fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ベネディクト・カンバーバッチ
ブラック・スキャンダル 
2016年01月25日 (月) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
ブラック・スキャンダルブラック・スキャンダル/BLACK MASS
2015年/アメリカ/123分
監督: スコット・クーパー
出演: ジョニー・デップ/ジョエル・エドガートン/ベネディクト・カンバーバッチ/ロリー・コクレイン/ジェシー・プレモンス
公式サイト
公開: 2016年01月30日

1975年、FBI捜査官となったジョン・コノリーは、数年ぶりに故郷南ボストンに戻ってくる。FBIボストン支局では南ボストンに巣食うイタリア系マフィアの一掃を目標としており、野心たっぷりのジョンは、アイルランド系ギャング“ウィンターヒル”のボスであるジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーに、“ウィンター・ヒル”と抗争を繰り広げていたイタリア系マフィア、アンジュロ一家の情報を売るように取引を持ち掛ける。ジョンは、ジェームズの弟で今は上院議員となっているビリー・バルジャーの親友であり、3人は幼馴染だったのだ。ジェームズは最初拒絶するものの、FBIの情報屋となることによって邪魔なアンジュロ一家を葬り去ろうと考え、ジョンとの取引を受ける。ジェームズはFBIへの情報提供を餌に、手下のスティーヴン・フレミ、ケヴィン・ウィークスらを使って目障りな人間を始末していき、“ウィンター・ヒル”は次第に南ボストンで勢力を伸ばしていくが―――――


ジョニデがハゲになる映画、試写会が当たったので、一足先に観てきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:スコット・クーパー ジョニー・デップ ジョエル・エドガートン ベネディクト・カンバーバッチ ロリー・コクレイン ジェシー・プレモンス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年05月06日 (水) | EDIT |
 TOHOシネマズ 日劇にて鑑賞
イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密/THE IMITATION GAME
2014年/イギリス、アメリカ/115分
監督: モルテン・ティルドゥム
出演: ベネディクト・カンバーバッチ/キーラ・ナイトレイ/マシュー・グード/ロリー・キニア/アレン・リーチ
公式サイト
公開: 2015年03月13日

1951年、イギリス、マンチェスターにある、ケンブリッジ大のアラン・チューリング教授宅に泥棒が侵入したと近所から通報が入る。ロバート・ノック刑事が捜査に当たるが、アランは何も盗まれていないと主張する。不審に思ったノックはアランの過去を調べるが、アランの過去は機密扱いとなっていた。ノックはアランに事情聴取を行い、アランは自分の過去を語り始める。
1938年、第二次世界大戦が勃発し、連合軍は、最高峰の暗号機“エニグマ”を使ったドイツ軍の攻撃を止められずにいた。MI6はブレッチリー無線機器製作所で、チェスのチャンピオン、ヒュー・アレグザンダーを始めとする様々な分野の天才たちを集めて“エニグマ”の解読チームを作ろうとしており、アランもその中の1人だった。ヒューたちが正攻法で暗号を解こうとするのに対し、アランは暗号を解くマシンを作ろうとしていた。変わり者のアランは仲間たちから孤立していたが、クロスワードパズルの天才ジョーン・クラークが仲間に加わると、彼女はアランのよき理解者となり、チームは一丸となって暗号解読へと力をそそぐが―――――


これも、公開から随分経ってしまいましたが。カンバーバッチの顔、得意じゃないんだよなーと思いつつ、割と評判がいいようなので。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:モルテン・ティルドゥム ベネディクト・カンバーバッチ キーラ・ナイトレイ マシュー・グード ロリー・キニア アレン・リーチ 第87回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
それでも夜は明ける 
2014年03月16日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
それでも夜は明けるそれでも夜は明ける/12 YEARS A SLAVE
2013年/アメリカ/134分
監督: スティーヴ・マックィーン
出演: キウェテル・イジョフォー/マイケル・ファスベンダー/ベネディクト・カンバーバッチ/ポール・ダノ/ポール・ジアマッティ
公式サイト
公開: 2014年03月07日

1841年、ニューヨーク州サラトガで自由黒人として暮らすヴァイオリニストのソロモン・ノーサップは、妻と2人の子供が出かけている間に、ハミルトンとブラウンという2人の男を紹介される。ヴァイオリニストを探しているという2人に破格の給金を示されたソロモンは、共にワシントンまで出かけていく。仕事を終えた後、2人と酒を飲んでいたが、気が付くとソロモンは手足に鎖をかけられて監禁されていた。現れた奴隷商人に、ソロモンは、自分は奴隷ではなく自由黒人であると訴えるが、自由証明書が手元になかったため、信じてもらえずに南部から逃げてきた奴隷として扱われる。漸くハミルトンとブラウンに騙されたと気付いたソロモンだったが、逃げ出す術もなく船で南部へ連れてこられ、プラットと名付けられたソロモンは、奴隷として売られてしまう―――――


第86回米アカデミー賞で作品賞を獲得しましたねー パチパチ 本当は違う映画を観に行こうと思っていたのだけど、ちょっと残業したら間に合わなくなっちゃって、急遽、間に合うこっちにしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴ・マックィーン キウェテル・イジョフォー マケル・ファスベンダー ベネディクト・カンバーバッチ ポール・ダノ ポール・ジアマッティ ブラッド・ピット 第86回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。