fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ティム・ロス
ヘイトフル・エイト 
2016年03月20日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ヘイトフル・エイトヘイトフル・エイト/THE HATEFUL EIGHT
2015年/アメリカ/168分
監督: クエンティン・タランティーノ
出演: サミュエル・L・ジャクソン/カート・ラッセル/ジェニファー・ジェイソン・リー/ウォルトン・ゴギンズ/デミアン・ビチル
公式サイト
公開: 2016年02月27日

南北戦争後のアメリカ。北部の元騎兵隊員で今は賞金稼ぎのマーキス・ウォーレン少佐は、賞金首の死体とともにワイオミングの山中で、雪で立ち往生していたところ、通りかかったレッドロックへ向かう馬車を呼び止め、御者のO.B.に乗せてくれるように頼み込む。O.B.は先客と交渉するように言い、馬車の中には“首くくり人”と呼ばれる賞金稼ぎジョン・ルースと、彼に捕らえられた賞金首のデイジー・ドメルグがいた。ジョンはウォーレンがデイジーとグルで、彼女を逃がそうとしているのではないかと疑うが、交渉の末、ウォーレンは同席を許されて、馬車はレッドロックへ向かう。道中、ウォーレンと同じように雪の中立ち往生したクリス・マニックスと出会い、クリスはレッドロックの新しい保安官に任命されたので、そこへ行くため馬車に乗せて欲しいと訴える。クリスの父親が南軍の略奪団を率いていたことを知っているジョンはそのことを信じないが、クリスの必死の説得により、彼を乗せ4人となった馬車はレッドロックを目指して走り続ける。しかしだんだん激しくなる吹雪に、途中にあるミニーの紳士服飾店に立ち寄って吹雪をやり過ごすことに。店主であるミニーと旦那のスイート・デイヴは不在で、店には、留守を預かっている手伝いのメキシコ人ボブ、レッドロックの絞首刑執行人オズワルド・モブロー、カウボーイのジョー・ゲージ、元南部軍のサンディ・スミザーズ将軍が店におり、ウォーレンたち5人もともに吹雪が去るのを待つことになるが―――――


168分とか馬鹿でしょ!!と思いつつ、やはり外せないってことで。観たのは1週間前ですが。。。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クエンティン・タランティーノ サミュエル・L・ジャクソン カート・ラッセル ジェニファー・ジェイソン・リー ウォルトン・ゴギンズ デミアン・ビチル ティム・ロス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ファニーゲーム U.S.A. 
2008年12月22日 (月) | EDIT |
 シネマライズにて鑑賞
ファニーゲーム U.S.A.ファニーゲーム U.S.A./FUNNY GAMES U.S.
2007年/アメリカ/111分
監督: ミヒャエル・ハネケ
出演: ナオミ・ワッツ/ティム・ロス/マイケル・ピット/ブラディ・コーベット/デヴォン・ギアハート
公開: 2008年12月20日
公式サイト

アン・ファーバーは夫ジョージと息子の3人で、夏のバカンスを過ごすため、別荘にやってきた。食事の支度をしていると、隣家の夫人イブの使いとして、ピーターと名乗る若い男性がやってくる。卵を分けて欲しいと言われ、アンは快く承諾するものの、渡した卵を落とされたり、携帯電話を水没させられたりしたため、不快感を抱く。余分な卵が無くなったため、アンは卵は分けられないと告げ、後からやってきたピーターの友人ポールと共に別荘から出て行ってもらおうとするが、2人に話が通じない。2人の態度にいらだったジョージがポールを平手打ちしたことがきっかけで、2人は残忍な本性を見せ始める…


ミヒャエル・ハネケ監督によるセルフ・リメイク。migさんはハネケがお気に入りで、オススメされていたんだけど、オリジナルはレンタルDVDに無かったの。で、リメイクを観るのが先になっちゃった。これはオリジナルと同じ台詞、同じカット割ということだったので、まぁいいだろうと、これも初日に鑑賞(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ミヒャエル・ハネケ ナオミ・ワッツ ティム・ロス マイケル・ピット ブラディ・コーベット デヴォン・ギアハート 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年03月06日 (火) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
アメリカ、家族のいる風景アメリカ、家族のいる風景/DON'T COME KNOCKING
2005年/ドイツ、アメリカ/124分
監督: ヴィム・ヴェンダース
出演: サム・シェパード/ジェシカ・ラング/ティム・ロス/ガブリエル・マン/サラ・ポーリー
公式サイト

かつては西部劇の人気スターだったが、酒と女に溺れ、今は落ち目の映画俳優、ハワード・スペンス。映画のロケ中に突然現場から脱走し、30年前に飛び出してから一度も帰っていなかった母親の元へ向かう。そんな息子を何も聞かずに暖かく迎え入れる母親。しかし母親は、30年前に、ハワードの子供を宿したという女性から電話があったと告げる。寝耳に水のハワードは、その頃付き合っていた女性、ドリーンを探しに、彼女が住んでいたモンタナへ向かうが…


どこかで誉めていたのを見たような気がしたので、とりあえず観てみることにしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ヴィム・ヴェンダース サム・シェパード ジェシカ・ラング ティム・ロス ガブリエル・マン サラ・ポーリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。