDIT |
 新所沢レッツシネパークにて鑑賞
アンチヴァイラルアンチヴァイラル/ANTIVIRAL
2012年/アメリカ/108分
監督: ブランドン・クローネンバーグ
出演: ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ/サラ・ガドン/マルコム・マクダウェル/ダグラス・スミス/ジョー・ピングー
公開: 2013年05月25日
公式サイト

セレブへの憧れが高じるあまり、その細胞やウィルスが売り買いされている近未来。業界大手のルーカス・クリニックに勤める技師シド・マーチは、セレブから採取したウィルスを自分に感染させることで社外に持ち出し、闇ルートに横流していた。ある日、究極の美を持つセレブ、ハンナ・ガイストから、新しい病気に罹ったため、ウィルスを売りたいという連絡が入る。彼女の担当であるデレクは、ウィルスの横流しがばれて逮捕されてしまったため、代わりにシドがハンナの元へ向かうことになる。ハンナからウィルスを採取し、いつものように自分に感染させて自宅へ戻るシド。ところが、ウィルスのせいでシドが寝込んでいる間に、ハンナは原因不明の病気で急死してしまう。そしてシドも、徐々に体調が悪化してゆく―――――


初めて行きましたよ新所沢の映画館。持っているテアトルのチケットの期限が迫っていたので、渋谷じゃなくてこっちに行ってみました。土曜の夜だというのに、見知らぬオヤジと2人きり。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブランドン・クローネンバーグ ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ サラ・ガドン マルコム・マクダウェル ダグラス・スミス ジョー・ピングー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ラスト・エクソシズム 
2011年10月13日 (木) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
ラスト・エクソシズムラスト・エクソシズム/THE LAST EXORCISM
2010年/アメリカ/87分
監督: ダニエル・スタム
出演: パトリック・ファビアン/アシュリー・ベル/アイリス・バー/ルイス・ハーサム/ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ
公式サイト
公開: 2011年10月08日


2009年10月、ルイジアナ州バトンルージュで撮影隊が謎の失踪を遂げ、そこには1本のビデオテープが残されていた。
バトンルージュに住むコットン・マーカス牧師は、エクソシストでありながらも悪魔を信じておらず、エクソシズムは“悪魔が憑いているという思い込み”を捨てさせるためのパフォーマンスとして行っていた。マーカスは、エクソシズムで人が亡くなった事件を聞き、エクソシズムはインチキであると世間に公表するため、自分が行うエクソシズムの仕掛けを含めたドキュメンタリー映画を撮ることにし、スタッフのアイリス、ダニエルとともに、同じルイジアナ州のアイヴァンウッドの農家スウィーツァー家を訪れる。2年前に妻を亡くしたルイスは、息子ケイレブと娘ネルと3人で暮らしていたが、家畜が殺される事件が相次いで起き、それは悪魔に取りつかれたネルが行っていたことだと言う。マーカスは、ネルが数年前から日曜学校にも行かず在宅学習を行っていることを聞き、隔離されているストレスが原因だと判断し、エクソシズムのパフォーマンスを行う。エクソシズムが成功したと信じさせ、ホテルに引き上げるマーカスたち。しかしその夜、突然マーカスの部屋にネルが現れる。放心状態のネルを病院へ連れて行き、ルイスに連絡をしたマーカスは、彼女を精神科医に診せるべきだと助言するが…


ホラーのモキュメンタリーとはいまいち相性が良くないのよね…と思いながらも、観てしまいました。劇場、超空いてた(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・スタム パトリック・ファビアン アシュリー・ベル アイリス・バー ルイス・ハーサム ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。