fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > シガーニー・ウィーヴァー
キャビン 
2013年03月31日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
キャビンキャビン/THE CABIN IN THE WOODS
2011年/アメリカ/95分
監督: ドリュー・ゴダード
出演: クリステン・コノリー/クリス・ヘムズワース/アンナ・ハッチソン/フラン・クランツ/ジェシー・ウィリアムズ
公開: 2013年03月09日
公式サイト

大学生のデイナは、友人のジュールス、ジュールスの恋人カート、共通の友人マーティ、そして初めて会うカートの友人ホールデンの5人で、カートの従兄弟の別荘で週末を過ごすため、携帯も圏外になるという森の奥にある別荘に向っていた。途中立ち寄ったさびれたガソリンスタンドの主人に道を尋ねると「別荘にはたどり着けるが、帰りは知らない」という不気味な言葉を吐かれるが、漸く別荘にたどり着いた5人はくつろぎ、楽しんでいた。すると突然小屋の地下室の扉が開き、5人は吸い込まれるように地下室へと階段を降りていく。
そんな5人を、モニター越しに監視している人物がいた―――――


予告で、

山小屋、若者、休暇、湖、惨劇、殺人鬼 ここまでは映画でよくある設定

監視カメラ、ゲーム、生中継、罠、仕掛け、脱出 こんなのも最近よくある展開

生贄 神々 儀式 人形遣い 処女 モンスター 選択 救済 運命 “定番”を破壊するマルチ・レイヤー・スリラー

と流れて、これは面白そうかも?と思って気になっていました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ドリュー・ゴダード クリステン・コノリー クリス・ヘムズワース アンナ・ハッチソン フラン・クランツ ジェシー・ウィリアムズ リチャード・ジェンキンス シガーニー・ウィーヴァー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
レッド・ライト 
2013年03月02日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
レッド・ライトレッド・ライト/RED LIGHTS
2012年/アメリカ、スペイン/113分
監督: ロドリゴ・コルテス
出演: ロバート・デ・ニーロ/キリアン・マーフィ/シガーニー・ウィーヴァー/トビー・ジョーンズ/エリザベス・オルセン
公開: 2013年02月15日
公式サイト

物理学者マーガレット・マシスンとトム・バックリーは、大学で講義を行う傍ら、超能力者を名乗る人物を科学的に解明し、そのインチキを暴いてきた。ある日、トムは、盲目の超能力者サイモン・シルバーが再び活動を始めるというニュースを目にする。30年前、人気超能力者だったシルバーは、彼をペテン師だと非難していた記者が突然死して以来、表舞台から姿を消していた。トムはマーガレットにシルバーを調査すべきだと進言するが、マーガレットは30年前、シルバーと直接対決した時に、インチキを見破れなかったばかりか、息子のデヴィッドの状況を言い当てられたことに動揺し、シルバーに敗れた過去があった。マーガレットは、シルバーは危険だから近づくなとトムに警告するが、納得がいかないトムは、彼女に黙って独自でシルバーの調査を始める。しかしそれ以来、トムの周りで不可思議な現象が起こり始め―――――


これも初日に鑑賞。「ゼロ・ダーク・サーティ」とあと1作とはしごしてきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロドリゴ・コルテス ロバート・デ・ニーロ キリアン・マーフィ シガーニー・ウィーヴァー トビー・ジョーンズ エリザベス・オルセン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
エイリアン2 
2013年01月13日 (日) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
エイリアン2エイリアン2/ALIENS
1986年/アメリカ/137分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: シガーニー・ウィーヴァー/マイケル・ビーン/キャリー・ヘン/ランス・ヘンリクセン/ポール・ライザー

エイリアンとの壮絶な戦いを終え、地球への帰還に向けて長い眠りについたリプリー。しかし彼女が目を覚ましたのは、57年後の地球中継ステーションだった。リプリーは自分1人が生き残った経緯について会社に説明するが、リプリーが言う惑星LV420には、20年も前から植民地として植民者が移り住んでおり、問題はないとして相手にしてもらえなかった。再び会社に雇ってもらえることになったものの、貨物係として肉体労働に甘んじていたリプリーの前に、海兵隊員のゴーマンを連れたバークがやってくる。バーグは、惑星LV420との連絡が途絶えたため、宇宙海兵隊が状況を確かめに行くことになったが、エイリアンが現れた時のアドバイザーとしてリプリーに同行を求める。リプリーは断固拒否するが、貨物係から航海士への復帰を進言すると言われ、エイリアンの捕獲ではなく殲滅を条件に彼女はこれを引き受ける。リプリーはバークやゴーマン率いる海兵隊員と惑星LV426へ向かうが、海兵隊員たちは危機感を抱いておらず、リプリーの不安は増すばかり。そして惑星LV426へ到着するが、住民たちの姿は1人も見えず、建物へと侵入するが、そこで1人生き残った少女ニュートを発見、リプリーの悪い予感は的中してしまう―――――


エイリアン」と一緒に借りてきていたのだけど、「プロメテウス」のために「エイリアン」だけさっさとレビュー書いて、他は後回しにしてしまいました。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・キャメロン シガーニー・ウィーヴァー マイケル・ビーン キャリー・ヘン ランス・ヘンリクセン ポール・ライザー 「エイリアン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
エイリアン 
2012年09月14日 (金) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
エイリアンエイリアン/ALIEN
1979年/アメリカ/117分
監督: リドリー・スコット
出演: トム・スケリット/シガーニー・ウィーヴァー/ジョン・ハート/ヤフェット・コットー/ハリー・ディーン・スタントン

宇宙貨物船ノストロモの乗組員、ダラス船長、リプリー、ケイン、パーカー、ブレット、ランバート、アッシュの7人は任務を終え、地球への帰還の途中、船を司るコンピュータ“マザー”が突然航路を変更、発信者不明の信号を受信したため、その調査のために発信元の惑星へと向かっていた。船員たちは未知の惑星へ船を着陸させるが、その時にエンジンが破損し、修理のためにしばらくの滞在を余儀なくされる。パーカーとブレットが修理に取り掛かる間、ダラス、ケイン、ランバートの3人が船外の様子を探りに行き、宇宙船を発見した3人は中に入り込み、異星人らしき死体と卵のような物体を発見する。そしてリプリーが信号の解読を試みていると、卵のような物体から出てきたエイリアンに襲われたケインを連れ、ダラスたちが船に戻ってくる。未知の病原体を恐れ、船内への感染を防ごうとしたリプリーの制止を聞かず、アッシュが3人を船内に入れてしまう。エイリアンはケインの顔に張り付いて離れなかったが、しばらく経つと死体となって発見される。事なきを得たと喜ぶ7人だったが、突然ケインの腹を破りエイリアンが生まれてくる。そして脱皮を繰り返して巨大化したエイリアンは、乗組員たちを襲い始める―――――


「プロメテウス」の前に観ておかないと、ということでDVD借りてきました。初見です。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:リドリー・スコット トム・スケリット シガーニー・ウィーヴァー ジョン・ハート ヤフェット・コットー ハリー・ディーン・スタントン 「エイリアン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
宇宙人ポール 
2011年12月23日 (金) | EDIT |
 シネクイントにて鑑賞
宇宙人ポール宇宙人ポール/PAUL
2010年/アメリカ/104分
監督: グレッグ・モットーラ
出演: サイモン・ペッグ/ニック・フロスト/ジェイソン・ベイトマン/クリステン・ウィグ
声の出演: セス・ローゲン
公開: 2011年12月23日
公式サイト

イギリスのオタク青年、作家のクライヴ・ゴリングスと、親友でイラストレーターのグレアム・ウィリーは、コミックの祭典“コミコン”に参加するため、初めてアメリカを訪れる。2人は大いに“コミコン”を楽しんだ後、ネバダ州エリア51などのUFOに関するミステリースポットをレンタカーでドライブしていたが、途中で交通事故を目撃する。様子を見るために事故車に近づいた2人は、そこで、見た目は全く宇宙人と思われるものに遭遇する。仰天する2人だったが、宇宙人はポールと名乗り、北へ連れて行って欲しい、助けてくれないと死んでしまうと頼み込まれる。ポールは60年前に宇宙船の不時着によって地球にやってきて以来基地に匿われていたが、故郷の星へ戻るため、基地を逃げてきたと言い、2人はポールを乗せて北へと向かうことにする。途中で寄ったパーキングの管理人ルース・バッグスにポールの姿を見られたことから、彼女も連れていく羽目に。しかし、基地からポールが逃げたことに気付いた軍関係者のゾイルが、上司ビッグ・ガイの指示を受け4人の後を追っていた―――――


先行上映で観てきました~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:グレッグ・モットーラ サイモン・ペッグ ニック・フロスト ジェイソン・ベイトマン クリステン・ウィグ セス・ローゲン シガーニー・ウィーヴァー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アバター 
2009年12月26日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ 日劇にて鑑賞
アバターアバター/AVATAR
2009年/アメリカ/162分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガーニー・ウィーヴァー/スティーヴン・ラング/ミシェル・ロドリゲス
公式サイト
公開: 2009年12月23日

22世紀、人類は惑星パンドラを発見し、そこで数々のプロジェクトをスタートさせていた。パンドラの大気では人類が生息することが出来ないため、グレース・オーガスティン博士が中心となり、パンドラの先住民ナヴィと人間のDVAを融合させた“アバター”に意識のみをリンクさせ、それを遠隔操作する“アバター・プロジェクト”が行われていた。脊髄を損傷し、下半身不随となった退役軍人ジェイク・サリーは、交通事故死した双子の弟トムの替わりに“アバター・プロジェクト”に参加するため、惑星パンドラへ派遣される。ナヴィが住む村の下に1キロ20億ドルで売れる鉱石“アンオブタニウム”があり、政府の目的はアンオブタニウムの採掘であったが、ナヴィとの関係が険悪化しており、容易にはいかない状況にあった。ジェイクはマイルズ・クオリッチ大佐から、ナヴィを立ち退かせることを任命され、成功報酬として脊髄損傷の治療を約束される。アバターを操作させてパンドラに降り立ったジェイクは、ナヴィのオマティカヤ族長の娘ネイティリと出会い、命を救ってもらう。その結果ジェイクはナヴィの村に入り込むことに成功し、ネイティリが世話係となってナヴィの文化を教えてもらうことになる。日々を過ごすうち、ネイティリと惹かれあうようになるジェイクだったが、基地内で、ナヴィの文化や生物の研究を大事にするグレースたち科学者とアンオブタニウムの採掘を目的とするクオリッチ大佐たち軍人が対立を深めていた―――――


ジェームズ・キャメロンの何と12年ぶりの新作。「タイタニック」、そう言えば劇場で立ち見したわー。懐かしい。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・キャメロン サム・ワーシントン ゾーイ・サルダナ シガーニー・ウィーヴァー スティーヴン・ラング ミシェル・ロドリゲス 第82回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。