fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ケリー・ワシントン
ジャンゴ 繋がれざる者 
2013年03月26日 (火) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
ジャンゴ 繋がれざる者ジャンゴ 繋がれざる者/DJANGO UNCHAINED
2012年/アメリカ/165分
監督: クエンティン・タランティーノ
出演: ジェイミー・フォックス/クリストフ・ヴァルツ/レオナルド・ディカプリオ/ケリー・ワシントン/サミュエル・L・ジャクソン
公開: 2013年03月01日
公式サイト

南北戦争の2年前、1858年のテキサス。黒人奴隷ジャンゴが奴隷商人スペック兄弟に連れられグリーンビル市場から売られていく途中、Dr.キング・シュルツというドイツ人が一行を引き留める。元歯医者で今は賞金稼ぎを生業にしているキング・シュルツは、標的であるブリトル兄弟の顔を知るジャンゴを探していたのだった。ドイツ人で奴隷制度を嫌うキング・シュルツは、スペック兄弟からジャンゴを買い取るが、その後はジャンゴを対等なパートナーとして扱い、2人はブリトル兄弟を仕留める。ジャンゴは、別の奴隷商人に売られて行った妻ブルームヒルダの行方を突き止め、彼女を奪い返すことを心に固く誓っていた。キング・シュルツはそれを聞き、しばらく2人で賞金首を捕らえる旅を続けて金を貯め、ブルームヒルダを救いにいくことを提案し、2人は旅を続けていく。そしてブルームヒルダは、大農園を経営するカルビン・キャンディに買われていったことを突き止める。キャンディの元からブルームヒルダを奪っても、所有権がそのままだと再び奪い返されると判断した2人は、キャンディから奴隷デスマッチ用の奴隷を購入しようとする富豪と格闘用奴隷の目利きである奴隷商人に扮するという作戦を立て、キャンディに近づくが―――――


とにかく上映時間が長すぎるので(165分って!! )、休日にしか観る気が起きず(笑) やっと先週末に観てきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クエンティン・タランティーノ ジェイミー・フォックス クリストフ・ヴァルツ レオナルド・ディカプリオ ケリー・ワシントン サミュエル・L・ジャクソン 第85回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
愛する人 
2011年02月21日 (月) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
愛する人愛する人/MOTHER AND CHILD
2009年/アメリカ、スペイン/126分
監督: ロドリゴ・ガルシア
出演: ナオミ・ワッツ/アネット・ベニング/ケリー・ワシントン/ジミー・スミッツ/デヴィッド・モース
公式サイト
公開: 2011年01月15日


理学療法士のカレンは、14歳の時に出産した子供を、生まれたその日に里子に出された過去を持っていた。37年が過ぎ、カレンは母親の介護をしながら、娘を手放したことを後悔し、出す当ての無い娘に宛てた手紙を書き続けていた。人付き合いも苦手なカレンは、同僚のパコに好意を示されても上手く対応することが出来ずにいた。
生まれてすぐに里子に出され、養親からも愛情を得られずに育った弁護士のエリザベスは、キャリアには恵まれていたが、上司のポールや隣人スティーヴンと刹那的な関係を持つという生活を送っていた。
ルーシーは夫ジョセフとの間に子供が出来ず、養子をもらうことを考えていた。養子縁組を行っている教会で、ルーシーは妊娠6ヶ月のレイと引き合わされる。レイとの信頼関係も築かれ、レイの出産日が迫っていた―――――


ロドリゴ・ガルシアの新作ってことで、気にはなっていたのですが、なかなか行けなくて。やっと観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロドリゴ・ガルシア ナオミ・ワッツ アネット・ベニング ケリー・ワシントン ジミー・スミッツ デヴィッド・モース サミュエル・L・ジャクソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年03月22日 (木) | EDIT |
 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
ラストキング・オブ・スコットランドラストキング・オブ・スコットランド/THE LAST KING OF SCOTLAND
2006年/アメリカ、イギリス/125分
監督: ケヴィン・マクドナルド
出演: フォレスト・ウィッテカー/ジェームズ・マカヴォイ/ケリー・ワシントン/ジリアン・アンダーソン
公式サイト
公開: 2007年03月10日

1970年、スコットランドの医学校を卒業したニコラス・ギャリガンは、志願してウガンダのムガンボ村の診療所にやってきた。それは、イディ・アミン将軍が軍事クーデターによってオボテ大統領を倒した日でもあった。国民の期待を背負って、アミンは新大統領に就任する。ムガンボ村にやって来たアミンの演説を聞き、ニコラスはアミンのカリスマ性に引きつけられる。その帰り道、ニコラスは偶然アミンの怪我の治療をすることになり、それをきっかけにアミンに気に入られ、大統領の主治医としてアミンの側に就くことになる。アミンはニコラスに会議に代理で出席させるなど、主治医以上として取り扱い、ニコラスはやがてアミンの最も信頼する側近の1人となる。しかし、アミンは権力を握ると独裁者へと変貌し、自分の意に添わない相手は次々と抹殺していく。自分の意見がきっかけで、アミンに仕えてきたジョナ・ワッサワ保健大臣が行方不明となったことを知ったニコラスは、アミンが恐ろしくなり、ウガンダから逃げようとするが―――――


2006年度の第79回米アカデミー賞主演男優賞を予想通り持っていったフォレスト・ウィッテカー。ウガンダの「人食い大統領」とまで呼ばれた、悪名高きイディ・アミンを演じています。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ケヴィン・マクドナルド フォレスト・ウィッテカー ジェームズ・マカヴォイ ケリー・ワシントン ジリアン・アンダーソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
Ray レイ 
2005年10月08日 (土) | EDIT |
Ray レイRay レイ/RAY
2004年/アメリカ/152分
監督: テイラー・ハックフォード
出演: ジェイミー・フォックス/ケリー・ワシントン/クリフトン・パウエル/ハリー・レニックス
公式サイト(英語)
公開: 2005年01月29日

ジョージア州で生まれたレイ・チャールズ・ロビンソンは、母アレサと弟ジョージの3人で暮らしていた。レイが7歳の時、弟は洗濯桶で溺死、その死はレイのトラウマになる。やがてレイは視力を失い全盲となるが、アレサは「盲目だから駄目だと言わせないで」と言い聞かせ続け、それはレイの心の支えとなる。17歳になったレイはシアトルへ向かい、バンドを組んでステージをこなし、音楽の才能を開花させていく。23歳の時、ゴスペル・シンガーのデラ・ビーと出会ったレイはたちまち恋に落ち、彼女と結婚する。しかし、既に麻薬の味を覚えていたレイは、ますます薬物依存が進んでいき、バック・ボーカルに手を出すなど、女性関係のトラブルも絶えなかった…
“ソウルの神様”レイ・チャールズの生涯を描いた作品。


これは、ジェイミー・フォックスが第77回米アカデミー賞主演男優賞を獲った後に観に行きました。3月だね。たぶんオスカー絡みじゃなければ観なかったと思う。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:テイラー・ハックフォード ジェイミー・フォックス ケリー・ワシントン クリフトン・パウエル ハリー・レニックス レイ・チャールズ 第77回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。