HOME > ジェフリー・ラッシュ
2014年02月15日 (土) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
鑑定士と顔のない依頼人/LA MIGLIORE OFFERTA
2013年/イタリア/131分
監督: ジュゼッペ・トルナトーレ
出演: ジェフリー・ラッシュ/シルヴィア・フークス/ジム・スタージェス/ドナルド・サザーランド
公式サイト
公開: 2013年12月13日
美術鑑定人であり、腕利きのオークショニアであるヴァージル・オールドマンは、潔癖症で、人との付き合いを極力避けて生きてきた。古くからの友人ビリー・ホイッスラーと組んで、欲しい絵画を安く落札し、そうして集めた女性の肖像画ばかりを壁一面に張り巡らせた秘密の部屋で酒を飲むのを唯一の楽しみとしていた。ある日、クレア・イベットソンという女性から、亡くなった両親が遺した古美術品査定の依頼がある。ヴァージルはクレアが指定した時間に彼女の両親のヴィラへ行くが、すっぽかされてしまう。ヴァージルは怒るが、クレアの嘆願に負け、再び会う約束をする。ヴィラの中に入り古美術品を見ることは出来たものの、彼女自身は現れなかった。しかしヴィラの地下室で、ヴァージルは奇妙な部品をいくつか見つける。親しくしている修理屋のロバートの元へそれを持ち込むと、18世紀の機械技師J・ヴォーカンソンの手による機械人形 の部品だと判明する。ヴァージルは、機械人形 の部品目当てにヴィラへ通い続け、ヴィラの管理人フレッドさえもクレアと会ったことがなく、彼女は広場恐怖症で、ヴィラの隠し部屋から一歩も外へ出ずに生活していると知る。一目クレアの姿を見たいと思ったヴァージルは、出て行ったと見せ掛けて陰からクレアの姿を覗き見て、その若く美しい姿に魅了される。クレアに好奇心以上の好意を抱き始めたヴァージルは、何とか彼女を部屋の外へ出そうと、クレアとの交流を重ねるが――――
これ、12月公開だったのね…観に行くのが随分遅くなってしまいました。14日はTOHOシネマズデイだし~
と思ってポチった後に、大雪予報
に気付き、もうどうしようもなくて(笑)行ってきました。でも、映画館はガラガラではなかったよ。

2013年/イタリア/131分
監督: ジュゼッペ・トルナトーレ
出演: ジェフリー・ラッシュ/シルヴィア・フークス/ジム・スタージェス/ドナルド・サザーランド
公式サイト
公開: 2013年12月13日
美術鑑定人であり、腕利きのオークショニアであるヴァージル・オールドマンは、潔癖症で、人との付き合いを極力避けて生きてきた。古くからの友人ビリー・ホイッスラーと組んで、欲しい絵画を安く落札し、そうして集めた女性の肖像画ばかりを壁一面に張り巡らせた秘密の部屋で酒を飲むのを唯一の楽しみとしていた。ある日、クレア・イベットソンという女性から、亡くなった両親が遺した古美術品査定の依頼がある。ヴァージルはクレアが指定した時間に彼女の両親のヴィラへ行くが、すっぽかされてしまう。ヴァージルは怒るが、クレアの嘆願に負け、再び会う約束をする。ヴィラの中に入り古美術品を見ることは出来たものの、彼女自身は現れなかった。しかしヴィラの地下室で、ヴァージルは奇妙な部品をいくつか見つける。親しくしている修理屋のロバートの元へそれを持ち込むと、18世紀の機械技師J・ヴォーカンソンの手による
これ、12月公開だったのね…観に行くのが随分遅くなってしまいました。14日はTOHOシネマズデイだし~



[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジュゼッペ・トルナトーレ ジェフリー・ラッシュ シルヴィア・フークス ジム・スタージェス ドナルド・サザーランド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年05月29日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命 の泉/PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES
2011年/アメリカ/141分
監督: ロブ・マーシャル
出演: ジョニー・デップ/ペネロペ・クルス/ジェフリー・ラッシュ/イアン・マクシェーン/サム・クラフリン
公式サイト
公開: 2011年05月20日
ロンドンでは、海賊ジャック・スパロウが乗組員を募っており、永遠の生命が手に入るという生命 の泉を探しに行くらしいという噂が流れていた。その噂を聞いた国王ジョージ2世は捕らわれていたジャックを連行し、スペイン艦隊よりも先に生命 の泉を探しに行くように命ずるが、ジャックはその場を逃げ出す。噂に身に覚えのなかったジャックだったが、生命 の泉のありかを示した地図を持っていたため、偽ジャックが集めた乗組員と船をそのまま貰ってしまおうと企む。偽ジャックと対峙したジャックは、その正体が以前捨てた女、アンジェリカと知る。アンジェリカは自分を弄んで捨てたジャックを恨んでおり、そして生命 の泉を探していた。ジャックはアンジェリカにしてやられてしまい、史上最恐の海賊と恐れられている黒ひげの船“アン王女の復讐号”に一乗組員として放り込まれる。黒ひげは「2週間後に義足の男に殺される」という予言に怯えており、そのために生命 の泉を探していた。一方、ブラック・パールを失い海軍将校となっていたバルボッサもまた、ジョージ2世の命を受け生命 の泉を探して出港する。
先に生命 の泉にたどり着き永遠の命を手にするのは、ジャックたち黒ひげの船か、バルボッサたち英国海軍か、スペイン艦隊か―――――
一応シリーズ全部劇場で観ているからね~。一応3Dで。メガネ
持ってるし、もう3Dはここでしか観ないかも。

2011年/アメリカ/141分
監督: ロブ・マーシャル
出演: ジョニー・デップ/ペネロペ・クルス/ジェフリー・ラッシュ/イアン・マクシェーン/サム・クラフリン
公式サイト
公開: 2011年05月20日
ロンドンでは、海賊ジャック・スパロウが乗組員を募っており、永遠の生命が手に入るという
先に
一応シリーズ全部劇場で観ているからね~。一応3Dで。メガネ







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロブ・マーシャル ジョニー・デップ ペネロペ・クルス ジェフリー・ラッシュ イアン・マクシェーン サム・クラフリン アストリッド・ベルジュ=フリスベ ジュディ・デンチ 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年04月10日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
英国王のスピーチ/THE KING'S SPEECH
2010年/イギリス、オーストラリア/118分
監督: トム・フーパー
出演: コリン・ファース/ジェフリー・ラッシュ/ヘレナ・ボナム=カーター/ガイ・ピアース/ティモシー・スポール
公式サイト
公開: 2011年02月26日
1925年、時のイギリス国王ジョージ5世の次男アルバート・フレデリック・アーサー・ジョージ・ウィンザー、ヨーク公は吃音症があり、人前でのスピーチを苦手としていた。妻エリザベスは夫のために医者を探し回り、ある伝手で知った言語聴覚士ライオネル・ローグの元を訪ねる。風変りと評判の彼の振る舞いに戸惑い、一度は診療を拒んだものの、ライオネルに促されて録った自分の声に吃音がなかったことで彼を信用したヨーク公は、再びライオネルの元を訪れ、診療を続けるようになる。やがてジョージ5世が没し、ヨーク公の兄エドワード・アルバート・クリスチャン・ジョージ・アンドルー・パトリック・デイヴィッド・ウィンザーが即位、エドワード8世となる。しかしエドワード8世は以前から人妻であるシンプソン夫人と親密な関係にあり、彼女と結婚したいと思うまでになっていた。離婚歴のあるアメリカ人女性というシンプソン夫人の経歴に周囲は猛反対し、内閣は退位を促すまでになる。ライオネルはヨーク公に、立派な王になれると励ますが、自分に自信が持てず、帝王学も学んでこなかったヨーク公は、近づいてくる王位に怖気づき、ライオネルと口論となってしまう。そしてついにエドワード8世は彼女との恋を貫く覚悟をし退位を決意し、ヨーク公は、意に反してイギリス国王ジョージ6世として即位することになる―――――
第83回米アカデミー賞で、作品賞を始め4部門でオスカーを獲得したこの作品。どうしようか迷っていたんだけど、評判はいいようだし、やはり観ておかないとってことで、公開から随分時間が経ってしまいましたが行ってきました。

2010年/イギリス、オーストラリア/118分
監督: トム・フーパー
出演: コリン・ファース/ジェフリー・ラッシュ/ヘレナ・ボナム=カーター/ガイ・ピアース/ティモシー・スポール
公式サイト
公開: 2011年02月26日
1925年、時のイギリス国王ジョージ5世の次男アルバート・フレデリック・アーサー・ジョージ・ウィンザー、ヨーク公は吃音症があり、人前でのスピーチを苦手としていた。妻エリザベスは夫のために医者を探し回り、ある伝手で知った言語聴覚士ライオネル・ローグの元を訪ねる。風変りと評判の彼の振る舞いに戸惑い、一度は診療を拒んだものの、ライオネルに促されて録った自分の声に吃音がなかったことで彼を信用したヨーク公は、再びライオネルの元を訪れ、診療を続けるようになる。やがてジョージ5世が没し、ヨーク公の兄エドワード・アルバート・クリスチャン・ジョージ・アンドルー・パトリック・デイヴィッド・ウィンザーが即位、エドワード8世となる。しかしエドワード8世は以前から人妻であるシンプソン夫人と親密な関係にあり、彼女と結婚したいと思うまでになっていた。離婚歴のあるアメリカ人女性というシンプソン夫人の経歴に周囲は猛反対し、内閣は退位を促すまでになる。ライオネルはヨーク公に、立派な王になれると励ますが、自分に自信が持てず、帝王学も学んでこなかったヨーク公は、近づいてくる王位に怖気づき、ライオネルと口論となってしまう。そしてついにエドワード8世は彼女との恋を貫く覚悟をし退位を決意し、ヨーク公は、意に反してイギリス国王ジョージ6世として即位することになる―――――
第83回米アカデミー賞で、作品賞を始め4部門でオスカーを獲得したこの作品。どうしようか迷っていたんだけど、評判はいいようだし、やはり観ておかないとってことで、公開から随分時間が経ってしまいましたが行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トム・フーパー コリン・ファース ジェフリー・ラッシュ ヘレナ・ボナム=カーター ガイ・ピアース ティモシー・スポール 第83回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年03月01日 (土) | EDIT |
■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
エリザベス:ゴールデン・エイジ/ELIZABETH: THE GOLDEN AGE
2007年/イギリス、フランス/114分
監督: シェカール・カプール
出演: ケイト・ブランシェット/ジェフリー・ラッシュ/クライヴ・オーウェン/リス・エヴァンス/ジョルディ・モリャ
公式サイト
公開: 2008年02月16日
ロバート・ダドリーとの恋に破れ、国家と結婚すると宣言したエリザベス1世。側近たちからは諸外国の王族との政略結婚を勧められており、うんざりしていたある日、新世界から帰還した航海士ウォルター・ローリーがエリザベスに謁見を申し出る。エリザベスは、今まで回りにいなかったタイプのウォルターに興味を引かれる。しかし、表立って恋をすることが叶わないエリザベスは、お気に入りの侍女ベスをけしかけてウォルターに近づけ、ベスに自分を投影させ擬似恋愛を楽しんでいた。
一方、エリザベスの従姉妹であるスコットランド女王メアリー・スチュアートは、我こそが正当なイングランド女王であると主張しており、彼女を支持するものによって、エリザベス暗殺計画が動き始めていた―――――
結局、前作「エリザベス」を観直す暇がなく、ま、いっか程度で鑑賞。
どうでもいいけど、同じ職場の人に「えっ『エリザベス:ゴールデンエイジ』って続編だったんですか」とか言われて、前作って確か10年前くらいに試写会で観たわと思いつつ、何となくジェネレーションギャップを感じてしまったのでした(ちょっと大げさ)

2007年/イギリス、フランス/114分
監督: シェカール・カプール
出演: ケイト・ブランシェット/ジェフリー・ラッシュ/クライヴ・オーウェン/リス・エヴァンス/ジョルディ・モリャ
公式サイト
公開: 2008年02月16日
ロバート・ダドリーとの恋に破れ、国家と結婚すると宣言したエリザベス1世。側近たちからは諸外国の王族との政略結婚を勧められており、うんざりしていたある日、新世界から帰還した航海士ウォルター・ローリーがエリザベスに謁見を申し出る。エリザベスは、今まで回りにいなかったタイプのウォルターに興味を引かれる。しかし、表立って恋をすることが叶わないエリザベスは、お気に入りの侍女ベスをけしかけてウォルターに近づけ、ベスに自分を投影させ擬似恋愛を楽しんでいた。
一方、エリザベスの従姉妹であるスコットランド女王メアリー・スチュアートは、我こそが正当なイングランド女王であると主張しており、彼女を支持するものによって、エリザベス暗殺計画が動き始めていた―――――
結局、前作「エリザベス」を観直す暇がなく、ま、いっか程度で鑑賞。
どうでもいいけど、同じ職場の人に「えっ『エリザベス:ゴールデンエイジ』って続編だったんですか」とか言われて、前作って確か10年前くらいに試写会で観たわと思いつつ、何となくジェネレーションギャップを感じてしまったのでした(ちょっと大げさ)






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:シェカール・カプール ケイト・ブランシェット ジェフリー・ラッシュ クライヴ・オーウェン リス・エヴァンス ジョルディ・モリャ アビー・コーニッシュ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年06月23日 (土) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド/PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END
2007年/アメリカ/170分
監督: ゴア・ヴァービンスキー
出演: ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ジョナサン・プライス
公式サイト
公開: 2007年05月25日
さまよえる幽霊船 の船長デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れた東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズを操って海賊たちを次々と葬り、制海権を握ろうとしていた。エリザベス・スワンとウィル・ターナーは、船長 バルボッサとともに海を統べる9人の海賊長たちを招集する評議会を開き、ベケット卿と戦うことを提案する。だが、9人目の海賊船長 ジャック・スパロウは、デイヴィ・ジョーンズの怪物クラーケンとの戦いの末、デイヴィ・ジョーンズの海の墓場に捕らわれていた。エリザベスたちはついにデイヴィ・ジョーンズの海の墓場にたどり着き、ジャックを救出する。しかし、ジャックを騙してクラーケンと対決させたことをウィルに黙っていたエリザベス、さまよえる幽霊船 に捕らわれた父親、靴ひものビルを救おうとするウィル、昔、人間の身体に封じ込めた海の女神カリプソを甦らせようと企むバルボッサ、そしてデイヴィ・ジョーンズとの契約を破棄しようと画策するジャック。それぞれの思惑が絡み合い、事態は更に混乱を極めていく。そこへ、ベケット卿が大軍を従えて、海賊たちを一掃しようと迫ってきていた…
シリーズを観直しましたので、やっと観てきましたー。もう公開してから1ヶ月近く経っているのね。もうそんなには混んでなかった。そろそろ回数も減るかな?

2007年/アメリカ/170分
監督: ゴア・ヴァービンスキー
出演: ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ジョナサン・プライス
公式サイト
公開: 2007年05月25日
シリーズを観直しましたので、やっと観てきましたー。もう公開してから1ヶ月近く経っているのね。もうそんなには混んでなかった。そろそろ回数も減るかな?






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ゴア・ヴァービンスキー ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ ジェフリー・ラッシュ ジョナサン・プライス キース・リチャーズ チョウ・ユンファ 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年06月16日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち/PIRATES OF THE CARIBBEAN: THE CURSE OF THE BLACK PEARL
2003年/アメリカ/143分
監督: ゴア・ヴァービンスキー
出演: ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ
海賊たちが闊歩していた時代―――――カリブ海の港町の総督の娘エリザベス・スワンは、幼い頃瀕死の状態で海を彷徨っていたウィル・ターナーと言う少年を助ける。エリザベスはウィルが持っていた黄金のメダルに髑髏の絵が描かれていたことから、少年が海賊の仲間なのではと思い、咄嗟に隠し、以来大切に保管していた。2人は成長し、ウィルは立派な鍛冶職人となっていた。ウィルはエリザベスに想いを寄せていたものの、身分の差があるために必要以上に近づけずにいた。
ある日、伝説の海賊船ブラックパール号が町を襲う。海賊たちの目的はエリザベスの持つ黄金のメダルだと知った彼女は、戦闘行為を止めてもらうために、船長との交渉 を申し出て、ブラックパールへ乗り込む。エリザベスが海賊に攫われたと思ったウィルは、牢に幽閉されていた元ブラックパールの船長、海賊ジャック・スパロウに協力をあおぎ、ブラックパールの根城“死の島 ”へと向かう。ウィルはジャックから、自分の父親“靴ひも ”のビルがジャックの船の乗組員で海賊だったことを知らされる。一方、エリザベスもブラックパールの船上で船長バルボッサから、黄金のメダルの由来を聞かされる。この金貨には盗み出した者に不死の呪いがかかっており、呪いを解くためには金貨を集め、流された血の贖いをしなければならない。金貨の呪いがかかっているバルボッサたちは、呪いを解くために、エリザベスの持つ金貨と“靴ひも ”のビルの血を引く子供を捜していたのだった―――――
とりあえず「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」を観る前に復習しとかんとなあってことで、二度目の鑑賞。

2003年/アメリカ/143分
監督: ゴア・ヴァービンスキー
出演: ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ
海賊たちが闊歩していた時代―――――カリブ海の港町の総督の娘エリザベス・スワンは、幼い頃瀕死の状態で海を彷徨っていたウィル・ターナーと言う少年を助ける。エリザベスはウィルが持っていた黄金のメダルに髑髏の絵が描かれていたことから、少年が海賊の仲間なのではと思い、咄嗟に隠し、以来大切に保管していた。2人は成長し、ウィルは立派な鍛冶職人となっていた。ウィルはエリザベスに想いを寄せていたものの、身分の差があるために必要以上に近づけずにいた。
ある日、伝説の海賊船ブラックパール号が町を襲う。海賊たちの目的はエリザベスの持つ黄金のメダルだと知った彼女は、戦闘行為を止めてもらうために、船長との
とりあえず「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」を観る前に復習しとかんとなあってことで、二度目の鑑賞。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ゴア・ヴァービンスキー ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ ジェフリー・ラッシュ 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年09月23日 (金) | EDIT |

2003年/アメリカ/102分
監督: ジョエル・コーエン
出演: ジョージ・クルーニー/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/ジェフリー・ラッシュ
マイルズ・マッシーは凄腕の離婚訴訟専門弁護士。ある時、依頼人レックスの妻マリリンに一目惚れ。実はマリリンは、金持ちの男との離婚によって相手の財産をむしり取ることを生業としている女だった。そうとわかっていてもマリリンに惹かれていくマイルズ。ある日、レックスと別れて独身となったマリリンが、大富豪ハワードと結婚するので「婚前契約書」を作成して欲しいと言う。婚前契約書を作成すると、離婚後も相手の財産は貰えない。マリリンは何かを企んでいるのか、それとも本当にハワードを愛しているのか? やきもきしながら結婚式に出席するマイルズの目の前で、ハワードは婚前契約書を食べてしまう。これで離婚すると、マリリンはハワードの財産分与が受けられる…。まんまとハワードの財産を奪ったマリリンだが、同じ状況で金持ちになった親友が亡くなったと聞き、マイルズに人生の虚しさを訴え、泣きつく。マイルズはマリリンと結婚し、彼女の財産を守るために婚前契約書を作成するが、マリリンは契約書を破いてしまう。マリリンの愛に感動するマイルズ。しかし、たまたま付けていたテレビドラマにハワードが出ているのを発見。ハワードは俳優? するとマリリンは大金持ちではなく文無し? 婚前契約書を破いてしまった今、離婚するとマイルズの財産はマリリンに奪われてしまう!? 慌ててマリリンの元へ戻るマイルズ、だがマリリンは着々と離婚の準備を進めていた…
婚前契約って、アメリカならではだよね。超合理主義。確か、キャサリン自身もマイケル・ダグラスと結婚する時に結んでいるはず。
日本人は、結婚する前に離婚した後の財産のことを決めるなんて、夢がないという考え方をする傾向があるので、理解しづらいかもしれません。離婚が増えているので、これからは、どうなるかわからないけど。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョエル・コーエン ジョージ・クルーニー キャサリン・ゼタ=ジョーンズ ジェフリー・ラッシュ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |