HOME > ジャシンダ・バレット
2008年01月20日 (日) | EDIT |
■ シャンテシネにて鑑賞
その名にちなんで/THE NAMESAKE
2006年/アメリカ、インド/122分
監督: ミーラー・ナーイル
出演: カル・ペン/タブー/イルファン・カーン/ジャシンダ・バレット/ズレイカ・ロビンソン
公式サイト
公開: 2007年12月22日
1974年、インド、コルカタの学生アショケ・ガングリーは、祖父に会いに行くため、列車で旅をしていた。行き合わせた老人は、国外に出たことがないというアショケに「若いうちは、枕と荷物を持って旅に出ろ」と勧める。その直後、列車は転覆して大惨事となるが、アショケはその時手にしていたゴーゴリの「外套」が目印となって、九死に一生を得る。
それから3年後、アメリカに留学して工学を学んでいたアショケは、コルコタで親の勧める相手アシマと見合いをし、お互いを気に入った2人はつつがなく結婚式を挙げ、アショケはアシマを連れてニューヨークへ戻る。やがて2人の間には男の子が生まれる。正式名が決まらない幼少の頃は愛称で呼ばれることの多いインドの風習によって、アショケは後で正式名を付けるつもりで、息子に“ゴーゴリ”と名付ける。正式名が“ニキル”と決まった頃にはゴーゴリは既に物心が付いており、新しい名前を嫌がったため、そのまま成長する。しかし、学校の授業で、ロシアの文豪ニコライ・ゴーゴリが、世間ではいわゆる変人と認識されていることを知ったゴーゴリは、次第に自分の名前を嫌がるようになり、大学生になった時に“ニキル”に改名してしまう。1人暮らしを始めたゴーゴリは家に寄り付かなくなり、アメリカ人の恋人マクシーンとその家族と過ごしてばかり。アシマはそれを寂しく思っていたが、ある日、マクシーンを連れて家に来たゴーゴリを連れ出したアショケは、ゴーゴリに命名の由来を話し始める…
ゴーゴリ役のカル・ペンは、「鉄板英雄伝説」のエドワードだった(笑)
何かどっかで観たことあるなーと思ったんだー

2006年/アメリカ、インド/122分
監督: ミーラー・ナーイル
出演: カル・ペン/タブー/イルファン・カーン/ジャシンダ・バレット/ズレイカ・ロビンソン
公式サイト
公開: 2007年12月22日
1974年、インド、コルカタの学生アショケ・ガングリーは、祖父に会いに行くため、列車で旅をしていた。行き合わせた老人は、国外に出たことがないというアショケに「若いうちは、枕と荷物を持って旅に出ろ」と勧める。その直後、列車は転覆して大惨事となるが、アショケはその時手にしていたゴーゴリの「外套」が目印となって、九死に一生を得る。
それから3年後、アメリカに留学して工学を学んでいたアショケは、コルコタで親の勧める相手アシマと見合いをし、お互いを気に入った2人はつつがなく結婚式を挙げ、アショケはアシマを連れてニューヨークへ戻る。やがて2人の間には男の子が生まれる。正式名が決まらない幼少の頃は愛称で呼ばれることの多いインドの風習によって、アショケは後で正式名を付けるつもりで、息子に“ゴーゴリ”と名付ける。正式名が“ニキル”と決まった頃にはゴーゴリは既に物心が付いており、新しい名前を嫌がったため、そのまま成長する。しかし、学校の授業で、ロシアの文豪ニコライ・ゴーゴリが、世間ではいわゆる変人と認識されていることを知ったゴーゴリは、次第に自分の名前を嫌がるようになり、大学生になった時に“ニキル”に改名してしまう。1人暮らしを始めたゴーゴリは家に寄り付かなくなり、アメリカ人の恋人マクシーンとその家族と過ごしてばかり。アシマはそれを寂しく思っていたが、ある日、マクシーンを連れて家に来たゴーゴリを連れ出したアショケは、ゴーゴリに命名の由来を話し始める…
ゴーゴリ役のカル・ペンは、「鉄板英雄伝説」のエドワードだった(笑)
何かどっかで観たことあるなーと思ったんだー
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ミーラー・ナーイル カル・ペン タブー イルファン・カーン ジャシンダ・バレット ズレイカ・ロビンソン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年07月09日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
炎のメモリアル/LADDER 49
2004年/アメリカ/116分
監督: ジェイ・ラッセル
出演: ホアキン・フェニックス/ジョン・トラヴォルタ/ジャシンダ・バレット/ロバート・パトリック/モリス・チェスナット
消防士ジャック・モリソンは、火災が起こっているビルに取り残された被害者を助け出す途中、12階部分から滑落してしまう。負傷したジャックはその場で救助を待ちながら、過去に思いを馳せる。新人としてマイク・ケネディ隊長の下へ配属された日のこと、初めて現場へ足を踏み入れた日のこと、リンダと初めて出会い恋に落ちた日のこと。そしてそれは、消防士として人の命を救うことへの誇りであり、常に危険と背中合わせで、家族を苦しめているということへの苦悩の日々でもあった―――――
火災もの
って観たのは初めてかも。かの有名な「バックドラフト」も実は未見です。

2004年/アメリカ/116分
監督: ジェイ・ラッセル
出演: ホアキン・フェニックス/ジョン・トラヴォルタ/ジャシンダ・バレット/ロバート・パトリック/モリス・チェスナット
消防士ジャック・モリソンは、火災が起こっているビルに取り残された被害者を助け出す途中、12階部分から滑落してしまう。負傷したジャックはその場で救助を待ちながら、過去に思いを馳せる。新人としてマイク・ケネディ隊長の下へ配属された日のこと、初めて現場へ足を踏み入れた日のこと、リンダと初めて出会い恋に落ちた日のこと。そしてそれは、消防士として人の命を救うことへの誇りであり、常に危険と背中合わせで、家族を苦しめているということへの苦悩の日々でもあった―――――
火災もの







THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジェイ・ラッセル ホアキン・フェニックス ジョン・トラヴォルタ ジャシンダ・バレット ロバート・パトリック モリス・チェスナット
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年05月25日 (木) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ポセイドン/POSEIDON
2006年/アメリカ/98分
監督: ウォルフガング・ペーターゼン
出演: カート・ラッセル/ジョシュ・ルーカス/リチャード・ドレイファス/エミー・ロッサム/ジャシンダ・バレット
公式サイト
公開: 2006年06月03日
ある年の大晦日。豪華客船“ポセイドン号”に乗る人々は、それぞれの思いを抱いて新年を迎えようとしていた。消防士の経歴を持つ元N.Y.市長ロバート・ラムジーは、娘のジェニファーとその恋人クリスチャンの関係にやきもきしていた。ジェニファーは、クリスチャンとの関係を認めてくれず、頭ごなしに押さえつけようとする父親に反発していた。ギャンブラーを自称するディラン・ジョーンズは、船内で出会ったシングルマザーのマギーといい感じに。初老の男リチャード・ネルソンは、付き合っていた恋人と別れ、自殺を考えていた。そんな中、突然巨大な高波に襲われて船は転覆、豪華な夢の旅は一瞬にして悪夢に変わる―――――
ポセイドンといえば、砂の嵐に囲まれてコンピュータに守られた、高い塔に住んでいるあのヒトが飼っていたシモベが真っ先に思い浮かぶわたし。そんな訳で、当然「ポセイドン・アドベンチャー」は未見です。

2006年/アメリカ/98分
監督: ウォルフガング・ペーターゼン
出演: カート・ラッセル/ジョシュ・ルーカス/リチャード・ドレイファス/エミー・ロッサム/ジャシンダ・バレット
公式サイト
公開: 2006年06月03日
ある年の大晦日。豪華客船“ポセイドン号”に乗る人々は、それぞれの思いを抱いて新年を迎えようとしていた。消防士の経歴を持つ元N.Y.市長ロバート・ラムジーは、娘のジェニファーとその恋人クリスチャンの関係にやきもきしていた。ジェニファーは、クリスチャンとの関係を認めてくれず、頭ごなしに押さえつけようとする父親に反発していた。ギャンブラーを自称するディラン・ジョーンズは、船内で出会ったシングルマザーのマギーといい感じに。初老の男リチャード・ネルソンは、付き合っていた恋人と別れ、自殺を考えていた。そんな中、突然巨大な高波に襲われて船は転覆、豪華な夢の旅は一瞬にして悪夢に変わる―――――
ポセイドンといえば、砂の嵐に囲まれてコンピュータに守られた、高い塔に住んでいるあのヒトが飼っていたシモベが真っ先に思い浮かぶわたし。そんな訳で、当然「ポセイドン・アドベンチャー」は未見です。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ウォルフガング・ペーターゼン カート・ラッセル ジョシュ・ルーカス リチャード・ドレイファス エミー・ロッサム ジャシンダ・バレット ケビン・ディロン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |