fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > サラ・ガドン
2015年02月13日 (金) | EDIT |
 UPLINKにて鑑賞
マップ・トゥ・ザ・スターズマップ・トゥ・ザ・スターズ/MAPS TO THE STARS
2014年/カナダ、アメリカ、ドイツ、フランス/112分
監督: デヴィッド・クローネンバーグ
出演: ジュリアン・ムーア/ミア・ワシコウスカ/オリヴィア・ウィリアムズ/サラ・ガドン/エヴァン・バード
公式サイト
公開: 2014年12月20日

人気に陰りが出てきている女優ハヴァナ・セグランドは、同じく女優だった母との過去にトラウマを抱えており、高名なセラピスト、スタッフォード・ワイスのセラピーを受けていた。スタッフォードの息子は子役としてブレイクした13歳のベンジー・ワイス。一度ドラッグで問題になったものの、復帰への足掛かりをつかもうとしていた。妻のクリスティーナは、息子のマネジャーとして仕事の調整に余念がない。ある日、ハヴァナは、顔に火傷の痕がある少女アガサを個人秘書として雇い入れる。それを聞いたスタッフォードは、7年前にある事件を起こし、ハリウッドから遠く離れた病院へと入院させていた長女アガサではないかと勘ぐる。スタッフォードは、もしアガサが現れても接触しないようにとベンジーに言い聞かせるが…


ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して」と同じ日に観ていたのですが… (^_^;)
ここの映画館に初めて行ったけど、今は無き渋谷シネ・ラ・セットを思い出しました。椅子が固定されているやつじゃなくて、フツーの椅子なのね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・クローネンバーグ ジュリアン・ムーア ミア・ワシコウスカ オリヴィア・ウィリアムズ サラ・ガドン エヴァン・バード ロバート・パティンソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
複製された男 
2014年08月03日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
複製された男複製された男/ENEMY
2013年/カナダ、スペイン/90分
監督: ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演: ジェイク・ギレンホール/メラニー・ロラン/サラ・ガドン/イザベラ・ロッセリーニ/ジョシュア・ピース
公式サイト
公開: 2014年07月18日

大学の歴史の教員アダム・ベルは、ある日同僚に勧められて観たDVDに、自分と瓜二つの俳優が出演していることに気付く。インターネットでその俳優、ダニエル・センクレアの名前と所属事務所を調べたアダムは事務所へと出向き、ダニエルのふりをしたアダムは疑われもせずに彼宛の手紙を預けられ、ダニエルの本名がアンソニー・クレアであることと、彼の現住所と電話番号を手に入れる。そしてアダムがアンソニーの自宅に電話をすると、彼の妻が電話に出て、アダムをアンソニーと思い会話を続けられる。慌ててアンソニーではないことを説明するが、同じ声のために気味悪がられ、アンソニーと繋がったものの、ストーカーと思われて通報すると言われてしまう始末。しかし、アダムのことを調べたアンソニーから連絡があり、2人は一度会うことになるが…


煽りに

“脳力”が試される、究極の心理ミステリー

とあるし、難解らしいということなので、もしかしたら合うかも?とちょっと楽しみにしていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ドゥニ・ヴィルヌーヴ ジェイク・ギレンホール メラニー・ロラン サラ・ガドン イザベラ・ロッセリーニ ジョシュア・ピース 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アンチヴァイラル 
2013年06月15日 (土) | EDIT |
 新所沢レッツシネパークにて鑑賞
アンチヴァイラルアンチヴァイラル/ANTIVIRAL
2012年/アメリカ/108分
監督: ブランドン・クローネンバーグ
出演: ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ/サラ・ガドン/マルコム・マクダウェル/ダグラス・スミス/ジョー・ピングー
公開: 2013年05月25日
公式サイト

セレブへの憧れが高じるあまり、その細胞やウィルスが売り買いされている近未来。業界大手のルーカス・クリニックに勤める技師シド・マーチは、セレブから採取したウィルスを自分に感染させることで社外に持ち出し、闇ルートに横流していた。ある日、究極の美を持つセレブ、ハンナ・ガイストから、新しい病気に罹ったため、ウィルスを売りたいという連絡が入る。彼女の担当であるデレクは、ウィルスの横流しがばれて逮捕されてしまったため、代わりにシドがハンナの元へ向かうことになる。ハンナからウィルスを採取し、いつものように自分に感染させて自宅へ戻るシド。ところが、ウィルスのせいでシドが寝込んでいる間に、ハンナは原因不明の病気で急死してしまう。そしてシドも、徐々に体調が悪化してゆく―――――


初めて行きましたよ新所沢の映画館。持っているテアトルのチケットの期限が迫っていたので、渋谷じゃなくてこっちに行ってみました。土曜の夜だというのに、見知らぬオヤジと2人きり。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブランドン・クローネンバーグ ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ サラ・ガドン マルコム・マクダウェル ダグラス・スミス ジョー・ピングー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
危険なメソッド 
2012年11月07日 (水) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
危険なメソッド危険なメソッド/A DANGEROUS METHOD
2011年/イギリス、ドイツ、カナダ、スイス/99分
監督: デヴィッド・クローネンバーグ
出演: キーラ・ナイトレイ/ヴィゴ・モーテンセン/マイケル・ファスベンダー/サラ・ガドン/ヴァンサン・カッセル
公開: 2012年10月27日
公式サイト

1904年、チューリッヒのブルクヘルツ病院に勤務する精神科医カール・グスタフ・ユングの元に、ザビーナ・シュピールラインという女性患者が運び込まれる。ユングは、精神分析学の第一人者であるジークムント・フロイトの提唱する“談話療法”をザビーナに施し、彼女が幼い頃に父親から受けていた暴力が元で性的トラウマを抱えていることを突き止め、やがてザビーナは徐々に回復していく。しかし、近しくなり過ぎたユングとザビーナは、医者と患者の一線を越えて肉体関係を持ってしまう。やがてユングはフロイトと出会い、2人は活発に議論を戦わせ親交を深めていくが、時を経るにつれ、次第に考え方の違いが露わになり亀裂が生じていく―――――


実在の精神分析学者、フロイトとユングと1人の女性患者の物語ということで、10月公開作の中で一番楽しみにしていました。初日に鑑賞~(記事にするのは遅いけど )
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・クローネンバーグ キーラ・ナイトレイ ヴィゴ・モーテンセン マイケル・ファスベンダー サラ・ガドン ヴァンサン・カッセル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。