HOME > ジェームズ・キャメロン
2013年01月13日 (日) | EDIT |
■ DVDにて鑑賞
エイリアン2/ALIENS
1986年/アメリカ/137分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: シガーニー・ウィーヴァー/マイケル・ビーン/キャリー・ヘン/ランス・ヘンリクセン/ポール・ライザー
エイリアンとの壮絶な戦いを終え、地球への帰還に向けて長い眠りについたリプリー。しかし彼女が目を覚ましたのは、57年後の地球中継ステーションだった。リプリーは自分1人が生き残った経緯について会社に説明するが、リプリーが言う惑星LV420には、20年も前から植民地として植民者が移り住んでおり、問題はないとして相手にしてもらえなかった。再び会社に雇ってもらえることになったものの、貨物係として肉体労働に甘んじていたリプリーの前に、海兵隊員のゴーマンを連れたバークがやってくる。バーグは、惑星LV420との連絡が途絶えたため、宇宙海兵隊が状況を確かめに行くことになったが、エイリアンが現れた時のアドバイザーとしてリプリーに同行を求める。リプリーは断固拒否するが、貨物係から航海士への復帰を進言すると言われ、エイリアンの捕獲ではなく殲滅を条件に彼女はこれを引き受ける。リプリーはバークやゴーマン率いる海兵隊員と惑星LV426へ向かうが、海兵隊員たちは危機感を抱いておらず、リプリーの不安は増すばかり。そして惑星LV426へ到着するが、住民たちの姿は1人も見えず、建物へと侵入するが、そこで1人生き残った少女ニュートを発見、リプリーの悪い予感は的中してしまう―――――
「エイリアン」と一緒に借りてきていたのだけど、「プロメテウス」のために「エイリアン」だけさっさとレビュー書いて、他は後回しにしてしまいました。。。

1986年/アメリカ/137分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: シガーニー・ウィーヴァー/マイケル・ビーン/キャリー・ヘン/ランス・ヘンリクセン/ポール・ライザー
エイリアンとの壮絶な戦いを終え、地球への帰還に向けて長い眠りについたリプリー。しかし彼女が目を覚ましたのは、57年後の地球中継ステーションだった。リプリーは自分1人が生き残った経緯について会社に説明するが、リプリーが言う惑星LV420には、20年も前から植民地として植民者が移り住んでおり、問題はないとして相手にしてもらえなかった。再び会社に雇ってもらえることになったものの、貨物係として肉体労働に甘んじていたリプリーの前に、海兵隊員のゴーマンを連れたバークがやってくる。バーグは、惑星LV420との連絡が途絶えたため、宇宙海兵隊が状況を確かめに行くことになったが、エイリアンが現れた時のアドバイザーとしてリプリーに同行を求める。リプリーは断固拒否するが、貨物係から航海士への復帰を進言すると言われ、エイリアンの捕獲ではなく殲滅を条件に彼女はこれを引き受ける。リプリーはバークやゴーマン率いる海兵隊員と惑星LV426へ向かうが、海兵隊員たちは危機感を抱いておらず、リプリーの不安は増すばかり。そして惑星LV426へ到着するが、住民たちの姿は1人も見えず、建物へと侵入するが、そこで1人生き残った少女ニュートを発見、リプリーの悪い予感は的中してしまう―――――
「エイリアン」と一緒に借りてきていたのだけど、「プロメテウス」のために「エイリアン」だけさっさとレビュー書いて、他は後回しにしてしまいました。。。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・キャメロン シガーニー・ウィーヴァー マイケル・ビーン キャリー・ヘン ランス・ヘンリクセン ポール・ライザー 「エイリアン」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月26日 (月) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
サンクタム/SANCTUM
2010年/アメリカ/109分
監督: アリスター・グリアソン
出演: リチャード・ロクスバーグ/リース・ウェイクフィールド/アリス・パーキンソン/ダン・ワイリー/クリストファー・ベイカー
公開: 2011年09月16日
公式サイト
洞窟探検家フランクは、スタッフたちとパプアニューギニアにある世界最大の前人未到の洞窟“エスペリト・エラーサ”の調査に取り掛かっていた。数日後に大きな嵐がやってくると想定されている中、現場を離れていた、フランクのパートナーである実業家のカールが恋人ヴィクトリアを連れて戻ってくる。フランクは、息子ジョシュが頼んだ用事を放棄してカールと一緒にいたことに不快感を示し、ジョシュは幼い頃から洞窟に夢中で家族を顧みなかった父親に反発していた。地上と通信不能になったため、嵐を心配したフランクはスタッフたちとジョシュを地上へ戻すが、嵐がサイクロンに変わったと聞いたジョシュはスタッフのルコと共に引き返す。しかし、増水して岩が崩れ落ちたことで地上に上がれなくなり、フランク、ジョシュ、スタッフのジョージ、そしてカールとヴィクトリアの5人は洞窟に取り残されてしまう。川を辿って海へ出る道を探すため、フランクたちは洞窟の先を進むことにするが―――――
予告を観てちょっと気になっていました。これ、震災絡みで公開延期になっていた作品だったのね。

2010年/アメリカ/109分
監督: アリスター・グリアソン
出演: リチャード・ロクスバーグ/リース・ウェイクフィールド/アリス・パーキンソン/ダン・ワイリー/クリストファー・ベイカー
公開: 2011年09月16日
公式サイト
洞窟探検家フランクは、スタッフたちとパプアニューギニアにある世界最大の前人未到の洞窟“エスペリト・エラーサ”の調査に取り掛かっていた。数日後に大きな嵐がやってくると想定されている中、現場を離れていた、フランクのパートナーである実業家のカールが恋人ヴィクトリアを連れて戻ってくる。フランクは、息子ジョシュが頼んだ用事を放棄してカールと一緒にいたことに不快感を示し、ジョシュは幼い頃から洞窟に夢中で家族を顧みなかった父親に反発していた。地上と通信不能になったため、嵐を心配したフランクはスタッフたちとジョシュを地上へ戻すが、嵐がサイクロンに変わったと聞いたジョシュはスタッフのルコと共に引き返す。しかし、増水して岩が崩れ落ちたことで地上に上がれなくなり、フランク、ジョシュ、スタッフのジョージ、そしてカールとヴィクトリアの5人は洞窟に取り残されてしまう。川を辿って海へ出る道を探すため、フランクたちは洞窟の先を進むことにするが―――――
予告を観てちょっと気になっていました。これ、震災絡みで公開延期になっていた作品だったのね。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アリスター・グリアソン リチャード・ロクスバーグ リース・ウェイクフィールド アリス・パーキンソン ダン・ワイリー クリストファー・ベイカー ジェームズ・キャメロン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月26日 (土) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 日劇にて鑑賞
アバター/AVATAR
2009年/アメリカ/162分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガーニー・ウィーヴァー/スティーヴン・ラング/ミシェル・ロドリゲス
公式サイト
公開: 2009年12月23日
22世紀、人類は惑星パンドラを発見し、そこで数々のプロジェクトをスタートさせていた。パンドラの大気では人類が生息することが出来ないため、グレース・オーガスティン博士が中心となり、パンドラの先住民ナヴィと人間のDVAを融合させた“アバター”に意識のみをリンクさせ、それを遠隔操作する“アバター・プロジェクト”が行われていた。脊髄を損傷し、下半身不随となった退役軍人ジェイク・サリーは、交通事故死した双子の弟トムの替わりに“アバター・プロジェクト”に参加するため、惑星パンドラへ派遣される。ナヴィが住む村の下に1キロ20億ドルで売れる鉱石“アンオブタニウム”があり、政府の目的はアンオブタニウムの採掘であったが、ナヴィとの関係が険悪化しており、容易にはいかない状況にあった。ジェイクはマイルズ・クオリッチ大佐から、ナヴィを立ち退かせることを任命され、成功報酬として脊髄損傷の治療を約束される。アバターを操作させてパンドラに降り立ったジェイクは、ナヴィのオマティカヤ族長の娘ネイティリと出会い、命を救ってもらう。その結果ジェイクはナヴィの村に入り込むことに成功し、ネイティリが世話係となってナヴィの文化を教えてもらうことになる。日々を過ごすうち、ネイティリと惹かれあうようになるジェイクだったが、基地内で、ナヴィの文化や生物の研究を大事にするグレースたち科学者とアンオブタニウムの採掘を目的とするクオリッチ大佐たち軍人が対立を深めていた―――――
ジェームズ・キャメロンの何と12年ぶりの新作。「タイタニック」、そう言えば劇場で立ち見したわー。懐かしい。

2009年/アメリカ/162分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガーニー・ウィーヴァー/スティーヴン・ラング/ミシェル・ロドリゲス
公式サイト
公開: 2009年12月23日
22世紀、人類は惑星パンドラを発見し、そこで数々のプロジェクトをスタートさせていた。パンドラの大気では人類が生息することが出来ないため、グレース・オーガスティン博士が中心となり、パンドラの先住民ナヴィと人間のDVAを融合させた“アバター”に意識のみをリンクさせ、それを遠隔操作する“アバター・プロジェクト”が行われていた。脊髄を損傷し、下半身不随となった退役軍人ジェイク・サリーは、交通事故死した双子の弟トムの替わりに“アバター・プロジェクト”に参加するため、惑星パンドラへ派遣される。ナヴィが住む村の下に1キロ20億ドルで売れる鉱石“アンオブタニウム”があり、政府の目的はアンオブタニウムの採掘であったが、ナヴィとの関係が険悪化しており、容易にはいかない状況にあった。ジェイクはマイルズ・クオリッチ大佐から、ナヴィを立ち退かせることを任命され、成功報酬として脊髄損傷の治療を約束される。アバターを操作させてパンドラに降り立ったジェイクは、ナヴィのオマティカヤ族長の娘ネイティリと出会い、命を救ってもらう。その結果ジェイクはナヴィの村に入り込むことに成功し、ネイティリが世話係となってナヴィの文化を教えてもらうことになる。日々を過ごすうち、ネイティリと惹かれあうようになるジェイクだったが、基地内で、ナヴィの文化や生物の研究を大事にするグレースたち科学者とアンオブタニウムの採掘を目的とするクオリッチ大佐たち軍人が対立を深めていた―――――
ジェームズ・キャメロンの何と12年ぶりの新作。「タイタニック」、そう言えば劇場で立ち見したわー。懐かしい。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・キャメロン サム・ワーシントン ゾーイ・サルダナ シガーニー・ウィーヴァー スティーヴン・ラング ミシェル・ロドリゲス 第82回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月23日 (月) | EDIT |
■ NHK-BS2にて鑑賞
ハリウッド・ミューズ/THE MUSE
1999年/アメリカ/97分
監督: アルバート・ブルックス
出演: アルバート・ブルックス/シャロン・ストーン/アンディ・マクダウェル/ジェフ・ブリッジス
脚本家、スティーブン・フィリップスはスランプに陥っており、最近の作品は「キレがない」と言われ続けていた。ついに映画会社から契約打ち切りを言い渡され、焦ったスティーブンは、同じ脚本家で上り調子である親友のジャックに相談に行く。するとジャックは、驚くべき話を始める。ギリシャ神話の創造と芸術の女神、ミューズが現代にもいると言うのだ。彼女の名前はサラ。主立った映画監督、脚本家は彼女から創作のヒントを与えられ、作品を大ヒットさせていると言う。スティーブンは半信半疑でサラに会い、創作のヒントを与えてもらうことに。ところがサラは大の贅沢好きで、スティーブンに色々な要求を突きつけてきた。藁にもすがる気持ちで彼女の要求に応え続けていると、スティーブンどころか妻のポーラもサラから影響を受け始めて―――――
映画館で予告を観た記憶があります。実在の映画監督がカメオ出演しているというので、面白そうだな~と思っていました。

1999年/アメリカ/97分
監督: アルバート・ブルックス
出演: アルバート・ブルックス/シャロン・ストーン/アンディ・マクダウェル/ジェフ・ブリッジス
脚本家、スティーブン・フィリップスはスランプに陥っており、最近の作品は「キレがない」と言われ続けていた。ついに映画会社から契約打ち切りを言い渡され、焦ったスティーブンは、同じ脚本家で上り調子である親友のジャックに相談に行く。するとジャックは、驚くべき話を始める。ギリシャ神話の創造と芸術の女神、ミューズが現代にもいると言うのだ。彼女の名前はサラ。主立った映画監督、脚本家は彼女から創作のヒントを与えられ、作品を大ヒットさせていると言う。スティーブンは半信半疑でサラに会い、創作のヒントを与えてもらうことに。ところがサラは大の贅沢好きで、スティーブンに色々な要求を突きつけてきた。藁にもすがる気持ちで彼女の要求に応え続けていると、スティーブンどころか妻のポーラもサラから影響を受け始めて―――――
映画館で予告を観た記憶があります。実在の映画監督がカメオ出演しているというので、面白そうだな~と思っていました。






THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:アルバート・ブルックス シャロン・ストーン アンディ・マクダウェル ジェフ・ブリッジス ジェームズ・キャメロン マーティン・スコセッシ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |