HOME > シャーリーズ・セロン
2016年06月14日 (火) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ダーク・プレイス/DARK PLACES
2015年/イギリス、フランス、アメリカ/113分
監督: ジル・パケ=ブランネール
出演: シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/クロエ・グレース・モレッツ/クリスティナ・ヘンドリックス
公式サイト
公開: 2016年06月24日
1985年に起きたカンザス一家惨殺事件の遺族、リビー・デイ。8歳の彼女の証言により、兄のベンが、母パティと姉のミシェル、デビーの3人を殺した犯人として逮捕されていた。1人遺されたリビーは事件を知った人々からの善意の寄付で生き延びていたが、事件から28年が経過し、生活は困窮するようになっていた。ある日、リビーの元に、報酬500ドルで自分たちの主催する会合に出て欲しいという手紙が届く。手紙を出したライル・ワース曰く、殺人事件の謎を解き明かすことを趣味としている殺人事件オタクが集まる会合があり、彼らの前で事件について語って欲しいと言う。報酬につられたリビーは、ライルの主催する“殺人クラブ”の会合へと出向くが、そこで、10年以上経った事件の証拠が3週間後に廃棄されてしまうため、新事実を突き止めベンの釈放に力を貸してほしいと告げられる。ベンが犯人だと信じているリビーは協力を拒むものの、報酬のためにライルたちと協力し、事件を掘り起こすことになるが…
TIFFの上映リストに挙がっていた時から気になっていたのですが、運良くスペシャルゲストによるトークイベント付き試写会をGET!

2015年/イギリス、フランス、アメリカ/113分
監督: ジル・パケ=ブランネール
出演: シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/クロエ・グレース・モレッツ/クリスティナ・ヘンドリックス
公式サイト
公開: 2016年06月24日
1985年に起きたカンザス一家惨殺事件の遺族、リビー・デイ。8歳の彼女の証言により、兄のベンが、母パティと姉のミシェル、デビーの3人を殺した犯人として逮捕されていた。1人遺されたリビーは事件を知った人々からの善意の寄付で生き延びていたが、事件から28年が経過し、生活は困窮するようになっていた。ある日、リビーの元に、報酬500ドルで自分たちの主催する会合に出て欲しいという手紙が届く。手紙を出したライル・ワース曰く、殺人事件の謎を解き明かすことを趣味としている殺人事件オタクが集まる会合があり、彼らの前で事件について語って欲しいと言う。報酬につられたリビーは、ライルの主催する“殺人クラブ”の会合へと出向くが、そこで、10年以上経った事件の証拠が3週間後に廃棄されてしまうため、新事実を突き止めベンの釈放に力を貸してほしいと告げられる。ベンが犯人だと信じているリビーは協力を拒むものの、報酬のためにライルたちと協力し、事件を掘り起こすことになるが…
TIFFの上映リストに挙がっていた時から気になっていたのですが、運良くスペシャルゲストによるトークイベント付き試写会をGET!
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジル・パケ=ブランネール シャーリーズ・セロン ニコラス・ホルト クロエ・グレース・モレッツ クリスティナ・ヘンドリックス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年03月24日 (木) | EDIT |
■ 新宿ピカデリーにて鑑賞
マッドマックス 怒りのデス・ロード/MAD MAX: FURY ROAD
2015年/オーストラリア/120分
監督: ジョージ・ミラー
出演: トム・ハーディ/シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/ヒュー・キース=バーン/ロージー・ハンティントン=ホワイトリー
公式サイト
公開: 2015年06月20日
世紀末に起こった核戦争によって荒廃した地球。元警官のマックスは、西の砦を取り仕切るイモータン・ジョーの手下に捕らえられ、砦を守る兵士ウォーボーイズの“輸血袋”にされてしまう。その頃、西の砦の大隊長フュリオサは、ガソリン補給のため、ウォータンクを操縦してガスタウンへ向かうことになっていた。ところが、フュリオサは途中で進路を変更し、東へと向かい始める。ウォータンクにはジョーの5人の妻たちが乗っており、フュリオサは彼女たちと東へと逃げる計画を実行したのだ。そのことを知り怒り狂ったジョーは、ウォーボーイズたちとウォータンクの後を追う。マックスは、ウォーボーイズのニュークスの“輸血袋”として連れ出され、ウォータンクを追うことになるが…
今更と言うなかれ。米アカデミー賞6冠のおかげか、再上映していたのです。
シリーズは1作も観ていません。メル・ギブソンがやったえらい前の映画でしょ?くらいの認識。だから観るのに躊躇していたんだけど、同じ職場の人に「ストーリーなんかないから、前作なんか知らんでも大丈夫!」と言われて、そっかーと思って観た次第。4Dは絶対酔うと思ったので(濡れるのも嫌だし)、3Dにて鑑賞。

2015年/オーストラリア/120分
監督: ジョージ・ミラー
出演: トム・ハーディ/シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/ヒュー・キース=バーン/ロージー・ハンティントン=ホワイトリー
公式サイト
公開: 2015年06月20日
世紀末に起こった核戦争によって荒廃した地球。元警官のマックスは、西の砦を取り仕切るイモータン・ジョーの手下に捕らえられ、砦を守る兵士ウォーボーイズの“輸血袋”にされてしまう。その頃、西の砦の大隊長フュリオサは、ガソリン補給のため、ウォータンクを操縦してガスタウンへ向かうことになっていた。ところが、フュリオサは途中で進路を変更し、東へと向かい始める。ウォータンクにはジョーの5人の妻たちが乗っており、フュリオサは彼女たちと東へと逃げる計画を実行したのだ。そのことを知り怒り狂ったジョーは、ウォーボーイズたちとウォータンクの後を追う。マックスは、ウォーボーイズのニュークスの“輸血袋”として連れ出され、ウォータンクを追うことになるが…
今更と言うなかれ。米アカデミー賞6冠のおかげか、再上映していたのです。
シリーズは1作も観ていません。メル・ギブソンがやったえらい前の映画でしょ?くらいの認識。だから観るのに躊躇していたんだけど、同じ職場の人に「ストーリーなんかないから、前作なんか知らんでも大丈夫!」と言われて、そっかーと思って観た次第。4Dは絶対酔うと思ったので(濡れるのも嫌だし)、3Dにて鑑賞。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョージ・ミラー トム・ハーディ シャーリーズ・セロン ニコラス・ホルト ヒュー・キース=バーン ロージー・ハンティントン=ホワイトリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年10月13日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
プロメテウス/PROMETHEUS
2012年/アメリカ/124分
監督: リドリー・スコット
出演: ノオミ・ラパス/マイケル・ファスベンダー/シャーリーズ・セロン/イドリス・エルバ/ガイ・ピアース
公開: 2012年08月24日
公式サイト
2089年、エリザベス・ショウ博士とチャーリー・ホロウェイ博士は、年代も場所も全くかけ離れている世界各地の古代遺跡から、共通するあるサインを発見する。それを“地球外生命体からの招待状”と分析した2人は、それを探るべく、巨大企業ウェイランド社が出資した宇宙探索船プロメテウスに乗り込み、宇宙へと旅立つ。
そして2093年、ヤネックをはじめとするプロメテウスの乗組員たちはコールドスリープから目覚め、エリザベスとチャーリーから、地球外生命体の存在を聞かされる。乗組員たちは半信半疑のまま、ウェイランド社から派遣されたメレディス・ヴィッカーズ監督官、精巧なアンドロイドのデヴィッドとともに、未知の惑星へと向かう―――――
いつ観たんだコレ…。09月中だべ。既に公開も終了しているし (^_^;) 間空きすぎました。既に少し記憶も薄れています。。。

2012年/アメリカ/124分
監督: リドリー・スコット
出演: ノオミ・ラパス/マイケル・ファスベンダー/シャーリーズ・セロン/イドリス・エルバ/ガイ・ピアース
公開: 2012年08月24日
公式サイト
2089年、エリザベス・ショウ博士とチャーリー・ホロウェイ博士は、年代も場所も全くかけ離れている世界各地の古代遺跡から、共通するあるサインを発見する。それを“地球外生命体からの招待状”と分析した2人は、それを探るべく、巨大企業ウェイランド社が出資した宇宙探索船プロメテウスに乗り込み、宇宙へと旅立つ。
そして2093年、ヤネックをはじめとするプロメテウスの乗組員たちはコールドスリープから目覚め、エリザベスとチャーリーから、地球外生命体の存在を聞かされる。乗組員たちは半信半疑のまま、ウェイランド社から派遣されたメレディス・ヴィッカーズ監督官、精巧なアンドロイドのデヴィッドとともに、未知の惑星へと向かう―――――
いつ観たんだコレ…。09月中だべ。既に公開も終了しているし (^_^;) 間空きすぎました。既に少し記憶も薄れています。。。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リドリー・スコット ノオミ・ラパス マイケル・ファスベンダー シャーリーズ・セロン イドリス・エルバ ガイ・ピアース パトリック・ウィルソン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年03月10日 (土) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
ヤング≒アダルト/YOUNG ADULT
2011年/アメリカ/94分
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: シャーリーズ・セロン/パットン・オズワルト/パトリック・ウィルソン/エリザベス・リーサー/コレット・ウォルフ
公式サイト
公開: 2012年02月25日
故郷マーキュリーを飛び出して、ミネアポリスで作家として働くバツイチの37歳、メイビス・ゲイリー。実は、ヤングアダルト小説「花のハイスクール」の原案を文章に起こすことがメインで、作家として名は売れていない。その「花のハイスクール」もテレビドラマが終わり、人気は落ちる一方。最終回の原稿もなかなか筆が進まずにいた。ある日、高校時代の恋人バディ・スレイドとその妻ベスから、子供の誕生祝いパーティーへの招待メールが子供の写真付きで送られてくる。それを見たメイビスはバディと自分は結ばれる運命であると直感し、突如マーキュリーに舞い戻る。高校時代の同級生マット・フリーハウフと酒場で再会し、何故町へ戻ってきたのかと聞かれたメイビスは、バディとよりを戻すためと宣言し、マットの忠告も聞かず、バディを取り戻すべく動き始めるが―――――
「JUNO ジュノ」とか「マイレージ、マイライフ」がいまいち合わなかったので、これも駄目かなあ…
なんて思っていたのだけど、とりあえず観てみるかと思い行ってきました。

2011年/アメリカ/94分
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: シャーリーズ・セロン/パットン・オズワルト/パトリック・ウィルソン/エリザベス・リーサー/コレット・ウォルフ
公式サイト
公開: 2012年02月25日
故郷マーキュリーを飛び出して、ミネアポリスで作家として働くバツイチの37歳、メイビス・ゲイリー。実は、ヤングアダルト小説「花のハイスクール」の原案を文章に起こすことがメインで、作家として名は売れていない。その「花のハイスクール」もテレビドラマが終わり、人気は落ちる一方。最終回の原稿もなかなか筆が進まずにいた。ある日、高校時代の恋人バディ・スレイドとその妻ベスから、子供の誕生祝いパーティーへの招待メールが子供の写真付きで送られてくる。それを見たメイビスはバディと自分は結ばれる運命であると直感し、突如マーキュリーに舞い戻る。高校時代の同級生マット・フリーハウフと酒場で再会し、何故町へ戻ってきたのかと聞かれたメイビスは、バディとよりを戻すためと宣言し、マットの忠告も聞かず、バディを取り戻すべく動き始めるが―――――
「JUNO ジュノ」とか「マイレージ、マイライフ」がいまいち合わなかったので、これも駄目かなあ…







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェイソン・ライトマン シャーリーズ・セロン パットン・オズワルト パトリック・ウィルソン エリザベス・リーサー コレット・ウォルフ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年10月18日 (日) | EDIT |
■ Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
あの日、欲望の大地で/THE BURNING PLAIN
2008年/アメリカ/106分
監督: ギジェルモ・アリアガ
出演: シャーリーズ・セロン/キム・ベイシンガー/ジェニファー・ローレンス/ホセ・マリア・ヤスピク/ヨアキム・デ・アルメイダ
公式サイト
公開: 2009年09月26日
アメリカ、メイン州ポートランドにある高級レストランのマネージャー、シルヴィアは、有能で周りからも頼られる存在だったが、私生活ではゆきずりの男たちと肌を重ね、自傷行為を繰り返す日々を送っていた。同僚のジョンと関係を持った翌日、好意を示した客とデートをするシルヴィアにジョンが詰め寄っていたところ、シルヴィアは通りかかったカルロスという男に助けられる。カルロスはシルヴィアを知っていた様子で、ある少女の写真を見せ、君の娘だと言う。シルヴィアは戦きながら、人違いだと言って立ち去る。
ニューメキシコで暮らすジーナは、夫ロバートと長女マリアーナを始めとする4人の子供たちと暮らしていたが、隣の町に住むメキシコ人ニックと不倫の関係に陥っていた。ジーナの行動に不審を抱いたマリアーナは、ジーナが郊外にあるトレーラーハウスでニックと会っているのを目の当たりにし、ショックを受ける。そしてある日、トレーラーハウスが爆発、炎上し、ジーナはニックと共に死んでしまう。
小型飛行機での農薬散布を生業とするメキシコ人の父サンティアゴと、サンティアゴの親友と3人で暮らす12歳のマリア。ある日、サンティアゴが飛行機の操縦を誤り墜落し、瀕死の状態となる。サンティアゴは、マリアの母親と連絡を取るよう親友に託すが…
シャーリーズ・セロンとキム・ベイシンガーが脱いだということで話題になっていますね。ペネロペもそうだけど、シャーリーズも、ビッグネームになっても必要とあらば脱ぐのはすごいよね。キム・ベイシンガーもだけど。

2008年/アメリカ/106分
監督: ギジェルモ・アリアガ
出演: シャーリーズ・セロン/キム・ベイシンガー/ジェニファー・ローレンス/ホセ・マリア・ヤスピク/ヨアキム・デ・アルメイダ
公式サイト
公開: 2009年09月26日
アメリカ、メイン州ポートランドにある高級レストランのマネージャー、シルヴィアは、有能で周りからも頼られる存在だったが、私生活ではゆきずりの男たちと肌を重ね、自傷行為を繰り返す日々を送っていた。同僚のジョンと関係を持った翌日、好意を示した客とデートをするシルヴィアにジョンが詰め寄っていたところ、シルヴィアは通りかかったカルロスという男に助けられる。カルロスはシルヴィアを知っていた様子で、ある少女の写真を見せ、君の娘だと言う。シルヴィアは戦きながら、人違いだと言って立ち去る。
ニューメキシコで暮らすジーナは、夫ロバートと長女マリアーナを始めとする4人の子供たちと暮らしていたが、隣の町に住むメキシコ人ニックと不倫の関係に陥っていた。ジーナの行動に不審を抱いたマリアーナは、ジーナが郊外にあるトレーラーハウスでニックと会っているのを目の当たりにし、ショックを受ける。そしてある日、トレーラーハウスが爆発、炎上し、ジーナはニックと共に死んでしまう。
小型飛行機での農薬散布を生業とするメキシコ人の父サンティアゴと、サンティアゴの親友と3人で暮らす12歳のマリア。ある日、サンティアゴが飛行機の操縦を誤り墜落し、瀕死の状態となる。サンティアゴは、マリアの母親と連絡を取るよう親友に託すが…
シャーリーズ・セロンとキム・ベイシンガーが脱いだということで話題になっていますね。ペネロペもそうだけど、シャーリーズも、ビッグネームになっても必要とあらば脱ぐのはすごいよね。キム・ベイシンガーもだけど。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ギジェルモ・アリアガ シャーリーズ・セロン キム・ベイシンガー ジェニファー・ローレンス ホセ・マリア・ヤスピク ヨアキム・デ・アルメイダ テッサ・イア
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年09月02日 (火) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ハンコック/HANCOCK
2008年/アメリカ/92分
監督: ピーター・バーグ
出演: ウィル・スミス/シャーリーズ・セロン/ジェイソン・ベイトマン
公開: 2008年08月30日
公式サイト
自堕落で昼間から酒を飲み、事件が起これば飛んでいって人助けをするが、その方法は乱暴極まりなく、周りのビルを壊しまくって損害を与えてばかり、スーパーヒーローなのに人々の嫌われ者、それがジョン・ハンコック。
ある日、踏み切りの中で立ち往生している車を、いつものように助け出したハンコック。居合わせた人々はハンコックの乱暴なやり口に非難を浴びせるが、助けられた当の本人、レイ・エンブリーはハンコックに感謝し、自宅に招く。宣伝マンのレイは、ハンコックはもっと感謝されてもいいはずだと言い、行動で損ばかりしているハンコックに、自己PR方法を伝授する。レイの作戦が功を奏し、ハンコックは徐々に人々に受け入れられていく。ところが、レイの妻、メアリーの秘密に気付いたハンコックは…
久々にユナイテッド・シネマとしまえんで、二度目のウィンブル・シートを体験してきました。せっかくのアクションだしね~

2008年/アメリカ/92分
監督: ピーター・バーグ
出演: ウィル・スミス/シャーリーズ・セロン/ジェイソン・ベイトマン
公開: 2008年08月30日
公式サイト
自堕落で昼間から酒を飲み、事件が起これば飛んでいって人助けをするが、その方法は乱暴極まりなく、周りのビルを壊しまくって損害を与えてばかり、スーパーヒーローなのに人々の嫌われ者、それがジョン・ハンコック。
ある日、踏み切りの中で立ち往生している車を、いつものように助け出したハンコック。居合わせた人々はハンコックの乱暴なやり口に非難を浴びせるが、助けられた当の本人、レイ・エンブリーはハンコックに感謝し、自宅に招く。宣伝マンのレイは、ハンコックはもっと感謝されてもいいはずだと言い、行動で損ばかりしているハンコックに、自己PR方法を伝授する。レイの作戦が功を奏し、ハンコックは徐々に人々に受け入れられていく。ところが、レイの妻、メアリーの秘密に気付いたハンコックは…
久々にユナイテッド・シネマとしまえんで、二度目のウィンブル・シートを体験してきました。せっかくのアクションだしね~






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ピーター・バーグ ウィル・スミス シャーリーズ・セロン ジェイソン・ベイトマン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月16日 (月) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
告発のとき/IN THE VALLEY OF ELAH
2007年/アメリカ/121分
監督: ポール・ハギス
出演: トミー・リー・ジョーンズ/シャーリーズ・セロン/スーザン・サランドン/ジョナサン・タッカー/ジェームズ・フランコ
公式サイト
公開: 2008年06月28日
2004年11月、退役軍人ハンク・ディアフィールドの元に、イラクに従軍しているはずの息子マイクが、実はイラクから帰国しており、無断離隊したという連絡が入る。ハンクは基地のあるフォート・ラッドへ向かい、マイクと同じ小隊にいたペニングたちの話を聞くが、誰もマイクの行方を知らなかった。警察にも相談に行くが、対応したエミリー・サンダース刑事に「それは軍警察の仕事だ」とあしらわれたため、ハンクは独自にマイクの行方を追う。ところがある日、軍警察から、マイクの死体が見つかったという知らせが届く。殺害現場が地元の警察と軍警察の管轄の境目で、かろうじて軍警察の管轄内であったため、事件は軍警察が扱うことになるが、エミリーとともに現場に向かったハンクは、現場に残された痕跡から地元警察の管轄内で殺害が行われたことを見抜き、エミリーと協力して、息子を殺した犯人を捜すが―――――
名前だけで観てしまう監督の1人、ポール・ハギス。試写が当たったので観て来ました~
しかし邦題ダサいなー。仮題は「エラの谷」と聞いていたので、何でこんなありがちな響きの邦題にしちゃったんだろ。。。まぁ、「エラの谷」もどうかと思うけど。

2007年/アメリカ/121分
監督: ポール・ハギス
出演: トミー・リー・ジョーンズ/シャーリーズ・セロン/スーザン・サランドン/ジョナサン・タッカー/ジェームズ・フランコ
公式サイト
公開: 2008年06月28日
2004年11月、退役軍人ハンク・ディアフィールドの元に、イラクに従軍しているはずの息子マイクが、実はイラクから帰国しており、無断離隊したという連絡が入る。ハンクは基地のあるフォート・ラッドへ向かい、マイクと同じ小隊にいたペニングたちの話を聞くが、誰もマイクの行方を知らなかった。警察にも相談に行くが、対応したエミリー・サンダース刑事に「それは軍警察の仕事だ」とあしらわれたため、ハンクは独自にマイクの行方を追う。ところがある日、軍警察から、マイクの死体が見つかったという知らせが届く。殺害現場が地元の警察と軍警察の管轄の境目で、かろうじて軍警察の管轄内であったため、事件は軍警察が扱うことになるが、エミリーとともに現場に向かったハンクは、現場に残された痕跡から地元警察の管轄内で殺害が行われたことを見抜き、エミリーと協力して、息子を殺した犯人を捜すが―――――
名前だけで観てしまう監督の1人、ポール・ハギス。試写が当たったので観て来ました~

しかし邦題ダサいなー。仮題は「エラの谷」と聞いていたので、何でこんなありがちな響きの邦題にしちゃったんだろ。。。まぁ、「エラの谷」もどうかと思うけど。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ポール・ハギス トミー・リー・ジョーンズ シャーリーズ・セロン スーザン・サランドン ジョナサン・タッカー ジェームズ・フランコ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月29日 (日) | EDIT |
■ 池袋東急にて鑑賞
スタンドアップ/NORTH COUNTRY
2005年/アメリカ/124分
監督: ニキ・カーロ
出演: シャーリーズ・セロン/フランシス・マクドーマンド/ショーン・ビーン/リチャード・ジェンキンス
公式サイト
公開: 2006年01月14日
1989年、ミネソタ州北部。ジョージー・エイムズは、暴力を振るう亭主から逃れて、2人の子供、サミーとカレンを連れて実家へ戻る。父親のハンクは、ジョージーが浮気をしたから殴られるのだと決めつけている。サミーとカレンの父親が違うため、ジョージーは街でも“身持ちの悪い女”と見られていた。ある日、ジョージーは高校時代の友人、グローリーに偶然出会う。鉱山でトラック運転手をしている彼女は、1人で稼いで子供を養いたいというジョージーにも鉱山で働くことを勧める。ハンクが鉱山で働いており、鉱山は“男の職場”という認識が蔓延っているためにハンクの反対を受けるが、ジョージーは鉱山で働くことに。しかし鉱山で働く男たちは、“男の職場”に女が入ってくることを疎ましく思っており、執拗に嫌がらせを繰り返す。ついに堪忍袋の緒が切れたジョージーは、会社を訴えるために立ち上がる―――――
予告が良くない。
全然予告からは想像できない話じゃないか。あんな変な予告作るの止めて欲しいなぁ。最近多いよね、本編よりも良く出来てる予告とか、内容と全然違う予告…
ホント言うと、予告はあんなだし、イマイチ興味持てなかったのであんまり観る気はなかったんだけど、結構評判がいいようなので、観てみることにしました。

2005年/アメリカ/124分
監督: ニキ・カーロ
出演: シャーリーズ・セロン/フランシス・マクドーマンド/ショーン・ビーン/リチャード・ジェンキンス
公式サイト
公開: 2006年01月14日
1989年、ミネソタ州北部。ジョージー・エイムズは、暴力を振るう亭主から逃れて、2人の子供、サミーとカレンを連れて実家へ戻る。父親のハンクは、ジョージーが浮気をしたから殴られるのだと決めつけている。サミーとカレンの父親が違うため、ジョージーは街でも“身持ちの悪い女”と見られていた。ある日、ジョージーは高校時代の友人、グローリーに偶然出会う。鉱山でトラック運転手をしている彼女は、1人で稼いで子供を養いたいというジョージーにも鉱山で働くことを勧める。ハンクが鉱山で働いており、鉱山は“男の職場”という認識が蔓延っているためにハンクの反対を受けるが、ジョージーは鉱山で働くことに。しかし鉱山で働く男たちは、“男の職場”に女が入ってくることを疎ましく思っており、執拗に嫌がらせを繰り返す。ついに堪忍袋の緒が切れたジョージーは、会社を訴えるために立ち上がる―――――
予告が良くない。
全然予告からは想像できない話じゃないか。あんな変な予告作るの止めて欲しいなぁ。最近多いよね、本編よりも良く出来てる予告とか、内容と全然違う予告…
ホント言うと、予告はあんなだし、イマイチ興味持てなかったのであんまり観る気はなかったんだけど、結構評判がいいようなので、観てみることにしました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ニキ・カーロ シャーリーズ・セロン フランシス・マクドーマンド ショーン・ビーン リチャード・ジェンキンス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |