fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > マイケル・ペーニャ
オデッセイ 
2016年03月29日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
オデッセイオデッセイ/THE MARTIAN
2015年/アメリカ/142分
監督: リドリー・スコット
出演: マット・デイモン/ジェシカ・チャステイン/クリステン・ウィグ/ジェフ・ダニエルズ/マイケル・ペーニャ
公式サイト
公開: 2016年02月05日

火星で任務に就くNASAの宇宙飛行士6人。突然嵐に襲われ、そのうちの1人、植物学者のマーク・ワトニーに折れたアンテナが直撃し、吹き飛ばされてワトニーは行方不明となってしまう。メリッサ・ルイス船長はワトニーを探しに行こうとするが、自らの命が危ぶまれ、止む無く任務途中で火星を後にする。しかし死んだと思われていたワトニーは、九死に一生を得て、何とか居住地(ハブ)にたどり着く。1人火星に取り残されたと知ったワトニーは、NASAの次のチームが火星を訪れる4年後まで命をつなごうと知恵を絞る。ルイスたちが火星を去って数日後、ヒューストンで火星の映像を見ていた情報通信担当のミンディ・パークは、移動している何かを発見し、ミッションの統括責任者ビンセント・カプーアに連絡する。NASAはワトニーが生きているのではないかと考え、何とか彼を助ける方法を編み出そうとするが―――――


そんなに興味はなかったんだけど、一応オスカーノミニーだしさと思って。IMAX3Dしか時間が合わなくて、久々にIMAXで観ました。まーポイント鑑賞なんで、IMAX+3D+メガネ代で800円で済んだんですがね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リドリー・スコット マット・デイモン ジェシカ・チャステイン クリステン・ウィグ ジェフ・ダニエルズ マイケル・ペーニャ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年06月02日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
グッド・ドクター 禁断のカルテグッド・ドクター 禁断のカルテ/THE GOOD DOCTOR
2010年/アメリカ/97分
監督: ランス・デイリー
出演: オーランド・ブルーム/ライリー・キーオ/J・K・シモンズ/タラジ・P・ヘンソン/マイケル・ペーニャ
公式サイト

研修医マーティン・ブレイクは、腎盂腎炎で入院している女子高生ダイアン・ニクソンを受け持つことになり、彼女に一方的に思いを寄せるようになる。やがてダイアンは経過良好で退院するが、ダイアンの姉に気に入られたマーティンがダイアンの家に招かれた時、マーティンはダイアン会いたさに、隙を見て薬をすり替える。ダイアンの病気は再発して再び入院し、マーティンは少しでも長くダイアンが入院しているようにと、病院でも薬をすり替えたり、別の重病患者の検査結果とすり替えるなどして画策するが、必要のない手術を強いられたことにより、ダイアンは命を落としてしまう―――――


劇場で観ようかどうしようかなーと迷っていた作品。こういうのはホントWOWOWさまさま(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ランス・デイリー オーランド・ブルーム ライリー・キーオ J・K・シモンズ タラジ・P・ヘンソン マイケル・ペーニャ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ペントハウス 
2012年02月10日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 有楽座にて鑑賞
ペントハウスペントハウス/TOWER HEIST
2011年/アメリカ/104分
監督: ブレット・ラトナー
出演: ベン・スティラー/エディ・マーフィ/ケイシー・アフレック/アラン・アルダ/マシュー・ブロデリック
公開: 2012年02月03日
公式サイト

マンハッタンにそびえる65階建の超高級マンション“ザ・タワー”。厳重なセキュリティに守られた“ザ・タワー”には数多くの資産家たちが居住し、彼らの世話をするスタッフを束ねる管理マネージャーのジョシュ・コヴァックスは、ペントハウスに住む富豪アーサー・ショウのチェスの相手を務める程、居住者の信頼は厚かった。しかしある日、ショウが証券詐欺罪で逮捕される。ショウに運用を任せていた従業員たちの年金も全て消えてしまったと知り、愕然とするジョシュたち従業員。年金どころか全財産をショウに預けていたドアマンのラースは、ショックのあまり自殺を図る。ジョシュは、コンシェルジュの義弟チャーリー・ギブス、新人エレベーターボーイのエンリケ・デヴローを連れ、自宅軟禁となっているショウの元に乗り込み、愛車のフェラーリを壊したため、逆に“ザ・タワー”を首になってしまう。FBI捜査官クレア・デナムから、3か月前にショウが口座を解約して持っているはずの2000万ドルが見つからないという話を聞いたジョシュは、エンリケ、チャーリー、破産してしまった“ザ・タワー”の元居住者フィッツヒュー、そして近所に住むケチな泥棒スライドを誘い、ペントハウスに忍び込んでショウの隠し財産を盗もうと企むが―――――


ベン・スティラー主演作なんて久々ですわ。大物スターが出ていない割に、この手のコメディにしては珍しく、結構な数の劇場でかかっているよね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブレット・ラトナー ベン・スティラー エディ・マーフィ ケイシー・アフレック アラン・アルダ マシュー・ブロデリック マイケル・ペーニャ ガボレイ・シディベ ティア・レオーニ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月27日 (火) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ピザボーイ 史上最凶のご注文ピザボーイ 史上最凶のご注文/30 MINUTES OR LESS
2011年/アメリカ/82分
監督: ルーベン・フライシャー
出演: ジェシー・アイゼンバーグ/アジズ・アンサリ/ダニー・マクブライド/ニック・スウォードソン/マイケル・ペーニャ
公開: 2011年12月03日
公式サイト

退役軍人である厳格な父親にうんざりしていたトラヴィスは、友人ドウェインと、父親を殺して彼が当てた宝くじの当選金を手に入れる計画を立てる。10万ドルで殺しを引き受けるというチャンゴと連絡を取るが、金がない2人は、無関係の者を脅して銀行強盗をやらせ、金を奪い取ればいいと考え、宅配ピザの配達にやってきたニックを拘束する。体に時限爆弾を撒きつけられたニックは、銀行強盗をせざるを得なくなり、親友のチェットに助けを求めるが―――――


レイトのみになってしまう前に慌てて行ってきました。時間があまりなくて、観たい映画がどんどん縮小&終了してしまう~~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ルーベン・フライシャー ジェシー・アイゼンバーグ アジズ・アンサリ ダニー・マクブライド ニック・スウォードソン マイケル・ペーニャ  
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年01月05日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ザ・シューター 極大射程ザ・シューター 極大射程/SHOOTER
2007年/アメリカ/126分
監督: アントワーン・フークア
出演: マーク・ウォールバーグ/マイケル・ペーニャ/ダニー・グローヴァー/ケイト・マーラ
公式サイト

海兵隊の狙撃手ボブ・リー・スワガー軍曹は相棒のドニーと共に軍の指示通りに敵を狙うが、作戦が失敗し、本部は2人を見捨てて撤退し、直後ドニーは爆撃で命を落とす。3年後、スワガーは軍を辞めて、ワイオミングで1人で暮らしていた。そこへアイザック・ジョンソン大佐が訪ねてきて、大統領暗殺の計画があり、それを阻止するために力を貸して欲しいと言う。スワガーはそれを承知し、大統領の演説会場の下見をし、狙撃場所と思われる場所のあたりをつけ、暗殺を阻止するべくジョンソンと共に演説会場の警備を固めていた。ところが大統領は狙撃され、その瞬間、共に警備をしていたはずのティモンズ巡査がスワガーを襲う。命からがら逃げ出したスワガーは、自分が大統領狙撃犯として追われていることを知る。ジョンソンにはめられたことを悟ったスワガーは、死んだ相棒ドニーの妻サラ・フェンの協力を得て、自らの潔白を証明しようとする。また、スワガーが逃走の途中に行き会ったFBIの新人捜査官ニック・メンフィスも、事件に不審な点があるのに気付き、真犯人を捕らえるためにスワガーに協力するが―――――


確か原作が「このミス」海外編の1位を取ったんだっけかな。海外翻訳ものはほとんど読まないんだよな~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アントワーン・フークア マーク・ウォールバーグ マイケル・ペーニャ ダニー・グローヴァー ケイト・マーラ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
大いなる陰謀 
2008年05月13日 (火) | EDIT |
 新宿プラザ劇場にて鑑賞
大いなる陰謀大いなる陰謀/LIONS FOR LAMBS
2007年/アメリカ/92分
監督: ロバート・レッドフォード
出演: ロバート・レッドフォード/メリル・ストリープ/トム・クルーズ/マイケル・ペーニャ/デレク・ルーク
公式サイト
公開: 2008年04月18日

ジャーナリストのジャニーン・ロスは、ジャスパー・アーヴィング上院議員の執務室に呼び出されていた。アーヴィングは、アフガンにおける対テロの打開策として新しい作戦を展開させるという極秘情報をジャニーンに語る。しかしジャニーンは、アーヴィングの話には裏があると感じ、それを明らかにするため、アーヴィングに議論を仕掛けていく。
同じ頃、カリフォルニア大学では、歴史学の教授マレーが、優秀であるのに最近授業をサボりがちな学生トッド・ヘイズを呼び出し、彼の真意を問いただしていた。マレーはトッドに、かつての教え子、アーネストとアーリアンの話を始める。彼らは自分なりに世界を変える方法を考え、あえて志願兵となる。2人の若者は、アーヴィングが唱える新作戦を実行するため、アフガンへ向かっていた―――――


邦題が間違っていますねェ…。陰謀はどこにもありゃしませんでした。
台詞でも出てくるし、「LIONS FOR LAMBS」で良かったのにね。そのままだと何のことだかわからないけど、観れば意味はわかるし。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・レッドフォード メリル・ストリープ トム・クルーズ マイケル・ペーニャ デレク・ルーク 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年10月17日 (火) | EDIT |
 ワーナー・マイカル・シネマズ板橋にて鑑賞
ワールド・トレード・センターワールド・トレード・センター/WORLD TRADE CENTER
2006年/アメリカ/129分
監督: オリヴァー・ストーン
出演: ニコラス・ケイジ/マイケル・ペーニャ/マギー・ギレンホール/マリア・ベロ
公式サイト
公開: 2006年10月07日


2001年09月11日―――――
港湾警察のジョン・マクローリンは、いつもの通り部下たちに指示を出し、任務に就いた。すると突然、世界貿易センタービルに旅客機が激突したというニュースが入る。直ちに本部に集合した警官たちからチームが編成され、貿易センタービルに救出作業に向かう。貿易センタービルに付いたチームは、まるで地獄絵図のような光景に唖然とするばかり。やがて、マクローリンと共にウィル・ヒメノやドミニク・ペズーロを始めとする数人が名乗りを上げ、貿易センタービルに入る。ところが、ビル内に入ってからすぐにエレベータシャフトが折れ、ビルは崩壊してしまう。チームのメンバーは瓦礫の中に閉じ込められ、生存を確認できたのは、マクローリンとヒメノ、ペズーロの3人のみで、しかもペズーロ以外の2人は瓦礫に体が埋まり、動けない状態となっていた。そしてペズーロは、落ちてきた瓦礫の下敷きになり、息絶えてしまう。2人はお互いに励まし合って、眠らないために色々な話をし、ひたすら助けを待つが…


ブラック・ダリア」に続いて観ました。チケットを同時購入出来なかったので、これも席が良くなかったんですが、正直、前から2列目で埃まみれのニコラスのアップが続くのは辛かった…いや、ニコラスは好きですが…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:オリヴァー・ストーン ニコラス・ケイジ マイケル・ペーニャ マギー・ギレンホール マリア・ベロ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。