HOME > ブルーノ・ガンツ
2016年12月16日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
手紙は憶えている/REMEMBER
2015年/カナダ、ドイツ/95分
監督: アトム・エゴヤン
出演: クリストファー・プラマー/ブルーノ・ガンツ/ユルゲン・プロフノウ/ハインツ・リーフェン/ヘンリー・ツェーニー
公式サイト
公開: 2016年10月28日
老人介護施設で暮らすゼヴ・グットマンは、認知症が進み、妻のルースを1週間前に亡くしたことすら覚束ない程となっていた。ある日、同じ施設にいる友人のマックス・ローゼンバウムから、自分たちはアウシュビッツの生き残り同士であり、ここで再会したこと、ルースが亡くなったら、2人の家族を殺したナチスのルディ・コランダーという男に復讐を果たすことを誓っていたと告げられる。ルディ・コランダーは偽名を使って生き延びており、足の不自由なマックスは同行出来ないが、ルディ・コランダーの可能性がある人間の候補を調べあげ、記憶が覚束ないゼブのために手紙を残すようにしていた。ゼブは施設を抜け出し、マックスの手紙を頼りにルディ・コランダーを探すが―――――
アトム・エゴヤンの新作で、クリストファー・プラマー主演なら観るしかないでしょ!ということで、行ってきました。

2015年/カナダ、ドイツ/95分
監督: アトム・エゴヤン
出演: クリストファー・プラマー/ブルーノ・ガンツ/ユルゲン・プロフノウ/ハインツ・リーフェン/ヘンリー・ツェーニー
公式サイト
公開: 2016年10月28日
老人介護施設で暮らすゼヴ・グットマンは、認知症が進み、妻のルースを1週間前に亡くしたことすら覚束ない程となっていた。ある日、同じ施設にいる友人のマックス・ローゼンバウムから、自分たちはアウシュビッツの生き残り同士であり、ここで再会したこと、ルースが亡くなったら、2人の家族を殺したナチスのルディ・コランダーという男に復讐を果たすことを誓っていたと告げられる。ルディ・コランダーは偽名を使って生き延びており、足の不自由なマックスは同行出来ないが、ルディ・コランダーの可能性がある人間の候補を調べあげ、記憶が覚束ないゼブのために手紙を残すようにしていた。ゼブは施設を抜け出し、マックスの手紙を頼りにルディ・コランダーを探すが―――――
アトム・エゴヤンの新作で、クリストファー・プラマー主演なら観るしかないでしょ!ということで、行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アトム・エゴヤン クリストファー・プラマー ブルーノ・ガンツ ユルゲン・プロフノウ ハインツ・リーフェン ヘンリー・ツェーニー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年06月23日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
アンノウン/UNKNOWN
2011年/アメリカ、ドイツ/113分
監督: ジャウマ・コレット=セラ
出演: リーアム・ニーソン/ダイアン・クルーガー/ジャニュアリー・ジョーンズ/エイダン・クイン/ブルーノ・ガンツ
公式サイト
マーティン・ハリス博士は、バイオテクノロジー国際学会に参加するため、妻のエリザベスとともにドイツを訪れる。ホテルで、パスポートの入った鞄を空港に忘れたことに気付いたマーティンは、タクシーで空港へ引き返すが、その途中、タクシーが事故に遭い、意識不明の状態で病院に搬送される。マーティンが目を覚ました時、事故の日から4日経っていた。マーティンは記憶障害を起こしていたが、テレビで学会のニュースを見て、自分が学会に参加するためにドイツに来ていたことを思い出し、ホテルに戻る。身分証を持っていないマーティンは会場でエリザベスを探すが、エリザベスは自分を知らないと言い、全くの別人を夫だと紹介していた。知り合いは誰も彼がマーティン・ハリスだと証明できず、マーティンは病院へ戻るが、何者かに殺されそうになる。何とか逃げ出したマーティンは、看護師が紹介してくれた、東ドイツの秘密警察 の人間だったというエルンスト・ユルゲンを訪ね、自分が自分であると証明する手伝いをして欲しいと依頼する。マーティンは、事故現場から逃げ出したタクシーの運転手ジーナに協力を頼むが、暗殺者はジーナの部屋へもやってくる。暗殺者の手から逃れたマーティンとジーナは、ユルゲンとともにマーティンが本人であるという証拠を調べるが―――――
何かどこかで聞いたような話だなーでもリーアムだし劇場で観ようかなーどうしようかなー
…と思っていたら、終わってしまいました(笑)

2011年/アメリカ、ドイツ/113分
監督: ジャウマ・コレット=セラ
出演: リーアム・ニーソン/ダイアン・クルーガー/ジャニュアリー・ジョーンズ/エイダン・クイン/ブルーノ・ガンツ
公式サイト
マーティン・ハリス博士は、バイオテクノロジー国際学会に参加するため、妻のエリザベスとともにドイツを訪れる。ホテルで、パスポートの入った鞄を空港に忘れたことに気付いたマーティンは、タクシーで空港へ引き返すが、その途中、タクシーが事故に遭い、意識不明の状態で病院に搬送される。マーティンが目を覚ました時、事故の日から4日経っていた。マーティンは記憶障害を起こしていたが、テレビで学会のニュースを見て、自分が学会に参加するためにドイツに来ていたことを思い出し、ホテルに戻る。身分証を持っていないマーティンは会場でエリザベスを探すが、エリザベスは自分を知らないと言い、全くの別人を夫だと紹介していた。知り合いは誰も彼がマーティン・ハリスだと証明できず、マーティンは病院へ戻るが、何者かに殺されそうになる。何とか逃げ出したマーティンは、看護師が紹介してくれた、東ドイツの
何かどこかで聞いたような話だなーでもリーアムだし劇場で観ようかなーどうしようかなー
…と思っていたら、終わってしまいました(笑)






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジャウマ・コレット=セラ リーアム・ニーソン ダイアン・クルーガー ジャニュアリー・ジョーンズ エイダン・クイン ブルーノ・ガンツ フランク・ランジェラ セバスチャン・コッホ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年08月17日 (水) | EDIT |

2004年/ドイツ/155分
監督: オリヴァー・ヒルシュビーゲル
出演: ブルーノ・ガンツ/アレクサンドラ・マリア・ララ/コリンナ・ハルフォーフ/ウルリッヒ・マテス
公開: 2005年07月09日
1942年のある夜、若い女性数人が森を走り抜けてゆく。たどり着いた先は、通称「狼の巣」と呼ばれる東プロイセン司令本部。そこでは今から、ドイツ総統たるアドルフ・ヒトラーの個人秘書採用面接が行われるところだった。そこで個人秘書として採用されたユンゲの目を通して描かれる、ヒトラーとその側近たちの最期の12日間。そこにいたのは狂信的な独裁者でもなく怪物でもなく、死を目前にしたただの老人だった…
「ヒトラーや戦争を美化しすぎている」という批判もあるらしい。確かにそれも一理あるけれど、それを置いておいても見応えのある映画だと思う。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:オリヴァー・ヒルシュビーゲル ブルーノ・ガンツ アレクサンドラ・マリア・ララ コリンナ・ハルフォーフ ウルリッヒ・マテス 第74回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |