HOME > ジェイソン・ベイトマン
2016年12月12日 (月) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ザ・ギフト/THE GIFT
2015年/アメリカ/108分
監督: ジョエル・エドガートン
出演: ジェイソン・ベイトマン/レベッカ・ホール/ジョエル・エドガートン
公式サイト
公開: 2016年10月28日
サイモン・カレムは、転職を機に、流産を経験した妻ロビンの静養も兼ねて、シカゴからサイモンの地元カリフォルニアへUターンする。そこでサイモンは、高校の同級生ゴードことゴードン・モーズリーと25年ぶりに再会する。サイモンはあまりゴードを覚えていなかったが、ゴードは再会に感激し、2人に高級ワインをプレゼントする。以来、2人の元を頻繁に訪れてはプレゼントを置いていくようになり、徐々に度を越していくゴードの距離感に、サイモンとロビンは戸惑うが…
ジョエル・エドガートンの初監督作品で、あちらでスマッシュヒットしたらしい。気になっていたので、観ることは決めていましたが…もうずいぶん前だ orz

2015年/アメリカ/108分
監督: ジョエル・エドガートン
出演: ジェイソン・ベイトマン/レベッカ・ホール/ジョエル・エドガートン
公式サイト
公開: 2016年10月28日
サイモン・カレムは、転職を機に、流産を経験した妻ロビンの静養も兼ねて、シカゴからサイモンの地元カリフォルニアへUターンする。そこでサイモンは、高校の同級生ゴードことゴードン・モーズリーと25年ぶりに再会する。サイモンはあまりゴードを覚えていなかったが、ゴードは再会に感激し、2人に高級ワインをプレゼントする。以来、2人の元を頻繁に訪れてはプレゼントを置いていくようになり、徐々に度を越していくゴードの距離感に、サイモンとロビンは戸惑うが…
ジョエル・エドガートンの初監督作品で、あちらでスマッシュヒットしたらしい。気になっていたので、観ることは決めていましたが…もうずいぶん前だ orz
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョエル・エドガートン ジェイソン・ベイトマン レベッカ・ホール
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月17日 (火) | EDIT |
■ 新宿バルト9にて鑑賞
ディス/コネクト/DISCONNECT
2012年/アメリカ/115分
監督: ヘンリー=アレックス・ルビン
出演: ジェイソン・ベイトマン/ホープ・デイヴィス/フランク・グリロ/ミカエル・ニクヴィスト/ポーラ・パットン
公式サイト
公開: 2014年05月24日
テレビ局WK GUのレポーター、ニーナ・ダナンは、未成年を使った違法なポルノサイトの取材のためにサイトにアクセスし、そこで働くカイルという青年と知り合い、彼への取材を行う。番組は評判となるが、FBIがニーナの元へやってきて、サイトを取り締まるため、情報提供者を教えて欲しいと言われる。ニーナは取材元を秘匿すると答えるが、WK GUの顧問弁護士リッチ・ボイドに、FBIに協力しないのは得策ではないと言われ、カイルの将来を思い迷い始める。
リッチの息子ベンは、高校で友だちもなく一人ぼっちだったが、ある日、SNSで知り合ったジェシカ・ローニーという女の子とメッセージを交わすようになる。しかしジェシカは、同級生ジェイソン・ディクソンの成りすましだった。自身の父親との関係があまり上手くいっていない2人は、何となく心が通じ合っていくが、友人フライに煽られたジェイソンはベンに裸の写真を送るよう頼み、ジェイソンたちはその写真を他の生徒にばら撒く。からかいの渦中となったベンは自殺を図ってしまう。
元警官で今はサイバー系の探偵をしているジェイソンの父親マイクは、クレジットカードの覚えのない買い物履歴を調査して欲しいとの依頼を受ける。依頼人デレック・ハルと妻のシンディーは、息子を亡くした過去を持ち、シンディーはネットで知り合ったスティーブン・シューマッカーという男とチャットで悩みを相談し合っていた。調査の結果、情報漏えいの元がシューマッカーだろうと言われたデレックは、復讐のためシューマッカーに会いにいくが…
都内ではバルト9でしかやっていなかったため、やむなく行ってきました。上映スケジュールも多くて4日先までしかわからないし、ホントあそこは嫌い。

2012年/アメリカ/115分
監督: ヘンリー=アレックス・ルビン
出演: ジェイソン・ベイトマン/ホープ・デイヴィス/フランク・グリロ/ミカエル・ニクヴィスト/ポーラ・パットン
公式サイト
公開: 2014年05月24日
テレビ局WK GUのレポーター、ニーナ・ダナンは、未成年を使った違法なポルノサイトの取材のためにサイトにアクセスし、そこで働くカイルという青年と知り合い、彼への取材を行う。番組は評判となるが、FBIがニーナの元へやってきて、サイトを取り締まるため、情報提供者を教えて欲しいと言われる。ニーナは取材元を秘匿すると答えるが、WK GUの顧問弁護士リッチ・ボイドに、FBIに協力しないのは得策ではないと言われ、カイルの将来を思い迷い始める。
リッチの息子ベンは、高校で友だちもなく一人ぼっちだったが、ある日、SNSで知り合ったジェシカ・ローニーという女の子とメッセージを交わすようになる。しかしジェシカは、同級生ジェイソン・ディクソンの成りすましだった。自身の父親との関係があまり上手くいっていない2人は、何となく心が通じ合っていくが、友人フライに煽られたジェイソンはベンに裸の写真を送るよう頼み、ジェイソンたちはその写真を他の生徒にばら撒く。からかいの渦中となったベンは自殺を図ってしまう。
元警官で今はサイバー系の探偵をしているジェイソンの父親マイクは、クレジットカードの覚えのない買い物履歴を調査して欲しいとの依頼を受ける。依頼人デレック・ハルと妻のシンディーは、息子を亡くした過去を持ち、シンディーはネットで知り合ったスティーブン・シューマッカーという男とチャットで悩みを相談し合っていた。調査の結果、情報漏えいの元がシューマッカーだろうと言われたデレックは、復讐のためシューマッカーに会いにいくが…
都内ではバルト9でしかやっていなかったため、やむなく行ってきました。上映スケジュールも多くて4日先までしかわからないし、ホントあそこは嫌い。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ヘンリー=アレックス・ルビン ジェイソン・ベイトマン ホープ・デイヴィス フランク・グリロ ミカエル・ニクヴィスト ポーラ・パットン アレキサンダー・スカルスガルド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月23日 (金) | EDIT |
■ シネクイントにて鑑賞
宇宙人ポール/PAUL
2010年/アメリカ/104分
監督: グレッグ・モットーラ
出演: サイモン・ペッグ/ニック・フロスト/ジェイソン・ベイトマン/クリステン・ウィグ
声の出演: セス・ローゲン
公開: 2011年12月23日
公式サイト
イギリスのオタク青年、作家のクライヴ・ゴリングスと、親友でイラストレーターのグレアム・ウィリーは、コミックの祭典“コミコン”に参加するため、初めてアメリカを訪れる。2人は大いに“コミコン”を楽しんだ後、ネバダ州エリア51などのUFOに関するミステリースポットをレンタカーでドライブしていたが、途中で交通事故を目撃する。様子を見るために事故車に近づいた2人は、そこで、見た目は全く宇宙人と思われるものに遭遇する。仰天する2人だったが、宇宙人はポールと名乗り、北へ連れて行って欲しい、助けてくれないと死んでしまうと頼み込まれる。ポールは60年前に宇宙船の不時着によって地球にやってきて以来基地に匿われていたが、故郷の星へ戻るため、基地を逃げてきたと言い、2人はポールを乗せて北へと向かうことにする。途中で寄ったパーキングの管理人ルース・バッグスにポールの姿を見られたことから、彼女も連れていく羽目に。しかし、基地からポールが逃げたことに気付いた軍関係者のゾイルが、上司ビッグ・ガイの指示を受け4人の後を追っていた―――――
先行上映で観てきました~

2010年/アメリカ/104分
監督: グレッグ・モットーラ
出演: サイモン・ペッグ/ニック・フロスト/ジェイソン・ベイトマン/クリステン・ウィグ
声の出演: セス・ローゲン
公開: 2011年12月23日
公式サイト
イギリスのオタク青年、作家のクライヴ・ゴリングスと、親友でイラストレーターのグレアム・ウィリーは、コミックの祭典“コミコン”に参加するため、初めてアメリカを訪れる。2人は大いに“コミコン”を楽しんだ後、ネバダ州エリア51などのUFOに関するミステリースポットをレンタカーでドライブしていたが、途中で交通事故を目撃する。様子を見るために事故車に近づいた2人は、そこで、見た目は全く宇宙人と思われるものに遭遇する。仰天する2人だったが、宇宙人はポールと名乗り、北へ連れて行って欲しい、助けてくれないと死んでしまうと頼み込まれる。ポールは60年前に宇宙船の不時着によって地球にやってきて以来基地に匿われていたが、故郷の星へ戻るため、基地を逃げてきたと言い、2人はポールを乗せて北へと向かうことにする。途中で寄ったパーキングの管理人ルース・バッグスにポールの姿を見られたことから、彼女も連れていく羽目に。しかし、基地からポールが逃げたことに気付いた軍関係者のゾイルが、上司ビッグ・ガイの指示を受け4人の後を追っていた―――――
先行上映で観てきました~







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:グレッグ・モットーラ サイモン・ペッグ ニック・フロスト ジェイソン・ベイトマン クリステン・ウィグ セス・ローゲン シガーニー・ウィーヴァー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月04日 (日) | EDIT |
■ シネマート新宿にて鑑賞
モンスター上司/HORRIBLE BOSSES
2011年/アメリカ/98分
監督: セス・ゴードン
出演: ジェイソン・ベイトマン/チャーリー・デイ/ジェイソン・サダイキス/ジェニファー・アニストン/コリン・ファレル
公開: 2011年10月29日
公式サイト
ニック・ヘンドリックスは朝から晩まで激務に耐え、ようやく昇進のチャンスが巡ってきたが、上司デビッド・ハーケンのパワハラでこき使われ続けていた。歯科助手のデール・アルバスは、最近恋人のステイシーと婚約したばかりで幸せ絶頂のはずが、上司である歯科医師ジュリアからセクハラに遭っており、ステイシーにも言えず悩み続けていた。化学薬品会社の経理として勤務するカート・バックマンは、仕事内容にも社長にも不満はなかったが、社長の息子であり直属の上司でもあるボビー・ペリットがあまりに常識がない上にヤク中で、勤務中にとんでもないことを言い出すため、ほとほと疲れ果てていた。3人の悪友同士は酒を飲んで愚痴りながらも、それぞれ上司の横暴に耐えていたが、ある日ニックは、ハーケンが自分を昇進させる気などさらさらなく、こき使うための方便だったと知らされる。ジュリアはステイシーも巻き込み始め、彼女にばらされたくなかったら自分を抱けとデールに迫り、カートの会社の社長が急死し、会社を継ぐことになったボビーはやりたい放題。ついに耐えられなくなった3人は、酒の勢いで上司たちを殺そうと思い立ち、裏社会に通じているというディーン・“MF ”・ジョーンズのアドバイスを受け、3人の上司の監視を始めるが――――
ずっと観たかったんだけど、時間が取れなくて最終日に滑り込み。1週間以上前ですが…

2011年/アメリカ/98分
監督: セス・ゴードン
出演: ジェイソン・ベイトマン/チャーリー・デイ/ジェイソン・サダイキス/ジェニファー・アニストン/コリン・ファレル
公開: 2011年10月29日
公式サイト
ニック・ヘンドリックスは朝から晩まで激務に耐え、ようやく昇進のチャンスが巡ってきたが、上司デビッド・ハーケンのパワハラでこき使われ続けていた。歯科助手のデール・アルバスは、最近恋人のステイシーと婚約したばかりで幸せ絶頂のはずが、上司である歯科医師ジュリアからセクハラに遭っており、ステイシーにも言えず悩み続けていた。化学薬品会社の経理として勤務するカート・バックマンは、仕事内容にも社長にも不満はなかったが、社長の息子であり直属の上司でもあるボビー・ペリットがあまりに常識がない上にヤク中で、勤務中にとんでもないことを言い出すため、ほとほと疲れ果てていた。3人の悪友同士は酒を飲んで愚痴りながらも、それぞれ上司の横暴に耐えていたが、ある日ニックは、ハーケンが自分を昇進させる気などさらさらなく、こき使うための方便だったと知らされる。ジュリアはステイシーも巻き込み始め、彼女にばらされたくなかったら自分を抱けとデールに迫り、カートの会社の社長が急死し、会社を継ぐことになったボビーはやりたい放題。ついに耐えられなくなった3人は、酒の勢いで上司たちを殺そうと思い立ち、裏社会に通じているというディーン・“
ずっと観たかったんだけど、時間が取れなくて最終日に滑り込み。1週間以上前ですが…






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:セス・ゴードン ジェイソン・ベイトマン チャーリー・デイ ジェイソン・サダイキス ジェニファー・アニストン コリン・ファレル ケヴィン・スペイシー ドナルド・サザーランド ジェイミー・フォックス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年05月16日 (日) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテシネにて鑑賞
マイレージ、マイライフ/UP IN THE AIR
2009年/アメリカ/109分
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: ジョージ・クルーニー/ヴェラ・ファーミガ/アナ・ケンドリック/ジェイソン・ベイトマン/ダニー・マクブライド
公開: 2010年03月20日
公式サイト
企業の責任者に替わり社員に解雇を通告する会社で、“解雇通告人”としてアメリカ中を飛び回っているライアン・ビンガム。人とのつながりを極力避け、家族とも疎遠になっているライアンの目標は、飛行機のマイルを1000万マイル溜めること。結婚願望がなく特定の恋人を持たないライアンは、出張先のホテルのバーで偶然出会ったアレックス・ゴーランと一夜を共にする。アレックスは、自分はライアンと同種の人間だと言い、それ以来出張先が重なった時に、割り切った気楽な関係を楽しむ仲となる。ある日、出張先から呼び戻されたライアンは、ボスのクレイグ・グレゴリーから、新人のナタリー・キーナーが提案した、ネットで繋がったモニター越しに解雇通通告を行う“ネット解雇”を採用することにしたと告げられる。ライアンは反発するが聞き入れられず、更にクレイグからナタリーに現場を勉強させるために教育係を任命され、渋々彼女を連れて出張先に向かうが…
第82回米アカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演男優賞等々5部門でノミネートされたものの、1部門も受賞はなりませんでした。

2009年/アメリカ/109分
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: ジョージ・クルーニー/ヴェラ・ファーミガ/アナ・ケンドリック/ジェイソン・ベイトマン/ダニー・マクブライド
公開: 2010年03月20日
公式サイト
企業の責任者に替わり社員に解雇を通告する会社で、“解雇通告人”としてアメリカ中を飛び回っているライアン・ビンガム。人とのつながりを極力避け、家族とも疎遠になっているライアンの目標は、飛行機のマイルを1000万マイル溜めること。結婚願望がなく特定の恋人を持たないライアンは、出張先のホテルのバーで偶然出会ったアレックス・ゴーランと一夜を共にする。アレックスは、自分はライアンと同種の人間だと言い、それ以来出張先が重なった時に、割り切った気楽な関係を楽しむ仲となる。ある日、出張先から呼び戻されたライアンは、ボスのクレイグ・グレゴリーから、新人のナタリー・キーナーが提案した、ネットで繋がったモニター越しに解雇通通告を行う“ネット解雇”を採用することにしたと告げられる。ライアンは反発するが聞き入れられず、更にクレイグからナタリーに現場を勉強させるために教育係を任命され、渋々彼女を連れて出張先に向かうが…
第82回米アカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演男優賞等々5部門でノミネートされたものの、1部門も受賞はなりませんでした。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェイソン・ライトマン ジョージ・クルーニー ヴェラ・ファーミガ アナ・ケンドリック ジェイソン・ベイトマン ダニー・マクブライド 第82回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年10月06日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
JUNO ジュノ/JUNO
2007年/アメリカ/96分
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: エレン・ペイジ/マイケル・セラ/ジェニファー・ガーナー/ジェイソン・ベイトマン/オリヴィア・サールビー
ロックが好きな女子高生ジュノ・マクガフは、16歳の秋、たった一度、幼馴染のポール・ブリーカーと興味本位でセックスしたのが元で、思いがけない妊娠をしてしまう。親に内緒で中絶しようとしたが、思いとどまったジュノは、子供を産んでから“理想的な夫婦”に里子に出すことにする。タウン誌の広告で“理想的な夫婦”ヴァネッサとマークを見つけ、養子縁組の手続きを済ませたジュノ。着々と子供は育っていくが―――――
わずか7館で上映されたこの作品が口コミで話題になって、ついに第80回米アカデミー賞作品賞をはじめ4部門にノミネートされました。
…が、わたしはたぶんダメだろうなーと思ったので、劇場ではなくWOWOWまで待ちました。

2007年/アメリカ/96分
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: エレン・ペイジ/マイケル・セラ/ジェニファー・ガーナー/ジェイソン・ベイトマン/オリヴィア・サールビー
ロックが好きな女子高生ジュノ・マクガフは、16歳の秋、たった一度、幼馴染のポール・ブリーカーと興味本位でセックスしたのが元で、思いがけない妊娠をしてしまう。親に内緒で中絶しようとしたが、思いとどまったジュノは、子供を産んでから“理想的な夫婦”に里子に出すことにする。タウン誌の広告で“理想的な夫婦”ヴァネッサとマークを見つけ、養子縁組の手続きを済ませたジュノ。着々と子供は育っていくが―――――
わずか7館で上映されたこの作品が口コミで話題になって、ついに第80回米アカデミー賞作品賞をはじめ4部門にノミネートされました。
…が、わたしはたぶんダメだろうなーと思ったので、劇場ではなくWOWOWまで待ちました。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジェイソン・ライトマン エレン・ペイジ マイケル・セラ ジェニファー・ガーナー ジェイソン・ベイトマン オリヴィア・サールビー 第80回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年09月02日 (火) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ハンコック/HANCOCK
2008年/アメリカ/92分
監督: ピーター・バーグ
出演: ウィル・スミス/シャーリーズ・セロン/ジェイソン・ベイトマン
公開: 2008年08月30日
公式サイト
自堕落で昼間から酒を飲み、事件が起これば飛んでいって人助けをするが、その方法は乱暴極まりなく、周りのビルを壊しまくって損害を与えてばかり、スーパーヒーローなのに人々の嫌われ者、それがジョン・ハンコック。
ある日、踏み切りの中で立ち往生している車を、いつものように助け出したハンコック。居合わせた人々はハンコックの乱暴なやり口に非難を浴びせるが、助けられた当の本人、レイ・エンブリーはハンコックに感謝し、自宅に招く。宣伝マンのレイは、ハンコックはもっと感謝されてもいいはずだと言い、行動で損ばかりしているハンコックに、自己PR方法を伝授する。レイの作戦が功を奏し、ハンコックは徐々に人々に受け入れられていく。ところが、レイの妻、メアリーの秘密に気付いたハンコックは…
久々にユナイテッド・シネマとしまえんで、二度目のウィンブル・シートを体験してきました。せっかくのアクションだしね~

2008年/アメリカ/92分
監督: ピーター・バーグ
出演: ウィル・スミス/シャーリーズ・セロン/ジェイソン・ベイトマン
公開: 2008年08月30日
公式サイト
自堕落で昼間から酒を飲み、事件が起これば飛んでいって人助けをするが、その方法は乱暴極まりなく、周りのビルを壊しまくって損害を与えてばかり、スーパーヒーローなのに人々の嫌われ者、それがジョン・ハンコック。
ある日、踏み切りの中で立ち往生している車を、いつものように助け出したハンコック。居合わせた人々はハンコックの乱暴なやり口に非難を浴びせるが、助けられた当の本人、レイ・エンブリーはハンコックに感謝し、自宅に招く。宣伝マンのレイは、ハンコックはもっと感謝されてもいいはずだと言い、行動で損ばかりしているハンコックに、自己PR方法を伝授する。レイの作戦が功を奏し、ハンコックは徐々に人々に受け入れられていく。ところが、レイの妻、メアリーの秘密に気付いたハンコックは…
久々にユナイテッド・シネマとしまえんで、二度目のウィンブル・シートを体験してきました。せっかくのアクションだしね~






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ピーター・バーグ ウィル・スミス シャーリーズ・セロン ジェイソン・ベイトマン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年10月20日 (土) | EDIT |
■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
キングダム 見えざる敵/THE KINGDOM
2007年/アメリカ/110分
監督: ピーター・バーグ
出演: ジェイミー・フォックス/クリス・クーパー/ジェニファー・ガーナー/ジェイソン・ベイトマン/アシュラフ・バルフム
公式サイト
公開: 2007年10月13日
サウジアラビアにある外国人居住区で、石油会社の社員とその家族を狙ったテロ事件が起こり、サウジへ派遣されていたFBIの職員も巻き込まれて死亡し、大勢の死者を出す。FBI捜査官のロナルド・フルーリーは、事件の捜査のため、国防省へ現地への派遣を要請するが、様々な外交問題から許可が下りない。裏の手を使ってサウジ入国の確約を取り付けたフルーリーは、爆発物専門家のグラント・サイクス、法医学調査官のジャネット・メイズ、情報捜査官のアダム・レビットとともにサウジへ降り立つ。しかし、彼らに許された時間はわずか5日間、しかも現地の警察、アル・ガージー大佐らの厳しい監視がついていた。あまりに制約が多く、4人は捜査が進まないことに苛立っていたが、フルーリーがサウジの王子に上手く訴えたことで事態は好転し、アル・ガージー大佐の協力を得て、わずかな手がかりを元に捜査を進めていく。彼らはテロリストを捕まえることが出来るのか、残された時間はあとわずか―――――
ジェイミー・フォックス、初日の舞台挨拶ではっちゃけたみたいね~
しかし、「ヨロピク
」なんて誰が教えたんだ? (;・∀・)

2007年/アメリカ/110分
監督: ピーター・バーグ
出演: ジェイミー・フォックス/クリス・クーパー/ジェニファー・ガーナー/ジェイソン・ベイトマン/アシュラフ・バルフム
公式サイト
公開: 2007年10月13日
サウジアラビアにある外国人居住区で、石油会社の社員とその家族を狙ったテロ事件が起こり、サウジへ派遣されていたFBIの職員も巻き込まれて死亡し、大勢の死者を出す。FBI捜査官のロナルド・フルーリーは、事件の捜査のため、国防省へ現地への派遣を要請するが、様々な外交問題から許可が下りない。裏の手を使ってサウジ入国の確約を取り付けたフルーリーは、爆発物専門家のグラント・サイクス、法医学調査官のジャネット・メイズ、情報捜査官のアダム・レビットとともにサウジへ降り立つ。しかし、彼らに許された時間はわずか5日間、しかも現地の警察、アル・ガージー大佐らの厳しい監視がついていた。あまりに制約が多く、4人は捜査が進まないことに苛立っていたが、フルーリーがサウジの王子に上手く訴えたことで事態は好転し、アル・ガージー大佐の協力を得て、わずかな手がかりを元に捜査を進めていく。彼らはテロリストを捕まえることが出来るのか、残された時間はあとわずか―――――
ジェイミー・フォックス、初日の舞台挨拶ではっちゃけたみたいね~
しかし、「ヨロピク







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ピーター・バーグ ジェイミー・フォックス クリス・クーパー ジェニファー・ガーナー ジェイソン・ベイトマン アシュラフ・バルフム
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |