HOME > ブルース・グリーンウッド
2015年10月12日 (月) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
ドローン・オブ・ウォー/GOOD KILL
2014年/アメリカ/104分
監督: アンドリュー・ニコル
出演: イーサン・ホーク/ブルース・グリーンウッド/ゾーイ・クラヴィッツ/ジェイク・アベル/ジャニュアリー・ジョーンズ
公式サイト
公開: 2015年10月01日
2010年、戦争は、遠隔操作で無人飛行機 を操り、自国に居ながらにして敵を殲滅するスタイルへと様変わりしてきていた。ラスベガスの空軍基地に勤務する元パイロットのトミーことトーマス・イーガン少佐は、そんな戦争のスタイルに違和感を抱きながらも、基地に設置されたコンテナの中で、上司ジャック・ジョンズ中佐の元、エドワード・クリスティ大尉、ジョセフ・ジマーM.I.C.、副操縦士のヴェラ・スアレス空兵と共に、ドローンを使った掃討作戦を行っていた。命を脅かされることもなく、毎日、時間になれば自宅に戻り、家族と暮らすことができる。しかし、パイロットでありながら飛行機に乗ることが出来ないストレスを抱え、トミーは酒に溺れるようになっており、妻モリーとの間もぎくしゃくとした空気が流れるようになっていた。ある日、トミーたちはCIAからの特別任務を請け負うことになる。CIAは、対象を個別認識して攻撃するのではなく、特徴を認識して攻撃するという空軍とは別の攻撃基準を持っていると言う。特徴が一致すれば攻撃、また非戦闘員が巻き込まれようとも意に介さないCIAのやり方に、トミーの心はますます荒んでいくが…
アンドリュー・ニコルの新作ということで、楽しみにしていました。でもこれ、上映館と時間帯がすごく限られていて、結局六本木一択。新宿なんてレイトで1週間だったしねー

2014年/アメリカ/104分
監督: アンドリュー・ニコル
出演: イーサン・ホーク/ブルース・グリーンウッド/ゾーイ・クラヴィッツ/ジェイク・アベル/ジャニュアリー・ジョーンズ
公式サイト
公開: 2015年10月01日
2010年、戦争は、遠隔操作で
アンドリュー・ニコルの新作ということで、楽しみにしていました。でもこれ、上映館と時間帯がすごく限られていて、結局六本木一択。新宿なんてレイトで1週間だったしねー
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・ニコル イーサン・ホーク ブルース・グリーンウッド ゾーイ・クラヴィッツ ジェイク・アベル ジャニュアリー・ジョーンズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年07月20日 (月) | EDIT |
■ 新文芸坐にて鑑賞
デビルズ・ノット/DEVIL'S KNOT
2013年/アメリカ/114分
監督: アトム・エゴヤン
出演: コリン・ファース/リース・ウィザースプーン/デイン・デハーン/ミレイユ・イーノス/ブルース・グリーンウッド
公式サイト
公開: 2014年11月14日
1993年05月05日、アーカンソー州ウェスト・メンフィスで、8歳のスティーヴィ・ブランチ、マイケル・ムーア、クリス・バイヤーズが行方不明となる。スティーヴィの母親パム・ホッブスを始めとして、近隣の住民総出で少年たちを捜索するが、翌日、ロビンフッドの森を流れる川から3人の遺体が発見される。そして複数の証言から、容疑者としてダミアン・エコールズ、ジェイソン・ボールドウィン、ジェシー・ミスケリー・Jrという3人の若者が逮捕される。ダミアンたちは黒ずくめの洋服を着てヘヴィメタルを好んで聴いており、オカルトに傾倒していたことから、周辺住民から悪魔崇拝者ではと胡散臭く思われていた。知的障害があるジェシーの自白が元で逮捕に及んだものの、その内容は疑わしく、またダミアンとジェイソンは一貫して容疑を否認していた。テレビでニュースを見た調査会社のロン・ラックスは、警察の捜査に疑問を抱き、3人の弁護士に協力を申し出る。そしてパムもまた、裁判の傍聴を続けるうちに、ダミアンたちが本当に犯人なのか疑問を持ち始める―――――
劇場で観損ねていたんですよね。そしたら、新文芸坐で「スクリーンで観ておきたい珠玉の名編」の「嘘をついているのは誰だ!?」特集で上映されるというので、超久しぶりに新文芸坐へ。

2013年/アメリカ/114分
監督: アトム・エゴヤン
出演: コリン・ファース/リース・ウィザースプーン/デイン・デハーン/ミレイユ・イーノス/ブルース・グリーンウッド
公式サイト
公開: 2014年11月14日
1993年05月05日、アーカンソー州ウェスト・メンフィスで、8歳のスティーヴィ・ブランチ、マイケル・ムーア、クリス・バイヤーズが行方不明となる。スティーヴィの母親パム・ホッブスを始めとして、近隣の住民総出で少年たちを捜索するが、翌日、ロビンフッドの森を流れる川から3人の遺体が発見される。そして複数の証言から、容疑者としてダミアン・エコールズ、ジェイソン・ボールドウィン、ジェシー・ミスケリー・Jrという3人の若者が逮捕される。ダミアンたちは黒ずくめの洋服を着てヘヴィメタルを好んで聴いており、オカルトに傾倒していたことから、周辺住民から悪魔崇拝者ではと胡散臭く思われていた。知的障害があるジェシーの自白が元で逮捕に及んだものの、その内容は疑わしく、またダミアンとジェイソンは一貫して容疑を否認していた。テレビでニュースを見た調査会社のロン・ラックスは、警察の捜査に疑問を抱き、3人の弁護士に協力を申し出る。そしてパムもまた、裁判の傍聴を続けるうちに、ダミアンたちが本当に犯人なのか疑問を持ち始める―――――
劇場で観損ねていたんですよね。そしたら、新文芸坐で「スクリーンで観ておきたい珠玉の名編」の「嘘をついているのは誰だ!?」特集で上映されるというので、超久しぶりに新文芸坐へ。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アトム・エゴヤン コリン・ファース リース・ウィザースプーン デイン・デハーン ミレイユ・イーノス ブルース・グリーンウッド イライアス・コティーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年06月17日 (水) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
エレファント・ソング/ELEPHANT SONG
2014年/カナダ/100分
監督: シャルル・ビナメ
出演: ブルース・グリーンウッド/グザヴィエ・ドラン/キャリー=アン・モス/ギィ・ナドン/コルム・フィオール
公式サイト
公開: 2015年06月06日
1966年01月。ある精神病院で、ローレンスという医師が失踪する。前夜、彼と最後に話をしたのは、彼の患者マイケル・アリーンであり、マイケルがローレンス医師の失踪のカギを握っていると推測した院長のトビー・グリーンは、自らマイケルの事情聴取を行うことにする。看護師長のスーザン・ピーターソンは、マイケルは嘘ばかりつき、人をはからかって時間を浪費させることに全力を注ぐため危険だと言うが、グリーン院長は聞かずに、マイケルへの事情聴取を始める。しかし、ピーターソンが案じたとおり、マイケルは話をはぐらかして一向に事情聴取は進まず、グリーン院長はマイケルに翻弄されるが…
予告を観て非常に気になってましたので、行ってきました。サービスデーだったせいか、満席でしたよ。

2014年/カナダ/100分
監督: シャルル・ビナメ
出演: ブルース・グリーンウッド/グザヴィエ・ドラン/キャリー=アン・モス/ギィ・ナドン/コルム・フィオール
公式サイト
公開: 2015年06月06日
1966年01月。ある精神病院で、ローレンスという医師が失踪する。前夜、彼と最後に話をしたのは、彼の患者マイケル・アリーンであり、マイケルがローレンス医師の失踪のカギを握っていると推測した院長のトビー・グリーンは、自らマイケルの事情聴取を行うことにする。看護師長のスーザン・ピーターソンは、マイケルは嘘ばかりつき、人をはからかって時間を浪費させることに全力を注ぐため危険だと言うが、グリーン院長は聞かずに、マイケルへの事情聴取を始める。しかし、ピーターソンが案じたとおり、マイケルは話をはぐらかして一向に事情聴取は進まず、グリーン院長はマイケルに翻弄されるが…
予告を観て非常に気になってましたので、行ってきました。サービスデーだったせいか、満席でしたよ。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:シャルル・ビナメ ブルース・グリーンウッド グザヴィエ・ドラン キャリー=アン・モス ギィ・ナドン コルム・フィオール
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年04月11日 (木) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
フライト/FLIGHT
2012年/アメリカ/138分
監督: ロバート・ゼメキス
出演: デンゼル・ワシントン/ドン・チードル/ケリー・ライリー/ジョン・グッドマン/ブルース・グリーンウッド
公式サイト
公開: 2013年03月01日
サウスジェット航空のパイロット、ウィップ・ウィトカーは、アルコールとドラッグに溺れ、妻子から愛想を尽かされ、離婚する羽目に陥っていた。CAのトリーナ・マルケスと一緒に酒とドラッグに耽った一夜を過ごした翌朝、ウィトカーはオーランドからアトランタへのフライトに臨む。悪天候の中、ウィトカーは難なく飛行機を操るが、ところが途中で舵の操縦が利かなくなり、機体は急降下を始める。ウィトカーは機転を利かせて機体を背面にして機体を水平に保つことに成功し、何とか広場へ不時着させる。乗客・乗務員102人のうち犠牲者は6人と、最小限に被害を抑えたとして、ウィトカーは一躍ヒーローとなる。しかし、ウィトカーの血液からアルコールとコカインが検出され、ウィトカーは窮地に立たされる。ウィトカーは無人だった父親の家へ引きこもり、病院で知り合ったニコール・マッゲンとともに暮らし始める。ウィトカーと同じくアルコールとドラッグ中毒のニコールは、今度こそ抜け出そうと前向きに行動し始めるのに対し、ウィトカーは酒を止められずにいた―――――
やっと観てきましたー。公開してから1か月以上経ってるよ。。。

2012年/アメリカ/138分
監督: ロバート・ゼメキス
出演: デンゼル・ワシントン/ドン・チードル/ケリー・ライリー/ジョン・グッドマン/ブルース・グリーンウッド
公式サイト
公開: 2013年03月01日
サウスジェット航空のパイロット、ウィップ・ウィトカーは、アルコールとドラッグに溺れ、妻子から愛想を尽かされ、離婚する羽目に陥っていた。CAのトリーナ・マルケスと一緒に酒とドラッグに耽った一夜を過ごした翌朝、ウィトカーはオーランドからアトランタへのフライトに臨む。悪天候の中、ウィトカーは難なく飛行機を操るが、ところが途中で舵の操縦が利かなくなり、機体は急降下を始める。ウィトカーは機転を利かせて機体を背面にして機体を水平に保つことに成功し、何とか広場へ不時着させる。乗客・乗務員102人のうち犠牲者は6人と、最小限に被害を抑えたとして、ウィトカーは一躍ヒーローとなる。しかし、ウィトカーの血液からアルコールとコカインが検出され、ウィトカーは窮地に立たされる。ウィトカーは無人だった父親の家へ引きこもり、病院で知り合ったニコール・マッゲンとともに暮らし始める。ウィトカーと同じくアルコールとドラッグ中毒のニコールは、今度こそ抜け出そうと前向きに行動し始めるのに対し、ウィトカーは酒を止められずにいた―――――
やっと観てきましたー。公開してから1か月以上経ってるよ。。。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・ゼメキス デンゼル・ワシントン ドン・チードル ケリー・ライリー ジョン・グッドマン ブルース・グリーンウッド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年10月02日 (月) | EDIT |
■ シャンテシネにて鑑賞
カポーティ/CAPOTE
2005年/アメリカ/114分
監督: ベネット・ミラー
出演: フィリップ・シーモア・ホフマン/キャサリン・キーナー/クリフトン・コリンズ・Jr/クリス・クーパー/ブルース・グリーンウッド
公式サイト
公開: 2006年09月30日
1959年、人気作家のトルーマン・カポーティは、ふと1つの新聞記事に目を止める。それはカンザス州で起こった、一家4人が惨殺された事件の記事だった。まだ犯人は捕まっておらず、カポーティはこの事件についての記事を書きたいと、エージェントを通じて地元警察に取材を申し込む。幼なじみであり助手でもあるネル・ハーパー・リーと共にカンザスへ向かい、人気作家としての立場を利用して警察官アルヴィン・デューイの夫人と親しくなったカポーティは、アルヴィンとも親しくなり、彼から事件の情報を得ることに成功する。そしてついに、ペリー・スミスとディック・ヒコックという2人組が逮捕される。カポーティは巧みにペリーに近づき、事件のことを聞き出すために友情を演じ、死刑判決の出た彼らが控訴するための弁護士を手配し、少しずつペリーの信頼を得ていく。やがて彼らの死刑が確定する。しかし執行は何度か延期され、その度に彼らが死刑になるのを望み、または生存を願い、カポーティの中で相反する気持ちがせめぎ合う―――――
いやさー、スクリーンの方向に、かなりデカイ男の人がいたのよ。髪の毛もパーマかけていて膨張していて、(太っていた頃の)ピーター・ジャクソンか? (;・∀・) と思いました。彼がまた結構な頻度で頭を動かすため、字幕が見えない。予告の段階でこりゃいかんと思って、全席指定でしたが、席を移動しました。こればっかりはちょっと注意するという訳にもいかないし…。空席があったから出来た技だけどね。

2005年/アメリカ/114分
監督: ベネット・ミラー
出演: フィリップ・シーモア・ホフマン/キャサリン・キーナー/クリフトン・コリンズ・Jr/クリス・クーパー/ブルース・グリーンウッド
公式サイト
公開: 2006年09月30日
1959年、人気作家のトルーマン・カポーティは、ふと1つの新聞記事に目を止める。それはカンザス州で起こった、一家4人が惨殺された事件の記事だった。まだ犯人は捕まっておらず、カポーティはこの事件についての記事を書きたいと、エージェントを通じて地元警察に取材を申し込む。幼なじみであり助手でもあるネル・ハーパー・リーと共にカンザスへ向かい、人気作家としての立場を利用して警察官アルヴィン・デューイの夫人と親しくなったカポーティは、アルヴィンとも親しくなり、彼から事件の情報を得ることに成功する。そしてついに、ペリー・スミスとディック・ヒコックという2人組が逮捕される。カポーティは巧みにペリーに近づき、事件のことを聞き出すために友情を演じ、死刑判決の出た彼らが控訴するための弁護士を手配し、少しずつペリーの信頼を得ていく。やがて彼らの死刑が確定する。しかし執行は何度か延期され、その度に彼らが死刑になるのを望み、または生存を願い、カポーティの中で相反する気持ちがせめぎ合う―――――
いやさー、スクリーンの方向に、かなりデカイ男の人がいたのよ。髪の毛もパーマかけていて膨張していて、(太っていた頃の)ピーター・ジャクソンか? (;・∀・) と思いました。彼がまた結構な頻度で頭を動かすため、字幕が見えない。予告の段階でこりゃいかんと思って、全席指定でしたが、席を移動しました。こればっかりはちょっと注意するという訳にもいかないし…。空席があったから出来た技だけどね。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ベネット・ミラー フィリップ・シーモア・ホフマン キャサリン・キーナー クリフトン・コリンズ・Jr クリス・クーパー ブルース・グリーンウッド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年06月25日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
アイ,ロボット/I, ROBOT
2004年/アメリカ/115分
監督: アレックス・プロヤス
出演: ウィル・スミス/ブリジット・モイナハン/ブルース・グリーンウッド/チー・マクブライド/アラン・テュディック/ジェームズ・クロムウェル
公式サイト
2035年、シカゴ。5人に1台はロボットを所有している時代。ロボット嫌いのデル・スプーナー刑事は、ロボット製造会社USRの創設者アルフレッド・ラニング博士が飛び降り自殺した件で、現場に呼び出される。ある事件が元で、スプーナーとラニングは知り合いだった。スプーナーは捜査のため、スーザン・カルヴィン博士とラニングのラボを訪れる。ラボの窓は強化ガラスで、老人に窓を破るのは無理だと主張するスプーナー。ラボにはNS-5という新型ロボットがあり、NS-5に銃を向けたスプーナーに、“ロボット三原則”により人間を襲わないはずのNS-5が襲いかかる。ラニングの自殺もロボットによる殺人ではないかと推測するスプーナーだが、“ロボット三原則”のため誰にも取り合ってもらえない。ラニングのラボにあったNS-5はサニーと名乗り、自分はラニングを殺していないと言う。スプーナーは事件の真相を探るために、ラニングの残したメッセージを追うが…
番組変更があったりして、何度か録画に失敗しまして…やっと観ることが出来ました。

2004年/アメリカ/115分
監督: アレックス・プロヤス
出演: ウィル・スミス/ブリジット・モイナハン/ブルース・グリーンウッド/チー・マクブライド/アラン・テュディック/ジェームズ・クロムウェル
公式サイト
2035年、シカゴ。5人に1台はロボットを所有している時代。ロボット嫌いのデル・スプーナー刑事は、ロボット製造会社USRの創設者アルフレッド・ラニング博士が飛び降り自殺した件で、現場に呼び出される。ある事件が元で、スプーナーとラニングは知り合いだった。スプーナーは捜査のため、スーザン・カルヴィン博士とラニングのラボを訪れる。ラボの窓は強化ガラスで、老人に窓を破るのは無理だと主張するスプーナー。ラボにはNS-5という新型ロボットがあり、NS-5に銃を向けたスプーナーに、“ロボット三原則”により人間を襲わないはずのNS-5が襲いかかる。ラニングの自殺もロボットによる殺人ではないかと推測するスプーナーだが、“ロボット三原則”のため誰にも取り合ってもらえない。ラニングのラボにあったNS-5はサニーと名乗り、自分はラニングを殺していないと言う。スプーナーは事件の真相を探るために、ラニングの残したメッセージを追うが…
番組変更があったりして、何度か録画に失敗しまして…やっと観ることが出来ました。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アレックス・プロヤス ウィル・スミス ブリジット・モイナハン ブルース・グリーンウッド チー・マクブライド アラン・テュディック ジェームズ・クロムウェル 原作:アイザック・アシモフ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年03月19日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ハリウッド的殺人事件/HOLLYWOOD HOMICIDE
2003年/アメリカ/115分
監督: ロン・シェルトン
出演: ハリソン・フォード/ジョシュ・ハートネット/レナ・オリン/マスターP/ブルース・グリーンウッド
公式サイト(英語)
ロス市警の刑事、ジョー・ギャヴィランとコンビを組むK.C.コールデン。ギャヴィランは副業として小さな不動産会社を経営しており、3人の元妻への慰謝料の支払いもあって商売は火の車。コールデンはヨガのインストラクターをしながら、俳優を目指している。そんな2人は、クラブでサルティン・レコード社に所属するラップグループ“H2Oクリック”のメンバー4人が殺された事件の捜査に当たる。目撃者の情報を調べていると、事件の犯人と思しき男たちの焼死体が見つかる。これはトカゲのしっぽ切りだとにらんだ2人は、事件の目撃者、K・ローに会いに行くと、K・ローの母親から、サルティン・レコード社から独立しようとした歌手が殺されているのだと教えられる。サルティンのことを調べていくと、刑事だったコールデンの父親が殉死した事件で、コールデンの父親とコンビを組んでいたリロイ・ワスリーが関わっていることを知る…
ハリソン・フォード、ジョシュと並ぶと、ほんとーーーーに年取ったなーと思いますわ…

2003年/アメリカ/115分
監督: ロン・シェルトン
出演: ハリソン・フォード/ジョシュ・ハートネット/レナ・オリン/マスターP/ブルース・グリーンウッド
公式サイト(英語)
ロス市警の刑事、ジョー・ギャヴィランとコンビを組むK.C.コールデン。ギャヴィランは副業として小さな不動産会社を経営しており、3人の元妻への慰謝料の支払いもあって商売は火の車。コールデンはヨガのインストラクターをしながら、俳優を目指している。そんな2人は、クラブでサルティン・レコード社に所属するラップグループ“H2Oクリック”のメンバー4人が殺された事件の捜査に当たる。目撃者の情報を調べていると、事件の犯人と思しき男たちの焼死体が見つかる。これはトカゲのしっぽ切りだとにらんだ2人は、事件の目撃者、K・ローに会いに行くと、K・ローの母親から、サルティン・レコード社から独立しようとした歌手が殺されているのだと教えられる。サルティンのことを調べていくと、刑事だったコールデンの父親が殉死した事件で、コールデンの父親とコンビを組んでいたリロイ・ワスリーが関わっていることを知る…
ハリソン・フォード、ジョシュと並ぶと、ほんとーーーーに年取ったなーと思いますわ…







THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ロン・シェルトン ハリソン・フォード ジョシュ・ハートネット レナ・オリン マスターP ブルース・グリーンウッド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |