HOME > サンドラ・ブロック
2013年12月04日 (水) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ゼロ・グラビティ/GRAVITY
2013年/91分/アメリカ
監督: アルフォンソ・キュアロン
出演: サンドラ・ブロック/ジョージ・クルーニー
公式サイト
公開: 2013年12月13日
スペースシャトル“エクスプローラー”で船外活動をしていたライアン・ストーン博士とマット・コワルスキー中尉。ヒューストンから「ロシアが自国の衛星をミサイルで破壊したが、軌道は重ならず、影響はない」という連絡が入り、そのまま船外活動を続けていた。しかし突然、破片の軌道がずれ、エクスプローラーと衝突するからミッションを中止し緊急避難せよという連絡が入り、それを最後にヒューストンとの通信が途絶えてしまう。破片衝突によりエクスプローラーから離れてしまったストーンを救ったコワロスキーは、何とかエクスプローラーまで戻るが、シャトルは全滅しており、生存者は2人きりとなってしまっていた。2人は100キロ先の国際宇宙ステーション を目指し、ソユーズで地球帰還しようとするが…
3D試写会が当たったので、行ってきました~
女性限定試写会で、お土産もらっちゃった


2013年/91分/アメリカ
監督: アルフォンソ・キュアロン
出演: サンドラ・ブロック/ジョージ・クルーニー
公式サイト
公開: 2013年12月13日
スペースシャトル“エクスプローラー”で船外活動をしていたライアン・ストーン博士とマット・コワルスキー中尉。ヒューストンから「ロシアが自国の衛星をミサイルで破壊したが、軌道は重ならず、影響はない」という連絡が入り、そのまま船外活動を続けていた。しかし突然、破片の軌道がずれ、エクスプローラーと衝突するからミッションを中止し緊急避難せよという連絡が入り、それを最後にヒューストンとの通信が途絶えてしまう。破片衝突によりエクスプローラーから離れてしまったストーンを救ったコワロスキーは、何とかエクスプローラーまで戻るが、シャトルは全滅しており、生存者は2人きりとなってしまっていた。2人は100キロ先の
3D試写会が当たったので、行ってきました~



[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:アルフォンソ・キュアロン サンドラ・ブロック ジョージ・クルーニー エド・ハリス 第86回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月29日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い/EXTREMELY LOUD AND INCREDIBLY CLOSE
2011年/アメリカ/129分
監督: スティーヴン・ダルドリー
出演: トム・ハンクス/サンドラ・ブロック/トーマス・ホーン/マックス・フォン・シドー/ヴァイオラ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2012年02月18日
大好きな父親トーマスを9.11アメリカ同時多発テロで亡くした10歳の少年オスカー・シェルは、1年経ってもその悲しみから立ち直れずにいた。ある日、オスカーはトーマスのクローゼットで青い花瓶を落として割ってしまい、中に隠されていた封筒を見つける。“Black”と書かれた封筒には、小さな鍵が収められていた。アスペルガー症候群の疑いがあり、あまり上手く人とコミュニケーションが取れないオスカーに、トーマスは謎を与えて人と関わらせて調べさせ、自分で解かせる“調査探検”を施していた。この鍵をトーマスが与えた“調査探検”だと思ったオスカーは、“Black”を人の名前だと推理し、ニューヨークに住むブラック姓の人々を訪ね、この鍵が何を開けるのかを探し始める。ひょんなことから、向かいに住む祖母のアパートを間借りしている老人と知り合ったオスカーは、老人とともに鍵穴探しの旅を続けるが―――――
第84回米アカデミー賞授賞式を観た後、うっかり寝ちゃって、それから慌てて観に出かけました

作品賞と助演男優賞ノミニーでしたが、どちらも獲得はなりませんでしたね。

2011年/アメリカ/129分
監督: スティーヴン・ダルドリー
出演: トム・ハンクス/サンドラ・ブロック/トーマス・ホーン/マックス・フォン・シドー/ヴァイオラ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2012年02月18日
大好きな父親トーマスを9.11アメリカ同時多発テロで亡くした10歳の少年オスカー・シェルは、1年経ってもその悲しみから立ち直れずにいた。ある日、オスカーはトーマスのクローゼットで青い花瓶を落として割ってしまい、中に隠されていた封筒を見つける。“Black”と書かれた封筒には、小さな鍵が収められていた。アスペルガー症候群の疑いがあり、あまり上手く人とコミュニケーションが取れないオスカーに、トーマスは謎を与えて人と関わらせて調べさせ、自分で解かせる“調査探検”を施していた。この鍵をトーマスが与えた“調査探検”だと思ったオスカーは、“Black”を人の名前だと推理し、ニューヨークに住むブラック姓の人々を訪ね、この鍵が何を開けるのかを探し始める。ひょんなことから、向かいに住む祖母のアパートを間借りしている老人と知り合ったオスカーは、老人とともに鍵穴探しの旅を続けるが―――――
第84回米アカデミー賞授賞式を観た後、うっかり寝ちゃって、それから慌てて観に出かけました


作品賞と助演男優賞ノミニーでしたが、どちらも獲得はなりませんでしたね。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ダルドリー トム・ハンクス サンドラ・ブロック トーマス・ホーン マックス・フォン・シドー ヴィオラ・デイヴィス 第84回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年02月15日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
シャッフル/PREMONITION
2007年/アメリカ/96分
監督: メナン・ヤポ
出演: サンドラ・ブロック/ジュリアン・マクマホン/ニア・ロング
公開: 2009年01月31日
公式サイト
リンダ・ハンソンは、夫ジムと娘2人と幸せな毎日を送っていたが、ある日、ジムが自動車事故で即死したという知らせを受ける。ショックを受け、悲しみのあまり呆然とするリンダ。翌日、目覚めたリンダが居間に行くと、そこには普段と変わらずジムがいた。夢を見たのだと思いまた眠りにつくと、その翌日にはジムの葬式が行われようとしていた。会ったことのない人間が自分を知っていたり、長女のブリジットの顔に今までなかったはずの傷が出来ていたりと不可解な出来事が続く。やがてリンダは、一週間の曜日がシャッフルされていること、自分だけが曜日の順番ではなくシャッフルされた順番どおりに体験していることに気付く。シャッフルされた曜日を順番どおりに並べなおし、ジムが死ぬ日が水曜日だとわかったリンダは、何とかジムの死を回避しようとするが―――――
もう終わっちゃうーってんで、慌てて行って来ました。月の初めはちょっと仕事が混んじゃって、ダメだねー

2007年/アメリカ/96分
監督: メナン・ヤポ
出演: サンドラ・ブロック/ジュリアン・マクマホン/ニア・ロング
公開: 2009年01月31日
公式サイト
リンダ・ハンソンは、夫ジムと娘2人と幸せな毎日を送っていたが、ある日、ジムが自動車事故で即死したという知らせを受ける。ショックを受け、悲しみのあまり呆然とするリンダ。翌日、目覚めたリンダが居間に行くと、そこには普段と変わらずジムがいた。夢を見たのだと思いまた眠りにつくと、その翌日にはジムの葬式が行われようとしていた。会ったことのない人間が自分を知っていたり、長女のブリジットの顔に今までなかったはずの傷が出来ていたりと不可解な出来事が続く。やがてリンダは、一週間の曜日がシャッフルされていること、自分だけが曜日の順番ではなくシャッフルされた順番どおりに体験していることに気付く。シャッフルされた曜日を順番どおりに並べなおし、ジムが死ぬ日が水曜日だとわかったリンダは、何とかジムの死を回避しようとするが―――――
もう終わっちゃうーってんで、慌てて行って来ました。月の初めはちょっと仕事が混んじゃって、ダメだねー






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:メナン・ヤポ サンドラ・ブロック ジュリアン・マクマホン ニア・ロング 「シャッフル」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年01月15日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
イルマーレ/THE LAKE HOUSE
2006年/アメリカ/98分
監督: アレハンドロ・アグレスティ
出演: キアヌ・リーヴス/サンドラ・ブロック
公式サイト
シカゴの病院で勤務するために、次の住人に向けて、自分宛の手紙は新住所に転送するように頼む手紙をポストに残し、今まで住んでいた湖のほとりの家から引っ越したケイト・フォースター。ある日、目の前で交通事故に遭遇し、必死で救命活動をしたものの助けられなかったことに落ち込んでいたケイトは、同僚の助言で気分転換のために湖の家へ出かける。湖の家には次の住人はいないようだったが、ふとポストを覗いてみると、アレックス・ワイラーという人物からケイト宛ての手紙が残されていた。アレックスは、自分の前の住民はいないはずだと言う。2人はポストを通じてやり取りし、ケイトは2006年、アレックスは2004年に生きていることを知る。2年の時を隔てたこの奇妙な文通を続けるうちに、お互いに淡い思いを抱き始めるケイトとアレックス。思いを募らせたアレックスは、2年前のケイトに接触することに成功するが…
オリジナルの「イルマーレ」が結構良かったのでリメイクは観る気なかったんだけど、観た友人が「悪くなかったよ」と言っていたので、まぁ怖いものみたさで(笑)

2006年/アメリカ/98分
監督: アレハンドロ・アグレスティ
出演: キアヌ・リーヴス/サンドラ・ブロック
公式サイト
シカゴの病院で勤務するために、次の住人に向けて、自分宛の手紙は新住所に転送するように頼む手紙をポストに残し、今まで住んでいた湖のほとりの家から引っ越したケイト・フォースター。ある日、目の前で交通事故に遭遇し、必死で救命活動をしたものの助けられなかったことに落ち込んでいたケイトは、同僚の助言で気分転換のために湖の家へ出かける。湖の家には次の住人はいないようだったが、ふとポストを覗いてみると、アレックス・ワイラーという人物からケイト宛ての手紙が残されていた。アレックスは、自分の前の住民はいないはずだと言う。2人はポストを通じてやり取りし、ケイトは2006年、アレックスは2004年に生きていることを知る。2年の時を隔てたこの奇妙な文通を続けるうちに、お互いに淡い思いを抱き始めるケイトとアレックス。思いを募らせたアレックスは、2年前のケイトに接触することに成功するが…
オリジナルの「イルマーレ」が結構良かったのでリメイクは観る気なかったんだけど、観た友人が「悪くなかったよ」と言っていたので、まぁ怖いものみたさで(笑)






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アレハンドロ・アグレスティ キアヌ・リーヴス サンドラ・ブロック
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年05月26日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ザ・インターネット/THE NET
1995年/アメリカ/114分
監督: アーウィン・ウィンクラー
出演: サンドラ・ブロック/ジェレミー・ノーサム
プログラムのバグ修復を専門とするアンジェラ・ベネットは、あまり人と関わらないように生きていた。ある日、久々に休暇を取ろうとしたアンジェラに、得意先のソフト社の社員、デールから緊急でディスクが送られてくる。アンジェラは、そのことについて直接話がしたいというデールを待っていたが、デールはアンジェラの元へ向かう途中、飛行機事故で亡くなってしまう。アンジェラはデールから送られたディスクを持ったままメキシコへ向かい、そこでジャックという男と知り合う。いいムードになった時に、アンジェラは引ったくりにバッグを奪われる。ジャックは引ったくりを追っていくが、実はジャックは引ったくりとグルだった。ジャックの目的はアンジェラがデールから送られたディスクにあった。ジャックは引ったくりに斬りつけられたふりをしてアンジェラをボートに誘い、2人はボートで結ばれる。しかし、ジャックがサイレンサー付きの銃を隠し持っているのを見付けたアンジェラは、何とかボートから逃げ出し、ビザの発給を頼みに大使館に駆け込むが、そこでコンピュータ検索をして出てきたのは“ルーク・マークス”という名前だった。アンジェラはこの名前でサインをしないと帰国できないと言われ、やむなく別人の名前でサインをする。そして漸く自宅に帰り着くと、自宅は知らぬ間に売りに出されていた。今まで人と関わらずに生きてきたため、4年間住んだ家の近所にも知り合いがおらず、自分を証明する物は何もない―――――
アンジェラの情報は次々に書き換えられて別人となり、警察に追われるはめになってしまう。アンジェラは自分を取り戻すために、反撃を開始する―――――
これ、公開当時劇場で観たんだよねー
パソコンは限られた人しか使わないもので、インターネットなんて言葉も知らない頃だったので、パソコンでピザが注文出来るなんて便利だなーと思っていたけど、今や当たり前だもんねえ。
しかし、使っているメディアがFDというところに時代を感じます。

1995年/アメリカ/114分
監督: アーウィン・ウィンクラー
出演: サンドラ・ブロック/ジェレミー・ノーサム
プログラムのバグ修復を専門とするアンジェラ・ベネットは、あまり人と関わらないように生きていた。ある日、久々に休暇を取ろうとしたアンジェラに、得意先のソフト社の社員、デールから緊急でディスクが送られてくる。アンジェラは、そのことについて直接話がしたいというデールを待っていたが、デールはアンジェラの元へ向かう途中、飛行機事故で亡くなってしまう。アンジェラはデールから送られたディスクを持ったままメキシコへ向かい、そこでジャックという男と知り合う。いいムードになった時に、アンジェラは引ったくりにバッグを奪われる。ジャックは引ったくりを追っていくが、実はジャックは引ったくりとグルだった。ジャックの目的はアンジェラがデールから送られたディスクにあった。ジャックは引ったくりに斬りつけられたふりをしてアンジェラをボートに誘い、2人はボートで結ばれる。しかし、ジャックがサイレンサー付きの銃を隠し持っているのを見付けたアンジェラは、何とかボートから逃げ出し、ビザの発給を頼みに大使館に駆け込むが、そこでコンピュータ検索をして出てきたのは“ルーク・マークス”という名前だった。アンジェラはこの名前でサインをしないと帰国できないと言われ、やむなく別人の名前でサインをする。そして漸く自宅に帰り着くと、自宅は知らぬ間に売りに出されていた。今まで人と関わらずに生きてきたため、4年間住んだ家の近所にも知り合いがおらず、自分を証明する物は何もない―――――
アンジェラの情報は次々に書き換えられて別人となり、警察に追われるはめになってしまう。アンジェラは自分を取り戻すために、反撃を開始する―――――
これ、公開当時劇場で観たんだよねー
パソコンは限られた人しか使わないもので、インターネットなんて言葉も知らない頃だったので、パソコンでピザが注文出来るなんて便利だなーと思っていたけど、今や当たり前だもんねえ。
しかし、使っているメディアがFDというところに時代を感じます。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アーウィン・ウィンクラー サンドラ・ブロック ジェレミー・ノーサム 「ザ・インターネット」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年03月11日 (土) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
クラッシュ/CRASH
2004年/アメリカ/112分
監督: ポール・ハギス
出演: サンドラ・ブロック/ドン・チードル/マット・ディロン/ジェニファー・エスポジート
公式サイト
公開: 2006年02月11日
クリスマス間近のロサンゼルス。ロス市警の警部、黒人のグラハムは、相棒で恋人でもあるヒスパニック系のリアと交通事故に巻き込まれる。偶然、事故現場では同僚が黒人の若者の死体の捜査を行っていた。
その前日。黒人であるアンソニーとピーターは、道ですれ違った白人カップルの女性、ジーンが自分たちを見て怯えたそぶりをしたことに腹をたて、ジーンと夫である地方検事のリックの車を奪う。襲われた恐怖から、ジーンは家の鍵を付け替えに来たヒスパニック系の鍵修理工ダニエルをギャング扱いして激しく侮辱する。リックの車の行方を追っているロス市警の白人巡査、ライアンは人種差別主義者。テレビ局のディレクター、キャメロンの車に言いがかりをつけて、黒人であるキャメロンの妻クリスティンにセクハラをする。ライアンの相棒、白人のハンセンはそれが嫌でたまらない。ペルシャ人ファハドが経営する雑貨店のドアの鍵は壊れて上手くかからない。鍵の修理をしたダニエルは、ドアごと取り替えることを忠告するが、ファハドはダニエルの話を聞かず、ダニエルは怒って帰ってしまう。
人種差別が根強く残っているこの街、ロサンゼルスで、彼らの人生がクラッシュする―――――
そんな訳で「サイレン」の後に観たんですが、めちゃ混み激混みでした。水曜日(レディースデー)だったせいもあるかもしれませんが。これから新宿で観る方は、一つ後の回で観るくらいの覚悟で行った方がいいかも。

2004年/アメリカ/112分
監督: ポール・ハギス
出演: サンドラ・ブロック/ドン・チードル/マット・ディロン/ジェニファー・エスポジート
公式サイト
公開: 2006年02月11日
クリスマス間近のロサンゼルス。ロス市警の警部、黒人のグラハムは、相棒で恋人でもあるヒスパニック系のリアと交通事故に巻き込まれる。偶然、事故現場では同僚が黒人の若者の死体の捜査を行っていた。
その前日。黒人であるアンソニーとピーターは、道ですれ違った白人カップルの女性、ジーンが自分たちを見て怯えたそぶりをしたことに腹をたて、ジーンと夫である地方検事のリックの車を奪う。襲われた恐怖から、ジーンは家の鍵を付け替えに来たヒスパニック系の鍵修理工ダニエルをギャング扱いして激しく侮辱する。リックの車の行方を追っているロス市警の白人巡査、ライアンは人種差別主義者。テレビ局のディレクター、キャメロンの車に言いがかりをつけて、黒人であるキャメロンの妻クリスティンにセクハラをする。ライアンの相棒、白人のハンセンはそれが嫌でたまらない。ペルシャ人ファハドが経営する雑貨店のドアの鍵は壊れて上手くかからない。鍵の修理をしたダニエルは、ドアごと取り替えることを忠告するが、ファハドはダニエルの話を聞かず、ダニエルは怒って帰ってしまう。
人種差別が根強く残っているこの街、ロサンゼルスで、彼らの人生がクラッシュする―――――
そんな訳で「サイレン」の後に観たんですが、めちゃ混み激混みでした。水曜日(レディースデー)だったせいもあるかもしれませんが。これから新宿で観る方は、一つ後の回で観るくらいの覚悟で行った方がいいかも。
| HOME |