HOME > トム・クルーズ
2015年08月26日 (水) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション/MISSION: IMPOSSIBLE ROGUE NATION
2015年/アメリカ/131分
監督: クリストファー・マッカリー
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/レベッカ・ファーガソン/ヴィング・レイムス
公式サイト
公開: 2015年08月07日
米国極秘諜報機関 のスパイ、イーサン・ハントは、影で暗躍している組織“シンジケート”を追っていたが、ロンドン支部に立ち寄った時、そこが敵に知られていたため、イーサンは捕らえられてしまう。目覚めたイーサンの目の前には、3年前に死んだはずの諜報員ヤニク・ヴィンターと謎の女がいた。なぜか女に助けられて、間一髪のところで脱出することに成功したイーサンは、チームの分析官ウィリアム・ブラントに連絡を入れるが、予てからIMFを煙たがっていたCIAのハリー長官が、シンジケートはIMFの存在意義を作り出そうとするイーサンの自作自演だと訴えたため、IMFを解体してCIAに組み込まれることになったと告げる。イーサンはそれを聞いて地下へと身を隠し、単身でシンジケートを追っていた。そしてある日、チームのベンジー・ダンの元にイーサンから連絡が入る。イーサンはシンジケートがオーストリア首相の暗殺を企んでいることを突き止め、それを阻止するためにベンジーに協力を求めてきたのだった。ベンジーはウィーンに向かい、イーサンと共に首相暗殺を食い止めようと策を練るが、そこでイーサンは、ロンドンで自分を助けた女が首相を狙っているのを目にするが―――――
やっぱりこのシリーズは行かねばならん。ということで、あんまり音響には拘りないんですけども、ちょうどいい時間がDOLBY ATMOS対応しかなかったため、プラス200円出しました。ポイントで。

2015年/アメリカ/131分
監督: クリストファー・マッカリー
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/レベッカ・ファーガソン/ヴィング・レイムス
公式サイト
公開: 2015年08月07日
やっぱりこのシリーズは行かねばならん。ということで、あんまり音響には拘りないんですけども、ちょうどいい時間がDOLBY ATMOS対応しかなかったため、プラス200円出しました。ポイントで。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリストファー・マッカリー トム・クルーズ ジェレミー・レナー サイモン・ペッグ レベッカ・ファーガソン ヴィング・レイムス 「ミッション:インポッシブル」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月12日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
オブリビオン/OBLIVION
2013年/アメリカ/124分
監督: ジョセフ・コシンスキー
出演: トム・クルーズ/モーガン・フリーマン/オルガ・キュリレンコ/アンドレア・ライズブロー/ニコライ・コスター=ワルドー
公式サイト
2077年、宇宙人“スカヴ”からの襲撃を受けた地球は、勝利はしたものの、放射能汚染により壊滅状態に陥る。人類は木星の月“タイタン”に移住するための前段階として、宇宙管制センター“テット”を建設し、たった2人を残して皆テットへと移り住む。地球に残った2人のうちの1人であるジャック・ハーパーは、地球に建設された採水プラントをスカヴの残党から守るための、無人偵察機ドローンのメンテナンスを担当し、パートナーのヴィクトリアは通信担当士という任務にあたっていた。あと2週間で2年間の任務が切れるというある日、墜落する宇宙船を目撃したジャックは、ヴィクトリアの制止も聞かず現場へ急行する。ジャックは、生存者の中の1人が、自分がいつも夢で見る女性と瓜二つであることに衝撃を受け、彼女のカプセルを連れ帰る。目覚めた女性はジュリアと名乗り、宇宙船が墜落したことを知らされると、フライトレコーダーを取りに行きたいと言う。ジャックはジュリアと墜落現場へ向かうが、そこでスカヴの残党に襲われ、連れ去られてしまう―――――
結局、劇場でやっている間は観に行けず、まぁいっか、とWOWOWで。

2013年/アメリカ/124分
監督: ジョセフ・コシンスキー
出演: トム・クルーズ/モーガン・フリーマン/オルガ・キュリレンコ/アンドレア・ライズブロー/ニコライ・コスター=ワルドー
公式サイト
2077年、宇宙人“スカヴ”からの襲撃を受けた地球は、勝利はしたものの、放射能汚染により壊滅状態に陥る。人類は木星の月“タイタン”に移住するための前段階として、宇宙管制センター“テット”を建設し、たった2人を残して皆テットへと移り住む。地球に残った2人のうちの1人であるジャック・ハーパーは、地球に建設された採水プラントをスカヴの残党から守るための、無人偵察機ドローンのメンテナンスを担当し、パートナーのヴィクトリアは通信担当士という任務にあたっていた。あと2週間で2年間の任務が切れるというある日、墜落する宇宙船を目撃したジャックは、ヴィクトリアの制止も聞かず現場へ急行する。ジャックは、生存者の中の1人が、自分がいつも夢で見る女性と瓜二つであることに衝撃を受け、彼女のカプセルを連れ帰る。目覚めた女性はジュリアと名乗り、宇宙船が墜落したことを知らされると、フライトレコーダーを取りに行きたいと言う。ジャックはジュリアと墜落現場へ向かうが、そこでスカヴの残党に襲われ、連れ去られてしまう―――――
結局、劇場でやっている間は観に行けず、まぁいっか、とWOWOWで。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョセフ・コシンスキー トム・クルーズ モーガン・フリーマン オルガ・キュリレンコ アンドレア・ライズブロー ニコライ・コスター=ワルドー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年06月26日 (木) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
オール・ユー・ニード・イズ・キル/EDGE OF TOMORROW
2014年/アメリカ/113分
監督: ダグ・ライマン
出演: トム・クルーズ/エミリー・ブラント/ビル・パクストン/ブレンダン・グリーソン/ノア・テイラー
公式サイト
公開: 2014年07月04日
5年前、ドイツの陥落から始まった地球侵略戦争。世界中の国々が統合防衛軍 を結成し、応戦するも歯が立たず、フランスが陥とされようとしていた。米軍のメディア担当ウィリアム・ケイジ少佐は、ヴェルダンで勝利を収めたリタ・ヴタラスキ軍曹の名を冠した戦闘用のハイテクスーツ“リタ・スーツ”を使った殲滅作戦の広報をしていた。ある日、UDFを率いるブリガム将軍の元を訪れると、殲滅作戦のPRと宣伝写真を撮るために前線へ行くよう命じられる。抵抗したケイジは捕らえられ、気付くと、脱走兵として初年兵の訓練基地であるヒースロー基地に送り込まれていた。J分隊の一員として戦場へ行く羽目になるが、攻撃は敵方に読まれており、待ち伏せを受けた部隊は全滅、ケイジも命を落とす。しかし目を覚ましたケイジは、再びヒースロー基地にいた。経験した記憶はそのままに、ケイジは戦場へ行き、命を落とすと前日に戻ることを繰り返す。そんな繰り返しの中、ケイジは戦場にいたリタを助ける。するとリタは「目覚めたら私を探して」と言い、爆撃に巻き込まれたケイジは再び命を落とす。また同じ日を繰り返したケイジは出撃前にリタを探し出すことに成功すると、彼女にカーターという粒子理学の専門家の元へ連れていかれる。実はリタも同じ日を繰り返していたことがあり、それは敵の血を浴びたことが原因だと言う。ケイジのループ能力を使い、敵の本体である、時を操るオメガを倒すべく計画を練るが―――――
日本のラノベが原作だということで、話題になっていますね。
またもや試写会が当たりまして。当たる時は当たるんだよなあ(笑)

2014年/アメリカ/113分
監督: ダグ・ライマン
出演: トム・クルーズ/エミリー・ブラント/ビル・パクストン/ブレンダン・グリーソン/ノア・テイラー
公式サイト
公開: 2014年07月04日
5年前、ドイツの陥落から始まった地球侵略戦争。世界中の国々が
日本のラノベが原作だということで、話題になっていますね。
またもや試写会が当たりまして。当たる時は当たるんだよなあ(笑)
2013年03月10日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アウトロー/JACK REACHER
2012年/アメリカ/130分
監督: クリストファー・マッカリー
出演: トム・クルーズ/ロザムンド・パイク/リチャード・ジェンキンス/デヴィッド・オイェロウォ/ヴェルナー・ヘルツォーク
公開: 2013年02月01日
公式サイト
アメリカ、ピッツバーグ近郊にある川沿いの公園の対岸から狙撃され、公園にいた5人の男女が亡くなるという無差別殺人事件が起きる。狙撃現場に残された薬莢や駐車場のコインパーキングに収納されたコインの指紋から、元陸軍の狙撃手で前科のあるジェームズ・バーが容疑者として浮かび上がる。程なくしてバーは逮捕されるが、司法取引に持ち込もうとしたエマーソン警部とロディン検事に対し、バーは「ジャック・リーチャーを呼べ」というメモを残し、事件については語ろうとしなかった。バーは護送中に他の囚人たちから暴力を受け、意識不明となってしまう。エマーソンがジャック・リーチャーとは何者なのかを調べたところ、バーと同じく退役軍人ということはわかったが、退役後の行方がわからず、実態がまるでつかめない幽霊のような人物だった。エマーソンが途方に暮れていたところ、突然ジャックが警察に現れる。バーは以前、似たような無差別事件を起こしており、その時に事件を調べてバーを犯人として検挙したのが、憲兵のジャックだった。ロディンの娘であり、バーの弁護士ヘレンとともに事件を調べ始めたジャックは、あまりにもバーが犯人だという証拠が揃い過ぎているため、逆に疑念を抱くが―――――
トムって、どうも「ミッション:インポッシブル」シリーズ以外の作品がぱっとしないんだよなあ…。

2012年/アメリカ/130分
監督: クリストファー・マッカリー
出演: トム・クルーズ/ロザムンド・パイク/リチャード・ジェンキンス/デヴィッド・オイェロウォ/ヴェルナー・ヘルツォーク
公開: 2013年02月01日
公式サイト
アメリカ、ピッツバーグ近郊にある川沿いの公園の対岸から狙撃され、公園にいた5人の男女が亡くなるという無差別殺人事件が起きる。狙撃現場に残された薬莢や駐車場のコインパーキングに収納されたコインの指紋から、元陸軍の狙撃手で前科のあるジェームズ・バーが容疑者として浮かび上がる。程なくしてバーは逮捕されるが、司法取引に持ち込もうとしたエマーソン警部とロディン検事に対し、バーは「ジャック・リーチャーを呼べ」というメモを残し、事件については語ろうとしなかった。バーは護送中に他の囚人たちから暴力を受け、意識不明となってしまう。エマーソンがジャック・リーチャーとは何者なのかを調べたところ、バーと同じく退役軍人ということはわかったが、退役後の行方がわからず、実態がまるでつかめない幽霊のような人物だった。エマーソンが途方に暮れていたところ、突然ジャックが警察に現れる。バーは以前、似たような無差別事件を起こしており、その時に事件を調べてバーを犯人として検挙したのが、憲兵のジャックだった。ロディンの娘であり、バーの弁護士ヘレンとともに事件を調べ始めたジャックは、あまりにもバーが犯人だという証拠が揃い過ぎているため、逆に疑念を抱くが―――――
トムって、どうも「ミッション:インポッシブル」シリーズ以外の作品がぱっとしないんだよなあ…。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリストファー・マッカリー トム・クルーズ ロザムンド・パイク リチャード・ジェンキンス デヴィッド・オイェロウォ ヴェルナー・ヘルツォーク ロバート・デュヴァル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月30日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 渋谷にて鑑賞
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル/MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL
2011年/アメリカ/132分
監督: ブラッド・バード
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/ポーラ・パットン/ミカエル・ニクヴィスト
公式サイト
公開: 2011年12月16日
ロシアの刑務所に収監されていた米国極秘諜報機関 のスパイ、イーサン・ハントはIMFの手引きによって脱獄し、新たなミッションを与えられる。それは、IMFが手にした核ミサイルの発射コードをサビーヌ・モローという殺し屋に奪われてしまったため、サビーヌの後ろにいると思われる正体不明の人物“コバルト”の情報を得るというものだった。イーサンはチームのベンジー・ダン、ジェーン・カーターとともに、クレムリンに侵入しコバルトのデータ入手というミッションに取り掛かる。クレムリンへの侵入は成功したものの、コンドルの情報はなく、イーサンはミッション中止を決めてチームは急いで脱出するが、その時クレムリンが爆発、イーサンはテロ犯人と疑われてしまう。イーサンはIMF長官と分析官ウィリアム・ブラントに会い、テロ犯と思われることを恐れた政府がIMFを切り離す“ゴースト・プロトコル”を発動したことを聞かされる。核戦争支持派のカート・ヘンドリクスをクレムリンで見かけたことを思い出し、コバルトの正体はヘンドリクスであると気付いたイーサンは、テロ犯の疑いを晴らすためにヘンドリクスの企みを阻止することを決めるが、直後、何者かに襲われ長官は命を落とす。命からがら、ブラントと2人でベンジーとジェーンが待つ場所へたどり着いたイーサンは、ドバイのブルジュ・ハリファでヘンドリクスがサビーヌと会おうとしていることを突き止め、ヘンドリクスの企みを阻止するためにドバイへ向かう―――――
シリーズ全作劇場で観ているので、やはり行かなきゃ駄目でしょう
ということで行ってきました。シリーズ開始時34歳だったトムも、今や49歳。自分も年を取るはずだわね。。。

2011年/アメリカ/132分
監督: ブラッド・バード
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/ポーラ・パットン/ミカエル・ニクヴィスト
公式サイト
公開: 2011年12月16日
ロシアの刑務所に収監されていた
シリーズ全作劇場で観ているので、やはり行かなきゃ駄目でしょう








THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブラッド・バード トム・クルーズ ジェレミー・レナー サイモン・ペッグ ポーラ・パットン ミカエル・ニクヴィスト レア・セドゥ 「ミッション:インポッシブル」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月24日 (金) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ナイト&デイ/KNIGHT AND DAY
2010年/アメリカ/109分
監督: ジェームズ・マンゴールド
出演: トム・クルーズ/キャメロン・ディアス/ピーター・サースガード/オリヴィエ・マルティネス/ポール・ダノ
公開: 2010年10月09日
公式サイト
自動車の修理工場を営むジューン・ヘイヴンズは、ボストンで行われる妹エイプリルの結婚式に出席するために向かったウィチタ空港で、ロイ・ミラーという素敵な男性と出会う。飛行機の中でもロイと乗り合わせたジューンは彼と親しくなろうと考えるが、トイレから戻ると、ロイは飛行機内にいた客とパイロットを殺したと言い、パニックを起こすジューンをよそに飛行機を操縦し、不時着させる。そして、これからジューンの元に悪者が現れるが付いていっては行けない、自分については何も知らないと言うように言い聞かせる。気付いたら自宅にいたジューンは、妹の結婚式の衣装合わせに出かけるが、そこにFBIの特別捜査官ジョン・フィッツジェラルドが現れ、ロイは危険人物で、彼の話は嘘だと言う。どちらを信じていいかわからないジューンの前に、突然ロイが現れ、FBIを倒しジューンを連れて逃げる。自分と一緒にいないと死ぬと言うロイに、ジューンはやむなくロイと行動を共にすることになるが―――――
試写が当たったので行って来ました~
お金払って観る気がしなかったので、ラッキー(笑)

2010年/アメリカ/109分
監督: ジェームズ・マンゴールド
出演: トム・クルーズ/キャメロン・ディアス/ピーター・サースガード/オリヴィエ・マルティネス/ポール・ダノ
公開: 2010年10月09日
公式サイト
自動車の修理工場を営むジューン・ヘイヴンズは、ボストンで行われる妹エイプリルの結婚式に出席するために向かったウィチタ空港で、ロイ・ミラーという素敵な男性と出会う。飛行機の中でもロイと乗り合わせたジューンは彼と親しくなろうと考えるが、トイレから戻ると、ロイは飛行機内にいた客とパイロットを殺したと言い、パニックを起こすジューンをよそに飛行機を操縦し、不時着させる。そして、これからジューンの元に悪者が現れるが付いていっては行けない、自分については何も知らないと言うように言い聞かせる。気付いたら自宅にいたジューンは、妹の結婚式の衣装合わせに出かけるが、そこにFBIの特別捜査官ジョン・フィッツジェラルドが現れ、ロイは危険人物で、彼の話は嘘だと言う。どちらを信じていいかわからないジューンの前に、突然ロイが現れ、FBIを倒しジューンを連れて逃げる。自分と一緒にいないと死ぬと言うロイに、ジューンはやむなくロイと行動を共にすることになるが―――――
試写が当たったので行って来ました~







THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・マンゴールド トム・クルーズ キャメロン・ディアス ピーター・サースガード オリヴィエ・マルティネス ポール・ダノ ジョルディ・モリャ ヴィオラ・デイヴィス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年04月26日 (日) | EDIT |
■ TOHOシネマズ スカラ座にて鑑賞
ワルキューレ/VALKYRIE
2008年/アメリカ、ドイツ/120分
監督: ブライアン・シンガー
出演: トム・クルーズ/ケネス・ブラナー/ビル・ナイ/トム・ウィルキンソン/カリス・ファン・ハウテン
公式サイト
公開: 2009年03月20日
1944年、敗戦色が濃くなったヒトラー政権下のドイツで、連合軍の攻撃により左目、右手首から先と左手の指を失ったシュタウフェンベルク大佐は、祖国を愛する故に、ヒトラーに従い負け戦を展開することに疑問を感じていた。ある日、シュタウフェンベルクは、ヒトラーに反感を持つものたちが集まる会合に誘われ、祖国を守り戦争を止めるために、予備軍が国内の暴動を鎮圧するために発動される“ワルキューレ作戦”を利用し、ヒトラーを暗殺する計画に参加する。計画全体の責任者として、また暗殺の実行部隊としても精力的に動き回るシュタウフェンベルク。そしていよいよ計画を実行する時がやってきたが、当初の予定が変更されたことにより、計画も変更を余儀なくされてしまう―――――
しばらく前に観ていたのですが、FC2がなんか調子悪くてねえ…

2008年/アメリカ、ドイツ/120分
監督: ブライアン・シンガー
出演: トム・クルーズ/ケネス・ブラナー/ビル・ナイ/トム・ウィルキンソン/カリス・ファン・ハウテン
公式サイト
公開: 2009年03月20日
1944年、敗戦色が濃くなったヒトラー政権下のドイツで、連合軍の攻撃により左目、右手首から先と左手の指を失ったシュタウフェンベルク大佐は、祖国を愛する故に、ヒトラーに従い負け戦を展開することに疑問を感じていた。ある日、シュタウフェンベルクは、ヒトラーに反感を持つものたちが集まる会合に誘われ、祖国を守り戦争を止めるために、予備軍が国内の暴動を鎮圧するために発動される“ワルキューレ作戦”を利用し、ヒトラーを暗殺する計画に参加する。計画全体の責任者として、また暗殺の実行部隊としても精力的に動き回るシュタウフェンベルク。そしていよいよ計画を実行する時がやってきたが、当初の予定が変更されたことにより、計画も変更を余儀なくされてしまう―――――
しばらく前に観ていたのですが、FC2がなんか調子悪くてねえ…






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブライアン・シンガー トム・クルーズ ケネス・ブラナー ビル・ナイ トム・ウィルキンソン カリス・ファン・ハウテン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年12月13日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
トロピック・サンダー 史上最低の作戦/TROPIC THUNDER
2008年/アメリカ/107分
監督: ベン・スティラー
出演: ベン・スティラー/ジャック・ブラック/ロバート・ダウニー・Jr/ブランドン・T・ジャクソン/ジェイ・バルチェル
公開: 2008年11月22日
公式サイト
アクション映画「スコーチャー」シリーズで成らしたスター、タグ・スピードマンもいまや過去の人。そこでタグは、ベトナム戦争の英雄ジョン・“フォーリーフ”・テイバックが書いた回顧録「トロピック・サンダー」の映画化で再びのブレイクを狙い、下ネタ全開のコメディアンのジェフ・ポートノイ、5度のオスカーに輝くカメレオン俳優のカーク・ラザラス、人気ラッパーのアルパ・チーノ、そしてオーディションで選ばれた新人のケヴィン・サンダスキーらと共に、撮影に赴く。とろこが新人監督デミアン・コックバーンは俳優たちを上手く使うことが出来ず、撮影開始後すぐに予算オーバー。監督はフォーリーフのアドバイスを受けて、俳優たちを東南アジアのジャングルへ連れて行き、そこでロケを行うことにする。あちこちにカメラが仕掛けられていると聞かされ、タグたちは台本どおりジャングルを彷徨うが、そこは麻薬組織の本拠地であったため、麻薬組織はタグたちを本物の兵士と勘違いして攻撃を始めるが…
チケットを買ってあるのになかなか観られなくて、慌てて行って来ました。

2008年/アメリカ/107分
監督: ベン・スティラー
出演: ベン・スティラー/ジャック・ブラック/ロバート・ダウニー・Jr/ブランドン・T・ジャクソン/ジェイ・バルチェル
公開: 2008年11月22日
公式サイト
アクション映画「スコーチャー」シリーズで成らしたスター、タグ・スピードマンもいまや過去の人。そこでタグは、ベトナム戦争の英雄ジョン・“フォーリーフ”・テイバックが書いた回顧録「トロピック・サンダー」の映画化で再びのブレイクを狙い、下ネタ全開のコメディアンのジェフ・ポートノイ、5度のオスカーに輝くカメレオン俳優のカーク・ラザラス、人気ラッパーのアルパ・チーノ、そしてオーディションで選ばれた新人のケヴィン・サンダスキーらと共に、撮影に赴く。とろこが新人監督デミアン・コックバーンは俳優たちを上手く使うことが出来ず、撮影開始後すぐに予算オーバー。監督はフォーリーフのアドバイスを受けて、俳優たちを東南アジアのジャングルへ連れて行き、そこでロケを行うことにする。あちこちにカメラが仕掛けられていると聞かされ、タグたちは台本どおりジャングルを彷徨うが、そこは麻薬組織の本拠地であったため、麻薬組織はタグたちを本物の兵士と勘違いして攻撃を始めるが…
チケットを買ってあるのになかなか観られなくて、慌てて行って来ました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ベン・スティラー ジャック・ブラック ロバート・ダウニー・Jr ブランドン・T・ジャクソン ジェイ・バルチェル トム・クルーズ マシュー・マコノヒー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年05月13日 (火) | EDIT |
■ 新宿プラザ劇場にて鑑賞
大いなる陰謀/LIONS FOR LAMBS
2007年/アメリカ/92分
監督: ロバート・レッドフォード
出演: ロバート・レッドフォード/メリル・ストリープ/トム・クルーズ/マイケル・ペーニャ/デレク・ルーク
公式サイト
公開: 2008年04月18日
ジャーナリストのジャニーン・ロスは、ジャスパー・アーヴィング上院議員の執務室に呼び出されていた。アーヴィングは、アフガンにおける対テロの打開策として新しい作戦を展開させるという極秘情報をジャニーンに語る。しかしジャニーンは、アーヴィングの話には裏があると感じ、それを明らかにするため、アーヴィングに議論を仕掛けていく。
同じ頃、カリフォルニア大学では、歴史学の教授マレーが、優秀であるのに最近授業をサボりがちな学生トッド・ヘイズを呼び出し、彼の真意を問いただしていた。マレーはトッドに、かつての教え子、アーネストとアーリアンの話を始める。彼らは自分なりに世界を変える方法を考え、あえて志願兵となる。2人の若者は、アーヴィングが唱える新作戦を実行するため、アフガンへ向かっていた―――――
邦題が間違っていますねェ…。陰謀はどこにもありゃしませんでした。
台詞でも出てくるし、「LIONS FOR LAMBS」で良かったのにね。そのままだと何のことだかわからないけど、観れば意味はわかるし。

2007年/アメリカ/92分
監督: ロバート・レッドフォード
出演: ロバート・レッドフォード/メリル・ストリープ/トム・クルーズ/マイケル・ペーニャ/デレク・ルーク
公式サイト
公開: 2008年04月18日
ジャーナリストのジャニーン・ロスは、ジャスパー・アーヴィング上院議員の執務室に呼び出されていた。アーヴィングは、アフガンにおける対テロの打開策として新しい作戦を展開させるという極秘情報をジャニーンに語る。しかしジャニーンは、アーヴィングの話には裏があると感じ、それを明らかにするため、アーヴィングに議論を仕掛けていく。
同じ頃、カリフォルニア大学では、歴史学の教授マレーが、優秀であるのに最近授業をサボりがちな学生トッド・ヘイズを呼び出し、彼の真意を問いただしていた。マレーはトッドに、かつての教え子、アーネストとアーリアンの話を始める。彼らは自分なりに世界を変える方法を考え、あえて志願兵となる。2人の若者は、アーヴィングが唱える新作戦を実行するため、アフガンへ向かっていた―――――
邦題が間違っていますねェ…。陰謀はどこにもありゃしませんでした。
台詞でも出てくるし、「LIONS FOR LAMBS」で良かったのにね。そのままだと何のことだかわからないけど、観れば意味はわかるし。
2007年07月03日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
レインマン/RAIN MAN
1988年/アメリカ/134分
監督: バリー・レヴィンソン
出演: ダスティン・ホフマン/トム・クルーズ/ヴァレリア・ゴリノ
ロスに済む中古車ディーラー、チャーリー・バビットは、従業員で恋人のスザンナとの旅行の途中で、長い間音信不通であった父親が亡くなったことを知らされる。チャーリーの会社は自転車操業であるため、チャーリーは父親の財産目当てで父親の住んでいたシンシナティへ向かう。そこで父親の遺言が明かされるが、チャーリーには車1台と庭の薔薇の木のみが遺され、300万ドルはある受取人に譲られるというものだった。チャーリーはショックを受け、父親の管財人であるブルナー医師を訪ね、受益者の正体を聞き出そうとするが断られる。ところがブルナー医師の勤務する病院で出会った男が、実は今まで隠されていた自分の兄レイモンドだと知る。レイモンドは重度の自閉症であったため、病院に入れられており、チャーリーはその存在を知ることもなかったのだった。300万ドルがレイモンドのものになると知ったチャーリーは、遺産を自分のものにするためにレイモンドを誘拐同然に病院から連れ出してしまう―――――
実はこれも初見です。
しかし20年前かー。ダスティン・ホフマンも若いけど、トムも若い!! ぴちぴちしてるぅ

1988年/アメリカ/134分
監督: バリー・レヴィンソン
出演: ダスティン・ホフマン/トム・クルーズ/ヴァレリア・ゴリノ
ロスに済む中古車ディーラー、チャーリー・バビットは、従業員で恋人のスザンナとの旅行の途中で、長い間音信不通であった父親が亡くなったことを知らされる。チャーリーの会社は自転車操業であるため、チャーリーは父親の財産目当てで父親の住んでいたシンシナティへ向かう。そこで父親の遺言が明かされるが、チャーリーには車1台と庭の薔薇の木のみが遺され、300万ドルはある受取人に譲られるというものだった。チャーリーはショックを受け、父親の管財人であるブルナー医師を訪ね、受益者の正体を聞き出そうとするが断られる。ところがブルナー医師の勤務する病院で出会った男が、実は今まで隠されていた自分の兄レイモンドだと知る。レイモンドは重度の自閉症であったため、病院に入れられており、チャーリーはその存在を知ることもなかったのだった。300万ドルがレイモンドのものになると知ったチャーリーは、遺産を自分のものにするためにレイモンドを誘拐同然に病院から連れ出してしまう―――――
実はこれも初見です。
しかし20年前かー。ダスティン・ホフマンも若いけど、トムも若い!! ぴちぴちしてるぅ






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:バリー・レヴィンソン ダスティン・ホフマン トム・クルーズ ヴァレリア・ゴリノ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。