HOME > ジョージ・ミラー
2016年03月24日 (木) | EDIT |
■ 新宿ピカデリーにて鑑賞
マッドマックス 怒りのデス・ロード/MAD MAX: FURY ROAD
2015年/オーストラリア/120分
監督: ジョージ・ミラー
出演: トム・ハーディ/シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/ヒュー・キース=バーン/ロージー・ハンティントン=ホワイトリー
公式サイト
公開: 2015年06月20日
世紀末に起こった核戦争によって荒廃した地球。元警官のマックスは、西の砦を取り仕切るイモータン・ジョーの手下に捕らえられ、砦を守る兵士ウォーボーイズの“輸血袋”にされてしまう。その頃、西の砦の大隊長フュリオサは、ガソリン補給のため、ウォータンクを操縦してガスタウンへ向かうことになっていた。ところが、フュリオサは途中で進路を変更し、東へと向かい始める。ウォータンクにはジョーの5人の妻たちが乗っており、フュリオサは彼女たちと東へと逃げる計画を実行したのだ。そのことを知り怒り狂ったジョーは、ウォーボーイズたちとウォータンクの後を追う。マックスは、ウォーボーイズのニュークスの“輸血袋”として連れ出され、ウォータンクを追うことになるが…
今更と言うなかれ。米アカデミー賞6冠のおかげか、再上映していたのです。
シリーズは1作も観ていません。メル・ギブソンがやったえらい前の映画でしょ?くらいの認識。だから観るのに躊躇していたんだけど、同じ職場の人に「ストーリーなんかないから、前作なんか知らんでも大丈夫!」と言われて、そっかーと思って観た次第。4Dは絶対酔うと思ったので(濡れるのも嫌だし)、3Dにて鑑賞。

2015年/オーストラリア/120分
監督: ジョージ・ミラー
出演: トム・ハーディ/シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/ヒュー・キース=バーン/ロージー・ハンティントン=ホワイトリー
公式サイト
公開: 2015年06月20日
世紀末に起こった核戦争によって荒廃した地球。元警官のマックスは、西の砦を取り仕切るイモータン・ジョーの手下に捕らえられ、砦を守る兵士ウォーボーイズの“輸血袋”にされてしまう。その頃、西の砦の大隊長フュリオサは、ガソリン補給のため、ウォータンクを操縦してガスタウンへ向かうことになっていた。ところが、フュリオサは途中で進路を変更し、東へと向かい始める。ウォータンクにはジョーの5人の妻たちが乗っており、フュリオサは彼女たちと東へと逃げる計画を実行したのだ。そのことを知り怒り狂ったジョーは、ウォーボーイズたちとウォータンクの後を追う。マックスは、ウォーボーイズのニュークスの“輸血袋”として連れ出され、ウォータンクを追うことになるが…
今更と言うなかれ。米アカデミー賞6冠のおかげか、再上映していたのです。
シリーズは1作も観ていません。メル・ギブソンがやったえらい前の映画でしょ?くらいの認識。だから観るのに躊躇していたんだけど、同じ職場の人に「ストーリーなんかないから、前作なんか知らんでも大丈夫!」と言われて、そっかーと思って観た次第。4Dは絶対酔うと思ったので(濡れるのも嫌だし)、3Dにて鑑賞。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョージ・ミラー トム・ハーディ シャーリーズ・セロン ニコラス・ホルト ヒュー・キース=バーン ロージー・ハンティントン=ホワイトリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年02月28日 (水) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ハッピーフィート/HAPPY FEET
2006年/オーストラリア、アメリカ/108分
監督: ジョージ・ミラー
声の出演: イライジャ・ウッド/ブリタニー・マーフィ/ヒュー・ジャックマン/ニコール・キッドマン/ヒューゴ・ウィーヴィング
公式サイト
公開: 2007年03月17日
皇帝ペンギンたちは成長すると愛の歌を歌い、パートナーを見付け卵を産む。彼らにとって最も重要なのは、“チキン肌”が立つほどの“心の歌”。そんな皇帝ペンギンたちの帝国の中でも、すこぶる美声を誇るメンフィスとノーマ・ジーン夫妻から産まれたマンブル。しかし、マンブルは産まれた時からいつでもダンスのステップを踏み、そしてとんでもない音痴だった。幼なじみのグローリアは帝国一の歌姫へと成長したのに対し、マンブルは帝国の落ちこぼれ。歌ではなくダンスで感情を表現するマンブルは、皆に受け入れられず異端視されていた。そんな中、帝国の近辺の海では魚が減ってきており、それを帝国の秩序を乱すマンブルのせいだとした長老ノアは、マンブルを国外追放すると言う。マンブルは「魚が減った原因を突き止めて戻ってくる」と宣言し、途中で出会ったアデリーペンギンのラモンたちと旅に出るが―――――
元々あんまり観る気はなかったんだけど、試写会が当たったので行ってみました。第76回米アカデミー賞で、長編アニメ映画賞を獲得したんで、ちょうどタイミングが良かったね。

2006年/オーストラリア、アメリカ/108分
監督: ジョージ・ミラー
声の出演: イライジャ・ウッド/ブリタニー・マーフィ/ヒュー・ジャックマン/ニコール・キッドマン/ヒューゴ・ウィーヴィング
公式サイト
公開: 2007年03月17日
皇帝ペンギンたちは成長すると愛の歌を歌い、パートナーを見付け卵を産む。彼らにとって最も重要なのは、“チキン肌”が立つほどの“心の歌”。そんな皇帝ペンギンたちの帝国の中でも、すこぶる美声を誇るメンフィスとノーマ・ジーン夫妻から産まれたマンブル。しかし、マンブルは産まれた時からいつでもダンスのステップを踏み、そしてとんでもない音痴だった。幼なじみのグローリアは帝国一の歌姫へと成長したのに対し、マンブルは帝国の落ちこぼれ。歌ではなくダンスで感情を表現するマンブルは、皆に受け入れられず異端視されていた。そんな中、帝国の近辺の海では魚が減ってきており、それを帝国の秩序を乱すマンブルのせいだとした長老ノアは、マンブルを国外追放すると言う。マンブルは「魚が減った原因を突き止めて戻ってくる」と宣言し、途中で出会ったアデリーペンギンのラモンたちと旅に出るが―――――
元々あんまり観る気はなかったんだけど、試写会が当たったので行ってみました。第76回米アカデミー賞で、長編アニメ映画賞を獲得したんで、ちょうどタイミングが良かったね。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジョージ・ミラー イライジャ・ウッド ブリタニー・マーフィ ヒュー・ジャックマン ニコール・キッドマン ヒューゴ・ウィーヴィング ロビン・ウィリアムズ 第76回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |