fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > マイケル・ケイン
キングスマン 
2015年09月25日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
キングスマンキングスマン/KINGSMAN: THE SECRET SERVICE
2014年/イギリス/129分
監督: マシュー・ヴォーン
出演: コリン・ファース/マイケル・ケイン/タロン・エガートン/マーク・ストロング/ソフィア・ブテラ
公式サイト
公開: 2015年09月11日

イギリス、ウェストミンスターにある高級テイラー“キングスマン”で働くハリー・ハート。その正体は、どの国家にも属さない国際的な諜報機関“キングスマン”の諜報員“ガラハッド”として活動していた。ある任務中に、諜報員の1人が皆をかばって死亡する。彼をスカウトしてきた責任を感じたハリーは、残された彼の息子ゲイリー・“エグジー”・アンウィンをずっと見守っていた。そして17年後、生物兵器を開発しているというある組織を追っていた諜報員ランスロットが殺される。ランスロットの後任候補を探すことになったハリーは、エグジーを推薦する。エグジーは、父がキングスマンの一員だったことを知り面食らうものの、キングスマンの一員となるべく、同じく他の諜報員たちがスカウトしてきたロキシー、チャーリーらと共に選別テストに臨む。一方ハリーは、ランスロットが追っていた組織を調べていくうちに、世界のセレブたちが次々と行方不明となっていること、そしてITの天才である実業家のリッチモンド・ヴァレンタインが絡んでいることを突き止めるが―――――


バレーボールW杯 が終わったので、漸く映画の方に本腰入れようと思います(笑)
特にキャストに惹かれるということはなかったのですが、予告を観て面白そうだなーと思っていたので行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マシュー・ヴォーン コリン・ファース マイケル・ケイン タロン・エガートン マーク・ストロング ソフィア・ブテラ サミュエル・L・ジャクソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
インターステラー 
2014年11月27日 (木) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ浦和にて鑑賞
インターステラーインターステラー/INTERSTELLAR
2014年/アメリカ/169分
監督: クリストファー・ノーラン
出演: マシュー・マコノヒー/アン・ハサウェイ/ジェシカ・チャステイン/エレン・バースティン/マイケル・ケイン
公式サイト
公開: 2014年11月22日

近未来、環境破壊が進んだ地球は植物が育たずに、食糧難に陥っていた。やがて植物激減の影響で酸素不足となることは目に見えており、人類滅亡の時は刻一刻と迫っていた。NASAのパイロットだったクーパーも、NASAが閉鎖された後農夫となり、亡き妻の父親ドナルドと共に15歳の息子トム、10歳の娘マーフことマーフィーを育てていた。マーフの部屋の本棚から自然に本が落下する現象が頻発し、マーフは幽霊の仕業だと信じていたが、クーパーは落ちた本の位置を読み解き、ある座標を指していることに気付く。クーパーとマーフは指し示された場所を目指して出かけていくが、そこには、閉鎖されたはずのNASAが密かに再開されていた。人類の新たな移住地となるべく惑星を探す“ラザロ計画”のため、クーパーはかつての同僚であるブランド教授から、調査隊としてスカウトされる。子供たちを残していつ帰ると知れない宇宙への旅に出ることに迷うものの、子供たちの未来のために、クーパーは調査隊に加わることを決める。行かないでと泣くマーフに必ず帰ってくると約束し、クーパーはブランド教授の娘である生物博士のアメリアら少数のクルーと宇宙へ旅立つが…


元々そんなにこういうSF好きって訳じゃないし、予告を観る限り、「アルマゲドン」ぽくね? って思っていたんだけど、ノーラン作品はチェックせねばなるまいと思い、行ってきました。169分という上映時間にぎょえー となりつつ、2D鑑賞です。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリストファー・ノーラン マシュー・マコノヒー アン・ハサウェイ ジェシカ・チャステイン エレン・バースティン マイケル・ケイン マッケンジー・フォイ マット・デイモン ケイシー・アフレック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月01日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ダークナイト ライジングダークナイト ライジング/THE DARK KNIGHT RISES
2012年/アメリカ/164分
監督: クリストファー・ノーラン
出演: クリスチャン・ベイル/マイケル・ケイン/ゲイリー・オールドマン/アン・ハサウェイ/トム・ハーディ
公開: 2012年07月28日
公式サイト

“光の騎士”ハービー・デント検事が命を落とし、その罪をかぶってバットマンが姿を消してから8年。ゴッサム・シティでは、ハービーの名を冠した法律によって凶悪犯は次々と捕らえられ、犯罪は激減、しかしブルース・ウェインは、ジョーカーとの壮絶な戦いと、愛するレイチェルを失った痛手から立ち直れず、人前には出ない生活を続けていた。そんな中、ウェイン産業を乗っ取ろうとする役員ジョン・ダゲットの計画により、女泥棒セリーナ・カイル、そして、ラーズ・アル・グールが手に負えず破門したという傭兵ベインが暗躍を始めていた。それを知ったブルースは、一度捨てたはずのバットマンのマントとマスクを再び手にするが―――――


すごく楽しみにしていたので、実は先行上映で観てきました~
しかし、大変頭にくることに、久々にケータイちゃんだかケータイくんだかがいましてねー  画面をちかちかさせていたのが一度や二度じゃなかったもので、本気でぶん殴ってやりたくなりました。ちょっと離れたところにいたのでどうにもできませんでしたが。あれだけ電源オフと言われているのに、どういう神経しているんでしょうね。
[READ MORE...]
インセプション 
2010年07月18日 (日) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
インセプションインセプション/INCEPTION
2010年/アメリカ/148分
監督: クリストファー・ノーラン
出演: レオナルド・ディカプリオ/渡辺謙/ジョセフ・ゴードン=レヴィット/マリオン・コティヤール/エレン・ペイジ
公開: 2010年07月23日
公式サイト

人の夢に侵入し、重要な情報を盗み出すことを生業とするコブは、相棒のアーサーと共にある大企業の幹部サイトーの夢から情報を盗み出そうとしていたところ、サイトーに気付かれてミッションは失敗、追われる身となるが、逆にサイトーからあるミッションを依頼される。それは、ある人物の夢に侵入し、情報を盗み出すのではなくある考えを植えつける“インセプション”と呼ばれるものだった。困難なミッションであったが、国際指名手配を受けているコブは、2人の子供が待つ家に帰らせてやるとの見返りを提示され、ミッションを引き受けることを決める。“設計士”アリアドネ、“偽造士”イームス、“調合士”ユスフを集めたコブとアーサーは、サイトーを加えた6人でミッションに取り掛かるが…


ってことで試写会に行って来ました~  土曜日から先行が始まっているので、本当はそれまでに記事UPしたかったんだけど、無理でした(笑)

わざと前情報をあまり入れてなかったので(予告で知る程度)、司会がべらべら話し始めた時には止めて~ と思っていました。しょうがないけど、止めて欲しいよね…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:クリストファー・ノーラン レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙 ジョセフ・ゴードン=レヴィット マリオン・コティヤール エレン・ペイジ ディリープ・ラオ キリアン・マーフィ マイケル・ケイン にしおかすみこ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ダークナイト 
2008年08月30日 (土) | EDIT |
 新宿バルト9にて鑑賞
ダークナイトダークナイト/THE DARK KNIGHT
2008年/アメリカ/152分
監督: クリストファー・ノーラン
出演: クリスチャン・ベイル/マイケル・ケイン/ヒース・レジャー/ゲイリー・オールドマン/アーロン・エッカート
公開: 2008年08月09日
公式サイト

ゴッサム・シティの名家ウェイン家の当主ブルースは、正体を隠し蝙蝠の衣装に身を包んだバットマンとして、警察のジム・ゴードン警部補と協力しあいゴッサム・シティの平和を守っていた。検事局に新しく赴任した、正義感に燃えるハービー・デント検事もまた、バットマンと協力し悪の撲滅を誓う。
ところが最近、ゴッサム・シティには、顔に白塗りのメイクを施し、口に傷跡を持つジョーカーと名乗る男が暗躍し、凶悪な事件を起こしていた。ジョーカーはバットマンをあざ笑うように次々と市民を殺し「お前がそのマスクを外せば殺すのをやめる」と言う。人々は、やがてバットマンを責めるようになり、窮地に追い込まれたバットマンはマスクを脱ぐか脱がざるか迷いはじめる―――――


バットマン ビギンズ」で予告したとおり、今さらですが行ってきました~
“ナイト”を、KNIGHTではなくNIGHTと思っていたのはナイショ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリストファー・ノーラン クリスチャン・ベイル マイケル・ケイン ヒース・レジャー ゲイリー・オールドマン アーロン・エッカート マギー・ギレンホール 「バットマン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
バットマン ビギンズ 
2008年08月15日 (金) | EDIT |
 DVDにて鑑賞
バットマン ビギンズバットマン ビギンズ/BATMAN BEGINS
2005年/アメリカ/140分
監督: クリストファー・ノーラン
出演: クリスチャン・ベイル/リーアム・ニーソン/マイケル・ケイン/モーガン・フリーマン/ゲイリー・オールドマン
公式サイト

ゴッサム・シティの名家、ウェイン家の息子ブルースは、幼いある日、井戸に落ち蝙蝠の大群に遭遇したことで、蝙蝠に対する強い恐怖心を持っていた。両親と出かけた観劇中にフラッシュバックしたブルースは、両親と共に劇場を出て家に向かうが、その途中暴漢に襲われ、ウェイン夫妻は殺されてしまい、幼いブルースは、執事アルフレッドと2人取り残されてしまう。両親の敵討ちを誓い、犯罪者の心理を学ぶため、自ら犯罪者となり投獄されたブルースの元を、ヘンリー・デュガードという男が訪れ、悪と戦うための組織“影の同盟”へ誘う。釈放されたブルースは、ヒマラヤにある“影の同盟”を束ねるラーズ・アル・グールの隠家を訪ね、ヘンリーの手ほどきを受けて心身を鍛え、蝙蝠への恐怖を克服し、ゴッサム・シティの自宅へ戻る。いまや犯罪の温床となったゴッサム・シティを立て直すため、ブルースは黒いコスチュームに身を包み、悪と対峙する―――――


「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」で初めてバットマンを観て、「って言うか、バットマンって金持ちの道楽?」と発言し、同行者をがっくりさせた過去を持つわたくし。アメコミ苦手だし、あんまり観る気なかったんだけど、「ダークナイト」がやたら評判が良いので、「ダークナイト」鑑賞の前に新シリーズを観てみることにしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:クリストファー・ノーラン クリスチャン・ベイル リーアム・ニーソン マイケル・ケイン モーガン・フリーマン ゲイリー・オールドマン 渡辺謙 ケイティ・ホームズ 「バットマン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
スルース 
2008年03月13日 (木) | EDIT |
 シネスイッチ銀座にて鑑賞
スルーススルース/SLEUTH
2007年/アメリカ/89分
監督: ケネス・ブラナー
出演: マイケル・ケイン/ジュード・ロウ
公式サイト
公開: 2008年03月08日

ロンドン郊外に住む推理小説家アンドリュー・ワイクの元を、マイロ・ティンドルと名乗る若い男が訪れる。ティンドルはワイクの妻マギーの不倫相手で、ワイクに離婚を応じさせるために乗り込んできたのだった。ワイクはティンドルの話を聞き、「妻は金のかかる女だ。贅沢に慣れている。無職の君に満足させられるか?」と言う。そしてある提案をティンドルに持ちかける…


久々にシネスイッチ銀座へ。金曜日はもんのすごく混むけど、今日はレディースデーではないので超余裕でした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ケネス・ブラナー マイケル・ケイン ジュード・ロウ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
プレステージ 
2007年05月28日 (月) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
プレステージプレステージ/THE PRESTIGE
2006年/アメリカ/130分
監督: クリストファー・ノーラン
出演: ヒュー・ジャックマン/クリスチャン・ベイル/スカーレット・ヨハンソン/マイケル・ケイン/デヴィッド・ボウイ
公式サイト
公開: 2007年06月09日

19世紀のロンドン。若き奇術師ロバート・アンジャーとアルフレッド・ボーデンは、奇術師ミルトンの元、裏方のカッター、アンジャーの妻ジュリアらと共にチームを組んで興行を行っていた。2人はお互いに切磋琢磨し、技を競い合っていた。ところが、ある水中脱出のマジックでジュリアが脱出に失敗し、溺死してしまう。アンジャーはジュリアの紐を結んだボーデンに深い恨みを抱き、事件が元で2人の間には決定的な亀裂が入る。カッターと組んだアンジャーは“偉大なダントン”と名乗り、美しいアシスタント、オリヴィアを得て頭角を現していく。一方、ボーデンも“教授”という名で名を挙げており、私生活でもサラという女性と結婚して子を儲け、幸せな人生を送っていた。ある時、ボーデンが新しいマジック“瞬間移動”を披露すると聞き、アンジャーは舞台を観に行くが、トリックが見破れない。どうしてもボーデンの秘密が知りたいと思うアンジャーは、オリヴィアをスパイとしてボーデンの元へ送り込むことを考えつくが…


一応、完成披露試写会だったんだそうな。その割には別段有名人とか来てなかったようですけど(笑)
クリスチャン・ベイル、なんだか非常に懐かしい名前を聞いたなーって感じ。わたしの中では「太陽の帝国」しかないわ。古くて申し訳なし。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:クリストファー・ノーラン ヒュー・ジャックマン クリスチャン・ベイル スカーレット・ヨハンソン マイケル・ケイン デヴィッド・ボウイ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
トゥモロー・ワールド 
2006年12月01日 (金) | EDIT |
 渋東シネタワーにて鑑賞
トゥモローワールドトゥモロー・ワールド/CHILDREN OF MEN
2006年/アメリカ、イギリス/109分
監督: アルフォンソ・キュアロン
出演: クライヴ・オーウェン/ジュリアン・ムーア/マイケル・ケイン/キウェテル・イジョフォー/クレア=ホープ・アシティ
公式サイト
公開: 2006年11月18日


2027年、人類が生殖能力を失ってから18年が経っていた。世界各地で暴徒による破壊行動が行われ、イギリスでは国境を封鎖して入国者を制限していた。イギリス政府と反政府集団“フィッシュ”との間で攻防が繰り広げられており、そしてついに人類最年少の子供が命を落としてしまう。そんなある日、エネルギー省に勤めるセオ・ファロンは、何者かに拉致される。セオの前に現れたのは、20年間音信不通となっていた元妻ジュリアン・テイラーだった。ジュリアンは“フィッシュ”のリーダーとなっており、セオはある少女を入国させて人類の不妊を研究している機関“ヒューマン・プロジェクト”へ送り届けるために、通行証を都合して欲しいと頼まれる。最初は断ったものの、セオは通行証を用意し、ジュリアンと“フィッシュ”のメンバーであるルーク、ミリアム、そして少女キーと隠れ家に向かうが、その途中で暴徒に襲われ、ジュリアンは命を落としてしまう。何とか隠れ家に着いたセオたちだったが、そこでセオはキーから重大な秘密を明かされる―――――


また居ましたよケータイちゃん…
最近、運悪いなあ。しかし、あれだけ上映前に言われているのに、何で電源落とさないのかね?
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アルフォンソ・キュアロン クライヴ・オーウェン ジュリアン・ムーア マイケル・ケイン キウェテル・イジョフォー クレア=ホープ・アシティ チャーリー・ハナム 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年11月19日 (土) | EDIT |
ウォルター少年と、夏の休日ウォルター少年と、夏の休日/SECONDHAND LIONS
2003年/アメリカ/110分
監督: ティム・マッキャンリーズ
出演: ハーレイ・ジョエル・オスメント/ロバート・デュヴァル/マイケル・ケイン
公式サイト

14歳の少年ウォルターは、母・メイが速記学校に通うと言い出したため、夏の間、メイの伯父・ハブとガースが兄弟2人で暮らしている家に預けられることになった。2人は40年間失踪していた後に、大金を持って戻ってきたという謎めいた噂があった。そして3人での生活が始まった。ハブとガースは頑固で、家には電話もテレビもなく、訪れたセールスマンを銃で脅して追い払う始末。ウォルターはある日、屋根裏部屋で一枚の古い写真を発見する。そこには1人の女性が写っていた。ウォルターは伯父たちが失踪していた間の話をせがみ、ガースは本当か嘘かわからないような壮大な冒険談を話し始める…


ハーレイ・ジョエル・オスメントくんと言えば「シックス・センス」ですが…
しばらく観ないうちに、なんだこの成長っぷり! Σ( ̄□ ̄;) びっくりよ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ティム・マッキャンリーズ ハーレイ・ジョエル・オスメント ロバート・デュヴァル マイケル・ケイン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。