fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ジョン・C・ライリー
ロブスター 
2016年04月13日 (水) | EDIT |
 新宿シネマカリテにて鑑賞
ロブスターロブスター/THE LOBSTER
2015年/アイルランド、イギリス、ギリシャ、フランス、オランダ、アメリカ/118分
監督: ヨルゴス・ランティモス
出演: コリン・ファレル/レイチェル・ワイズ/ ジェシカ・バーデン/オリヴィア・コールマン/アシュレー・ジェンセン
公式サイト
公開: 2016年03月05日

妻に他に恋人が出来てしまい、別れることになったデヴィッドは、ホテルへ連れてこられる。パートナーがなく1人でいることが罪になるこの社会では、独身になるとこのホテルに滞在させられ、45日以内にパートナーを見つけられないと自分の希望する動物へと姿を変えられて森へ放たれてしまう。社会に反対する独身者たちはコミュニティを作って森で暮らしていた。ホテルに滞在する独身者たちは、パートナーを見つける合間に、森に住む独身者たちを狩る時間が設けられており、狩った人数によってホテルに滞在できる日数も伸びるようになっていた。デヴィッドは同じくホテルに滞在するジョンやロバートと親しくなるが、なかなかパートナーとなる相手を見つけ出せず、独身者狩りも上手くいかず、滞在日数は減るばかり。焦ったデヴィッドは“薄情な女”とパートナーとなり、漸く次のステージへと進むが、犬に変えられていた兄のボブを殺されてしまう。デヴィッドは耐えられず、ホテルを脱出して独身者たちの住む森へと逃げてくる。コミュニティには快く迎え入れられるが、ここは“恋愛禁止”であり、逸脱すると厳しく罰せられるルールがあった。ところが、デヴィッドは森で“近視の女”と恋に落ちてしまう―――――


籠の中の乙女」のヨルゴス・ランティモスの新作ということで、気になっていたのですが、漸く行けましたー
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ヨルゴス・ランティモス コリン・ファレル レイチェル・ワイズ ジェシカ・バーデン オリヴィア・コールマン アシュレー・ジェンセン レア・セドゥ ベン・ウィショー ジョン・C・ライリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年07月18日 (水) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
僕の大切な人と、そのクソガキ僕の大切な人と、そのクソガキ/CYRUS
2010年/アメリカ/91分
監督: ジェイ・デュプラス/マーク・デュプラス
出演: ジョン・C・ライリー/ジョナ・ヒル/マリサ・トメイ/キャサリン・キーナー

バツイチ男のジョンは、元妻ジェイミーの再婚式で魅力的な女性モリーと出会い、意気投合した2人は一夜を共にする。しかし、モリーが自分の事情をあまり話さないのを不審に思ったジョンは、モリーの後を付け、自宅を探り当てる。家の様子を窺おうとしていたジョンを出迎えたのは、モリーの21歳の息子サイラスだった。モリーはいきなり現れたジョンに驚くが、サイラスにきちんと紹介し、サイラスは2人が既に体の関係を持っていると知ると顔色を変えるものの、受け入れる姿勢を示す。しかし、サイラスは巧妙にモリーをジョンの仲を裂こうとし、ジョンは不審に思いながらもモリーとの付き合いを続けるが、ついにサイラスの本心が明らかになり―――――


これ、DVDスルーなんですね。まぁキャストが地味だしなー (^_^;) と思いつつ、ジョン・C・ライリーとジョナ・ヒルの組み合わせなら笑えるんだろうと思って観てみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジェイ・デュプラス マーク・デュプラス ジョン・C・ライリー ジョナ・ヒル マリサ・トメイ キャサリン・キーナー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
少年は残酷な弓を射る 
2012年07月14日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
少年は残酷な弓を射る少年は残酷な弓を射る/WE NEED TO TALK ABOUT KEVIN
2011年/イギリス/112分
監督: リン・ラムジー
出演: ティルダ・スウィントン/ジョン・C・ライリー/エズラ・ミラー
公開: 2012年06月30日
公式サイト

著名な冒険家エヴァ・カチャドリアンは、思わぬ妊娠のためにこれまでのキャリアを諦めざるを得なくなる。産まれた息子はケヴィンと名付けられるが、何故かケヴィンはエヴァにだけ反抗的な態度を繰り返して懐こうとしない。夫フランクリンに訴えても気のせいだと取り合ってもらえず、エヴァは苦しみながら子育てをしていた。やがてケヴィンは美しく賢い少年に成長する。フランクリンには素直に従い、年の離れた妹セリアにも普通に接していたが、エヴァは相変わらず自分への反抗心を感じ取っていた。そしてケヴィンは16歳になる3日前、恐ろしい事件を引き起こす―――――


私が、生きる肌」に続いて映画の日に観てきました。が、記事が今頃に… orz
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リン・ラムジー ティルダ・スウィントン ジョン・C・ライリー エズラ・ミラー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
おとなのけんか 
2012年03月06日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
おとなのけんかおとなのけんか/CARNAGE
2011年/フランス、ドイツ、ポーランド/79分
監督: ロマン・ポランスキー
出演: ジョディ・フォスター/ケイト・ウィンスレット/クリストフ・ヴァルツ/ジョン・C・ライリー
公開: 2012年02月18日
公式サイト

11歳の息子ザッカリーが友だちとケンカの末、相手の前歯を2本折る怪我を負わせてしまい、ザッカリーの両親アラン・カウアンとナンシー夫妻は、親同士で話し合いをするため、ザッカリーの喧嘩の相手イーサン・ロングストリートの家を訪れる。カウアン夫妻と、イーサンの両親マイケルとペネロペは、初めは穏やかに話し合いをしようとしていたが、徐々に隠していた本音が見え隠れしはじめ…


予告がすごく面白そうで、しかも主演が芸達者な4人ということですごく楽しみにしていました
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロマン・ポランスキー ジョディ・フォスター ケイト・ウィンスレット クリストフ・ヴァルツ ジョン・C・ライリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ダレン・シャン 
2011年10月27日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ダレン・シャンダレン・シャン/CIRQUE DU FREAK: THE VAMPIRE'S ASSISTANT
2009年/アメリカ/109分
監督: ポール・ワイツ
出演: クリス・マッソグリア/ジョシュ・ハッチャーソン/ジョン・C・ライリー/ジェシカ・カールソン/渡辺謙

高校生のダレン・シャンは、親友のスティーブと街にやってきた不思議なサーカス“シルク・ド・フリーク”を見に出かけ、出演者の1人ラーテン・クレプスリーが操る毒蜘蛛に魅せられて盗み出してしまう。翌日、ダレンは学校へ連れてきた毒蜘蛛をスティーブに見つかって逃がしてしまい、蜘蛛を捕まえようとしたスティーブは蜘蛛に刺されて瀕死の状態となる。解毒薬を求めて“シルク・ド・フリーク”へやってきたダレンは、クレプスリーに、交換条件として自分の手下となる半バンパイアになることを提示され、スティーブを助けるために条件をのみ、吸血鬼となることを決意する。そしてダレンは、クレプスリーを始めとする、人間を殺さずに血を吸うバンパイアたちと、人を殺して血を吸うバンパニーズとの争いに巻き込まれていく―――――


ダレン・シャンって名前だけは知っていたけど、読んだことはありません。そんなに興味もなかったんだけど…なんとなく(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:ポール・ワイツ クリス・マッソグリア ジョシュ・ハッチャーソン ジョン・C・ライリー ジェシカ・カールソン 渡辺謙 サルマ・ハエック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年08月24日 (水) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
9〈ナイン〉~9番目の奇妙な人形~9〈ナイン〉~9番目の奇妙な人形~/9
2009年/アメリカ/80分
監督: シェーン・アッカー
声の出演: イライジャ・ウッド/ジェニファー・コネリー/クリストファー・プラマー/ジョン・C・ライリー/クリスピン・グローヴァー
公式サイト

さびれた部屋の片隅で、ある人形が目を覚ます。背中に“9”と書かれた人形が部屋の外を見ると、町は荒廃し人影もなかった。“9”が外を歩き出すと、背中に“2”と書かれた人形から声をかけられる。仲間だと言う“2”は、声の出なかった“9”の声を出せるようにしてくれ、他の仲間がいる場所へと向かおうとした時、獣のような怪物ビーストが襲い掛かり、“2”は“9”を逃がすためおとりとなって連れ去られてしまう。怪我をして倒れていた“9”を助けたのは、同じ仲間の“5”だった。目が覚めた“9”は“2”を助けに行くことを訴えるが、リーダーの“1”は「ビーストに捕まったら終わりだ」と言って取り合わない。“9”は皆の反対を押し切って“2”を助けに向かう。“2”を見つけたのもつかの間、“9”は世界が滅亡する原因となったなにかを目覚めさせてしまう―――――


ティム・バートン製作ということで、どうかなーと思って迷っているうちに上映終わってしまいました。こういうの結構あるのよね。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:シェーン・アッカー イライジャ・ウッド ジェニファー・コネリー クリストファー・プラマー ジョン・C・ライリー クリスピン・グローヴァー ティム・バートン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
25年目のキス 
2006年11月08日 (水) | EDIT |
 NHK-BS2にて鑑賞
25年目のキス25年目のキス/NEVER BEEN KISSED
1999年/アメリカ/107分
監督: ラージャ・ゴスネル
出演: ドリュー・バリモア/デヴィッド・アークエット/ジョン・C・ライリー/リーリー・ソビエスキー/マイケル・ヴァルタン
公式サイト(英語)

ジョジー・ゲラーは、いつか記者になることを夢見ながら、今は新聞社で原稿整理係に甘んじる25歳。ある日、社長の命令で、17歳としてサウス・グレン高校に潜入取材をし、若者たちの実態を取材するはめに。これは記者になれるチャンスだと張り切るジョジーだが、高校時代“バイ菌ジョジー”と呼ばれ虐められていた彼女は、高校に編入しても周りから浮いてしまい、人気者のガイのグループには嫌われ、“今時の若者”の実態はなかなかつかめない。そんな中、ジョジーはアルディスと親しくなるが、“分母クラブ”に属する彼女とその仲間たちは地味で、記事になるようなネタはない。ジョジーは、他誌に記事をすっぱ抜かれて業を煮やした上司ガスに監視カメラを付けられ、もっと過激なネタを探すように命じられる。すると、ジョジーの弟ロブが年齢を偽りサウス・グレン校に編入してきた。そして人気者になったロブが、脚色したジョジーのプロフィールを触れ回ったために、彼女は一躍人気者に。ジョジーはガイたちの仲間になることに成功し、ついにガイに卒業パーティー(プロム)のパートナーに誘われる。しかし25歳のジョジーの心には、いつの間にか担任教師のサムが居た。そして卒業パーティー(プロム)の日、ジョジーはプロム・クイーンに選ばれるが―――――


実は、あんまりドリューの出演作って観ていないのです。「E.T.」、「チャーリーズ・エンジェル」シリーズ、「50回目のファースト・キス」ぐらいかなあ。「スクリーム」も観たけど、あれは出演したと言ってもちょい役だしね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:ラージャ・ゴスネル ドリュー・バリモア デヴィッド・アークエット ジョン・C・ライリー リーリー・ソビエスキー マイケル・ヴァルタン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。