fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ドミニク・クーパー
ダウト・ゲーム 
2016年08月13日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ダウト・ゲーム/REASONABLE DOUBT
2014年/ドイツ、カナダ、アメリカ/91分
監督: ピーター・ハウイット
出演: ドミニク・クーパー/サミュエル・L・ジャクソン/グロリア・ルーベン/ライアン・ロビンズ/エリン・カープラック

検察官のミッチ・ブロックデンは、美しい妻レイチェルと産まれたばかりの子供エマ、仕事も負けなしで順風満帆な人生を送っていたが、ある日、飲酒運転中に男を轢いてしまう。飲酒運転が発覚するのを恐れたミッチは、匿名で通報だけしてその場を去るが、翌日、ミッチが轢いた男セシル・アッカーマンは死に、クリントン・デイヴィスという男が容疑者として逮捕されたと聞かされる。デイヴィスは、ひき逃げされて道路で倒れていたアッカーマンを病院に運ぼうとしていただけと主張するが、アッカーマンの体にあった傷がデイヴィスの車にあった工具と一致していること、ひき逃げしたという車の形跡が道路に残っていなかったこと、似たような手口の未解決事件があったため、ひき逃げはデイヴィスの狂言とみなされ、検察は第1級殺人罪で起訴することに。ミッチは罪悪感から、デイヴィスが有罪とならないように画策しようとしたが、公判中にひき逃げ事故の通報者が現れる。それは、ミッチの義兄ジミー・ローガンだった。デイヴィスはアッカーマンを助けようとした善意の人間だったとして事件は一件落着する。しかし、ミッチが似た手口の未解決事件を調べていると、被害者の傷は拷問により出来たものと推測されており、それがアッカーマンの傷と非常に似通っていることに気付く。ひき逃げの現場に、デイヴィスが吸っているものと同じ銘柄のタバコの吸い殻を見つけたミッチは、アッカーマンがデイヴィスの拷問から逃げてきたところを轢いてしまったのではないかと推理する。デイヴィスから、自分のひき逃げを見たと思しき脅迫を受け取ったミッチは、ジミーと共に事件を再調査するが―――――


WOWOWでやっていたから録画したんですが、DVDスルーだったのね。まぁ、ドミニク・クーパーとサミュエルではあんまり人は入らなさそうだし…
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ピーター・ハウイット ドミニク・クーパー サミュエル・L・ジャクソン グロリア・ルーベン ライアン・ロビンズ エリン・カープラック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月02日 (木) | EDIT |
 TOHOシネマズ みゆき座にて鑑賞
デビルズ・ダブル―ある影武者の物語―デビルズ・ダブル―ある影武者の物語―/THE DEVIL'S DOUBLE
2011年/ベルギー/109分
監督: リー・タマホリ
出演: ドミニク・クーパー/リュディヴィーヌ・サニエ/ラード・ラウィ/フィリップ・クァスト
公式サイト
公開: 2012年01月13日


湾岸戦争の真っただ中、イラク軍中尉として前線にいたラティフ・ヤヒアは、高校のクラスメイトであり、時の権力者サダム・フセイン大統領の息子ウダイに呼び出される。ウダイはラティフに、自分と背格好が似ているため影武者になるよう命じ、ラティフは断ろうとしたものの、家族の命を盾に取られて引き受けざるを得ず、以来、ウダイの影武者としての生活が始まる。ウダイの生活は金と女と麻薬に溺れ、行動は狂気そのものだった。そんな中にあっても、ラティフは自分を見失うまいとし続け、次第にウダイの情婦サラブと心を通わせるようになる―――――


これは予告が面白そうだったので、かなり気になっていました。実際にウダイ・フセインの影武者だったラティフ・ヤヒアの著書が原作になっているんだって。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リー・タマホリ ドミニク・クーパー リュディヴィーヌ・サニエ ラード・ラウィ フィリップ・クァスト 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
マンマ・ミーア! 
2009年02月23日 (月) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
マンマ・ミーア!マンマ・ミーア!/MAMMA MIA!
2008年/イギリス、アメリカ/108分
監督: フィリダ・ロイド
出演: メリル・ストリープ/ジュリー・ウォルターズ/ステラン・スカルスガルド/コリン・ファース/ドミニク・クーパー
公開: 2009年01月30日
公式サイト


エーゲ海に浮かぶ美しい島、カロカイリ島。小さなホテルを経営するシングルマザーのドナ・シェリダンは、20歳の娘ソフィの結婚式を翌日に控えて大忙し。そこへ、ドナの昔の恋人、サム・カーマイケル、ハリー・ブライト、ビル・オースティンの3人が突然現れ、仰天するドナ。実は、父親を知らないソフィが、結婚式のエスコートを父親に頼みたいと思い、ドナの日記を盗み読んで、父親の可能性のある3人に招待状を出したのだった。婚約者がいたことを黙っていたために別れることになったサムに未練を引きずっているドナは、3人に何とか帰ってもらおうとするが…


新宿ピカデリー初体験しました  さすが新しくて綺麗。薦められてポイントカード作ってしまいました。映画館のポイントカード、何枚持っているのよって感じ… にしし テヘ
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フィリダ・ロイド メリル・ストリープ ジュリー・ウォルターズ ステラン・スカルスガルド コリン・ファース ドミニク・クーパー ピアース・ブロスナン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。