HOME > ジョン・レグイザモ
2015年03月07日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ浦和にて鑑賞
シェフ 三ツ星フードトラック始めました/CHEF
2014年/アメリカ/115分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ジョン・ファヴロー/ソフィア・ベルガラ/ジョン・レグイザモ/スカーレット・ヨハンソン/オリヴァー・プラット
公式サイト
公開: 2015年02月28日
ロサンゼルスの一流フランス料理店ガロワーズで料理長を務めるカール・キャスパー。料理評論家で有名ブロガーのラムジー・ミシェルが来る日、オーナーのリーバに新しいメニューを提案したが、保守的なリーバはこれに大反対。やむなく通常メニューを提供したところ、ラムジーに料理を酷評されたカールは激怒し、ツイッター上で喧嘩を吹っかけ、炎上させる。ラムジーに新メニューを食べに来いと挑戦状を叩きつけたものの、リーバにまたもメニュー変更を反対されたカールは、怒りのあまり店でラムジーに怒鳴り付け、ついに店をクビになってしまう。居合わせた客がその様子をネットで中継し、動画が拡散されてしまったために、再就職先も見つからず、カール無職状態に。そんな彼を見かねた元妻イネスは、カールを誘って10歳の息子パーシーとマイアミの実家に帰る。マイアミでキューバサンドを食べたカールは感動し、キューバ料理を提供するフードトラックを経営しようと一念発起。カールはイネスの元夫マーヴィンに借金しておんぼろトラックを購入、ガロワーズで一緒に働いていたマーティンやパーシーと、移動販売をしながらロスを目指す―――――
ジョン・ファヴロー主演作なんて初めて観たかも(笑) どっちかってーと、「アイアンマン」の監督としての方が有名かもね。

2014年/アメリカ/115分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ジョン・ファヴロー/ソフィア・ベルガラ/ジョン・レグイザモ/スカーレット・ヨハンソン/オリヴァー・プラット
公式サイト
公開: 2015年02月28日
ロサンゼルスの一流フランス料理店ガロワーズで料理長を務めるカール・キャスパー。料理評論家で有名ブロガーのラムジー・ミシェルが来る日、オーナーのリーバに新しいメニューを提案したが、保守的なリーバはこれに大反対。やむなく通常メニューを提供したところ、ラムジーに料理を酷評されたカールは激怒し、ツイッター上で喧嘩を吹っかけ、炎上させる。ラムジーに新メニューを食べに来いと挑戦状を叩きつけたものの、リーバにまたもメニュー変更を反対されたカールは、怒りのあまり店でラムジーに怒鳴り付け、ついに店をクビになってしまう。居合わせた客がその様子をネットで中継し、動画が拡散されてしまったために、再就職先も見つからず、カール無職状態に。そんな彼を見かねた元妻イネスは、カールを誘って10歳の息子パーシーとマイアミの実家に帰る。マイアミでキューバサンドを食べたカールは感動し、キューバ料理を提供するフードトラックを経営しようと一念発起。カールはイネスの元夫マーヴィンに借金しておんぼろトラックを購入、ガロワーズで一緒に働いていたマーティンやパーシーと、移動販売をしながらロスを目指す―――――
ジョン・ファヴロー主演作なんて初めて観たかも(笑) どっちかってーと、「アイアンマン」の監督としての方が有名かもね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ソフィア・ベルガラ ジョン・レグイザモ スカーレット・ヨハンソン オリヴァー・プラット ロバート・ダウニー・Jr ダスティン・ホフマン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月22日 (日) | EDIT |
■ 新宿ピカデリーにて鑑賞
リンカーン弁護士/THE LINCOLN LAWYER
2011年/アメリカ/119分
監督: ブラッド・ファーマン
出演: マシュー・マコノヒー/マリサ・トメイ/ライアン・フィリップ/ジョシュ・ルーカス/ジョン・レグイザモ
公開: 2012年07月14日
公式サイト
ミック・ハラーは、愛車リンカーンでLA中を駆け回り、金次第で麻薬の売人や売春婦などの弁護も引き受け、多少強引な手も使いながら、司法取引によって軽度の罪で収めるやり手の弁護士。検事の元妻マギー・マクファーソンとはお互いに仕事でやり合うこともあるが、娘ヘンリーを挟んでいい関係を保っていた。ある日、ミックは保証金立替業者のヴァル・ヴァレンズエラから、女性を殴って逮捕された、不動産業を営むメアリー・ウィンザーの息子ルイス・ルーレの弁護というおいしい仕事を紹介される。ミックはいつも通りに司法取引に持ち込むことを提案するが、ルイスは、自分は無実なので司法取引には応じないと主張する。ルイスから聞いた話を元に、調査員のフランク・レヴィンと事件を調べ始めたミッチは、この事件が4年前に弁護した殺人事件と酷似していることに気付く。娼婦を殺した容疑者として逮捕された依頼人ヘスス・マルティネスは、無実を主張していたが、状況的に無罪判決は難しいと判断したミッチは、事件を認めれば司法取引で死刑ではなく終身刑に持ち込めるとマルティネスを無理矢理説得し、彼は今も服役中だった。ミッチはマルティネスの元を訪ね、当時マルティネスがバーで見かけたという男について聞き、ルイスの写真を見せたところ、マルティネスは激しく反応する。ミッチは、4年前の事件の真犯人はルイスではないかと疑い始める―――――
タイトルのリンカーンって、アメリカ大統領だった彼のことだと思っていたら、車のことだったのね。「リンカーン 秘密の書」みたいなトンデモ映画かと思って(笑)、全然観る気なかったのですが、何となく。

2011年/アメリカ/119分
監督: ブラッド・ファーマン
出演: マシュー・マコノヒー/マリサ・トメイ/ライアン・フィリップ/ジョシュ・ルーカス/ジョン・レグイザモ
公開: 2012年07月14日
公式サイト
ミック・ハラーは、愛車リンカーンでLA中を駆け回り、金次第で麻薬の売人や売春婦などの弁護も引き受け、多少強引な手も使いながら、司法取引によって軽度の罪で収めるやり手の弁護士。検事の元妻マギー・マクファーソンとはお互いに仕事でやり合うこともあるが、娘ヘンリーを挟んでいい関係を保っていた。ある日、ミックは保証金立替業者のヴァル・ヴァレンズエラから、女性を殴って逮捕された、不動産業を営むメアリー・ウィンザーの息子ルイス・ルーレの弁護というおいしい仕事を紹介される。ミックはいつも通りに司法取引に持ち込むことを提案するが、ルイスは、自分は無実なので司法取引には応じないと主張する。ルイスから聞いた話を元に、調査員のフランク・レヴィンと事件を調べ始めたミッチは、この事件が4年前に弁護した殺人事件と酷似していることに気付く。娼婦を殺した容疑者として逮捕された依頼人ヘスス・マルティネスは、無実を主張していたが、状況的に無罪判決は難しいと判断したミッチは、事件を認めれば司法取引で死刑ではなく終身刑に持ち込めるとマルティネスを無理矢理説得し、彼は今も服役中だった。ミッチはマルティネスの元を訪ね、当時マルティネスがバーで見かけたという男について聞き、ルイスの写真を見せたところ、マルティネスは激しく反応する。ミッチは、4年前の事件の真犯人はルイスではないかと疑い始める―――――
タイトルのリンカーンって、アメリカ大統領だった彼のことだと思っていたら、車のことだったのね。「リンカーン 秘密の書」みたいなトンデモ映画かと思って(笑)、全然観る気なかったのですが、何となく。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブラッド・ファーマン マシュー・マコノヒー マリサ・トメイ ライアン・フィリップ ジョシュ・ルーカス ジョン・レグイザモ ウィリアム・H・メイシー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年01月08日 (金) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ハプニング/THE HAPPENING
2008年/アメリカ/91分
監督: M・ナイト・シャマラン
出演: マーク・ウォールバーグ/ゾーイ・デシャネル/ジョン・レグイザモ/アシュリン・サンチェス/スペンサー・ブレスリン
公式サイト
ある朝、セントラル・パークで突然人々の自傷行為が始まり、その近くの工事現場でも次々と人がビルの屋上から飛び降り始める。政府はこれを有毒ガスを撒くテロと判断し、フィラデルフィアに住む高校教師エリオット・ムーアは、同僚の親友ジュリアンの勧めで妻アルマとともにジュリアンの親の家へと向かうことにする。ジュリアンの妻イヴェットは後から追いかけることになり、エリオットはアルマ、ジュリアンと彼の娘ジェスとともに列車に乗り込む。しばらくするとフィラデルフィアやボストンでも同様の攻撃が始まったと連絡が入り、列車はフィルバートという町で強制的に止められ、下車させられる。この現象は北西部で多く起きていることがわかると、人々は皆南西部へ逃げ始める。車のないエリオットたちが途方にくれていると、育苗場を営む夫妻が避難する車に乗せてくれると言う。連絡が付かない妻を心配したジュリアンは、彼女を迎えにプリンストンへ行くと言い張り、エリオットたちにジェスを託し、後から必ず追いつくことを約束して一旦別れを告げる。育苗農家の夫妻は、この現象は植物が原因ではないかと言うが…
M・ナイト・シャマランは完全にわたしにとっては地雷
になっていますので、劇場では観ません。でもちょっとだけ気になってしまうので(ダメっぷりを確認したいとも言う)、WOWOWで。

2008年/アメリカ/91分
監督: M・ナイト・シャマラン
出演: マーク・ウォールバーグ/ゾーイ・デシャネル/ジョン・レグイザモ/アシュリン・サンチェス/スペンサー・ブレスリン
公式サイト
ある朝、セントラル・パークで突然人々の自傷行為が始まり、その近くの工事現場でも次々と人がビルの屋上から飛び降り始める。政府はこれを有毒ガスを撒くテロと判断し、フィラデルフィアに住む高校教師エリオット・ムーアは、同僚の親友ジュリアンの勧めで妻アルマとともにジュリアンの親の家へと向かうことにする。ジュリアンの妻イヴェットは後から追いかけることになり、エリオットはアルマ、ジュリアンと彼の娘ジェスとともに列車に乗り込む。しばらくするとフィラデルフィアやボストンでも同様の攻撃が始まったと連絡が入り、列車はフィルバートという町で強制的に止められ、下車させられる。この現象は北西部で多く起きていることがわかると、人々は皆南西部へ逃げ始める。車のないエリオットたちが途方にくれていると、育苗場を営む夫妻が避難する車に乗せてくれると言う。連絡が付かない妻を心配したジュリアンは、彼女を迎えにプリンストンへ行くと言い張り、エリオットたちにジェスを託し、後から必ず追いつくことを約束して一旦別れを告げる。育苗農家の夫妻は、この現象は植物が原因ではないかと言うが…
M・ナイト・シャマランは完全にわたしにとっては地雷







THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:M・ナイト・シャマラン マーク・ウォールバーグ ゾーイ・デシャネル ジョン・レグイザモ アシュリン・サンチェス スペンサー・ブレスリン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |