fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ペネロペ・クルス
2014年02月02日 (日) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
アイム・ソー・エキサイテッド!アイム・ソー・エキサイテッド!/LOS AMANTES PASAJEROS
2013年/スペイン/90分
監督: ペドロ・アルモドバル
出演: アントニオ・デ・ラ・トレ/ウーゴ・シルバ/ミゲル・アンヘル・シルベストレ/ラヤ・マルティ/ハビエル・カマラ
公式サイト
公開: 2014年01月25日

マドリードを飛び立ったペニンシュラ航空2549便。何事もなければ、10数時間後にメキシコ・シティへ着くはずだった。しかし、機体の異常により着陸が出来ず、2549便は為す術もなくただぐるぐるとトレドの上空を旋回し続けていた。機長アレックスと副機長ベニートは、この事態を気付かせまいと、エコノミーの乗客には一服盛り、一同は眠り続けていた。ビジネスクラスの客は、未来を予言できるというアラフォーの処女ブルーノ、落ち目の俳優のリカルド、伝説のSM女王ノルマ、警護アドバイザーを名乗るインファンテ、金融スキャンダルに揺れる銀行の頭取マス、新婚カップルの7人。チーフCAのホセラ、ファハス、ウジョアの3人は、様子を探りにくるビジネスクラスの乗客たちを何とか誤魔化そうと策を練るが…


ペドロ・アルモドバルの最新作ということで、楽しみにしていました~
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ペドロ・アルモドバル アントニオ・デ・ラ・トレ ウーゴ・シルバ ミゲル・アンヘル・シルベストレ ラヤ・マルティ ハビエル・カマラ アントニオ・バンデラス ペネロペ・クルス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
悪の法則 
2013年12月22日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
悪の法則悪の法則/THE COUNSELOR
2013年/アメリカ/118分
監督: リドリー・スコット
出演: マイケル・ファスベンダー/ペネロペ・クルス/キャメロン・ディアス/ハビエル・バルデム/ブラッド・ピット
公式サイト
公開: 2013年11月15日

若く有能な弁護士(カウンセラー)は、美しい恋人ローラへのプロポーズも成功させ、前途洋々。少々欲を出した弁護士(カウンセラー)は、友人である実業家のライナーと、以前から誘われていた麻薬ビジネスに、一度だけの約束で手を出すことに。ライナーから紹介された麻薬の仲買人ウェストリーは、弁護士(カウンセラー)にこのビジネスが危険であることを忠告するが、弁護士(カウンセラー)は問題は起きないと思っていた。ところが、組織の運び屋バイカーが死体となって発見され、麻薬を積んだトラックを動かすキーが所在不明となり、何者かにトラックごと盗まれてしまう。麻薬カルテルは、これを弁護士(カウンセラー)が仕組んだことと疑って制裁に動き、弁護士(カウンセラー)は抜き差しならない状況にはまり込んでいることに気付くが―――――


既に公開してから1か月が経っております。終了直前に漸く観に行けました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リドリー・スコット マイケル・ファスベンダー ペネロペ・クルス キャメロン・ディアス ハビエル・バルデム ブラッド・ピット 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ローマでアモーレ 
2013年06月28日 (金) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ローマでアモーレローマでアモーレ/TO ROME WITH LOVE
2012年/アメリカ、イタリア、スペイン/111分
監督: ウディ・アレン
出演: ウディ・アレン/アレック・ボールドウィン/ロベルト・ベニーニ/ペネロペ・クルス/ジュディ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2013年06月08日

バカンス先のローマで、地元の青年ミケランジェロと恋に落ちたアメリカ娘のヘイリー。結婚することになった2人に会いに、ヘイリーの両親がローマにやってくる。ヘイリーの父親ジェリーは引退したオペラの演出家で、ミケランジェロで、シャワー中に歌うミケランジェロの父親ジャンカルロの美声を耳にしてほれ込み、彼を売り出そうと躍起になり始める。
アメリカ人建築家ジョン・フォイは、若い頃に住んでいた家を探してローマの町をそぞろ歩き中、今その家に住んでいるという建築家の卵ジャックと知り合う。ジャックは恋人サリーと同棲中だが、失恋を癒すためにローマへやって来たサリーの親友モニカの小悪魔的な魅力にメロメロになってしまう。
ハネムーンでローマへやって来たアントニオとミリー。アントニオの伯父たちと会食する前にと美容院に向かったミリーは迷子になってしまう。ホテルの部屋で1人になったアントニオの元に、手違いで娼婦のアンナがやってくる。伯父たちにアンナを見られてしまったアントニオは、誤魔化すためにアンナをミリーと偽る。
平凡なサラリーマン、レオポルド・ピザネッリは、ある日突然パパラッチに囲まれるようになり、理由もわからずセレブ扱いされるようになるが…


ウディ・アレンは合わないのもあるんで、どうかなと思いつつ、行ってきました~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン アレック・ボールドウィン ロベルト・ベニーニ ペネロペ・クルス ジュディ・デイヴィス エレン・ペイジ ファビオ・アルミリアート 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年05月29日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉/PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES
2011年/アメリカ/141分
監督: ロブ・マーシャル
出演: ジョニー・デップ/ペネロペ・クルス/ジェフリー・ラッシュ/イアン・マクシェーン/サム・クラフリン
公式サイト
公開: 2011年05月20日

ロンドンでは、海賊ジャック・スパロウが乗組員を募っており、永遠の生命が手に入るという生命(いのち)の泉を探しに行くらしいという噂が流れていた。その噂を聞いた国王ジョージ2世は捕らわれていたジャックを連行し、スペイン艦隊よりも先に生命(いのち)の泉を探しに行くように命ずるが、ジャックはその場を逃げ出す。噂に身に覚えのなかったジャックだったが、生命(いのち)の泉のありかを示した地図を持っていたため、偽ジャックが集めた乗組員と船をそのまま貰ってしまおうと企む。偽ジャックと対峙したジャックは、その正体が以前捨てた女、アンジェリカと知る。アンジェリカは自分を弄んで捨てたジャックを恨んでおり、そして生命(いのち)の泉を探していた。ジャックはアンジェリカにしてやられてしまい、史上最恐の海賊と恐れられている黒ひげの船“アン王女の復讐号”に一乗組員として放り込まれる。黒ひげは「2週間後に義足の男に殺される」という予言に怯えており、そのために生命(いのち)の泉を探していた。一方、ブラック・パールを失い海軍将校となっていたバルボッサもまた、ジョージ2世の命を受け生命(いのち)の泉を探して出港する。
先に生命(いのち)の泉にたどり着き永遠の命を手にするのは、ジャックたち黒ひげの船か、バルボッサたち英国海軍か、スペイン艦隊か―――――


一応シリーズ全部劇場で観ているからね~。一応3Dで。メガネ 持ってるし、もう3Dはここでしか観ないかも。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロブ・マーシャル ジョニー・デップ ペネロペ・クルス ジェフリー・ラッシュ イアン・マクシェーン サム・クラフリン アストリッド・ベルジュ=フリスベ ジュディ・デンチ 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
NINE 
2010年03月21日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
NINENINE/NINE
2009年/アメリカ/118分
監督: ロブ・マーシャル
出演: ダニエル・デイ=ルイス/マリオン・コティヤール/ペネロペ・クルス/ジュディ・デンチ/ケイト・ハドソン
公式サイト
公開: 2010年03月19日


これまで名作を生み出してきた映画監督グイド・コンティーニ。ここしばらくは評判が良くない作品が続いていたが、新作「イタリア」の撮影が決定する。記者会見を行ったものの、脚本は一文字も書けずにいた。プレッシャーに押しつぶされそうになり、まったく筆が進まないグイドは、妻ルイザや愛人カルラに救いを求めるが…


元々ミュージカル映画は得意じゃないんだけど、「シカゴ」は好きなので、結構期待して初日に行ってきました~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロブ・マーシャル ダニエル・デイ=ルイス マリオン・コティヤール ペネロペ・クルス ジュディ・デンチ ケイト・ハドソン ファーギー ソフィア・ローレン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
抱擁のかけら 
2010年02月23日 (火) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
抱擁のかけら抱擁のかけら/LOS ABRAZOS ROTOS
2009年/スペイン/128分
監督: ペドロ・アルモドバル
出演: ペネロペ・クルス/ルイス・オマール/ブランカ・ポルティージョ/ホセ・ルイス・ゴメス/ルーベン・オチャンディアーノ
公開: 2010年02月06日
公式サイト

マドリードに住む元映画監督ハリー・ケインは視力を失い、エージェントのジュディット・ガルシアや彼女の息子ディエゴの手を借りながら、現在は脚本のみに専念していた。ある日、ハリーは実業家エルネスト・マルテルが死んだことを耳にする。そして時を同じくして、ハリーと共同脚本を書きたいとライ・Xという若い映画監督が訪ねてくる。ライ・Xの正体がマルテルの息子であると知ったジュディットは、ライ・Xをハリーに近づけないようディエゴに言いつけるが、過去のことは口をつぐむ。何があったのかを訪ねるディエゴに、ハリーは14年前の出来事を語り始める―――――
今から14年前、まだ本名のマテオ・ブランコで映画を撮っていた頃、マルテルの愛人レナ・リベロが、新作のオーディションを受けに、マテオの元を訪ねてくる。レナの美しさに心を奪われたマテオは彼女を主役に抜擢し、そしてレナもマテオに惹かれるようになる。しかしレナに執着するマルテルは彼女を監視し、レナを離すまいとするが…


ペドロ・アルモドバルがペネロペ・クルスとタッグを組んだ4作目。アルモドバルにとってペネロペはミューズなんだなあ…。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ペドロ・アルモドバル ペネロペ・クルス ルイス・オマール ブランカ・ポルティージョ ホセ・ルイス・ゴメス ルーベン・オチャンディアーノ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年07月12日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
それでも恋するバルセロナそれでも恋するバルセロナ/VICKY CRISTINA BARCELONA
2008年/スペイン、アメリカ/96分
監督: ウディ・アレン
出演: ハビエル・バルデム/ペネロペ・クルス/スカーレット・ヨハンソン/パトリシア・クラークソン/ケヴィン・ダン
公開: 2009年06月27日
公式サイト

親友同士だけど、性格はまるで正反対のヴィッキーとクリスティーナ。慎重派のヴィッキーは堅実なボーイフレンドと婚約中、奔放なクリスティーナは自由な恋愛を楽しんでいた。ヴィッキーの親戚が住むバルセロナでひと夏を過ごすことになった2人は、元妻と刃傷沙汰を起こしたというセクシーな画家、ファン・アントニオと出会う。ファン・アントニオは2人をオビエドに誘い、クリスティーナは興味津々、ヴィッキーは彼に拒否感応を示すが、結局2人はオビエドへ向かう。クリスティーナとファン・アントニオはいい雰囲気になるが、クリスティーナが体調不良で倒れたことから、ヴィッキーとファン・アントニオは2人で観光することに。ファン・アントニオを毛嫌いしていたヴィッキーも、次第にファン・アントニオに惹かれていき、雰囲気に流されて関係を持ってしまう。何も知らないクリスティーナはファン・アントニオと付き合うようになり、2人は一緒に暮らし始める。ファン・アントニオを忘れられないヴィッキーは複雑な思いで2人を見つめていたが、そこへ、ファン・アントニオが精神的に不安定になったという元妻マリア・エレーナを連れてきたことから、恋模様は複雑に絡まり始め―――――


これが3本立ての3本目。
公式サイトでキャラ診断したら、クリスティーナでした(笑) それ違うから。どっちかってーとヴィッキータイプです。たぶん。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ハビエル・バルデム ペネロペ・クルス スカーレット・ヨハンソン パトリシア・クラークソン ケヴィン・ダン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
エレジー 
2009年02月01日 (日) | EDIT |
 シャンテシネにて鑑賞
エレジーエレジー/ELEGY
2008年/アメリカ/112分
監督: イザベル・コイシェ
出演: ペネロペ・クルス/ベン・キングズレー/パトリシア・クラークソン/デニス・ホッパー/ピーター・サースガード
公開: 2009年01月24日
公式サイト


大学教授デヴィッド・ケペシュは、初老となった今もなお自由恋愛を楽しんでいた。ある日、30歳年下の生徒コンスエラ・カスティーリョの美しさに心を奪われたデヴィッドは、コンスエラを口説き落とし、男女の仲になることに成功する。しかしデヴィッドは若いコンスエラにのめりこむあまり、彼女の行動に縛られて、嫉妬に苦しむようになる―――――


水曜日に観に行ったんだけれど、ペネロペおっぱい効果なのか、ものすんごく混んでいた。久々に前から2列目で観ちゃったよ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:イザベル・コイシェ ペネロペ・クルス ベン・キングズレー パトリシア・クラークソン デニス・ホッパー ピーター・サースガード 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ボルベール〈帰郷〉 
2007年07月04日 (水) | EDIT |
 シネフロントにて鑑賞
ボルベールボルベール〈帰郷〉/VOLVER
2006年/スペイン/120分
監督: ペドロ・アルモドバル
出演: ペネロペ・クルス/カルメン・マウラ/ロラ・ドゥエニャス/ブランカ・ポルティージョ/ヨアンナ・コボ
公式サイト
公開: 2007年06月30日

マドリードに住むライムンダは、姉のソーレと娘のパウラと共に、墓の掃除をしに故郷ラ・マンチャを訪れる。ライムンダとソーレの両親は3年前に火事で亡くなっており、村に住んでいる伯母パウラは高齢のため、姉妹は隣に住むアグスティナに伯母の様子を見てもらうように頼んでいた。ライムンダが家に戻ると、夫パコが仕事を解雇され飲んだくれていた。ライムンダは生活を支えるために必死になって働くが、ある日ライムンダが仕事を終えると、パウラの様子がおかしく、問いつめても口を濁すばかり。そして家に着くと、そこには物言わぬ姿となったパコがいた。ライムンダの仕事中、酔ったパコがパウラを襲おうとし、パウラは抵抗して包丁で刺し殺してしまったのだった。ライムンダは娘を守るため、パコの死体を始末する決意をするが、そこへソーレから電話があり、伯母パウラが亡くなったと言う。ライムンダは家を離れられず、ソーレ1人でラ・マンチャへ向かうが、ソーレは、3年前に亡くなったはずの母イレネの姿を見たという村人の話を耳にする―――――


ペドロ・アルモドバルの新作 ドキドキハート
トーク・トゥ・ハー」でハマりまして、「バッド・エデュケーション」はイマイチ合わなかったものの。。。今回はカンヌで出演女優6人全員が主演女優賞を獲ったということもあって、期待してました
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ペドロ・アルモドバル ペネロペ・クルス カルメン・マウラ ロラ・ドゥエニャス ブランカ・ポルティージョ ヨアンナ・コボ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。