HOME > デンゼル・ワシントン
2013年04月11日 (木) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
フライト/FLIGHT
2012年/アメリカ/138分
監督: ロバート・ゼメキス
出演: デンゼル・ワシントン/ドン・チードル/ケリー・ライリー/ジョン・グッドマン/ブルース・グリーンウッド
公式サイト
公開: 2013年03月01日
サウスジェット航空のパイロット、ウィップ・ウィトカーは、アルコールとドラッグに溺れ、妻子から愛想を尽かされ、離婚する羽目に陥っていた。CAのトリーナ・マルケスと一緒に酒とドラッグに耽った一夜を過ごした翌朝、ウィトカーはオーランドからアトランタへのフライトに臨む。悪天候の中、ウィトカーは難なく飛行機を操るが、ところが途中で舵の操縦が利かなくなり、機体は急降下を始める。ウィトカーは機転を利かせて機体を背面にして機体を水平に保つことに成功し、何とか広場へ不時着させる。乗客・乗務員102人のうち犠牲者は6人と、最小限に被害を抑えたとして、ウィトカーは一躍ヒーローとなる。しかし、ウィトカーの血液からアルコールとコカインが検出され、ウィトカーは窮地に立たされる。ウィトカーは無人だった父親の家へ引きこもり、病院で知り合ったニコール・マッゲンとともに暮らし始める。ウィトカーと同じくアルコールとドラッグ中毒のニコールは、今度こそ抜け出そうと前向きに行動し始めるのに対し、ウィトカーは酒を止められずにいた―――――
やっと観てきましたー。公開してから1か月以上経ってるよ。。。

2012年/アメリカ/138分
監督: ロバート・ゼメキス
出演: デンゼル・ワシントン/ドン・チードル/ケリー・ライリー/ジョン・グッドマン/ブルース・グリーンウッド
公式サイト
公開: 2013年03月01日
サウスジェット航空のパイロット、ウィップ・ウィトカーは、アルコールとドラッグに溺れ、妻子から愛想を尽かされ、離婚する羽目に陥っていた。CAのトリーナ・マルケスと一緒に酒とドラッグに耽った一夜を過ごした翌朝、ウィトカーはオーランドからアトランタへのフライトに臨む。悪天候の中、ウィトカーは難なく飛行機を操るが、ところが途中で舵の操縦が利かなくなり、機体は急降下を始める。ウィトカーは機転を利かせて機体を背面にして機体を水平に保つことに成功し、何とか広場へ不時着させる。乗客・乗務員102人のうち犠牲者は6人と、最小限に被害を抑えたとして、ウィトカーは一躍ヒーローとなる。しかし、ウィトカーの血液からアルコールとコカインが検出され、ウィトカーは窮地に立たされる。ウィトカーは無人だった父親の家へ引きこもり、病院で知り合ったニコール・マッゲンとともに暮らし始める。ウィトカーと同じくアルコールとドラッグ中毒のニコールは、今度こそ抜け出そうと前向きに行動し始めるのに対し、ウィトカーは酒を止められずにいた―――――
やっと観てきましたー。公開してから1か月以上経ってるよ。。。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・ゼメキス デンゼル・ワシントン ドン・チードル ケリー・ライリー ジョン・グッドマン ブルース・グリーンウッド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年09月03日 (月) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
デンジャラス・ラン/SAFE HOUSE
2012年/アメリカ/115分
監督: ダニエル・エスピノーサ
出演: デンゼル・ワシントン/ライアン・レイノルズ/ヴェラ・ファーミガ/ブレンダン・グリーソン/サム・シェパード
公開: 2012年09月07日
公式サイト
新米CIA職員マット・ウェストンは、南アフリカで、“客室係”と呼ばれるCIAの隠れ家 の管理をしていた。めったに“客”は来ず、マットは恋人アナ・モローがフランス人であるために、パリへの配置転換を希望していたが、実績がないために、上司デヴィッド・バーローには取り合ってもらえず、マットは不満を募らせていた。そこへ、心理作戦に長け人を操る天才と呼ばれた元CIA工作員トビン・フロストが連行されてくる。フロストは、10年前からCIAを裏切って極秘情報を売っており、あちこちの国で指名手配されていた。工作員ダニエル・キーファーたちによる尋問が始まるが、突然何者かがフロストを拉致しようと隠れ家を襲撃してくる。キーファーの部隊は壊滅状態となり、このままここにいると敵は自分を拉致するためにマットを殺すとフロストに迫られ、マットはフロストを連れて隠れ家を出る。応援が来るまでの12時間、マットは追手を交わして1人でフロストを守ることに。しかし、極秘のはずの隠れ家の存在が何故漏れたのか? 逃亡の機会を窺うフロストは内通者がいるのではないかとマットの不安を煽り、マットは疑心暗鬼に陥ってしまう―――――
久々に試写会が当たりました。いつも行っている映画館での試写会は初めてだったので、不思議な感じがしました。

2012年/アメリカ/115分
監督: ダニエル・エスピノーサ
出演: デンゼル・ワシントン/ライアン・レイノルズ/ヴェラ・ファーミガ/ブレンダン・グリーソン/サム・シェパード
公開: 2012年09月07日
公式サイト
新米CIA職員マット・ウェストンは、南アフリカで、“客室係”と呼ばれるCIAの
久々に試写会が当たりました。いつも行っている映画館での試写会は初めてだったので、不思議な感じがしました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・エスピノーサ デンゼル・ワシントン ライアン・レイノルズ ヴェラ・ファーミガ ブレンダン・グリーソン サム・シェパード
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年09月12日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
サブウェイ123 激突/THE TAKING OF PELHAM 1 2 3
2009年/アメリカ/105分
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ジョン・トラヴォルタ/ジョン・タートゥーロ/ルイス・ガスマン/マイケル・リスポリ
公開: 2009年09月04日
公式サイト
NY地下鉄に勤務するウォルター・ガーバーは、収賄の疑いをかけられ、降格人事により運行司令室付となっていた。ある日、ガーバーは、1時23分ペラム発の列車が信号でもないのに緊急停車しているのに気付く。不審に思っていると、列車は先頭の1両のみが切り離されてしまう。ガーバーは運転手に連絡を試みるが、応対したのは運転手ではなくライダーと名乗る男だった。ライダーは地下鉄ジャックをしたと言い、乗客を人質に市長から1,000万ドルを要求する。ライダーはガーバーを交渉相手に指名し、偶然通信しただけのガーバーは、否応なく事件に巻き込まれてしまう―――――
チケット引き換え時に「サブウェイわんつーすりー」と言ったら、カウンターのおねーちゃんに思いっきり「サブウェイひゃくにじゅーさんですねっ ^^」と言われました。ははは。
でも映画の中ではONE TWENTY-THREEと言っていた気がするが。

2009年/アメリカ/105分
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ジョン・トラヴォルタ/ジョン・タートゥーロ/ルイス・ガスマン/マイケル・リスポリ
公開: 2009年09月04日
公式サイト
NY地下鉄に勤務するウォルター・ガーバーは、収賄の疑いをかけられ、降格人事により運行司令室付となっていた。ある日、ガーバーは、1時23分ペラム発の列車が信号でもないのに緊急停車しているのに気付く。不審に思っていると、列車は先頭の1両のみが切り離されてしまう。ガーバーは運転手に連絡を試みるが、応対したのは運転手ではなくライダーと名乗る男だった。ライダーは地下鉄ジャックをしたと言い、乗客を人質に市長から1,000万ドルを要求する。ライダーはガーバーを交渉相手に指名し、偶然通信しただけのガーバーは、否応なく事件に巻き込まれてしまう―――――
チケット引き換え時に「サブウェイわんつーすりー」と言ったら、カウンターのおねーちゃんに思いっきり「サブウェイひゃくにじゅーさんですねっ ^^」と言われました。ははは。
でも映画の中ではONE TWENTY-THREEと言っていた気がするが。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トニー・スコット デンゼル・ワシントン ジョン・トラヴォルタ ジョン・タートゥーロ ルイス・ガスマン マイケル・リスポリ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年02月20日 (水) | EDIT |
■ 新宿プラザ劇場にて鑑賞
アメリカン・ギャングスター/AMERICAN GANGSTER
2007年/アメリカ/157分
監督: リドリー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ラッセル・クロウ/キウェテル・イジョフォー/キューバ・グッディング・Jr/ジョシュ・ブローリン
公式サイト
公開: 2008年02月01日
1968年、ハーレムを掌握していたギャング、バンピー・ジョンソンが心臓発作のため急死する。彼の運転手を長年勤め、彼を慕い側に仕えてきたフランク・ルーカスは、彼の後を継いで自分の組織を作ることを決意する。ベトナム戦争に出征した兵士たちの間でヘロインが蔓延しているニュースを見たフランクは、東南アジアで生産されているヘロインを、中継ぎを通さずに直接買い付けを行えば、質のいい物を安価で販売でき利益を上げることが出来ると踏み、バンコクにいる従兄弟のネイトを通じて、生産者と直接買い付けの契約を結ぶことに成功する。フランクが売り出した純度の高いヘロイン“ブルー・マジック”は瞬く間に流通し始める。フランクはノースカロライナに住む母親と弟たちを呼び寄せ、弟たちを商売に関わらせて一大ファミリーを築いていく。
一方、ニュージャージーの警察官リッチー・ロバーツは、相棒のジェイ・リヴェラと張り込みをしている途中で、容疑者の車から100万ドルもの大金を発見する。警官の“慣習”に従って着服しようと言うジェイを説得して署に届け出たため、リッチーとジェイは周りの警官たちから白い目で見られて浮いてしまい、仕事を干されてしまう。そんなリッチーの元へ、検察官ルー・トバックが訪ねてくる。新たに設立されるという、麻薬捜査班の責任者としてスカウトされたリッチーは、麻薬に溺れて死んでしまった相棒ジェイが持っていた“ブルー・マジック”の元締めを探り始める…
何年ぶりかに来た気がする。プラザ劇場。外からの飲食物持ち込み禁止なんて知らなかったわ。最近多いけど…だったら、中の売店ではもうちょっと安価で売って欲しい。高いし種類が少ないから、どうしても外で買って持ち込もうって思っちゃうんだよねえ。

2007年/アメリカ/157分
監督: リドリー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ラッセル・クロウ/キウェテル・イジョフォー/キューバ・グッディング・Jr/ジョシュ・ブローリン
公式サイト
公開: 2008年02月01日
1968年、ハーレムを掌握していたギャング、バンピー・ジョンソンが心臓発作のため急死する。彼の運転手を長年勤め、彼を慕い側に仕えてきたフランク・ルーカスは、彼の後を継いで自分の組織を作ることを決意する。ベトナム戦争に出征した兵士たちの間でヘロインが蔓延しているニュースを見たフランクは、東南アジアで生産されているヘロインを、中継ぎを通さずに直接買い付けを行えば、質のいい物を安価で販売でき利益を上げることが出来ると踏み、バンコクにいる従兄弟のネイトを通じて、生産者と直接買い付けの契約を結ぶことに成功する。フランクが売り出した純度の高いヘロイン“ブルー・マジック”は瞬く間に流通し始める。フランクはノースカロライナに住む母親と弟たちを呼び寄せ、弟たちを商売に関わらせて一大ファミリーを築いていく。
一方、ニュージャージーの警察官リッチー・ロバーツは、相棒のジェイ・リヴェラと張り込みをしている途中で、容疑者の車から100万ドルもの大金を発見する。警官の“慣習”に従って着服しようと言うジェイを説得して署に届け出たため、リッチーとジェイは周りの警官たちから白い目で見られて浮いてしまい、仕事を干されてしまう。そんなリッチーの元へ、検察官ルー・トバックが訪ねてくる。新たに設立されるという、麻薬捜査班の責任者としてスカウトされたリッチーは、麻薬に溺れて死んでしまった相棒ジェイが持っていた“ブルー・マジック”の元締めを探り始める…
何年ぶりかに来た気がする。プラザ劇場。外からの飲食物持ち込み禁止なんて知らなかったわ。最近多いけど…だったら、中の売店ではもうちょっと安価で売って欲しい。高いし種類が少ないから、どうしても外で買って持ち込もうって思っちゃうんだよねえ。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リドリー・スコット デンゼル・ワシントン ラッセル・クロウ キウェテル・イジョフォー キューバ・グッディング・Jr ジョシュ・ブローリン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年03月21日 (水) | EDIT |
■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
デジャヴ/DEJA VU
2006年/アメリカ/127分
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ポーラ・パットン/ヴァル・キルマー/ジム・カヴィーゼル
公式サイト
公開: 2007年03月17日
海軍の水兵たちとその家族が乗ったフェリーが爆破され、543名もの犠牲者を出す事件が起こった。アルコール・タバコ・火器・爆発物取締局 捜査官、ダグ・カーリンは、残留物からこれがテロ事件だと見抜く。そして現場近くで見付かった女性の遺体は、フェリー爆破事件の被害者と同じく火傷を負っていたが、フェリー爆破事件よりも数分前に発見されており、また口元には粘着テープの跡があったため、ダグは彼女が何者かに拉致監禁され、フェリー爆破事件の被害者を装って捨てられたと推理する。ダグの能力を買ったFBI捜査官プライズワーラは、ダグを特別捜査班にスカウトする。そこでは、政府が極秘に開発した、4日と6時間前の映像をあらゆる角度から見ることが出来るという“タイム・ウィンドウ”という映像装置が設置されていた。しかも“タイム・ウィンドウ”は巻き戻し・早送りが出来ないため、フェリー爆破事件に関係の深そうな映像を抽出し判断するように言われたダグは、現場近くで見付かった遺体、クレア・クチヴァーが事件の鍵を握っていると考え、4日前のクレアの日常を追っていった。ところが、あることに気付いたダグがペンライトの光を映像に当てると、画面の中のクレアはその光に反応する。過去の映像であるはずなのに何故? そこでダグは“タイム・ウィンドウ”の驚異的な秘密を知らされる―――――
せっかくの休日でレディースデーなので、2本立て~。先週は高熱出してたし、来週はたぶん仕事の関係で無理だし、今月はこの2本で劇場での鑑賞は打ち止めかも。 (´;ω;`)

2006年/アメリカ/127分
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ポーラ・パットン/ヴァル・キルマー/ジム・カヴィーゼル
公式サイト
公開: 2007年03月17日
海軍の水兵たちとその家族が乗ったフェリーが爆破され、543名もの犠牲者を出す事件が起こった。
せっかくの休日でレディースデーなので、2本立て~。先週は高熱出してたし、来週はたぶん仕事の関係で無理だし、今月はこの2本で劇場での鑑賞は打ち止めかも。 (´;ω;`)
2006年06月14日 (水) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
インサイド・マン/INSIDE MAN
2006年/アメリカ/128分
監督: スパイク・リー
出演: デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/クリストファー・プラマー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年06月10日
公式サイト
ニューヨーク市警の刑事キース・フレイジャーは、自身の担当したある事件で横領を疑われ、仕事を干されていた。ある日、マンハッタン信託銀行に4人組の強盗が押し入る。その場にいた50人ほどの客を人質とし、犯人グループは銀行に立てこもる。フレイジャーは相棒のビル・ミッチェルと、交渉役として現場へ送られる。汚名返上に張り切るフレイジャー。事件を指揮するダリウス警部と協力しながら事件解決に乗り出すが、恐ろしく頭の切れる犯人にフレイジャーたちは翻弄される。一方、事件を知ったマンハッタン信託銀行の会長アーサー・ケイスは、敏腕女弁護士マデリーン・ホワイトに面会を取り付けていた。ケイスは自分のある“秘密”をその支店の貸金庫に預けており、マデリーンにそれを表沙汰にならないように取り戻して欲しいという。マデリーンはフレイジャーに、汚職事件のもみ消しと昇進をちらつかせながら事件に介入し、犯人との交渉役となり銀行の中へ入り込むことに成功する。しかし、事件は意外な方向へ転がり始める―――――
スパイク・リーの作品って、意外と?観ていないことに気付いた。調べてみたら「25時」しか観ていない。しかも、「25時」がスパイク・リーの作品だと今知りました。

2006年/アメリカ/128分
監督: スパイク・リー
出演: デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/クリストファー・プラマー/ウィレム・デフォー
公開: 2006年06月10日
公式サイト
ニューヨーク市警の刑事キース・フレイジャーは、自身の担当したある事件で横領を疑われ、仕事を干されていた。ある日、マンハッタン信託銀行に4人組の強盗が押し入る。その場にいた50人ほどの客を人質とし、犯人グループは銀行に立てこもる。フレイジャーは相棒のビル・ミッチェルと、交渉役として現場へ送られる。汚名返上に張り切るフレイジャー。事件を指揮するダリウス警部と協力しながら事件解決に乗り出すが、恐ろしく頭の切れる犯人にフレイジャーたちは翻弄される。一方、事件を知ったマンハッタン信託銀行の会長アーサー・ケイスは、敏腕女弁護士マデリーン・ホワイトに面会を取り付けていた。ケイスは自分のある“秘密”をその支店の貸金庫に預けており、マデリーンにそれを表沙汰にならないように取り戻して欲しいという。マデリーンはフレイジャーに、汚職事件のもみ消しと昇進をちらつかせながら事件に介入し、犯人との交渉役となり銀行の中へ入り込むことに成功する。しかし、事件は意外な方向へ転がり始める―――――
スパイク・リーの作品って、意外と?観ていないことに気付いた。調べてみたら「25時」しか観ていない。しかも、「25時」がスパイク・リーの作品だと今知りました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スパイク・リー デンゼル・ワシントン クライヴ・オーウェン ジョディ・フォスター クリストファー・プラマー ウィレム・デフォー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年10月02日 (日) | EDIT |

2004年/アメリカ、メキシコ/146分
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ダコタ・ファニング/クリストファー・ウォーケン/ジャンカルロ・ジャンニーニ
公式サイト
公開: 2004年12月18日
メキシコでは身代金目当ての誘拐がはびこっており、実に人質の70%が生還出来ないという。
米軍のテロ対策部隊で暗殺の仕事を続けていたジョン・クリーシーは、生きる希望をなくし、酒に溺れる生活を送っていた。クリーシーは、部隊の先輩であるレイバーンを訪ねた際に、メキシコの実業家サムエル・ラモスの9歳の娘、ピタのボディガードの仕事を紹介され、引き受けることに。最初はピタに対し、友だちになるつもりはないと冷たくあしらっていたクリーシーだが、徐々に心を開いていく。泳ぎを教え、不在の多い両親に代わって家庭教師の役割まで果たすようになり、もはやピタは、クリーシーにとってなくてはならない存在になっていた。ある日、ピタの送り迎えの時、不審な男たちと車を見たクリーシーは、ピタに「逃げろ!」と叫び銃を抜き、辺りは銃撃戦と化す。銃弾に倒れたクリーシーに駆け寄ろうとしたピタは、そのまま男たちに連れ去られてしまう。レイバーンからピタの死を知らされたクリーシーは、ピタの敵を取るため、復讐を決意する…
ストーリー的には興味はあまり湧かなかったのだけど、デンゼル・ワシントンとダコタ・ファニングの共演だというので、今年の1月に劇場で観てきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トニー・スコット デンゼル・ワシントン ダコタ・ファニング クリストファー・ウォーケン ジャンカルロ・ジャンニーニ 原作:A.J.クィネル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |