HOME > ジョン・キューザック
2014年03月02日 (日) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
大統領の執事の涙/LEE DANIELS' THE BUTLER
2013年/アメリカ/132分
監督: リー・ダニエルズ
出演: フォレスト・ウィテカー/オプラ・ウィンフリー/ジョン・キューザック/ジェーン・フォンダ/キューバ・グッディング・Jr
公開: 2014年02月15日
公式サイト
黒人に対する差別が根強く残る1926年。ジョージア州メーコンの綿花農場で働く両親の元に生まれ、子供ながらも両親同様に働いていたセシル・ゲインズ。ある日、農場の主人に母ハッティを凌辱され、それに反抗しようとした父アールも殺されてしまい、それが原因でハッティは精神に異常をきたしてしまう。この事件がきっかけで、セシルは家働きの下男 へ取り立てられ、給仕の術を叩きこまれる。やがてセシルは屋敷を出て町へ行き、運よくホテルマンとして働くことになる。ベテランホテルマンのメイナードに仕込まれ、懸命に働いたセシルは、ホワイトハウス付きの執事への口を紹介され、採用されることが決まる。セシルはホテルメイドだったグロリアと結婚し、2人の息子に恵まれる。しかし成長した長男ルイスは、白人に仕える父親の職業に理解を示さず、南部の大学へ進学したことをきっかけに、黒人の公民権を主張する活動へと身を投じていく―――――
全米ボックスオフィスで2週連続1位を獲ったこの作品(連続ってなかなかないのだ)、ずっと気になっていました。しかしこの邦題はな~~~
確かに直訳もアレですが…

2013年/アメリカ/132分
監督: リー・ダニエルズ
出演: フォレスト・ウィテカー/オプラ・ウィンフリー/ジョン・キューザック/ジェーン・フォンダ/キューバ・グッディング・Jr
公開: 2014年02月15日
公式サイト
黒人に対する差別が根強く残る1926年。ジョージア州メーコンの綿花農場で働く両親の元に生まれ、子供ながらも両親同様に働いていたセシル・ゲインズ。ある日、農場の主人に母ハッティを凌辱され、それに反抗しようとした父アールも殺されてしまい、それが原因でハッティは精神に異常をきたしてしまう。この事件がきっかけで、セシルは
全米ボックスオフィスで2週連続1位を獲ったこの作品(連続ってなかなかないのだ)、ずっと気になっていました。しかしこの邦題はな~~~


[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リー・ダニエルズ フォレスト・ウィッテカー オプラ・ウィンフリー ジョン・キューザック ジェーン・フォンダ キューバ・グッディング・Jr マライア・キャリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年02月18日 (火) | EDIT |
■ DVDにて鑑賞
ペーパーボーイ 真夏の引力/THE PAPERBOY
2012年/アメリカ/107分
監督: リー・ダニエルズ
出演: ザック・エフロン/ニコール・キッドマン/マシュー・マコノヒー/ジョン・キューザック/メイシー・グレイ
公式サイト
1969年、07月12日、フロリダ州モート郡でコール保安官が殺され、程なくして、ヒラリー・ヴァン・ウェッターという男が逮捕される。ヒラリーは冤罪を訴え、獄中にいるヒラリーと婚約したシャーロット・ブレスは、ヒラリーが無実だと信じ、マイアミ・タイムスの記者ウォード・ジャンセンとヤードリー・エイクマンに調査を依頼する。2人は調査のため、ウォードの実家を訪れ、大学を中退し父親の新聞社を手伝っていたウォードの弟ジャックも調査を手助けすることになる。そしてシャーロットも調査協力のためにウォードの実家にやってくるが、これまで女と無縁だったジャックは、シャーロットに恋をしてしまう―――――
劇場公開時にどうしようかなーと思って、結局行かなかったんだな。ザック・エフロン、そんなに好きって訳でもないし、とか思って。

2012年/アメリカ/107分
監督: リー・ダニエルズ
出演: ザック・エフロン/ニコール・キッドマン/マシュー・マコノヒー/ジョン・キューザック/メイシー・グレイ
公式サイト
1969年、07月12日、フロリダ州モート郡でコール保安官が殺され、程なくして、ヒラリー・ヴァン・ウェッターという男が逮捕される。ヒラリーは冤罪を訴え、獄中にいるヒラリーと婚約したシャーロット・ブレスは、ヒラリーが無実だと信じ、マイアミ・タイムスの記者ウォード・ジャンセンとヤードリー・エイクマンに調査を依頼する。2人は調査のため、ウォードの実家を訪れ、大学を中退し父親の新聞社を手伝っていたウォードの弟ジャックも調査を手助けすることになる。そしてシャーロットも調査協力のためにウォードの実家にやってくるが、これまで女と無縁だったジャックは、シャーロットに恋をしてしまう―――――
劇場公開時にどうしようかなーと思って、結局行かなかったんだな。ザック・エフロン、そんなに好きって訳でもないし、とか思って。






THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:リー・ダニエルズ ザック・エフロン ニコール・キッドマン マシュー・マコノヒー ジョン・キューザック メイシー・グレイ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月18日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
シャンハイ/SHANGHAI
2010年/アメリカ/105分
監督: ミカエル・ハフストローム
出演: ジョン・キューザック/コン・リー/チョウ・ユンファ/フランカ・ポテンテ/ジェフリー・ディーン・モーガン
公開: 2011年08月20日
公式サイト
1941年10月、アメリカ海軍の諜報員である友人コナーに呼ばれ、上海に降り立ったポール・ソームズは、コナーと落ち合うはずだったカジノで、謎めいた美女に出会う。その日コナーはカジノに現れず、ポールは呼び出されて訪れた海軍情報部でコナーの遺体と対面する。コナーの上官リチャード・アスターから、コナーは上海三合会のボス、アンソニー・ランティンの捜査をしていたと聞かされたポールは、コナーを殺した犯人を捕まえる決意をし、アンソニーが出入りするパーティーに潜り込み、アンソニーと親しくなることに成功する。そこでカジノで見かけた美女と再会し、ポールは彼女がアンソニーの妻アンナであると知る。アンソニーと行動を共にする日本軍のタナカ大佐、忽然と姿を消したコナーの情婦スミコ、日本軍を襲撃するレジスタンス、ポールはコナーを殺した犯人を探りながら、複雑な事情が様々に入り乱れる上海に呑みこまれていく―――――
試写会が当たっていたのですが、普通に仕事を終えて帰宅したら、その日の試写状が届いていたという orz
レビュー必須の試写会だったので催促があったりして、行けなかった事情をメールしたりするうちにすっかり観る気を無くしていたのですが、ポイントが溜まってタダで観られるので、「ツリー・オブ・ライフ」とはしごしてきました。

2010年/アメリカ/105分
監督: ミカエル・ハフストローム
出演: ジョン・キューザック/コン・リー/チョウ・ユンファ/フランカ・ポテンテ/ジェフリー・ディーン・モーガン
公開: 2011年08月20日
公式サイト
1941年10月、アメリカ海軍の諜報員である友人コナーに呼ばれ、上海に降り立ったポール・ソームズは、コナーと落ち合うはずだったカジノで、謎めいた美女に出会う。その日コナーはカジノに現れず、ポールは呼び出されて訪れた海軍情報部でコナーの遺体と対面する。コナーの上官リチャード・アスターから、コナーは上海三合会のボス、アンソニー・ランティンの捜査をしていたと聞かされたポールは、コナーを殺した犯人を捕まえる決意をし、アンソニーが出入りするパーティーに潜り込み、アンソニーと親しくなることに成功する。そこでカジノで見かけた美女と再会し、ポールは彼女がアンソニーの妻アンナであると知る。アンソニーと行動を共にする日本軍のタナカ大佐、忽然と姿を消したコナーの情婦スミコ、日本軍を襲撃するレジスタンス、ポールはコナーを殺した犯人を探りながら、複雑な事情が様々に入り乱れる上海に呑みこまれていく―――――
試写会が当たっていたのですが、普通に仕事を終えて帰宅したら、その日の試写状が届いていたという orz
レビュー必須の試写会だったので催促があったりして、行けなかった事情をメールしたりするうちにすっかり観る気を無くしていたのですが、ポイントが溜まってタダで観られるので、「ツリー・オブ・ライフ」とはしごしてきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ミカエル・ハフストローム ジョン・キューザック コン・リー チョウ・ユンファ フランカ・ポテンテ ジェフリー・ディーン・モーガン 渡辺謙 菊地凛子 デヴィッド・モース
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年12月15日 (月) | EDIT |
■ ワーナー・マイカル・シネマズ板橋にて鑑賞
1408号室/1408
2007/アメリカ/104分
監督: ミカエル・ハフストローム
出演: ジョン・キューザック/サミュエル・L・ジャクソン
公開: 2008年11月22日
公式サイト
マイク・エンズリンは、超常現象が起こると評判のホテルに泊まり記事を書いているライター。ある日、マイクの元に「NYにあるドルフィン・ホテルの1408号室には泊まるな」と書かれた無記名の絵葉書が届く。興味を引かれたマイクはさっそくドルフィン・ホテルに電話をし1408号室の予約を入れるが、けんもほろろにあしらわれる。マイクが強引に予約を取りホテルに押しかけると、支配人のオリンが出てきて、マイクを自室に招く。オリンは、これまでの宿泊客で1時間持ったものはおらず、ベッドメイクですら10分以上は部屋に留まらないようにしており、自殺や自然死を含めて56人が1408号室で亡くなっていると言う。何とかマイクに宿泊を思いとどまるように説得するが、マイクは頑として忠告を聞かず、とうとう1408号室に泊まることをオリンに承諾させる。1408号室に入ったマイクは、特に変わった様子がないのに拍子抜け。いつものように部屋を一通り調べて酒を飲んでいると、突然怪現象が起こり始める―――――
ホラーに関しては、キング作品の映像化ってかなり微妙なんだよね。ホラー以外では「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」等々、評判いいのはあるんだけど…。
って訳で、期待はせずに観てみました。

2007/アメリカ/104分
監督: ミカエル・ハフストローム
出演: ジョン・キューザック/サミュエル・L・ジャクソン
公開: 2008年11月22日
公式サイト
マイク・エンズリンは、超常現象が起こると評判のホテルに泊まり記事を書いているライター。ある日、マイクの元に「NYにあるドルフィン・ホテルの1408号室には泊まるな」と書かれた無記名の絵葉書が届く。興味を引かれたマイクはさっそくドルフィン・ホテルに電話をし1408号室の予約を入れるが、けんもほろろにあしらわれる。マイクが強引に予約を取りホテルに押しかけると、支配人のオリンが出てきて、マイクを自室に招く。オリンは、これまでの宿泊客で1時間持ったものはおらず、ベッドメイクですら10分以上は部屋に留まらないようにしており、自殺や自然死を含めて56人が1408号室で亡くなっていると言う。何とかマイクに宿泊を思いとどまるように説得するが、マイクは頑として忠告を聞かず、とうとう1408号室に泊まることをオリンに承諾させる。1408号室に入ったマイクは、特に変わった様子がないのに拍子抜け。いつものように部屋を一通り調べて酒を飲んでいると、突然怪現象が起こり始める―――――
ホラーに関しては、キング作品の映像化ってかなり微妙なんだよね。ホラー以外では「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」等々、評判いいのはあるんだけど…。
って訳で、期待はせずに観てみました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ミカエル・ハフストローム ジョン・キューザック サミュエル・L・ジャクソン 原作:スティーヴン・キング
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年05月08日 (木) | EDIT |
■ シネスイッチ銀座にて鑑賞
さよなら。いつかわかること/GRACE IS GONE
2007年/アメリカ/85分
監督: ジェームズ・C・ストラウス
出演: ジョン・キューザック/シェラン・オキーフ/グレイシー・ベドナルジク
公式サイト
公開: 2008年04月26日
ある日、シカゴに住むスタンレー・フィリップスの元に、イラクに出征中の妻グレイスが戦死したという知らせが届く。スタンレーはまだ幼い2人の娘、ハイディとドーンに事実を伝えようとするものの、なかなか言い出せない。スタンレーは2人を連れて外食に出かけ、ドーンにせがまれるままに、フロリダにあるテーマパーク“魔法の庭”を目指す。その道中、スタンレーはグレイスが応答する留守番電話を聞くために誰もいない家に電話をかけ、心中を吐露する…
GWは、HDDにたまった映画を片付けようと思っていたのに、上手く行かず… orz
てな訳で、今日は久々に劇場で鑑賞。混雑を避けて、再びシネスイッチ銀座へ~

2007年/アメリカ/85分
監督: ジェームズ・C・ストラウス
出演: ジョン・キューザック/シェラン・オキーフ/グレイシー・ベドナルジク
公式サイト
公開: 2008年04月26日
ある日、シカゴに住むスタンレー・フィリップスの元に、イラクに出征中の妻グレイスが戦死したという知らせが届く。スタンレーはまだ幼い2人の娘、ハイディとドーンに事実を伝えようとするものの、なかなか言い出せない。スタンレーは2人を連れて外食に出かけ、ドーンにせがまれるままに、フロリダにあるテーマパーク“魔法の庭”を目指す。その道中、スタンレーはグレイスが応答する留守番電話を聞くために誰もいない家に電話をかけ、心中を吐露する…
GWは、HDDにたまった映画を片付けようと思っていたのに、上手く行かず… orz
てな訳で、今日は久々に劇場で鑑賞。混雑を避けて、再びシネスイッチ銀座へ~






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・C・ストラウス ジョン・キューザック シェラン・オキーフ グレイシー・ベドナルジク
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年12月09日 (金) | EDIT |

2003年/アメリカ/128分
監督: ゲイリー・フレダー
出演: ジョン・キューザック/ジーン・ハックマン/ダスティン・ホフマン/レイチェル・ワイズ
アメリカ、ニューオーリンズで、会社を解雇された元証券マンが会社に乗り込み銃を乱射、社員11名が死亡、犯人も自殺するという事件が起こる。殺されたうちの1人、ジェイコブ・ウッドの未亡人セレステは著名な弁護士ウェンドール・ローアを雇って、銃器メーカーを相手取り、夫の死の責任を問う裁判を起こす。この手の裁判で、銃器メーカー側が敗訴した例はない。銃器メーカー側には、凄腕の陪審コンサルタント、ランキン・フィッチが付いていた。フィッチとそのスタッフは、陪審員に対する膨大な情報を集めて推理・分析し、裁判が自分たちに有利に運ぶようコントロールしようとしていた。そして選ばれた陪審員の中に、何かを企んでいるようなニコラス・イースターがいた。ニコラス、ローア、フィッチ、それぞれの思惑の中、裁判は進んでいく…
ジョン・グリシャム原作(「陪審評決」)です。
これ、劇場で観ようと思ってたんだけど観逃したんだよね。結構いい役者が出てるんだけど、全然話題にもならなかったような。。。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ゲイリー・フレダー ジョン・キューザック ジーン・ハックマン ダスティン・ホフマン レイチェル・ワイズ 原作:ジョン・グリシャム
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |