fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > スティーヴン・ソダーバーグ
サイド・エフェクト 
2014年01月21日 (火) | EDIT |
 飯田橋ギンレイホールにて鑑賞
サイド・エフェクトサイド・エフェクト/SIDE EFFECTS
2013年/アメリカ/106分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: ジュード・ロウ/ルーニー・マーラ/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/チャニング・テイタム
公式サイト
公開: 2013年09月06日

精神科医のジョナサン・バンクスは、駐車場で自損事故を起こしたエミリー・テイラーの診察を担当し、自殺未遂を疑ったバンクスは、後日カウンセリングを受けることを約束させて彼女を帰宅させる。エミリーは、インサイダー取引で逮捕されて4年ぶりに出所した夫マーティンとの関係に悩み、不安定になっていたのだった。エミリーにカウンセリングを受けた経験があると聞いたバンクスは、当時の主治医ヴィクトリア・シーバート博士に連絡を取るなどして治療を進めていたところ、エミリーから新薬アブリクサを試したいと言われる。結果、症状は改善されたものの、夢遊病という副作用が出てくる。バンクスは薬を変えることを提案するが、エミリー本人は調子が良いといって譲らないため、副作用を抑える薬と併せて投与を続けていた。しかしある日、エミリーが夢遊病状態でマーティンをナイフで刺し殺してしまう。バンクスは、エミリーが心神喪失状態であったことを証言し、ワーズ島にある精神医療センターで治療を受けることを条件に彼女は無罪となるが、バンクスはこの事件が病院の評判に響くとして解雇されてしまう。ところが、シーバートがアブリクサの副作用について論文を発表していることを知ったバンクスは、エミリーがシーバートと組んで自分をはめたのではないかと疑い、真相を調べ始めるが―――――


ソダーバーグ祭り(笑) ってことで、これもすごーく観たかったので、名画座へ行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ ジュード・ロウ ルーニー・マーラ キャサリン・ゼタ=ジョーンズ チャニング・テイタム 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
マジック・マイク 
2014年01月17日 (金) | EDIT |
 早稲田松竹にて鑑賞
マジック・マイクマジック・マイク/MAGIC MIKE
2012年/アメリカ/110分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: チャニング・テイタム/アレックス・ペティファー/マット・ボマー/マシュー・マコノヒー/ジョー・マンガニエロ
公式サイト
公開: 2013年08月03日

オーダー家具の店を持つという夢を持つマイクは、資金稼ぎのため、昼間は工事現場などで肉体労働、夜はメンズ・ストリップバー“エクスクイジット”のトップダンサー“マジック・マイク”としてステージに立っていた。金も稼げて女にも不自由しないこの生活をそれなりに楽しんでいたある日、昼の現場で一緒だったアダムに女性を引き付ける魅力があることに気付いたマイクは、“エクスクイジット”に連れて行く。成り行きからステージにあがることになったアダムは、オーナーであるダラスに気に入られ、そのままストリップ・ダンサーとして働くことになる。これまでと全く違う生活に飛び込んだ弟を心配するアダムの姉ブルックは、マイクに弟を託し、ブルックに惹かれるマイクは、自分がスカウトしたこともありアダムの面倒を見ていた。しかし、次第にアダムは享楽的な生活に溺れていき、トラブルを引き起こしてしまう―――――


2本立てのうち、こっちをメインで観たかったのでした。ソダーバーグ特集だったんでしょうかね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ チャニング・テイタム アレックス・ペティファー マット・ボマー マシュー・マコノヒー ジョー・マンガニエロ ケヴィン・ナッシュ 「マジック・マイク」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
恋するリベラーチェ 
2014年01月16日 (木) | EDIT |
 早稲田松竹にて鑑賞
恋するリベラーチェ恋するリベラーチェ/BEHIND THE CANDELABRA
2013年/アメリカ/118分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: マイケル・ダグラス/マット・デイモン/ダン・エイクロイド/スコット・バクラ/ロブ・ロウ
公式サイト
公開: 2013年11月01日

1977年、ドッグ・トレーナーのスコット・ソーソンは、ゲイバーで知り合ったボブ・ブラックに誘われて、有名ピアニスト、リベラーチェのショーを観に行く。彼のショーにすっかり魅せられたスコットは、ボブと一緒にリベラーチェの楽屋を訪れ、そこでリベラーチェと運命の出会いを果たす。リベラーチェに気に入られたスコットは、秘書として彼の屋敷に移り住み、2人で暮らすことに。リベラーチェの希望どおり、ダイエットと整形まですることになったスコットだったが、ダイエットの薬として医者から処方された薬に依存性があり、薬物中毒に陥ってしまう。リベラーチェは医者に会うなとスコットを諭すが、薬を止められないスコットは、次第にリベラーチェとの関係も上手くいかなくなっていく…


これはそんなに観る気がなかったのですが…だってチラシのマイケル・ダグラスもマット・デイモンもキモいし…(笑) 2本立てだったので、ついでですが観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ マイケル・ダグラス マット・デイモン ダン・エイクロイド スコット・バクラ ロブ・ロウ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
コンテイジョン 
2011年11月27日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
コンテイジョンコンテイジョン/CONTAGION
2011年/アメリカ/106分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: マリオン・コティヤール/マット・デイモン/ローレンス・フィッシュバーン/ジュード・ロウ/グウィネス・パルトロー
公開: 2011年11月12日
公式サイト

アメリカのミネソタ州ミネアポリスに住むミッチ・エムホフの妻ベスは、香港への出張から戻った後、風邪に似た症状で寝込んでいた。ベスは数日後に突然痙攣を起こし、ミッチが慌てて救急車を呼び病院へ運ぶが、彼女はそのまま死んでしまう。突然のことに動揺したミッチが、ベビーシッターから連絡を受けて家に戻ると、継子のクラークも同じ症状で死んでいた。
同じ頃、香港、東京、ロンドンなど世界各地で、ベスと同じような風邪に似た症状で倒れて死亡する人間が相次いで発生する。WHOのドクター・レオノーラ・オランテスや、アトランタの疾病管理センターの エリス・チーヴァー博士らが対策に乗り出し、原因は先に例のない新種のウィルスであると判明する。ワクチンを作るには数か月かかり、感染力の強いこのウィルスはワクチンが出来上がるまでに多くの犠牲者を出してしまう。既に、サンフランシスコの自称フリー記者アラン・クラムウィディが、自分のブログでウィルスに関するデマを広げ、これを信じた人たちによって暴動が起こる地区も出始めていた。レオノーラたちは感染源を探るために香港へ飛び、チーヴァー博士たちは必死にワクチン開発を進めるが―――――


最近ソダーバーグ作品を観る度に書いているけど(笑)、どうも合わないんだよね。もちろん作品によりけりなので、最新作が公開されるとやっぱり観に行っちゃうんだけどさ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ マリオン・コティヤール マット・デイモン ローレンス・フィッシュバーン ジュード・ロウ グウィネス・パルトロー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
Bubble バブル 
2010年07月25日 (日) | EDIT |
 シネマライズにて鑑賞
Bubble バブルBubble バブル/BUBBLE
2005年/アメリカ/74分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: デビー・ドーブライナー/ダスティン・アシュリー/ミスティ・ウィルキンス
公開: 2010年07月17日
公式サイト(英語)

年老いて身体の自由がきかない父親の世話をしながら、人形工場で働くマーサ。恋人もおらず、これといった趣味も持たないマーサは、同じ工場で働く、親子ほども年齢の離れたカイルを可愛がっていた。そんなある日、シングル・マザーのローズが新しく工場にやってくる。彼女に興味があるそぶりを見せるカイルに、心穏やかでないマーサ。ローズが工場で働き始めて1週間ほど経った頃、マーサはローズから子守を頼まれる。マーサは快く引き受けるが、ローズの家に行くとそこへカイルがやってくる。これからデートに出かけるという2人に、マーサは釈然としない思いを抱えながらも留守を預かるが…


思いもかけず(笑)ソダーバーグ祭りをしてしまいました。連続で同じ席に座っちゃったよ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ デビー・ドーブライナー ダスティン・アシュリー ミスティ・ウィルキンス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年07月24日 (土) | EDIT |
 シネマライズにて鑑賞
ガールフレンド・エクスペリエンスガールフレンド・エクスペリエンス/THE GIRLFRIEND EXPERIENCE
2009年/アメリカ/77分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: サーシャ・グレイ/クリス・サントス/マーク・ジェイコブソン
公開: 2010年07月03日
公式サイト

マンハッタンで暮らすチェルシーは、セックスだけではなくディナーなどにも付き合い、まるでガールフレンドのように振舞うのが売りの高級エスコート嬢。チェルシーにはこういった職業には珍しく恋人がいたが、ジムのインストラクターとして働く恋人クリスが顧客からヴェガス旅行に誘われたことから、微妙にギクシャクしはじめる。ある日、自分のホームページにアクセスしてきた客デビッドに運命的なものを感じたチェルシーは、彼と旅行に行こうと計画するが、クリスの猛反対にあい、2人の関係はこじれていく…


まーそんなにソダーバーグと相性いい訳じゃないのですが、高級コールガールの日常を描いた実験的な作品だというので気になって観て来ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ サーシャ・グレイ クリス・サントス マーク・ジェイコブソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
さらば、ベルリン 
2007年10月02日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
さらばベルリンさらば、ベルリン/THE GOOD GERMAN
2006年/アメリカ/108分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: ジョージ・クルーニー/ケイト・ブランシェット/トビー・マグワイア/ボー・ブリッジス/トニー・カラン
公式サイト
公開: 2007年09月22日

1945年、長く続いた第二次世界大戦の片をつけるため、アメリカ、イギリス、ソ連の首脳はドイツ、ポツダムで会談を行うことになっていた。記者ジェイク・ゲイスメールはその取材のため、数年ぶりにドイツに足を踏み入れる。ジェイクは戦前この街で駐在記者をしており、その時の部下レーナ・ブラントと恋仲であったが、彼女は既婚者であったため、不倫の関係だった。ジェイクはレーナのことが忘れられずにいたが、思わぬ形でレーナと再会する。レーナは娼婦となっており、またジェイク付きの運転手であるタリー伍長の恋人でもあった。変わり果てたレーナを見て、呆然とするジェイク。そのタリーが、ソ連領で銃殺死体となって発見される。しかしアメリカもソ連も、タリーの死について深く追求しようとしない。ジェイクは謎を解くために奔走するが…


パーフェクト・ストレンジャー」に引き続いて鑑賞。
どうでもいいことですが、ポイントカード会員になりました。ここでしかやっていない映画も多いし、多分元は取れるであろう。500円だし。そうやって、あちこちの映画館のポイント会員になって、収拾が付かなくなってる気もするが…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ ジョージ・クルーニー ケイト・ブランシェット トビー・マグワイア ボー・ブリッジス トニー・カラン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
オーシャンズ13 
2007年07月07日 (土) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
オーシャンズ13オーシャンズ13/OCEAN'S THIRTEEN
2007年/アメリカ/122分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: ジョージ・クルーニー/ブラッド・ピット/マット・デイモン/アンディ・ガルシア/ドン・チードル
公式サイト
公開: 2007年08月10日

世紀の大泥棒、ダニー・オーシャンとその仲間たち、オーシャンズ11のうちの1人であるルーベン・ティシュコフは、オーシャンが止めるのも聞かず、ホテル王ウィリー・バンクと組んで新しいホテルの建設に乗り出したが、オープンを目の前にして裏切られ、無一文で放り出されてしまう。ルーベンはショックを受けて心筋梗塞を起こし、一命は取り留めたものの、気力を無くして抜け殻状態に。オーシャンズ11はルーベンの敵を討つために、バンクを罠にかける作戦を展開する。1つは、ホテルに設けられたカジノで、客が勝ち逃げすることがないという事実をひっくり返すこと。そしてもう1つは、バンクが欲しがっている、最高のホテルに贈られる“5つダイヤ賞”を阻止すること。果たしてこの復讐は成るか―――――


試写会が当たりました。正直、金を払って観る気がしなかったので、ラッキー ( ̄ー ̄)v
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ ジョージ・クルーニー ブラッド・ピット マット・デイモン アンディ・ガルシア ドン・チードル エレン・バーキン ヴァンサン・カッセル 「オーシャンズ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年06月15日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
セックスと嘘とビデオテープセックスと嘘とビデオテープ/SEX, LIES AND VIDEOTAPE
1989年/アメリカ/100分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: アンディ・マクダウェル/ジェームズ・スペイダー/ピーター・ギャラガー/ローラ・サン・ジャコモ

専業主婦のアンは、夫である弁護士のジョンと何不自由のない生活を送っていた。ただ1つ、2人はセックスレスで、アンはそのことを突き詰めて考えたくなかった。実はジョンはアンの妹、シンシアと浮気をしており、そのせいもあって2人はセックスレスとなっていたのだった。
ある日、ジョンの大学時代の親友グラハムから9年ぶりに連絡があり、ジョンの家に泊まっていった。しばらくこの町に留まるというグラハムのアパート探しに付き合ったアンは、色々と個人的な事情を話すうちに、グラハムを好ましく思うようになる。彼はEDで、女性と体の関係を結ぶことが出来ないのだった。アンがグラハムのアパートを訪ねていくと、大量のビデオテープを見付ける。これは何かと尋ねると、今までに知り合った女性が、自分のセックスについて赤裸々に語る様子を録ったものだと言う。驚いたアンはグラハムを避けるようになるが、彼に興味を引かれたシンシアがグラハムを尋ね、成り行きでビデオに録られることになる―――――


ソダーバーグの監督デビュー作です。タイトルと、評判がいいらしいということは知っていたけど、肝心の監督が誰なのかを知りませんでした…ダメダメですね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ アンディ・マクダウェル ジェームズ・スペイダー ピーター・ギャラガー ローラ・サン・ジャコモ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
オーシャンズ12 
2005年10月03日 (月) | EDIT |
オーシャンズ12オーシャンズ12/OCEAN'S TWELVE
2004年/アメリカ/125分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: ジョージ・クルーニー/ブラッド・ピット/ジュリア・ロバーツ/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
公開: 2005年01月22日

“オーシャンズ11”が、ベネディクトのカジノから1億6000万ドルを強奪してから3年。復讐に燃えたベネディクトがオーシャンの元を訪れ、「盗んだ金に3年分の利子を付けた分を2週間以内に返せ、さもなくば命はない」と脅しにかかる。オーシャン、ラスティーをはじめとする「オーシャンズ11」は3年ぶりに顔を合わせるが、金を返せる者はもちろんいない。オーシャンは、アムステルダムの富豪の金を奪おうと企てるが、ナイト・フォックスと名乗る怪盗に先を越されてしまう。その頃、ユーロポールの敏腕捜査官であり、ラスティーの元恋人でもあるイザベルも、事件の行方を追っていた。
フォックスは、オーシャンに世界一の泥棒の座をかけての戦いを挑む。期限内に同じターゲットを狙い、見事に盗めた方が勝ち。戦いは始まるが、オーシャンの作戦はイザベルに筒抜け。作戦は失敗し、主要メンバーは捕まってしまう。このままだと資金調達も出来ず、フォックスとの勝負にも負けてしまう。残ったメンバーは、オーシャンの妻テスの力を借りて乗り切ろうとするが…


「オーシャンズ11」を観ていたので、ジョージ・クルーニー好きだしブラピも出てるし…で、とりあえず観に行った映画っすね。今年の2月に観てます。

ヴァンサン・カッセルが出てきた時はびっくりした。出てると思わなかったもんで。
キャサリンばっかり話題になってて、ヴァンサン・カッセルの話題なんか聞いたことなかったよ~~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ ジョージ・クルーニー ブラッド・ピット ジュリア・ロバーツ キャサリン・ゼタ=ジョーンズ ヴァンサン・カッセル 「オーシャンズ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。