fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ブライアン・コックス
2011年10月11日 (火) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
猿の惑星:創世記猿の惑星:創世記(ジェネシス)/RISE OF THE PLANET OF THE APES
2011年/アメリカ/106分
監督: ルパート・ワイアット
出演: ジェームズ・フランコ/フリーダ・ピント/ジョン・リスゴー/ブライアン・コックス/トム・フェルトン
公式サイト
公開: 2011年10月07日

ジェネシス社の研究者ウィル・ロッドマンは、認知症の治療薬開発の過程で生まれた、脳細胞を再生させるウィルス“ALZ112”をチンパンジーに投与し、経過を観察していたところ、1匹のチンパンジー“ブライト・アイズ”に著しい変化が見られたため、臨床試験に持ち込むことを所長のジェイコブズに交渉し、了解を得る。しかしプレゼンの最中、何故か興奮して暴れた“ブライト・アイズ”がプレゼン会場に乱入、射殺されてしまう。プレゼンを台無しにされ怒ったジェイコブズは、計画の中止とチンパンジーを全て安楽死させることを命令、飼育係のフランクリンは、“ブライト・アイズ”が赤ん坊を産み、子供を守るために暴れたことを知り、赤ん坊のチンパンジーをウィルに託す。ウィルは認知症の父親チャールズの慰めになればと、飼い主が見つかるまでのつもりでチンパンジーを連れ帰るが、産まれたばかりとは思えない能力の高さに驚き、チンパンジーにシーザーと名付け、そのまま飼い続けることを決める。3年後、シーザーは人間の3歳児よりも高い能力を示していた。シーザーの能力の高さは“ALZ112”が母から子に遺伝したからだと考えたウィルは、“ALZ112”を会社に黙って持ち帰り、チャールズに投与する。チャールズはみるみるうちに回復し、通常の生活が送れるようになるが、時間を経ると病気が進行し、認知症の症状が出始める。隣人の車を傷つけたチャールズが責められているのを見たシーザーは、チャールズをかばって隣人に襲い掛かり、動物保護局に引き取られることになってしまう。ウィルは父を救いシーザーを取り戻そうと、“ALZ112”を進化させた“ALZ113”を作り出すが―――――


「猿の惑星」と「PLANET OF THE APES 猿の惑星」は観たけど、続編は全然観ていません。まぁこの2本観ていれば大丈夫かなということで、予告も面白そうだったし早速鑑賞~
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ルパート・ワイアット ジェームズ・フランコ フリーダ・ピント ジョン・リスゴー ブライアン・コックス トム・フェルトン アンディ・サーキス 「猿の惑星」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
RED レッド 
2011年02月12日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
RED レッドRED レッド/RED
2010年/アメリカ/111分
監督: ロベルト・シュヴェンケ
出演: ブルース・ウィリス/モーガン・フリーマン/ジョン・マルコヴィッチ/ヘレン・ミレン/カール・アーバン
公式サイト
公開: 2011年01月29日

今は引退しオハイオで年金生活を送っている、元CIAの凄腕情報分析官フランク・モーゼスは、役所の年金係をしているサラ・ロスと電話で話すことを唯一の楽しみとしていた。クリスマスも近づいたある日、突然武装した何者かがフランクの命を狙って自宅に侵入してくる。フランクは難なく敵を撃退するが、電話を盗聴されていたらしいことから、サラにも危険が及ぶと判断し、彼女を救うためカンザス・シティに向かう。事情を説明されたサラは、フランクの話が突飛過ぎて付いていけず、共に逃げることを拒否する。フランクは嫌がるサラを無理矢理連れ出し、元上司ジョー・マシスンがいるニューオーリンズの老人ホームを訪ねる。ジョーから、フランクを襲った武装隊がNYタイムズの記者ステファニー・チャンを殺したらしいと聞かされたフランクは、NYのチャンの実家を訪ね、彼女の取材メモを手にする。そこにはフランクを含む11人の名前が記されており、リストの人物が次々と殺されていることがわかる。元同僚マーヴィン・ボッグスや元MI6のスナイパー、ヴィクトリアたちと協力し、リストが、1981年にグアテマラで行われた虐殺に関わっていること、何者かがこれを隠蔽しようとしていることを悟ったフランクは、仲間たちと反撃を開始する―――――


もう見事なまでにオヤジしか出てこない予告編で(笑)、これはオヤジ好きとしては外せない!ってことで、行ってきました~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロベルト・シュヴェンケ ブルース・ウィリス モーガン・フリーマン ジョン・マルコヴィッチ ヘレン・ミレン カール・アーバン ブライアン・コックス リチャード・ドレイファス メアリー=ルイーズ・パーカー 「RED」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ボーン・スプレマシー 
2009年05月21日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ボーン・スプレマシーボーン・スプレマシー/THE BOURNE SUPREMACY
2004年/アメリカ/108分
監督: ポール・グリーングラス
出演: マット・デイモン/フランカ・ポテンテ/ジョーン・アレン/ブライアン・コックス/ジュリア・スタイルズ

記憶を失くしてから2年―――――元CIAの工作員ジェイソン・ボーンは、恋人マリーと共にインドで平和な毎日を過ごしていたが、悪夢はまだボーンを襲い、記憶もすべて戻ったわけではなかった。ある日、ボーンは追手に気付き、町を逃げるが、マリーは殺されてしまう。その頃、CIAベルリン支部では、パメラ・ランディが指揮を執り、7年前に起こった内部汚職事件の調査中だった。情報提供があり、諜報員と情報屋が会うことになっていたが、取引の最中に何者かに襲われ、情報の入ったファイルも金も奪われてしまう。現場に残されていた指紋から、ボーンが容疑者として浮かび上がるが―――――


ボーン・アイデンティティー」を観て、自分の好みじゃないと気付いたけど一応3部作なので…。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ポール・グリーングラス マット・デイモン フランカ・ポテンテ ジョーン・アレン ブライアン・コックス ジュリア・スタイルズ 「ジェイソン・ボーン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年05月18日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ボーン・アイデンティティーボーン・アイデンティティー/THE BOURNE IDENTITY
2002年/アメリカ/119分
監督: ダグ・リーマン
出演: マット・デイモン/フランカ・ポテンテ/クリス・クーパー/クライヴ・オーウェン/ブライアン・コックス

マルセイユ沖を航海中の漁船が、嵐の夜、海を漂う1人の若者を救助する。男は銃で撃たれており、尻の皮膚に、スイスにある銀行の口座を示すマイクロカプセルが埋め込まれていた。やがて男は目を覚ますが自分のことは全く覚えておらず、船が上陸すると、手がかりを求めてマイクロカプセルに示されていた銀行を目指して行った。貸金庫に預けられていたアメリカ国籍の“ジェイソン・ボーン”名義のパスポートを見た男は、自分の名前がわかって安堵する。ところが、金庫の中には“ジェイソン・ボーン”名義の他に、他国籍の複数名のパスポートと大金、おまけに銃も納められていた。銀行を出たボーンは何者かに尾行されていることを察知し、咄嗟に領事館に入るが、そこでも捕らわれそうになる。偶然行き会ったマリー・クルーツの協力を得て、自分の正体を探るため、ボーン名義のパスポートに記載されていた住所であるパリへ向かうが―――――


マット・デイモンがアクションに挑戦した!とかって煽られていた記憶があります。彼の出演作はちょこちょこ観ているけど、実はまっと・でいもん好きじゃないんだよね… (^_^;) でも評判がいいみたいだし、WOWOWで「ジェイソン・ボーン」シリーズを一挙放送していたので、観てみることにしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ダグ・リーマン マット・デイモン フランカ・ポテンテ クリス・クーパー クライヴ・オーウェン ブライアン・コックス 「ジェイソン・ボーン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年07月13日 (金) | EDIT |
 NHK-BS2にて鑑賞
マリー・アントワネットの首飾りマリー・アントワネットの首飾り/THE AFFAIR OF THE NECKLACE
2001年/アメリカ/118分
監督: チャールズ・シャイア
出演: ヒラリー・スワンク/サイモン・ベイカー/エイドリアン・ブロディ/ジョナサン・プライス/ブライアン・コックス

1786年、パリで王家を巻き込む大スキャンダルが起こる。俗に「首飾り事件」と呼ばれ、フランス革命の引き金となったこの事件は、ある1人の女性が引き起こしたものだった。
かつて王位についていたこともある名門貴族バロア家の末裔であるジャンヌ・サン・レミ・バロアは、幼い頃に両親を亡くし、孤児となる。成長したジャンヌは、爵位を手に入れるため、ニコラ・ド・ラ・モット伯爵と愛のない結婚をし、そして奪われた家名と財産を取り戻すために、王妃マリー・アントワネットに近付こうとするが、一向に相手にされていなかった。そんなある日、ジャンヌは貴族の間で有名なジゴロ、レトー・ド・ビレットと知り合う。レトーはジャンヌの野望を実現させるため、ストラスブールの大司教、ルイ・ド・ロアンに近付くことを提案し、ジャンヌは王妃のお気に入りであると自称してロアンに取り入る。宰相の地位を狙っているロアンは、過去の経緯から王妃から嫌われており、地位を手にするためには何としても王妃との関係を修復する必要があったため、ジャンヌを信用し庇護するようになる。その頃、宝石商ボメールは、元は前国王ルイ14世が愛人のために作らせた2800カラットのダイヤの首飾りを王妃の元へ持ち込んでいた。王妃が買い取りを拒否したため、ボメールはジャンヌが王妃と親しいという噂を聞き、王妃への口利きを依頼する。ジャンヌは、ロアンを利用してこのネックレスを手に入れようと企むが―――――


これも劇場で観逃したクチだなあ。
この首飾り事件は実際にあった事件で、マリー・アントワネットとその時代に詳しい人は当たり前に知っている事件です。わたしはそんなに詳しくはないが、「マリー・アントワネット」の時にも書いたけど、何しろ「ベルサイユのばら」ファンだからね f(^ー^;
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:チャールズ・シャイア ヒラリー・スワンク サイモン・ベイカー エイドリアン・ブロディ ジョナサン・プライス ブライアン・コックス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ゾディアック 
2007年06月20日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ゾディアックゾディアック/ZODIAC
2006年/アメリカ/157分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ジェイク・ギレンホール/マーク・ラファロ/ロバート・ダウニー・Jr/アンソニー・エドワーズ/ブライアン・コックス
公式サイト
公開: 2007年06月16日

1969年7月、アメリカのサンフランシスコでドライブ中の若いカップルが銃撃される事件が起きる。カップルの女性ダーリーン・フェリンは死亡、男性のマイク・マギューは一命を取り留めたものの、その後ほどなくして消息不明となってしまう。この事件が特異なものとなったのは、クロニクル新聞宛に、自分が犯人だと名乗る手紙が届いたからだった。手紙には、不可解な暗号とともに、これを一面に載せないと次の殺人を犯すと書かれていた。クロニクル新聞の挿絵家ロバート・グレイスミスは、普段からパズルを解くのが趣味であったこともあり、記者ポール・エイブリーとともにゾディアックの正体を探ることにのめりこんでいく。
一方、事件を担当することになったサンフランシスコ警察のデイブ・トースキー刑事とウィリアム・アームストロング刑事もまた、姿の見えぬゾディアックを追っていた―――――


ハゲてないけど(笑)割とお気に入り ピンクハート なジェイク・ギレンホールが主演で、好きなジャンルだし、監督が「セブン」のデヴィッド・フィンチャーとくれば、もう観るしかないでしょ! さっそく行って来ました。 
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フィンチャー ジェイク・ギレンホール マーク・ラファロ ロバート・ダウニー・Jr アンソニー・エドワーズ ブライアン・コックス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
パニック・フライト 
2007年05月11日 (金) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
パニック・フライトパニック・フライト/RED EYE
2005年/アメリカ/85分
監督: ウェス・クレイヴン
出演: レイチェル・マクアダムス/キリアン・マーフィ/ブライアン・コックス/ジェイマ・メイズ/ジャック・スカリア
公式サイト(英語)

マイアミにあるラックス・アトランティック・ホテルのマネジャー、リサ・ライザートは、祖母の葬儀でテキサスへ行き、空港でマイアミ行きの最終便を待っていた。天候不良で飛行機は遅れており、飛行機を待っている間、リサはジャクソン・リップナーと言う男と意気投合する。リサとジャクソンは偶然飛行機での座席も隣同士だったため、親しく話し始めるが、離陸後、ジャクソンは、仲間がリサの父親を狙っており、指示に従わないとリサの父親の命はないと言う。ジャクソンはリサに、勤務先のホテルに電話をかけ、滞在予定の政治家チャールズ・キーフの部屋の変更を指示するように命じる。ジャクソンはキーフを暗殺しようとしていたのだった。飛行機という密室の中、リサは何とか周りに助けを求めようとするが―――――


アメリカでは初登場2位を獲得したというのに、日本では劇場未公開のDVDスルー。どうやら、コレと言ったスター俳優が出ていないせいらしい。タイトルも非常にB級チックで「フライトプラン」のパクリみたいで観る気をなくさせていたのだけど(笑)、これが意外に評判は悪くないようなので、観てみることにしました。
ちなみに原題の「RED EYE」とは、飛行機の深夜便という意味らしい。「パニック・フライト」なんかより、この方が雰囲気あったのになあ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ウェス・クレイヴン レイチェル・マクアダムス キリアン・マーフィ ブライアン・コックス ジェイマ・メイズ ジャック・スカリア 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。