HOME > マイク・ニューウェル
2011年08月28日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂/PRINCE OF PERSIA: THE SANDS OF TIME
2010年/アメリカ/117分
監督: マイク・ニューウェル
出演: ジェイク・ギレンホール/ジェマ・アータートン/ベン・キングズレー/アルフレッド・モリナ/スティーヴ・トゥーサント
はるか遠い昔、ペルシャ帝国の王シャラマンは、弟ニザムと2人で国を治めていた。王は2人の息子タスとガーシヴに恵まれたが、ある日、市場で見つけた孤児ダスタンの勇気に感銘し、ダスタンを養子にする。15年後、ニザムや弟たちと遠征に出かけたタスは、聖なる都アラムートが武器を敵国へ流しているとの情報を得て、無用な争いを好まないダスタンの制止も聞かずアラムートに攻め入り、占拠する。タスはアラムートの王女タミーナを妻にと望み、タミーナは一度は拒絶するものの、ダスタンを見て態度を一変させ、妻となることを承諾する。アラムートを訪れたシャラマン王を迎えて催された勝利の宴で、ダスタンはタスからもらった祈祷マントを戦利品として王にプレゼントするが、毒が塗ってあったマントは王の体を蝕み、その場で王は死んでしまう。王殺しとしてダスタンは捕らえられそうになるが、タミーナの手引きによってその場を逃れる。しかし、タミーナの目的は、ダスタンが手にした短剣だった。それは、時間を戻すことの出来る短剣だった。ダスタンは短剣を利用して叔父ニザムに無実を訴えようと、タミーナとともにニザムの元へと向かうが―――――
あんまりこういうの劇場では観ないんだよね。本当は、大画面で観た方が迫力あるだろうとは思うけど…

2010年/アメリカ/117分
監督: マイク・ニューウェル
出演: ジェイク・ギレンホール/ジェマ・アータートン/ベン・キングズレー/アルフレッド・モリナ/スティーヴ・トゥーサント
はるか遠い昔、ペルシャ帝国の王シャラマンは、弟ニザムと2人で国を治めていた。王は2人の息子タスとガーシヴに恵まれたが、ある日、市場で見つけた孤児ダスタンの勇気に感銘し、ダスタンを養子にする。15年後、ニザムや弟たちと遠征に出かけたタスは、聖なる都アラムートが武器を敵国へ流しているとの情報を得て、無用な争いを好まないダスタンの制止も聞かずアラムートに攻め入り、占拠する。タスはアラムートの王女タミーナを妻にと望み、タミーナは一度は拒絶するものの、ダスタンを見て態度を一変させ、妻となることを承諾する。アラムートを訪れたシャラマン王を迎えて催された勝利の宴で、ダスタンはタスからもらった祈祷マントを戦利品として王にプレゼントするが、毒が塗ってあったマントは王の体を蝕み、その場で王は死んでしまう。王殺しとしてダスタンは捕らえられそうになるが、タミーナの手引きによってその場を逃れる。しかし、タミーナの目的は、ダスタンが手にした短剣だった。それは、時間を戻すことの出来る短剣だった。ダスタンは短剣を利用して叔父ニザムに無実を訴えようと、タミーナとともにニザムの元へと向かうが―――――
あんまりこういうの劇場では観ないんだよね。本当は、大画面で観た方が迫力あるだろうとは思うけど…
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:マイク・ニューウェル ジェイク・ギレンホール ジェマ・アータートン ベン・キングズレー アルフレッド・モリナ スティーヴ・トゥーサント
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年02月08日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
フェイク/DONNIE BRASCO
1997年/アメリカ/126分
監督: マイク・ニューウェル
出演: アル・パチーノ/ジョニー・デップ
1978年、N.Y.。FBI潜入捜査官ジョセフ・D・ピストーネはマフィアに潜入するため、宝石鑑定屋のドニー・ブラスコと名乗り、マフィアの一員であるレフティに近付く。ドニーを気に入ったレフティはドニーを家族のように扱い、ドニーはマフィアの奥深く潜入することに成功する。組織の大ボスが内部抗争で殺され、レフティが格下と思っていたソニー・ブラックが昇格し、レフティはドニーと組んで組織の上部にのし上がろうとする。ドニーは潜入捜査を続けるうちに、レフティに共感を覚えていくが…
前々から観たいなーと思っていたのだけど、なかなか観られなかった作品。
ジョニデが若ーい
髭ないとめちゃめちゃ若返りますな。

1997年/アメリカ/126分
監督: マイク・ニューウェル
出演: アル・パチーノ/ジョニー・デップ
1978年、N.Y.。FBI潜入捜査官ジョセフ・D・ピストーネはマフィアに潜入するため、宝石鑑定屋のドニー・ブラスコと名乗り、マフィアの一員であるレフティに近付く。ドニーを気に入ったレフティはドニーを家族のように扱い、ドニーはマフィアの奥深く潜入することに成功する。組織の大ボスが内部抗争で殺され、レフティが格下と思っていたソニー・ブラックが昇格し、レフティはドニーと組んで組織の上部にのし上がろうとする。ドニーは潜入捜査を続けるうちに、レフティに共感を覚えていくが…
前々から観たいなーと思っていたのだけど、なかなか観られなかった作品。
ジョニデが若ーい







THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マイク・ニューウェル アル・パチーノ ジョニー・デップ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年08月21日 (木) | EDIT |
■ Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
コレラの時代の愛/LOVE IN THE TIME OF CHOLERA
2007年/アメリカ/137分
監督: マイク・ニューウェル
出演: ハビエル・バルデム/ジョヴァンナ・メッツォジョルノ/ベンジャミン・ブラット
公開: 2008年08月09日
公式サイト
1897年、コロンビアのカルタヘナ。電報配達夫フロレンティーノ・アリーサは、ある日、配達先のラバ商人ロレンソ・ダーサの娘、フェルミーナの美しさに一目惚れをする。恋心をしたためた手紙を届け続けたフロレンティーノはついにフェルミーナと想いを交わし、プロポーズへの承諾をもらう。しかし、娘を金持ちに嫁がせようと目論んでいたロレンソは事実を知って怒り、フェルミーナをカルタヘナから遠く離れた親戚に預けて、2人は引き裂かれてしまう。そして時は過ぎ、漸くカルタヘナに戻ってきたフェルミーナに、フロレンティーノは変わらぬ愛を語りかけるが、フェルミーナの気持ちは冷めてしまっていた。諦めきれないフロレンティーノだったが、数年後フェルミーナは医師フベナル・ウルビーノに見初められ、結婚してしまう。心の傷を癒すため数々の女性遍歴を重ねるが、フロレンティーノの心からフェルミーナの面影が離れることはなかった。そして51年9ヶ月と4日が経ち、フベナルの死を耳にしたフロレンティーノはフェルミーナの元を訪れる―――――
予告の時から、邦題にセンスがないなーと思っていたんだけど、これ、直訳なんですね。もうちょっといい邦題を付けられなかったんだろうか。

2007年/アメリカ/137分
監督: マイク・ニューウェル
出演: ハビエル・バルデム/ジョヴァンナ・メッツォジョルノ/ベンジャミン・ブラット
公開: 2008年08月09日
公式サイト
1897年、コロンビアのカルタヘナ。電報配達夫フロレンティーノ・アリーサは、ある日、配達先のラバ商人ロレンソ・ダーサの娘、フェルミーナの美しさに一目惚れをする。恋心をしたためた手紙を届け続けたフロレンティーノはついにフェルミーナと想いを交わし、プロポーズへの承諾をもらう。しかし、娘を金持ちに嫁がせようと目論んでいたロレンソは事実を知って怒り、フェルミーナをカルタヘナから遠く離れた親戚に預けて、2人は引き裂かれてしまう。そして時は過ぎ、漸くカルタヘナに戻ってきたフェルミーナに、フロレンティーノは変わらぬ愛を語りかけるが、フェルミーナの気持ちは冷めてしまっていた。諦めきれないフロレンティーノだったが、数年後フェルミーナは医師フベナル・ウルビーノに見初められ、結婚してしまう。心の傷を癒すため数々の女性遍歴を重ねるが、フロレンティーノの心からフェルミーナの面影が離れることはなかった。そして51年9ヶ月と4日が経ち、フベナルの死を耳にしたフロレンティーノはフェルミーナの元を訪れる―――――
予告の時から、邦題にセンスがないなーと思っていたんだけど、これ、直訳なんですね。もうちょっといい邦題を付けられなかったんだろうか。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マイク・ニューウェル ハビエル・バルデム ジョヴァンナ・メッツォジョルノ ベンジャミン・ブラット ウナクス・ウガルデ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年12月17日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ハリー・ポッターと炎のゴブレット/HARRY POTTER AND THE GOBLET OF FIRE
2005年/アメリカ/157分
監督: マイク・ニューウェル
出演: ダニエル・ラドクリフ/ルパート・グリント/エマ・ワトソン/マイケル・ガンボン/ブレンダン・グリーソン
公式サイト
親友のロン・ウィーズリー一家とハーマイオニー・グレンジャーと一緒にクィディッチ・ワールドカップを観に行ったハリー・ポッター。しかしそこで“闇の印”を見たハリーは、ヴォルデモート卿が出てくる悪夢を見るようになる。ホグワーツに戻ったハリーたちに、ヨーロッパの三大魔法学校であるホグワーツ、ボーバトン、ダームストロングの各校から1名ずつ代表選手が選ばれ、魔法競技を争うという“三大魔法学校対抗試合 ”が行われることが発表される。代表選手には17歳以上という年令制限が設けられ、14歳であるハリーは端から対象外。しかし選考日、ゴブレットが各校から1人ずつ代用選手を選び出した後、入れた覚えのないハリーの名が記された紙が吐き出される。例外的に、ハリーは4人目の選手として“三大魔法学校対抗試合 ”に参加することに。課題は過酷なものであり、ハリーは勇気を振り絞って参加を決意するが、ハリーが自分でゴブレットに紙を入れたのではと思いこんだロンとの友情がおかしくなってしまう―――――
原作を読んだのは今年の2月。もうすっかり忘れてしまっています。次作は映画を観る時に合わせて読むようにしよう。

2005年/アメリカ/157分
監督: マイク・ニューウェル
出演: ダニエル・ラドクリフ/ルパート・グリント/エマ・ワトソン/マイケル・ガンボン/ブレンダン・グリーソン
公式サイト
親友のロン・ウィーズリー一家とハーマイオニー・グレンジャーと一緒にクィディッチ・ワールドカップを観に行ったハリー・ポッター。しかしそこで“闇の印”を見たハリーは、ヴォルデモート卿が出てくる悪夢を見るようになる。ホグワーツに戻ったハリーたちに、ヨーロッパの三大魔法学校であるホグワーツ、ボーバトン、ダームストロングの各校から1名ずつ代表選手が選ばれ、魔法競技を争うという“
原作を読んだのは今年の2月。もうすっかり忘れてしまっています。次作は映画を観る時に合わせて読むようにしよう。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マイク・ニューウェル ダニエル・ラドクリフ ルパート・グリント エマ・ワトソン マイケル・ガンボン ブレンダン・グリーソン 「ハリー・ポッター[映画]」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年11月29日 (火) | EDIT |

2003年/アメリカ/120分
監督: マイク・ニューウェル
出演: ジュリア・ロバーツ/キルステン・ダンスト/ジュリア・スタイルズ/マギー・ギレンホール
公式サイト
1953年、秋。キャサリン・ワトソンは、名門であるウェルズリー女子大学で教師をしたいという願いが叶い、やっと空きの出た美術史の助教授の枠に入り込んだ。保守的なこの学校に新しい風を吹き込もうと、意気込んでやってきたキャサリン。しかし初日の講義を始めたところ、生徒たちの予習は完璧で、次々とキャサリンの言いたいことを先に言われてしまい、とうとう授業として成り立たなくなってしまう。ここの生徒たちにとって重要なのは勉強ではなく、エリートの男子学生と結婚し、家庭を守ることであり、在学中に結婚する生徒もいるようなこの大学で、キャサリンの講義は次第に生徒の心を掴んでいくが…
マーシャ・ゲイ・ハーデンとマギー・ギレンホールって、最近どこかで観たような組合せ…と思ったら、「カーサ・エスペランサ~赤ちゃんたちの家~」でした。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マイク・ニューウェル ジュリア・ロバーツ キルステン・ダンスト ジュリア・スタイルズ マギー・ギレンホール マーシャ・ゲイ・ハーデン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |