HOME > ジョシュ・ハッチャーソン
2015年06月30日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ハンガー・ゲーム2/THE HUNGER GAMES: CATCHING FIRE
2013年/アメリカ/147分
監督: フランシス・ローレンス
出演: ジェニファー・ローレンス/ジョシュ・ハッチャーソン/リアム・ヘムズワース/ウディ・ハレルソン/エリザベス・バンクス
公式サイト
年に一度、独裁国家パネムに隷属する12の地区から選ばれた24名のプレイヤーたちが殺し合う“ハンガー・ゲーム”。第74回大会で奇跡的に勝ち残ったカットニス・エバディーンとピータ・メラークは、チームのヘイミッチ・アバナシーやエフィー・トリンケットらとともに、凱旋ツアーへと駆り出される。生き残るために恋人同士を演出した2人だが、カットニスを想う幼馴染のゲイル・ホーソーンはそれを理解しつつも、嫉妬心を抑えられずにいた。カットニスは、ゲーム中に助け合っていたルーを選出した11地区で、ルーを悼むスピーチをする。それを聞いた11地区の市民たちは、カットニスへの敬意を示して国家への不満を噴出させ、暴動寸前の事態となる。このままカットニスを旗印として反乱が起こることを恐れたパネムの大統領スノーは、歴代勝者のみで争う“グランド・チャンピオン・バトル”を開催することを発表し、カットニスの抹殺を企む。カットニスは再び戦いへと駆り出されていくが―――――
1作目は劇場で観たんですが、続編は劇場で観る気にならなくて。長いし。んで、WOWOW頼みとなりました。

2013年/アメリカ/147分
監督: フランシス・ローレンス
出演: ジェニファー・ローレンス/ジョシュ・ハッチャーソン/リアム・ヘムズワース/ウディ・ハレルソン/エリザベス・バンクス
公式サイト
年に一度、独裁国家パネムに隷属する12の地区から選ばれた24名のプレイヤーたちが殺し合う“ハンガー・ゲーム”。第74回大会で奇跡的に勝ち残ったカットニス・エバディーンとピータ・メラークは、チームのヘイミッチ・アバナシーやエフィー・トリンケットらとともに、凱旋ツアーへと駆り出される。生き残るために恋人同士を演出した2人だが、カットニスを想う幼馴染のゲイル・ホーソーンはそれを理解しつつも、嫉妬心を抑えられずにいた。カットニスは、ゲーム中に助け合っていたルーを選出した11地区で、ルーを悼むスピーチをする。それを聞いた11地区の市民たちは、カットニスへの敬意を示して国家への不満を噴出させ、暴動寸前の事態となる。このままカットニスを旗印として反乱が起こることを恐れたパネムの大統領スノーは、歴代勝者のみで争う“グランド・チャンピオン・バトル”を開催することを発表し、カットニスの抹殺を企む。カットニスは再び戦いへと駆り出されていくが―――――
1作目は劇場で観たんですが、続編は劇場で観る気にならなくて。長いし。んで、WOWOW頼みとなりました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:フランシス・ローレンス ジェニファー・ローレンス ジョシュ・ハッチャーソン リアム・ヘムズワース ウディ・ハレルソン エリザベス・バンクス フィリップ・シーモア・ホフマン 「ハンガー・ゲーム」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年11月04日 (日) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 有楽座にて鑑賞
ハンガー・ゲーム/THE HUNGER GAMES
2012年/アメリカ/143分
監督: ゲイリー・ロス
出演: ジェニファー・ローレンス/ジョシュ・ハッチャーソン/リアム・ヘムズワース/ウディ・ハレルソン/エリザベス・バンクス
公開: 2012年09月28日
公式サイト
独裁国家パネムでは、政府への反乱を抑えるため、年に一度、隷属する12の地区から12~18歳の男女1名ずつをプレイヤーとして選び、24名が2週間をかけて争っう様を実況中継し、最後に生き残った1名を勝者とする“ハンガー・ゲーム”を開催していた。該当する年齢の男女とその家族は恐怖に怯えながら暮らしており、カットニス・エバディーンと幼馴染のゲイル・ホーソーンもそのうちの1人だった。そして今年行われる第74回ハンガー・ゲームのプレイヤーとして、12地区からは、カットニスの妹で12歳のプリムローズが選出される。カットニスは妹を守るため、妹の代わりにプレイヤーとなることを申し出る。カットニスは、家族やゲイルに必ず生き残ることを誓い、男子プレイヤーとして選出された同級生のピータ・メラークとともに、首都キャピトルへ向かう。第50回ハンガー・ゲームの勝者であるヘイミッチ・アバナシーのレクチャーを受けつつ、12地区担当付添人のエフィー・トリンケット、スタイリストのシナらとともに、チーム一丸となって勝利を目指す―――――
全米ボックスオフィスのオープニング記録でとんでもない数字を叩きだしたお化け作品。あらすじを聞いた限りでは「つーかこれバトロワでは… (^_^;) 」と思っていたのですが、観ることは決めていました。が、なかなか時間が作れず、漸く劇場へ。

2012年/アメリカ/143分
監督: ゲイリー・ロス
出演: ジェニファー・ローレンス/ジョシュ・ハッチャーソン/リアム・ヘムズワース/ウディ・ハレルソン/エリザベス・バンクス
公開: 2012年09月28日
公式サイト
独裁国家パネムでは、政府への反乱を抑えるため、年に一度、隷属する12の地区から12~18歳の男女1名ずつをプレイヤーとして選び、24名が2週間をかけて争っう様を実況中継し、最後に生き残った1名を勝者とする“ハンガー・ゲーム”を開催していた。該当する年齢の男女とその家族は恐怖に怯えながら暮らしており、カットニス・エバディーンと幼馴染のゲイル・ホーソーンもそのうちの1人だった。そして今年行われる第74回ハンガー・ゲームのプレイヤーとして、12地区からは、カットニスの妹で12歳のプリムローズが選出される。カットニスは妹を守るため、妹の代わりにプレイヤーとなることを申し出る。カットニスは、家族やゲイルに必ず生き残ることを誓い、男子プレイヤーとして選出された同級生のピータ・メラークとともに、首都キャピトルへ向かう。第50回ハンガー・ゲームの勝者であるヘイミッチ・アバナシーのレクチャーを受けつつ、12地区担当付添人のエフィー・トリンケット、スタイリストのシナらとともに、チーム一丸となって勝利を目指す―――――
全米ボックスオフィスのオープニング記録でとんでもない数字を叩きだしたお化け作品。あらすじを聞いた限りでは「つーかこれバトロワでは… (^_^;) 」と思っていたのですが、観ることは決めていました。が、なかなか時間が作れず、漸く劇場へ。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ゲイリー・ロス ジェニファー・ローレンス ジョシュ・ハッチャーソン リアム・ヘムズワース ウディ・ハレルソン エリザベス・バンクス ドナルド・サザーランド スタンリー・トゥッチ 「ハンガー・ゲーム」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年10月27日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ダレン・シャン/CIRQUE DU FREAK: THE VAMPIRE'S ASSISTANT
2009年/アメリカ/109分
監督: ポール・ワイツ
出演: クリス・マッソグリア/ジョシュ・ハッチャーソン/ジョン・C・ライリー/ジェシカ・カールソン/渡辺謙
高校生のダレン・シャンは、親友のスティーブと街にやってきた不思議なサーカス“シルク・ド・フリーク”を見に出かけ、出演者の1人ラーテン・クレプスリーが操る毒蜘蛛に魅せられて盗み出してしまう。翌日、ダレンは学校へ連れてきた毒蜘蛛をスティーブに見つかって逃がしてしまい、蜘蛛を捕まえようとしたスティーブは蜘蛛に刺されて瀕死の状態となる。解毒薬を求めて“シルク・ド・フリーク”へやってきたダレンは、クレプスリーに、交換条件として自分の手下となる半バンパイアになることを提示され、スティーブを助けるために条件をのみ、吸血鬼となることを決意する。そしてダレンは、クレプスリーを始めとする、人間を殺さずに血を吸うバンパイアたちと、人を殺して血を吸うバンパニーズとの争いに巻き込まれていく―――――
ダレン・シャンって名前だけは知っていたけど、読んだことはありません。そんなに興味もなかったんだけど…なんとなく(笑)

2009年/アメリカ/109分
監督: ポール・ワイツ
出演: クリス・マッソグリア/ジョシュ・ハッチャーソン/ジョン・C・ライリー/ジェシカ・カールソン/渡辺謙
高校生のダレン・シャンは、親友のスティーブと街にやってきた不思議なサーカス“シルク・ド・フリーク”を見に出かけ、出演者の1人ラーテン・クレプスリーが操る毒蜘蛛に魅せられて盗み出してしまう。翌日、ダレンは学校へ連れてきた毒蜘蛛をスティーブに見つかって逃がしてしまい、蜘蛛を捕まえようとしたスティーブは蜘蛛に刺されて瀕死の状態となる。解毒薬を求めて“シルク・ド・フリーク”へやってきたダレンは、クレプスリーに、交換条件として自分の手下となる半バンパイアになることを提示され、スティーブを助けるために条件をのみ、吸血鬼となることを決意する。そしてダレンは、クレプスリーを始めとする、人間を殺さずに血を吸うバンパイアたちと、人を殺して血を吸うバンパニーズとの争いに巻き込まれていく―――――
ダレン・シャンって名前だけは知っていたけど、読んだことはありません。そんなに興味もなかったんだけど…なんとなく(笑)






THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:ポール・ワイツ クリス・マッソグリア ジョシュ・ハッチャーソン ジョン・C・ライリー ジェシカ・カールソン 渡辺謙 サルマ・ハエック
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年04月19日 (火) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
キッズ・オールライト/THE KIDS ARE ALL RIGHT
2010年/アメリカ/107分
監督: リサ・チョロデンコ
出演: アネット・ベニング/ジュリアン・ムーア/ミア・ワシコウスカ/マーク・ラファロ/ジョシュ・ハッチャーソン
公開: 2011年04月29日
公式サイト
ゲイ・カップルのニックとジュールスは、精子バンクを利用して産んだ18歳の娘ジョニと15歳の息子レイザーの4人で暮らしている。ジョニが家を出て大学に進学することが決まった夏、自分の父親を知りたいという欲求にかられたレイザーは、ジョニに頼み込んで精子バンクに問い合わせをする。精子バンクから連絡を受けたポール・ハットフィールドは、若い頃に登録した自分の精子が使われていたことに驚きながらもジョニと連絡を取り、面会を了解する。ポールは2人を好ましく思い、ジョニもポールに好印象を抱き、レイザーはポールが想像と違っていたことに戸惑いながらも、3人は再会を約束する。しかし、レイザーの挙動不審な様子から、ニックとジュールスにポールと連絡を取ったことがばれてしまう。ニックたちはポールがどういう人物か見極めようと家に招待するが、ポールが自宅の庭の改修を考えており、ジュールスがそれを引き受けたことから、家族ぐるみでポールと付き合い続ける羽目になる。ポールの存在によって家族は微妙に変化していき―――――
第68回ゴールデン・グローブ賞のコメディ部門で作品賞を獲得しているこの作品(アネットは主演女優賞も獲っているし、第83回米アカデミー賞でもノミネートされています)。すごく楽しみにしていました

2010年/アメリカ/107分
監督: リサ・チョロデンコ
出演: アネット・ベニング/ジュリアン・ムーア/ミア・ワシコウスカ/マーク・ラファロ/ジョシュ・ハッチャーソン
公開: 2011年04月29日
公式サイト
ゲイ・カップルのニックとジュールスは、精子バンクを利用して産んだ18歳の娘ジョニと15歳の息子レイザーの4人で暮らしている。ジョニが家を出て大学に進学することが決まった夏、自分の父親を知りたいという欲求にかられたレイザーは、ジョニに頼み込んで精子バンクに問い合わせをする。精子バンクから連絡を受けたポール・ハットフィールドは、若い頃に登録した自分の精子が使われていたことに驚きながらもジョニと連絡を取り、面会を了解する。ポールは2人を好ましく思い、ジョニもポールに好印象を抱き、レイザーはポールが想像と違っていたことに戸惑いながらも、3人は再会を約束する。しかし、レイザーの挙動不審な様子から、ニックとジュールスにポールと連絡を取ったことがばれてしまう。ニックたちはポールがどういう人物か見極めようと家に招待するが、ポールが自宅の庭の改修を考えており、ジュールスがそれを引き受けたことから、家族ぐるみでポールと付き合い続ける羽目になる。ポールの存在によって家族は微妙に変化していき―――――
第68回ゴールデン・グローブ賞のコメディ部門で作品賞を獲得しているこの作品(アネットは主演女優賞も獲っているし、第83回米アカデミー賞でもノミネートされています)。すごく楽しみにしていました







THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:リサ・チョロデンコ アネット・ベニング ジュリアン・ムーア ミア・ワシコウスカ マーク・ラファロ ジョシュ・ハッチャーソン 第68回ゴールデン・グローブ賞 第83回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月05日 (木) | EDIT |
■ 池袋東急にて鑑賞
ザスーラ/ZATHURA
2005年/アメリカ/110分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ジョシュ・ハッチャーソン/ジョナ・ボボ/ダックス・シェパード/クリステン・スチュワート
公式サイト
公開: 2005年12月10日
10歳のウォルターは、トロくさい4つ下の弟ダニーがウォルターと遊びたがり、後を付いて回るのにイライラしていた。そして土曜日だと言うのに、パパは仕事に行ってしまい、おまけに姉のリサは、パパから弟たちの面倒を見るように言われたにもかかわらず、今夜のデートに備えてベッドで熟睡中。ウォルターに相手にしてもらえないダニーは、地下室で“ザスーラ”という古いボードゲームを見付ける。ダニーがゲームのネジを回し“GO”というボタンを押すと、出た数字の数だけコマは進み、1枚のカードが出てきた。カードの裏には「流星群襲来 今すぐ回避せよ」と言う文が。何のことかと2人が考えていると、突然屋根から隕石が大量に降ってくる。そしてウォルターとダニーが玄関を開けると、そこには宇宙が広がっていた!!“ザスーラ”は一度始めると“あがる”まで地球に帰れずに宇宙を彷徨う禁断のゲームだった!?
「ジュマンジ」の宇宙版とよく言われていますが、そもそもわたし、「ジュマンジ」を観ておりません。何か恐竜が出てくるやつ? ロビン・ウィリアムズが出てたよね?くらいの知識しかない。

2005年/アメリカ/110分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ジョシュ・ハッチャーソン/ジョナ・ボボ/ダックス・シェパード/クリステン・スチュワート
公式サイト
公開: 2005年12月10日
10歳のウォルターは、トロくさい4つ下の弟ダニーがウォルターと遊びたがり、後を付いて回るのにイライラしていた。そして土曜日だと言うのに、パパは仕事に行ってしまい、おまけに姉のリサは、パパから弟たちの面倒を見るように言われたにもかかわらず、今夜のデートに備えてベッドで熟睡中。ウォルターに相手にしてもらえないダニーは、地下室で“ザスーラ”という古いボードゲームを見付ける。ダニーがゲームのネジを回し“GO”というボタンを押すと、出た数字の数だけコマは進み、1枚のカードが出てきた。カードの裏には「流星群襲来 今すぐ回避せよ」と言う文が。何のことかと2人が考えていると、突然屋根から隕石が大量に降ってくる。そしてウォルターとダニーが玄関を開けると、そこには宇宙が広がっていた!!“ザスーラ”は一度始めると“あがる”まで地球に帰れずに宇宙を彷徨う禁断のゲームだった!?
「ジュマンジ」の宇宙版とよく言われていますが、そもそもわたし、「ジュマンジ」を観ておりません。何か恐竜が出てくるやつ? ロビン・ウィリアムズが出てたよね?くらいの知識しかない。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ジョシュ・ハッチャーソン ジョナ・ボボ ダックス・シェパード クリステン・スチュワート ティム・ロビンス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |