fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ジェニファー・ガーナー
2014年03月26日 (水) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
ダラス・バイヤーズクラブダラス・バイヤーズクラブ/DALLAS BUYERS CLUB
2013年/アメリカ/117分
監督: ジャン=マルク・ヴァレ
出演: マシュー・マコノヒー/ジャレッド・レトー/ジェニファー・ガーナー
公式サイト
公開: 2014年02月22日

無類の女好きで、日々酒とヤクに溺れていたカウボーイ、ロン・ウッドルーフ。ある日倒れて運び込まれた病院で、HIV陽性と診断され、余命30日と宣告されてしまう。エイズはゲイだけがなる病気だと仲間内で笑っていたロンには、青天の霹靂だった。自分はゲイじゃないとキレて病院を後にするものの、不安になったロンは図書館でHIVのことを調べ、ゲイだけでなくコンドームを使わないセックスなども感染源と知り、自分がHIV陽性であることを漸く認識する。そしてエイズについて猛勉強を始めたロンは、AZT(アジドチミジン)という薬が認可を求めて臨床実験に入ったことを知り、主治医のイブ・サックスを訪ねてAZTを処方してくれるように頼むが、断られてしまう。ロンは病院のスタッフからAZTを横流ししてもらうなどして薬を手に入れていたが、それも難しくなり、やがてメキシコの無免許医バスから、アメリカでは認可されていない薬を処方してもらうようになる。この薬をアメリカで売りさばくことを思いついたロンは、イブの患者でありAZTの被験者となっているゲイのレイヨンを仲間に引き入れ、会員権を売って薬を無料で配布する“ダラス・バイヤーズクラブ”を立ち上げる。それは、ロンが余命宣告を受けてから、既に30日が過ぎていた―――――


マコのオスカー受賞作  行こう行こうと思って、漸く行けました~。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジャン=マルク・ヴァレ マシュー・マコノヒー ジャレッド・レトー ジェニファー・ガーナー 第86回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
JUNO ジュノ 
2009年10月06日 (火) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
JUNO ジュノJUNO ジュノ/JUNO
2007年/アメリカ/96分
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: エレン・ペイジ/マイケル・セラ/ジェニファー・ガーナー/ジェイソン・ベイトマン/オリヴィア・サールビー

ロックが好きな女子高生ジュノ・マクガフは、16歳の秋、たった一度、幼馴染のポール・ブリーカーと興味本位でセックスしたのが元で、思いがけない妊娠をしてしまう。親に内緒で中絶しようとしたが、思いとどまったジュノは、子供を産んでから“理想的な夫婦”に里子に出すことにする。タウン誌の広告で“理想的な夫婦”ヴァネッサとマークを見つけ、養子縁組の手続きを済ませたジュノ。着々と子供は育っていくが―――――


わずか7館で上映されたこの作品が口コミで話題になって、ついに第80回米アカデミー賞作品賞をはじめ4部門にノミネートされました。
…が、わたしはたぶんダメだろうなーと思ったので、劇場ではなくWOWOWまで待ちました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジェイソン・ライトマン エレン・ペイジ マイケル・セラ ジェニファー・ガーナー ジェイソン・ベイトマン オリヴィア・サールビー 第80回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
キングダム 見えざる敵 
2007年10月20日 (土) | EDIT |
 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
キングダム 見えざる敵キングダム 見えざる敵/THE KINGDOM
2007年/アメリカ/110分
監督: ピーター・バーグ
出演: ジェイミー・フォックス/クリス・クーパー/ジェニファー・ガーナー/ジェイソン・ベイトマン/アシュラフ・バルフム
公式サイト
公開: 2007年10月13日

サウジアラビアにある外国人居住区で、石油会社の社員とその家族を狙ったテロ事件が起こり、サウジへ派遣されていたFBIの職員も巻き込まれて死亡し、大勢の死者を出す。FBI捜査官のロナルド・フルーリーは、事件の捜査のため、国防省へ現地への派遣を要請するが、様々な外交問題から許可が下りない。裏の手を使ってサウジ入国の確約を取り付けたフルーリーは、爆発物専門家のグラント・サイクス、法医学調査官のジャネット・メイズ、情報捜査官のアダム・レビットとともにサウジへ降り立つ。しかし、彼らに許された時間はわずか5日間、しかも現地の警察、アル・ガージー大佐らの厳しい監視がついていた。あまりに制約が多く、4人は捜査が進まないことに苛立っていたが、フルーリーがサウジの王子に上手く訴えたことで事態は好転し、アル・ガージー大佐の協力を得て、わずかな手がかりを元に捜査を進めていく。彼らはテロリストを捕まえることが出来るのか、残された時間はあとわずか―――――


ジェイミー・フォックス、初日の舞台挨拶ではっちゃけたみたいね~
しかし、「ヨロピク 」なんて誰が教えたんだ? (;・∀・)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ピーター・バーグ ジェイミー・フォックス クリス・クーパー ジェニファー・ガーナー ジェイソン・ベイトマン アシュラフ・バルフム 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。