HOME > サム・ニール
2016年07月16日 (土) | EDIT |
■ シネマ・ロサにて鑑賞
心霊ドクターと消された記憶/BACKTRACK
2015年/オーストラリア/90分
監督: マイケル・ペトローニ
出演: エイドリアン・ブロディ/サム・ニール/ジョージ・シェヴソフ/ロビン・マクリーヴィー/クロエ・ベイリス
公式サイト
公開: 2016年05月14日
精神科医ピーター・バウアーは、交通事故で娘のイヴィーを亡くした痛手から立ち直れずにいたが、まずは友人ダンカン・スチュワートからの紹介患者から診察を再開する。ある日、エリザベス・ヴァレンタインという少女がピーターの元を訪れる。彼女を診療室に招き入れると、ポルタ―ガイスト現象が起こり、そして彼女は突然姿を消してしまう。後には「12787」と書かれたメモが残されていた。それ以来、ピーターは奇妙な出来事に悩まされるようになる。ピーターは、エリザベスが残した数字が1987年07月12日を指していることに気付く。そして、ピーターの元を訪れる患者が皆同じ日付、1987年07月12日に亡くなっている死者であること、彼らのカルテに書かれた住所が、ピーターの故郷フォルス・クリーク駅を通過する列車の駅を示していることがわかり、ピーターは久しぶりに父ウィリアムの住むフォルス・クリークへ帰省するが―――――
どうしようかなーと迷っている間に終わってしまいまして。シネマ・ロサで1週間限定上映をしていたので、これ幸いと行ってきました。

2015年/オーストラリア/90分
監督: マイケル・ペトローニ
出演: エイドリアン・ブロディ/サム・ニール/ジョージ・シェヴソフ/ロビン・マクリーヴィー/クロエ・ベイリス
公式サイト
公開: 2016年05月14日
精神科医ピーター・バウアーは、交通事故で娘のイヴィーを亡くした痛手から立ち直れずにいたが、まずは友人ダンカン・スチュワートからの紹介患者から診察を再開する。ある日、エリザベス・ヴァレンタインという少女がピーターの元を訪れる。彼女を診療室に招き入れると、ポルタ―ガイスト現象が起こり、そして彼女は突然姿を消してしまう。後には「12787」と書かれたメモが残されていた。それ以来、ピーターは奇妙な出来事に悩まされるようになる。ピーターは、エリザベスが残した数字が1987年07月12日を指していることに気付く。そして、ピーターの元を訪れる患者が皆同じ日付、1987年07月12日に亡くなっている死者であること、彼らのカルテに書かれた住所が、ピーターの故郷フォルス・クリーク駅を通過する列車の駅を示していることがわかり、ピーターは久しぶりに父ウィリアムの住むフォルス・クリークへ帰省するが―――――
どうしようかなーと迷っている間に終わってしまいまして。シネマ・ロサで1週間限定上映をしていたので、これ幸いと行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マイケル・ペトローニ エイドリアン・ブロディ サム・ニール ジョージ・シェヴソフ ロビン・マクリーヴィー クロエ・ベイリス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年12月16日 (日) | EDIT |
■ シャンテシネにて鑑賞
エンジェル/ANGEL
2007年/イギリス、ベルギー、フランス/119分
監督: フランソワ・オゾン
出演: ロモーラ・ガライ/シャーロット・ランプリング/サム・ニール/ルーシー・ラッセル/マイケル・ファスベンダー
公開: 2007年12月08日
公式サイト
1900年代初頭、イギリスの貧しい家に育ったエンジェル・デヴェレルは、上流階級への憧れを文章につづっていた。エンジェルの原稿を読んだ発行人セオ・ギルブライトから、エンジェルの小説を出版するという連絡が入り、エンジェルはセオに会いにロンドンを訪れる。セオは、エンジェルが下調べなどをせずに想像だけで小説を描いていたことに驚き、明らかに間違っている部分についての書き直しを指示すると、エンジェルは「単語1つ、コンマ1つ変える気はない」と強気に出る。セオはエンジェルに圧倒され、修正せずにそのまま出版することを決める。彼女の処女小説「レディ・イレニア」は瞬く間にベストセラーとなり、エンジェルは一躍人気作家に。そんなある日、エンジェルはエスメ・ハウ=ネヴィンソンという青年と出会い、一目惚れをする。エンジェルの個人秘書となったエスメの姉ノラからエスメの住所を聞き出したエンジェルは、売れない画家であるエスメに肖像画を頼む。肖像画のお披露目の日、エンジェルはエスメに情熱的なプロポーズをし、2人は晴れて結ばれる。
夢も金も愛する男性も手に入れたエンジェル。しかしその数日後に第一次世界戦争が勃発し、エスメが志願して出征したことから、運命の歯車は狂っていく…
この前、「王様のブランチ」で特集をやっていたんだけど、フランソワ・オゾンってかなりイケメンなんですね
俳優ならともかく、映画監督のビジュアルなんて気にしないので、初めてまともに観て、おお~
と思ってしまいました(笑)

2007年/イギリス、ベルギー、フランス/119分
監督: フランソワ・オゾン
出演: ロモーラ・ガライ/シャーロット・ランプリング/サム・ニール/ルーシー・ラッセル/マイケル・ファスベンダー
公開: 2007年12月08日
公式サイト
1900年代初頭、イギリスの貧しい家に育ったエンジェル・デヴェレルは、上流階級への憧れを文章につづっていた。エンジェルの原稿を読んだ発行人セオ・ギルブライトから、エンジェルの小説を出版するという連絡が入り、エンジェルはセオに会いにロンドンを訪れる。セオは、エンジェルが下調べなどをせずに想像だけで小説を描いていたことに驚き、明らかに間違っている部分についての書き直しを指示すると、エンジェルは「単語1つ、コンマ1つ変える気はない」と強気に出る。セオはエンジェルに圧倒され、修正せずにそのまま出版することを決める。彼女の処女小説「レディ・イレニア」は瞬く間にベストセラーとなり、エンジェルは一躍人気作家に。そんなある日、エンジェルはエスメ・ハウ=ネヴィンソンという青年と出会い、一目惚れをする。エンジェルの個人秘書となったエスメの姉ノラからエスメの住所を聞き出したエンジェルは、売れない画家であるエスメに肖像画を頼む。肖像画のお披露目の日、エンジェルはエスメに情熱的なプロポーズをし、2人は晴れて結ばれる。
夢も金も愛する男性も手に入れたエンジェル。しかしその数日後に第一次世界戦争が勃発し、エスメが志願して出征したことから、運命の歯車は狂っていく…
この前、「王様のブランチ」で特集をやっていたんだけど、フランソワ・オゾンってかなりイケメンなんですね








THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フランソワ・オゾン ロモーラ・ガライ シャーロット・ランプリング サム・ニール ルーシー・ラッセル マイケル・ファスベンダー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年03月18日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
オーメン 最後の闘争/THE FINAL CONFLICT
1981年/アメリカ/109分
監督: グラハム・ベイカー
出演: サム・ニール/ロッサノ・ブラッツィ/ドン・ゴードン/メイソン・アダムス/リサ・ハーロウ
悪魔の子ダミアンも既に32歳。ソーン産業の社長として名を馳せており、聖書外伝に記されているキリストの再来が現れるのを阻止するために、駐英大使の座を狙っていた。前任の駐英大使を自殺させ、まんまと後釜に座ったダミアンの前にBBCのキャスター、ケイト・レイノルズが現れ、ダミアンにインタビューを申し込む。同じくキリストの再臨を知ったデ・カルロ神父と7人の使徒たちは、それまでにダミアンを殺そうと計画を練っており、ケイトの番組でインタビューを受けていたダミアンを襲うが失敗してしまう。スタジオに残されたメギドの剣を見て、ダミアンは、剣がシカゴのソーン博物館から掘り出され、敵の手に渡ったことを知る。03月24日の早朝、ダミアンは、キリストの再臨がこの世に産まれたことを感じ取る。ダミアンは信奉者たちにキリストの再臨を探し出して殺すように命じ、イギリスに住む03月24日の早朝に産まれた男の子を次々に殺していく。しかし、ダミアンは未だキリストの再来が生きていることを感じていた。キリストの再来はどこにいるのか? 果たして悪魔の子と神の子の対決の行方は―――――
「オーメン」シリーズのとりあえず最終作。本当はもう1作あるけど、そっちはTVムービーということなので。

1981年/アメリカ/109分
監督: グラハム・ベイカー
出演: サム・ニール/ロッサノ・ブラッツィ/ドン・ゴードン/メイソン・アダムス/リサ・ハーロウ
悪魔の子ダミアンも既に32歳。ソーン産業の社長として名を馳せており、聖書外伝に記されているキリストの再来が現れるのを阻止するために、駐英大使の座を狙っていた。前任の駐英大使を自殺させ、まんまと後釜に座ったダミアンの前にBBCのキャスター、ケイト・レイノルズが現れ、ダミアンにインタビューを申し込む。同じくキリストの再臨を知ったデ・カルロ神父と7人の使徒たちは、それまでにダミアンを殺そうと計画を練っており、ケイトの番組でインタビューを受けていたダミアンを襲うが失敗してしまう。スタジオに残されたメギドの剣を見て、ダミアンは、剣がシカゴのソーン博物館から掘り出され、敵の手に渡ったことを知る。03月24日の早朝、ダミアンは、キリストの再臨がこの世に産まれたことを感じ取る。ダミアンは信奉者たちにキリストの再臨を探し出して殺すように命じ、イギリスに住む03月24日の早朝に産まれた男の子を次々に殺していく。しかし、ダミアンは未だキリストの再来が生きていることを感じていた。キリストの再来はどこにいるのか? 果たして悪魔の子と神の子の対決の行方は―――――
「オーメン」シリーズのとりあえず最終作。本当はもう1作あるけど、そっちはTVムービーということなので。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:グラハム・ベイカー サム・ニール ロッサノ・ブラッツィ ドン・ゴードン メイソン・アダムス リサ・ハーロウ 「オーメン」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |