HOME > ジョナサン・タッカー
2008年06月16日 (月) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
告発のとき/IN THE VALLEY OF ELAH
2007年/アメリカ/121分
監督: ポール・ハギス
出演: トミー・リー・ジョーンズ/シャーリーズ・セロン/スーザン・サランドン/ジョナサン・タッカー/ジェームズ・フランコ
公式サイト
公開: 2008年06月28日
2004年11月、退役軍人ハンク・ディアフィールドの元に、イラクに従軍しているはずの息子マイクが、実はイラクから帰国しており、無断離隊したという連絡が入る。ハンクは基地のあるフォート・ラッドへ向かい、マイクと同じ小隊にいたペニングたちの話を聞くが、誰もマイクの行方を知らなかった。警察にも相談に行くが、対応したエミリー・サンダース刑事に「それは軍警察の仕事だ」とあしらわれたため、ハンクは独自にマイクの行方を追う。ところがある日、軍警察から、マイクの死体が見つかったという知らせが届く。殺害現場が地元の警察と軍警察の管轄の境目で、かろうじて軍警察の管轄内であったため、事件は軍警察が扱うことになるが、エミリーとともに現場に向かったハンクは、現場に残された痕跡から地元警察の管轄内で殺害が行われたことを見抜き、エミリーと協力して、息子を殺した犯人を捜すが―――――
名前だけで観てしまう監督の1人、ポール・ハギス。試写が当たったので観て来ました~
しかし邦題ダサいなー。仮題は「エラの谷」と聞いていたので、何でこんなありがちな響きの邦題にしちゃったんだろ。。。まぁ、「エラの谷」もどうかと思うけど。

2007年/アメリカ/121分
監督: ポール・ハギス
出演: トミー・リー・ジョーンズ/シャーリーズ・セロン/スーザン・サランドン/ジョナサン・タッカー/ジェームズ・フランコ
公式サイト
公開: 2008年06月28日
2004年11月、退役軍人ハンク・ディアフィールドの元に、イラクに従軍しているはずの息子マイクが、実はイラクから帰国しており、無断離隊したという連絡が入る。ハンクは基地のあるフォート・ラッドへ向かい、マイクと同じ小隊にいたペニングたちの話を聞くが、誰もマイクの行方を知らなかった。警察にも相談に行くが、対応したエミリー・サンダース刑事に「それは軍警察の仕事だ」とあしらわれたため、ハンクは独自にマイクの行方を追う。ところがある日、軍警察から、マイクの死体が見つかったという知らせが届く。殺害現場が地元の警察と軍警察の管轄の境目で、かろうじて軍警察の管轄内であったため、事件は軍警察が扱うことになるが、エミリーとともに現場に向かったハンクは、現場に残された痕跡から地元警察の管轄内で殺害が行われたことを見抜き、エミリーと協力して、息子を殺した犯人を捜すが―――――
名前だけで観てしまう監督の1人、ポール・ハギス。試写が当たったので観て来ました~

しかし邦題ダサいなー。仮題は「エラの谷」と聞いていたので、何でこんなありがちな響きの邦題にしちゃったんだろ。。。まぁ、「エラの谷」もどうかと思うけど。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ポール・ハギス トミー・リー・ジョーンズ シャーリーズ・セロン スーザン・サランドン ジョナサン・タッカー ジェームズ・フランコ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年06月11日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ホステージ/HOSTAGE
2005年/アメリカ/113分
監督: フローラン・シリ
出演: ブルース・ウィリス/ケヴィン・ポラック/ジョナサン・タッカー/ベン・フォスター
ロス市警の凄腕交渉人、ジェフ・タリーは、ある事件で交渉に失敗して人質を死なせてしまう。それに深く傷ついたジェフは、交渉人を止め、家族とも別居してカリフォルニア州ヴェンチュラ群にある小さな警察の署長として勤務することを選ぶ。ある日、裕福な暮らしをしているウォルター・スミスの家に、デニスとケヴィンの兄弟とマースの3人の若者が押し入り、高級車を強奪しようとする。ウォルターの息子、トミーが咄嗟に無音警報のボタンを押したため、それを聞いた警察官がスミス家を訪れるが、自分たちが乗っていたトラックが盗難車だと知られたマースが警官を撃ってしまう。結果、3人はスミス家に籠城し、脱出用のヘリを要求する。ジェフは保安官事務所に事件を任せて家路へ向かうが、途中で何者かに拉致される。実はウォルターはある組織の帳簿を操作し、その情報をDVDに焼いて組織に渡しており、そのDVDを渡す約束の日にちが今日だったのだ。組織はジェフを使いDVDを手に入れようと考えたのだった。ジェフは家族を人質に取られ、やむなく交渉人として事件とかかわることに。果たして、ジェフはスミス家の人質を救い、自分の家族も守ることが出来るのか?
ブルース・ウィリス、久々に観たわ。彼が主役級の映画を観たは、もしかすると「アンブレイカブル」以来かもしれん。
ひげ面のブルース・ウィリス、ちょっといいかも…
最初だけで、すぐにいつものスキンヘッドになったのにはちょい (´・ω・`)ガッカリ・・・

2005年/アメリカ/113分
監督: フローラン・シリ
出演: ブルース・ウィリス/ケヴィン・ポラック/ジョナサン・タッカー/ベン・フォスター
ロス市警の凄腕交渉人、ジェフ・タリーは、ある事件で交渉に失敗して人質を死なせてしまう。それに深く傷ついたジェフは、交渉人を止め、家族とも別居してカリフォルニア州ヴェンチュラ群にある小さな警察の署長として勤務することを選ぶ。ある日、裕福な暮らしをしているウォルター・スミスの家に、デニスとケヴィンの兄弟とマースの3人の若者が押し入り、高級車を強奪しようとする。ウォルターの息子、トミーが咄嗟に無音警報のボタンを押したため、それを聞いた警察官がスミス家を訪れるが、自分たちが乗っていたトラックが盗難車だと知られたマースが警官を撃ってしまう。結果、3人はスミス家に籠城し、脱出用のヘリを要求する。ジェフは保安官事務所に事件を任せて家路へ向かうが、途中で何者かに拉致される。実はウォルターはある組織の帳簿を操作し、その情報をDVDに焼いて組織に渡しており、そのDVDを渡す約束の日にちが今日だったのだ。組織はジェフを使いDVDを手に入れようと考えたのだった。ジェフは家族を人質に取られ、やむなく交渉人として事件とかかわることに。果たして、ジェフはスミス家の人質を救い、自分の家族も守ることが出来るのか?
ブルース・ウィリス、久々に観たわ。彼が主役級の映画を観たは、もしかすると「アンブレイカブル」以来かもしれん。
ひげ面のブルース・ウィリス、ちょっといいかも…







THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:フローラン・シリ ブルース・ウィリス ケヴィン・ポラック ジョナサン・タッカー ベン・フォスター
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |