HOME > ジョディ・フォスター
2016年06月26日 (日) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
マネーモンスター/MONEY MONSTER
2016年/アメリカ/95分
監督: ジョディ・フォスター
出演: ジョージ・クルーニー/ジュリア・ロバーツ/ジャック・オコンネル/ドミニク・ウェスト/カトリーナ・バルフ
公式サイト
公開: 2016年06月10日
司会のリー・ゲイツによる軽快な語り口が人気の財テク番組「マネーモンスター」。今日の生放送では、数日前にアイビス・キャピタルが出した損失8億円について、CEOのウォルト・キャンビーは、高速取引を行うアルゴリズムのバグによるものと説明しており、司会のリー・ゲイツはゲスト出演する予定のキャンビーを追及することになっていた。しかし番組開始早々、スタジオに銃を持った男が乱入、リーは人質に取られ、爆弾が仕掛けられたベストの着用を余儀なくされる。男は、リーが安全だと勧めたアイビスの株を買い、最終的に6万ドルを失ったと言う。男は8億ドルもの損失を出した説明を求め、調整室にいるディレクターのパティ・フェンは、インカムでリーに指示を出し、なんとか男をなだめて事態の収集を図ろうとするが…
ジョディ・フォスター監督作、観るの初めて。予告もまぁ面白そうだったし、行ってきました~

2016年/アメリカ/95分
監督: ジョディ・フォスター
出演: ジョージ・クルーニー/ジュリア・ロバーツ/ジャック・オコンネル/ドミニク・ウェスト/カトリーナ・バルフ
公式サイト
公開: 2016年06月10日
司会のリー・ゲイツによる軽快な語り口が人気の財テク番組「マネーモンスター」。今日の生放送では、数日前にアイビス・キャピタルが出した損失8億円について、CEOのウォルト・キャンビーは、高速取引を行うアルゴリズムのバグによるものと説明しており、司会のリー・ゲイツはゲスト出演する予定のキャンビーを追及することになっていた。しかし番組開始早々、スタジオに銃を持った男が乱入、リーは人質に取られ、爆弾が仕掛けられたベストの着用を余儀なくされる。男は、リーが安全だと勧めたアイビスの株を買い、最終的に6万ドルを失ったと言う。男は8億ドルもの損失を出した説明を求め、調整室にいるディレクターのパティ・フェンは、インカムでリーに指示を出し、なんとか男をなだめて事態の収集を図ろうとするが…
ジョディ・フォスター監督作、観るの初めて。予告もまぁ面白そうだったし、行ってきました~
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョディ・フォスター ジョージ・クルーニー ジュリア・ロバーツ ジャック・オコンネル ドミニク・ウェスト カトリーナ・バルフ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年10月03日 (木) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
エリジウム/ELYSIUM
2013年/アメリカ/109分
監督: ニール・ブロムカンプ
出演: マット・デイモン/ジョディ・フォスター/シャールト・コプリー/アリシー・ブラガ/ディエゴ・ルナ
公式サイト
公開: 2013年09月20日
2154年、富裕層は人口が爆発的に増えた地球から脱出して、スペースコロニー“エリジウム”へ移住した。エリジウムにはどんな病気でも一瞬で治療できる医療用ポッドがあるなど、富裕層は何不自由なく暮らしており、地球に取り残された貧困層は、夢のような生活を手に入れるため、エリジウムへの不法侵入未遂を絶えず起こしていた。そんな地球で、アンドロイド製造工場で働くマックス・ダ・コスタは、ある日、工場での事故で致死量の照射線を浴びてしまい、余命5日と診断される。エリジウムで治療を受ければ助かると、マックスはエリジウムへの不法侵入を企てる組織のボスであるスパイダーに会い、エリジウム行きの手配を頼む。スパイダーからは、エリジウム行きの手配をする代わりに、地球にいる富裕層の1人を誘拐し、その人間が持つ財産などの情報を盗み取ることを交換条件とされ、マックスは親友のフリオらと共に、自分が勤務していた工場の経営者であり、エリジウムの建設者でもあるジョン・カーライルを誘拐し、彼の持つデータを盗み取ることに成功する。しかしその中には、エリジウムを根幹から揺るがすとんでもないデータが含まれていた―――――
「第9地区」のニール・ブロムカンプの新作。あんまり心惹かれる予告ではなかったので、どうしようかと思っていたのですが、チケット消費と時間が合ったので鑑賞。

2013年/アメリカ/109分
監督: ニール・ブロムカンプ
出演: マット・デイモン/ジョディ・フォスター/シャールト・コプリー/アリシー・ブラガ/ディエゴ・ルナ
公式サイト
公開: 2013年09月20日
2154年、富裕層は人口が爆発的に増えた地球から脱出して、スペースコロニー“エリジウム”へ移住した。エリジウムにはどんな病気でも一瞬で治療できる医療用ポッドがあるなど、富裕層は何不自由なく暮らしており、地球に取り残された貧困層は、夢のような生活を手に入れるため、エリジウムへの不法侵入未遂を絶えず起こしていた。そんな地球で、アンドロイド製造工場で働くマックス・ダ・コスタは、ある日、工場での事故で致死量の照射線を浴びてしまい、余命5日と診断される。エリジウムで治療を受ければ助かると、マックスはエリジウムへの不法侵入を企てる組織のボスであるスパイダーに会い、エリジウム行きの手配を頼む。スパイダーからは、エリジウム行きの手配をする代わりに、地球にいる富裕層の1人を誘拐し、その人間が持つ財産などの情報を盗み取ることを交換条件とされ、マックスは親友のフリオらと共に、自分が勤務していた工場の経営者であり、エリジウムの建設者でもあるジョン・カーライルを誘拐し、彼の持つデータを盗み取ることに成功する。しかしその中には、エリジウムを根幹から揺るがすとんでもないデータが含まれていた―――――
「第9地区」のニール・ブロムカンプの新作。あんまり心惹かれる予告ではなかったので、どうしようかと思っていたのですが、チケット消費と時間が合ったので鑑賞。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ニール・ブロムカンプ マット・デイモン ジョディ・フォスター シャールト・コプリー アリシー・ブラガ ディエゴ・ルナ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年03月06日 (火) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
おとなのけんか/CARNAGE
2011年/フランス、ドイツ、ポーランド/79分
監督: ロマン・ポランスキー
出演: ジョディ・フォスター/ケイト・ウィンスレット/クリストフ・ヴァルツ/ジョン・C・ライリー
公開: 2012年02月18日
公式サイト
11歳の息子ザッカリーが友だちとケンカの末、相手の前歯を2本折る怪我を負わせてしまい、ザッカリーの両親アラン・カウアンとナンシー夫妻は、親同士で話し合いをするため、ザッカリーの喧嘩の相手イーサン・ロングストリートの家を訪れる。カウアン夫妻と、イーサンの両親マイケルとペネロペは、初めは穏やかに話し合いをしようとしていたが、徐々に隠していた本音が見え隠れしはじめ…
予告がすごく面白そうで、しかも主演が芸達者な4人ということですごく楽しみにしていました


2011年/フランス、ドイツ、ポーランド/79分
監督: ロマン・ポランスキー
出演: ジョディ・フォスター/ケイト・ウィンスレット/クリストフ・ヴァルツ/ジョン・C・ライリー
公開: 2012年02月18日
公式サイト
11歳の息子ザッカリーが友だちとケンカの末、相手の前歯を2本折る怪我を負わせてしまい、ザッカリーの両親アラン・カウアンとナンシー夫妻は、親同士で話し合いをするため、ザッカリーの喧嘩の相手イーサン・ロングストリートの家を訪れる。カウアン夫妻と、イーサンの両親マイケルとペネロペは、初めは穏やかに話し合いをしようとしていたが、徐々に隠していた本音が見え隠れしはじめ…
予告がすごく面白そうで、しかも主演が芸達者な4人ということですごく楽しみにしていました








THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロマン・ポランスキー ジョディ・フォスター ケイト・ウィンスレット クリストフ・ヴァルツ ジョン・C・ライリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年02月18日 (月) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
告発の行方/THE ACCUSED
1988年/アメリカ/110分
監督: ジョナサン・カプラン
出演: ジョディ・フォスター/ケリー・マクギリス/バーニー・コールソン/レオ・ロッシ/アン・ハーン
「ミル通りの酒場“ミル”で女の子がレイプされている、男は3~4人以上」
警察に入った1本の電話により発覚した事件。何とか現場から逃げ出した被害者サラ・トバイアスは、通りかかったトラックに病院へ送ってもらい、ほどなくして地方検事補のキャサリン・マーフィは、ダンカン保安官と共に事件の聴取を始める。サラの証言により3人の犯人、カート、ダニー、大学生のボブは逮捕されるが、彼らは和姦を主張する。サラが酒を飲み、マリファナも吸っていたために勝てないと判断したキャサリンは、弁護側と取引し、レイプではなく過失傷害罪で犯人を起訴する。ところがそれを知ったサラは激怒する。そして、レイプ現場にいたクリフから、街で卑猥な言葉をかけられたサラは、恐怖と怒りと屈辱で我を忘れ、クリフに怪我を負わせてしまう。
「あれはレイプではなくて和姦だと思われている。あんたのせいよ。味方だと思っていたのに…」
傷つき、打ちひしがれるサラの様子に心を動かされたキャサリンは、レイプを煽っていたクリフたちを強姦の教唆罪として起訴し、そのことによって過失傷害となってしまった裁判をひっくり返そうと決意する―――――
これで、ジョディ・フォスターはアカデミー主演女優賞を獲っています。前々から観たかったものの、なかなかレンタルする時間もなく、そのままになっていたもの。

1988年/アメリカ/110分
監督: ジョナサン・カプラン
出演: ジョディ・フォスター/ケリー・マクギリス/バーニー・コールソン/レオ・ロッシ/アン・ハーン
「ミル通りの酒場“ミル”で女の子がレイプされている、男は3~4人以上」
警察に入った1本の電話により発覚した事件。何とか現場から逃げ出した被害者サラ・トバイアスは、通りかかったトラックに病院へ送ってもらい、ほどなくして地方検事補のキャサリン・マーフィは、ダンカン保安官と共に事件の聴取を始める。サラの証言により3人の犯人、カート、ダニー、大学生のボブは逮捕されるが、彼らは和姦を主張する。サラが酒を飲み、マリファナも吸っていたために勝てないと判断したキャサリンは、弁護側と取引し、レイプではなく過失傷害罪で犯人を起訴する。ところがそれを知ったサラは激怒する。そして、レイプ現場にいたクリフから、街で卑猥な言葉をかけられたサラは、恐怖と怒りと屈辱で我を忘れ、クリフに怪我を負わせてしまう。
「あれはレイプではなくて和姦だと思われている。あんたのせいよ。味方だと思っていたのに…」
傷つき、打ちひしがれるサラの様子に心を動かされたキャサリンは、レイプを煽っていたクリフたちを強姦の教唆罪として起訴し、そのことによって過失傷害となってしまった裁判をひっくり返そうと決意する―――――
これで、ジョディ・フォスターはアカデミー主演女優賞を獲っています。前々から観たかったものの、なかなかレンタルする時間もなく、そのままになっていたもの。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョナサン・カプラン ジョディ・フォスター ケリー・マクギリス バーニー・コールソン レオ・ロッシ アン・ハーン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年10月26日 (金) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ブレイブ ワン/THE BRAVE ONE
2007年/アメリカ、オーストラリア/122分
監督: ニール・ジョーダン
出演: ジョディ・フォスター/テレンス・ハワード/ナヴィーン・アンドリュース/メアリー・スティーンバージェン/ニッキー・カット
公式サイト
公開: 2007年10月27日
NYに住むラジオDJのエリカ・ベインは、恋人デイビッド・キルマーニとの結婚を間近に控え、幸せな毎日を過ごしていた。ところがある日、2人はセントラル・パークでチンピラたちに絡まれて暴行を受け、デイビッドは命を落とし、エリカも一命は取り留めたものの重傷を負う。やがて回復して自宅へ戻ったが、犯人は捕まっておらず、街を歩くことに恐怖を感じるエリカ。そんな彼女が取った行動は、自分を守るために武装する―銃を手に入れることだった。コンビニエンスストアで殺人現場に居合わせた時、地下鉄内で男たちに絡まれた時、エリカは身を守るために相手を射殺する。エリカはすぐに現場から去ったために警察は手がかりをつかめず、どちらの事件も被害者に前科があったことから、市民たちの間では犯人の行動について賛否両論巻き起こっていた。
そしてエリカはひょんなことがきっかけで、事件を担当するNY市警のショーン・マーサー刑事と知り合う。2人は徐々に心を通わせあい、親しくなっていく。しかし、マーサーが長年追っているものの証拠がないために逮捕できないという人物をエリカが殺し、その時のことがきっかけで、マーサーはエリカに疑念を抱く―――――
久々に試写会が当たりました
元々は11月に公開予定だった気がするんだけど、繰り上がったのかな?

2007年/アメリカ、オーストラリア/122分
監督: ニール・ジョーダン
出演: ジョディ・フォスター/テレンス・ハワード/ナヴィーン・アンドリュース/メアリー・スティーンバージェン/ニッキー・カット
公式サイト
公開: 2007年10月27日
NYに住むラジオDJのエリカ・ベインは、恋人デイビッド・キルマーニとの結婚を間近に控え、幸せな毎日を過ごしていた。ところがある日、2人はセントラル・パークでチンピラたちに絡まれて暴行を受け、デイビッドは命を落とし、エリカも一命は取り留めたものの重傷を負う。やがて回復して自宅へ戻ったが、犯人は捕まっておらず、街を歩くことに恐怖を感じるエリカ。そんな彼女が取った行動は、自分を守るために武装する―銃を手に入れることだった。コンビニエンスストアで殺人現場に居合わせた時、地下鉄内で男たちに絡まれた時、エリカは身を守るために相手を射殺する。エリカはすぐに現場から去ったために警察は手がかりをつかめず、どちらの事件も被害者に前科があったことから、市民たちの間では犯人の行動について賛否両論巻き起こっていた。
そしてエリカはひょんなことがきっかけで、事件を担当するNY市警のショーン・マーサー刑事と知り合う。2人は徐々に心を通わせあい、親しくなっていく。しかし、マーサーが長年追っているものの証拠がないために逮捕できないという人物をエリカが殺し、その時のことがきっかけで、マーサーはエリカに疑念を抱く―――――
久々に試写会が当たりました

元々は11月に公開予定だった気がするんだけど、繰り上がったのかな?






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ニール・ジョーダン ジョディ・フォスター テレンス・ハワード ナヴィーン・アンドリュース メアリー・スティーンバージェン ニッキー・カット
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年07月13日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ロング・エンゲージメント/UN LONG DIMANCHE DE FIANCAILLES
2004年/フランス/134分
監督: ジャン=ピエール・ジュネ
出演: オドレイ・トトゥ/ギャスパー・ウリエル/ジャン=ピエール・ベッケル/ドミニク・ベテンフェルド/クロヴィス・コルニアック
1920年、マチルドの元に、戦争に行っていた恋人マネクの死亡通知が届いた。マチルドは、塹壕“ビンゴ・クレピュスキュル”でマネクに会ったという元伍長エスペランザが入院している病院へ行き、マネクの様子を聞き出す。1917年1月、マネクは、死刑を宣告されたバストーシュ、フランシス、ノートルダム、アンジュの4人と共に、“ビンゴ”からドイツ軍の塹壕との中間地帯に放り出された。しかし、マネクの最期は見ておらず、絶対に彼は生きているはずだと信じるマチルドは、エスペランザから託された死刑囚5人の遺品の中から、それぞれの妻や恋人、友人などに会い、マネクの情報を得ようとする。関係者に会ううちに、次々と明らかになってくる真実。マチルドはマネクに会えることを信じて、ひたすら彼の後を追う―――――
「アメリ」の監督と主演女優がまたコンビを組んだ!みたいな感じだったけど、どうもそんなに評判を聞かなかったような。。。
まぁ、オドレイはたぶんずっと「アメリ」の、って言われちゃうんだろうな。ちょっと気の毒。

2004年/フランス/134分
監督: ジャン=ピエール・ジュネ
出演: オドレイ・トトゥ/ギャスパー・ウリエル/ジャン=ピエール・ベッケル/ドミニク・ベテンフェルド/クロヴィス・コルニアック
1920年、マチルドの元に、戦争に行っていた恋人マネクの死亡通知が届いた。マチルドは、塹壕“ビンゴ・クレピュスキュル”でマネクに会ったという元伍長エスペランザが入院している病院へ行き、マネクの様子を聞き出す。1917年1月、マネクは、死刑を宣告されたバストーシュ、フランシス、ノートルダム、アンジュの4人と共に、“ビンゴ”からドイツ軍の塹壕との中間地帯に放り出された。しかし、マネクの最期は見ておらず、絶対に彼は生きているはずだと信じるマチルドは、エスペランザから託された死刑囚5人の遺品の中から、それぞれの妻や恋人、友人などに会い、マネクの情報を得ようとする。関係者に会ううちに、次々と明らかになってくる真実。マチルドはマネクに会えることを信じて、ひたすら彼の後を追う―――――
「アメリ」の監督と主演女優がまたコンビを組んだ!みたいな感じだったけど、どうもそんなに評判を聞かなかったような。。。
まぁ、オドレイはたぶんずっと「アメリ」の、って言われちゃうんだろうな。ちょっと気の毒。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジャン=ピエール・ジュネ オドレイ・トトゥ ギャスパー・ウリエル ジャン=ピエール・ベッケル ドミニク・ベテンフェルド クロヴィス・コルニアック ジョディ・フォスター
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年06月14日 (水) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
インサイド・マン/INSIDE MAN
2006年/アメリカ/128分
監督: スパイク・リー
出演: デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/クリストファー・プラマー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年06月10日
公式サイト
ニューヨーク市警の刑事キース・フレイジャーは、自身の担当したある事件で横領を疑われ、仕事を干されていた。ある日、マンハッタン信託銀行に4人組の強盗が押し入る。その場にいた50人ほどの客を人質とし、犯人グループは銀行に立てこもる。フレイジャーは相棒のビル・ミッチェルと、交渉役として現場へ送られる。汚名返上に張り切るフレイジャー。事件を指揮するダリウス警部と協力しながら事件解決に乗り出すが、恐ろしく頭の切れる犯人にフレイジャーたちは翻弄される。一方、事件を知ったマンハッタン信託銀行の会長アーサー・ケイスは、敏腕女弁護士マデリーン・ホワイトに面会を取り付けていた。ケイスは自分のある“秘密”をその支店の貸金庫に預けており、マデリーンにそれを表沙汰にならないように取り戻して欲しいという。マデリーンはフレイジャーに、汚職事件のもみ消しと昇進をちらつかせながら事件に介入し、犯人との交渉役となり銀行の中へ入り込むことに成功する。しかし、事件は意外な方向へ転がり始める―――――
スパイク・リーの作品って、意外と?観ていないことに気付いた。調べてみたら「25時」しか観ていない。しかも、「25時」がスパイク・リーの作品だと今知りました。

2006年/アメリカ/128分
監督: スパイク・リー
出演: デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/クリストファー・プラマー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年06月10日
公式サイト
ニューヨーク市警の刑事キース・フレイジャーは、自身の担当したある事件で横領を疑われ、仕事を干されていた。ある日、マンハッタン信託銀行に4人組の強盗が押し入る。その場にいた50人ほどの客を人質とし、犯人グループは銀行に立てこもる。フレイジャーは相棒のビル・ミッチェルと、交渉役として現場へ送られる。汚名返上に張り切るフレイジャー。事件を指揮するダリウス警部と協力しながら事件解決に乗り出すが、恐ろしく頭の切れる犯人にフレイジャーたちは翻弄される。一方、事件を知ったマンハッタン信託銀行の会長アーサー・ケイスは、敏腕女弁護士マデリーン・ホワイトに面会を取り付けていた。ケイスは自分のある“秘密”をその支店の貸金庫に預けており、マデリーンにそれを表沙汰にならないように取り戻して欲しいという。マデリーンはフレイジャーに、汚職事件のもみ消しと昇進をちらつかせながら事件に介入し、犯人との交渉役となり銀行の中へ入り込むことに成功する。しかし、事件は意外な方向へ転がり始める―――――
スパイク・リーの作品って、意外と?観ていないことに気付いた。調べてみたら「25時」しか観ていない。しかも、「25時」がスパイク・リーの作品だと今知りました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スパイク・リー デンゼル・ワシントン クライヴ・オーウェン ジョディ・フォスター クリストファー・プラマー ウィレム・デフォー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年02月03日 (金) | EDIT |
■ 池袋シネマ・サンシャインにて鑑賞
フライトプラン/FLIGHTPLAN
2005年/アメリカ/98分
監督: ロベルト・シュヴェンケ
出演: ジョディ・フォスター/ピーター・サースガード/ショーン・ビーン
公式サイト
公開: 2006年01月28日
ベルリン空港。飛行機の設計士、カイル・プラットは、夫デヴィッドを転落事故で亡くし、遺体をN.Y.に持ち帰るために、娘のジュリアと飛行機に乗り込む。カイルが短い眠りから覚めた時、目の前からジュリアは消えていた。飛行機の中を探し回るが、どこにも見あたらない。パニックになったカイルは機長に面会を求め、ジュリアを探してくれるように頼む。飛行機の安全を守るために乗り合わせている公安官、ジーン・カーソンをカイルに付け、ともかくジュリアの捜索を始める機長。乗客も乗務員もジュリアを見たという者はおらず、調べたところ乗客名簿にも載っていない。そしてベルリンの病院に問い合わせると、デヴィッドと共にジュリアも死亡しているという連絡が入る。ジュリアは、精神的に不安定になったカイルが見た幻だったのか? しかし座席に戻ったカイルが見たものは、飛行機に乗り込んだ時にジュリアが指で窓に書いた落書きだった。ジュリアは生きて飛行機の中にいる! そう信じるカイルは、誰も味方がいない中、1人で機内の捜索を開始する―――――
3度目の正直。やっと観られたよ~~~
たまたま行ったのが映画の日とかで、タイミング悪かっただけだろうけどさぁ…

2005年/アメリカ/98分
監督: ロベルト・シュヴェンケ
出演: ジョディ・フォスター/ピーター・サースガード/ショーン・ビーン
公式サイト
公開: 2006年01月28日
ベルリン空港。飛行機の設計士、カイル・プラットは、夫デヴィッドを転落事故で亡くし、遺体をN.Y.に持ち帰るために、娘のジュリアと飛行機に乗り込む。カイルが短い眠りから覚めた時、目の前からジュリアは消えていた。飛行機の中を探し回るが、どこにも見あたらない。パニックになったカイルは機長に面会を求め、ジュリアを探してくれるように頼む。飛行機の安全を守るために乗り合わせている公安官、ジーン・カーソンをカイルに付け、ともかくジュリアの捜索を始める機長。乗客も乗務員もジュリアを見たという者はおらず、調べたところ乗客名簿にも載っていない。そしてベルリンの病院に問い合わせると、デヴィッドと共にジュリアも死亡しているという連絡が入る。ジュリアは、精神的に不安定になったカイルが見た幻だったのか? しかし座席に戻ったカイルが見たものは、飛行機に乗り込んだ時にジュリアが指で窓に書いた落書きだった。ジュリアは生きて飛行機の中にいる! そう信じるカイルは、誰も味方がいない中、1人で機内の捜索を開始する―――――
3度目の正直。やっと観られたよ~~~
たまたま行ったのが映画の日とかで、タイミング悪かっただけだろうけどさぁ…






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロベルト・シュヴェンケ ジョディ・フォスター ピーター・サースガード ショーン・ビーン ケイト・ビーハン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |