HOME > ポーラ・パットン
2014年06月17日 (火) | EDIT |
■ 新宿バルト9にて鑑賞
ディス/コネクト/DISCONNECT
2012年/アメリカ/115分
監督: ヘンリー=アレックス・ルビン
出演: ジェイソン・ベイトマン/ホープ・デイヴィス/フランク・グリロ/ミカエル・ニクヴィスト/ポーラ・パットン
公式サイト
公開: 2014年05月24日
テレビ局WK GUのレポーター、ニーナ・ダナンは、未成年を使った違法なポルノサイトの取材のためにサイトにアクセスし、そこで働くカイルという青年と知り合い、彼への取材を行う。番組は評判となるが、FBIがニーナの元へやってきて、サイトを取り締まるため、情報提供者を教えて欲しいと言われる。ニーナは取材元を秘匿すると答えるが、WK GUの顧問弁護士リッチ・ボイドに、FBIに協力しないのは得策ではないと言われ、カイルの将来を思い迷い始める。
リッチの息子ベンは、高校で友だちもなく一人ぼっちだったが、ある日、SNSで知り合ったジェシカ・ローニーという女の子とメッセージを交わすようになる。しかしジェシカは、同級生ジェイソン・ディクソンの成りすましだった。自身の父親との関係があまり上手くいっていない2人は、何となく心が通じ合っていくが、友人フライに煽られたジェイソンはベンに裸の写真を送るよう頼み、ジェイソンたちはその写真を他の生徒にばら撒く。からかいの渦中となったベンは自殺を図ってしまう。
元警官で今はサイバー系の探偵をしているジェイソンの父親マイクは、クレジットカードの覚えのない買い物履歴を調査して欲しいとの依頼を受ける。依頼人デレック・ハルと妻のシンディーは、息子を亡くした過去を持ち、シンディーはネットで知り合ったスティーブン・シューマッカーという男とチャットで悩みを相談し合っていた。調査の結果、情報漏えいの元がシューマッカーだろうと言われたデレックは、復讐のためシューマッカーに会いにいくが…
都内ではバルト9でしかやっていなかったため、やむなく行ってきました。上映スケジュールも多くて4日先までしかわからないし、ホントあそこは嫌い。

2012年/アメリカ/115分
監督: ヘンリー=アレックス・ルビン
出演: ジェイソン・ベイトマン/ホープ・デイヴィス/フランク・グリロ/ミカエル・ニクヴィスト/ポーラ・パットン
公式サイト
公開: 2014年05月24日
テレビ局WK GUのレポーター、ニーナ・ダナンは、未成年を使った違法なポルノサイトの取材のためにサイトにアクセスし、そこで働くカイルという青年と知り合い、彼への取材を行う。番組は評判となるが、FBIがニーナの元へやってきて、サイトを取り締まるため、情報提供者を教えて欲しいと言われる。ニーナは取材元を秘匿すると答えるが、WK GUの顧問弁護士リッチ・ボイドに、FBIに協力しないのは得策ではないと言われ、カイルの将来を思い迷い始める。
リッチの息子ベンは、高校で友だちもなく一人ぼっちだったが、ある日、SNSで知り合ったジェシカ・ローニーという女の子とメッセージを交わすようになる。しかしジェシカは、同級生ジェイソン・ディクソンの成りすましだった。自身の父親との関係があまり上手くいっていない2人は、何となく心が通じ合っていくが、友人フライに煽られたジェイソンはベンに裸の写真を送るよう頼み、ジェイソンたちはその写真を他の生徒にばら撒く。からかいの渦中となったベンは自殺を図ってしまう。
元警官で今はサイバー系の探偵をしているジェイソンの父親マイクは、クレジットカードの覚えのない買い物履歴を調査して欲しいとの依頼を受ける。依頼人デレック・ハルと妻のシンディーは、息子を亡くした過去を持ち、シンディーはネットで知り合ったスティーブン・シューマッカーという男とチャットで悩みを相談し合っていた。調査の結果、情報漏えいの元がシューマッカーだろうと言われたデレックは、復讐のためシューマッカーに会いにいくが…
都内ではバルト9でしかやっていなかったため、やむなく行ってきました。上映スケジュールも多くて4日先までしかわからないし、ホントあそこは嫌い。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ヘンリー=アレックス・ルビン ジェイソン・ベイトマン ホープ・デイヴィス フランク・グリロ ミカエル・ニクヴィスト ポーラ・パットン アレキサンダー・スカルスガルド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月30日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 渋谷にて鑑賞
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル/MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL
2011年/アメリカ/132分
監督: ブラッド・バード
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/ポーラ・パットン/ミカエル・ニクヴィスト
公式サイト
公開: 2011年12月16日
ロシアの刑務所に収監されていた米国極秘諜報機関 のスパイ、イーサン・ハントはIMFの手引きによって脱獄し、新たなミッションを与えられる。それは、IMFが手にした核ミサイルの発射コードをサビーヌ・モローという殺し屋に奪われてしまったため、サビーヌの後ろにいると思われる正体不明の人物“コバルト”の情報を得るというものだった。イーサンはチームのベンジー・ダン、ジェーン・カーターとともに、クレムリンに侵入しコバルトのデータ入手というミッションに取り掛かる。クレムリンへの侵入は成功したものの、コンドルの情報はなく、イーサンはミッション中止を決めてチームは急いで脱出するが、その時クレムリンが爆発、イーサンはテロ犯人と疑われてしまう。イーサンはIMF長官と分析官ウィリアム・ブラントに会い、テロ犯と思われることを恐れた政府がIMFを切り離す“ゴースト・プロトコル”を発動したことを聞かされる。核戦争支持派のカート・ヘンドリクスをクレムリンで見かけたことを思い出し、コバルトの正体はヘンドリクスであると気付いたイーサンは、テロ犯の疑いを晴らすためにヘンドリクスの企みを阻止することを決めるが、直後、何者かに襲われ長官は命を落とす。命からがら、ブラントと2人でベンジーとジェーンが待つ場所へたどり着いたイーサンは、ドバイのブルジュ・ハリファでヘンドリクスがサビーヌと会おうとしていることを突き止め、ヘンドリクスの企みを阻止するためにドバイへ向かう―――――
シリーズ全作劇場で観ているので、やはり行かなきゃ駄目でしょう
ということで行ってきました。シリーズ開始時34歳だったトムも、今や49歳。自分も年を取るはずだわね。。。

2011年/アメリカ/132分
監督: ブラッド・バード
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/ポーラ・パットン/ミカエル・ニクヴィスト
公式サイト
公開: 2011年12月16日
ロシアの刑務所に収監されていた
シリーズ全作劇場で観ているので、やはり行かなきゃ駄目でしょう








THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブラッド・バード トム・クルーズ ジェレミー・レナー サイモン・ペッグ ポーラ・パットン ミカエル・ニクヴィスト レア・セドゥ 「ミッション:インポッシブル」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年05月20日 (木) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテシネにて鑑賞
プレシャス/PRECIOUS: BASED ON THE NOVEL PUSH BY SAPPHIRE
2009年/アメリカ/109分
監督: リー・ダニエルズ
出演: ガボレイ・シディベ/モニーク/ポーラ・パットン/マライア・キャリー/シェリー・シェパード
公開: 2010年04月24日
公式サイト
1987年、ハーレムに住むクレアリース・プレシャス・ジョーンズは、16歳でまだ中学に通っており、更に父親からの性的虐待の末に出来た2人目の子供を妊娠中だった。生活保護を頼りに暮らす母親のメアリーは、女としての嫉妬心から日々プレシャスを虐待し、プレシャスは辛い現実から逃避するために妄想する癖があった。ある日、プレシャスは妊娠していることが学校にばれてしまい退学処分を受けるが、校長は彼女にフリースクールを紹介する。メアリーはプレシャスが学校に行くことを好まなかったが、プレシャスはフリースクールに通い始める。そこには個性豊かな仲間たちと、彼女たちに勉強を教えてくれるミズ・レインがいた。プレシャスは少しずつ仲間たちと打ち解け、勉強に打ち込むようになる―――――
2009年のサンダンス映画祭でグランプリと観客賞の両方を獲ったというとこで、かなり期待していたのだけど、不幸てんこ盛りの展開に「ケータイ小説みたいだ」と評しているのを読んだことがあって、ちょっと萎えちゃっていました。

2009年/アメリカ/109分
監督: リー・ダニエルズ
出演: ガボレイ・シディベ/モニーク/ポーラ・パットン/マライア・キャリー/シェリー・シェパード
公開: 2010年04月24日
公式サイト
1987年、ハーレムに住むクレアリース・プレシャス・ジョーンズは、16歳でまだ中学に通っており、更に父親からの性的虐待の末に出来た2人目の子供を妊娠中だった。生活保護を頼りに暮らす母親のメアリーは、女としての嫉妬心から日々プレシャスを虐待し、プレシャスは辛い現実から逃避するために妄想する癖があった。ある日、プレシャスは妊娠していることが学校にばれてしまい退学処分を受けるが、校長は彼女にフリースクールを紹介する。メアリーはプレシャスが学校に行くことを好まなかったが、プレシャスはフリースクールに通い始める。そこには個性豊かな仲間たちと、彼女たちに勉強を教えてくれるミズ・レインがいた。プレシャスは少しずつ仲間たちと打ち解け、勉強に打ち込むようになる―――――
2009年のサンダンス映画祭でグランプリと観客賞の両方を獲ったというとこで、かなり期待していたのだけど、不幸てんこ盛りの展開に「ケータイ小説みたいだ」と評しているのを読んだことがあって、ちょっと萎えちゃっていました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リー・ダニエルズ ガボレイ・シディベ モニーク ポーラ・パットン マライア・キャリー シェリー・シェパード サンダンス映画祭 第82回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年01月10日 (土) | EDIT |
■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
ミラーズ/MIRRORS
2008年/アメリカ/111分
監督: アレクサンドル・アジャ
出演: キーファー・サザーランド/ポーラ・パットン/エイミー・スマート
公開: 2008年12月26日
公式サイト
同僚を誤って射殺したとして休職中のNY市警の刑事ベン・カーソンは、事件の辛さを忘れるために酒に溺れ、妻子と別居することになり、妹アンジェラの家に居候していた。幸せな生活を取り戻すため、ベンは5年前の火災で焼け落ちてそのまま廃墟となっているメイフラワー・デパートの夜警をすることに決める。昼間の警備をしているロレンゾに中を案内されていると、巨大な鏡に行き当たり、ベンは引き込まれるように鏡に近付くが、「鏡には近付くな」と忠告される。ベンは夜警を始めるが、デパートの巨大な鏡の中に火事にあった人間などの幻覚を見るようになり、同時に周囲で奇妙な出来事が起こり始め…
新年1発目の映画がこれってどうなのと自分でも思うけど(笑)、ちょうど時間が合ったのがこれだったので。

2008年/アメリカ/111分
監督: アレクサンドル・アジャ
出演: キーファー・サザーランド/ポーラ・パットン/エイミー・スマート
公開: 2008年12月26日
公式サイト
同僚を誤って射殺したとして休職中のNY市警の刑事ベン・カーソンは、事件の辛さを忘れるために酒に溺れ、妻子と別居することになり、妹アンジェラの家に居候していた。幸せな生活を取り戻すため、ベンは5年前の火災で焼け落ちてそのまま廃墟となっているメイフラワー・デパートの夜警をすることに決める。昼間の警備をしているロレンゾに中を案内されていると、巨大な鏡に行き当たり、ベンは引き込まれるように鏡に近付くが、「鏡には近付くな」と忠告される。ベンは夜警を始めるが、デパートの巨大な鏡の中に火事にあった人間などの幻覚を見るようになり、同時に周囲で奇妙な出来事が起こり始め…
新年1発目の映画がこれってどうなのと自分でも思うけど(笑)、ちょうど時間が合ったのがこれだったので。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アレクサンドル・アジャ キーファー・サザーランド ポーラ・パットン エイミー・スマート
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年03月21日 (水) | EDIT |
■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
デジャヴ/DEJA VU
2006年/アメリカ/127分
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ポーラ・パットン/ヴァル・キルマー/ジム・カヴィーゼル
公式サイト
公開: 2007年03月17日
海軍の水兵たちとその家族が乗ったフェリーが爆破され、543名もの犠牲者を出す事件が起こった。アルコール・タバコ・火器・爆発物取締局 捜査官、ダグ・カーリンは、残留物からこれがテロ事件だと見抜く。そして現場近くで見付かった女性の遺体は、フェリー爆破事件の被害者と同じく火傷を負っていたが、フェリー爆破事件よりも数分前に発見されており、また口元には粘着テープの跡があったため、ダグは彼女が何者かに拉致監禁され、フェリー爆破事件の被害者を装って捨てられたと推理する。ダグの能力を買ったFBI捜査官プライズワーラは、ダグを特別捜査班にスカウトする。そこでは、政府が極秘に開発した、4日と6時間前の映像をあらゆる角度から見ることが出来るという“タイム・ウィンドウ”という映像装置が設置されていた。しかも“タイム・ウィンドウ”は巻き戻し・早送りが出来ないため、フェリー爆破事件に関係の深そうな映像を抽出し判断するように言われたダグは、現場近くで見付かった遺体、クレア・クチヴァーが事件の鍵を握っていると考え、4日前のクレアの日常を追っていった。ところが、あることに気付いたダグがペンライトの光を映像に当てると、画面の中のクレアはその光に反応する。過去の映像であるはずなのに何故? そこでダグは“タイム・ウィンドウ”の驚異的な秘密を知らされる―――――
せっかくの休日でレディースデーなので、2本立て~。先週は高熱出してたし、来週はたぶん仕事の関係で無理だし、今月はこの2本で劇場での鑑賞は打ち止めかも。 (´;ω;`)

2006年/アメリカ/127分
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ポーラ・パットン/ヴァル・キルマー/ジム・カヴィーゼル
公式サイト
公開: 2007年03月17日
海軍の水兵たちとその家族が乗ったフェリーが爆破され、543名もの犠牲者を出す事件が起こった。
せっかくの休日でレディースデーなので、2本立て~。先週は高熱出してたし、来週はたぶん仕事の関係で無理だし、今月はこの2本で劇場での鑑賞は打ち止めかも。 (´;ω;`)
| HOME |